タグ

2014年11月8日のブックマーク (12件)

  • かなりすごい発表(かなり) at VimConf2014

    Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)deris0126

    かなりすごい発表(かなり) at VimConf2014
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
    翼くん → ボールは友達 → しゃべらない → そうだ!しゃべってもらえるように蹴る音で会話しよう! → 、、、
  • nitrous.ioを使ったはじめてのWebサービス構築(Djangoを使ってみよう編) - 今日学んだこと

    作ったサービスの宣伝ばかりで、読み手の人を考えないブログになりつつあったので、ちょっと一旦方針を戻し、お勉強ネタを Webサービス公開後にTwitterやハテブコメントで多く見た意見の中で「自分も何か作ってみようか」というのが多くありました。そんな訳で、何回かに分けてWebサービスの作り方を解説してみようかなと思います。 もし良さそうだと思ったら、ブクマお願いします!後編書く励みになるので・・・ 環境作るの面倒だよ! ご安心ください。今回利用するのはこちら、nitrous.ioです。ないとらす と発音している様に聞こえます。 これはなんぞ?というと、エディタから実行環境、きわめつけには簡易サーバー機能まで持ち合わせた、ブラウザ一つで開発可能な優れものです。以前、ちょっと使ったのを思い出したので、こちらを利用して解説していこうかと思います。 まずはユーザー作成 こちらはあまり解説するようなこ

    nitrous.ioを使ったはじめてのWebサービス構築(Djangoを使ってみよう編) - 今日学んだこと
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
  • 世界初!ドローンで撮影されたポルノが壮大すぎる ── #NSFW | GQ JAPAN

    World's First Drone-Shot Porn is Spectacular!世界初!ドローンで撮影されたポルノが壮大すぎる ── #NSFWTag: テクノロジー 世界初、ドローンで撮影されたポルノムービー。その壮大で美しい映像の中にこめられたメッセージとは?衰退することを知らない、ポルノへの欲求は常にテクノロジーと共に進化を遂げてきた。雑誌からインターネット画像や動画まで、最先端のテクノロジーが発明されるたびに、ポルノ業界の人たちは常に最新の方法を使いSEXを表現する方法を生み出してくる。今回、ポルノが新たなテクノロジーとのコラボレーションを果たした。映画監督のBrandon LaGankeがドローン(無人機の意味。無人で空中から撮影ができる機械)を使用し新感覚の動画「Drone Boning」を作成したのだ。先日もドローンで撮影されたOK GoのMVを紹介したが、ムービー

    世界初!ドローンで撮影されたポルノが壮大すぎる ── #NSFW | GQ JAPAN
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
  • 日本で就職してるフランス人の話

    フランスは週35時間労働制という制度があり、週に35時間以上、労働者を働かせてはいけないという法律があるらしい。過労が騒がれて久しい日から見ると天国のように思えるが、なぜかうちの会社には、そんなフランスからわざわざ日まで来たフランス人が3人も働いている。 うちの会社は、ブラックではないが給与が高いわけでもないし、忙しい時期は結構な残業が発生するなど、法令違反があるわけではないが、決して良い労働環境とはいえない。まあ、一般的な日の中小企業だな。 そんな会社に、なぜわざわざ国境を超えてまで働きに来たのか? 疑問に思って、一緒に事をした時、「祖国で働かねーの? フランスだと労働時間が凄い短いみたいじゃん」みたいに聞いてみたんだけど、帰ってきた答えは意外なものだった。 労働時間は短いが、仕事が少ないわけじゃない。その時間内で、大量の仕事をさばく必要があり、時間内に終わらないと無能とみなされ

    日本で就職してるフランス人の話
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
  • 基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online

    南イタリア料理の基トマトソース。コロンブスによって新大陸から持ち込まれたトマトははじめは観賞用でしたが、やがてヨーロッパ人をとりこにしました。 トマトソースは家庭でもよくつくられていますが『お店とちょっと違う……』と思われる方も多いのではないでしょうか。今日はトマトソースの作り方をご紹介します。 さて、トマトソースの基となる材料は ホールトマト 香味野菜(玉ねぎ) オリーブオイル (ハーブ) といったところです。プロとアマチュアではなにが違うか、検討してみましょう。 ホールトマトは市販品ですので、お店と品質は変わりありません。よく言われるのはお店のものと比べて『コクがない』と『油っぽい』といったもの。 その原因はと『香味野菜の量』と『オリーブオイルの量』にあります。 コクが出ないからといって『香味野菜の量』を増やすのは考えもの。 プロは通常、2.5キロの缶詰でソースを仕込みます。大き

    基本のトマトソースの作り方〜プロはなにが違う?〜 | 食育通信 online
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
    ポイント
  • 「マグリット展」京都で開催 - 初期から晩年まで約130作品が集結する大規模回顧展

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2025年春夏 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 性別 カレンダー カレンダー TOP 今月(2024年6月)の予定 今日(2024年6月24日)の予定 今週(2024年6月24日〜2024年6月30日)の予定 週末(2024年6月29日〜2024年6月30日)の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバ

    「マグリット展」京都で開催 - 初期から晩年まで約130作品が集結する大規模回顧展
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
  • 必要なのはブラウザだけ。Python使ったWebサービス構築(画面を作ってみよう編) - 今日学んだこと

    前回の続きになります 。きっと反響が少なかったのはタイトルが悪かったんだな!ということでタイトル変えました。(もし「お、いいかも」と思いましたら、ハテブよろしくです。モチベーション上がるので・・・) 前回で、環境を作ることができました。今回はページを作っていきます。 前回は「写経しよう!」が主な内容でしたが、今回からは好きなものを作っていこう!を主眼としようかと思います。 その前に・・・Webサービスってどうやって動くの? 好きなものを作っていこう!と言いましたが、まずはWebサービス(プログラム)の概念的なイメージを抑えていた方がいいと思いまして。 基的に、プログラムは単純化すると 入力→計算/保存→出力 というプロセスを経ることになります。これが、Webだと 画面で入力して→サーバーで計算/保存して→画面に描画する といった形になります。画面が2回出てくるので 画面をどうつくるか サ

    必要なのはブラウザだけ。Python使ったWebサービス構築(画面を作ってみよう編) - 今日学んだこと
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
  • ひとりじょうず

    今年で40だ。おとこで独身。関東で暮らしているのだが、自分でも背筋が寒くなるくらい1人が上手になった。よく「一人で焼き肉は辛い」とかカラオケ、飲み屋などなど挙げられるがなんでも平気だ。サファリパークだってこないだ1人で行ってきた。当にこわいくらい1人が上手になった。今もこの時間に目が覚めて、こうして駄文を書こうと思い立ち、こうなる。1人だからだ。誰にも迷惑をかけてない、なんて強がりも思わなくなった。このあとちゃんとゴミをだす。土曜日も収集してるってすごいよね、公共サービス。便利。でも、俺は1人だけど。嫌じゃないよ。好きでもないけど。土日はまずしゃべることがない。以前「松屋で飯った後ごちそうさまとい奴www」みたいなスレッドを見たけど、1人で暮らすとわかるよ、これ。声を出す機会がないんだよ、そうでもしないと。友達がいる人には想像もつかないだろうけど、30時間くらい声帯を使わないで生きると

    ひとりじょうず
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
    改行しろよに フイタ
  • 小技が満載!! アップルがiPhoneの「使い方のヒントとコツ」ページを開設

    小技が満載!! アップルがiPhoneの「使い方のヒントとコツ」ページを開設:週末アップルPickUp! iOS 8では、さまざまな便利機能が週に1度ずつ紹介される標準アプリ「ヒント」が追加されました。ヒントの数は始め9件程度でしたが、今では地味に16件まで増えています(11月7日現在)。 しかしGoogleで「iPhone ヒント」と検索すると、「削除」「消す」「消したい」と予測候補が並ぶほどの不人気っぷり。今やNewsstandと同じフォルダに入れられ、多くの人にとっては疎まれる存在となっています。 そんなやや可哀想な扱いを受けているヒントアプリですが、アップルは公式サイトにiPhone 6とiPhone 5sの「使い方のヒントとコツ」ページを新たに開設。ヒントアプリでは紹介しきれていない、多くの便利機能を紹介しています。これまではiPhone 5s/5c版が掲載されていましたが、iP

    小技が満載!! アップルがiPhoneの「使い方のヒントとコツ」ページを開設
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
    スピーチつかってみた
  • Yahoo!ニュース - アプリに懸けた青春──アプリ甲子園 2014で優勝した女子高生・山本文子さんにインタビュー (ファミ通.com)

    アプリに懸けた青春──アプリ甲子園 2014で優勝した女子高生・山文子さんにインタビュー ファミ通.com 11月7日(金)10時52分配信 文・取材・撮影:編集部 北口徒歩2分 ●高級旅館の跡取り娘がアプリ開発の道へ “アプリ甲子園”というコンテストをご存じだろうか? これは、株式会社D2Cが主催、ライフイズテック株式会社が運営するアプリ開発コンテンストで、2011年から毎年開催されており、今年は生年月日が1995年4月2日〜2002年4月1日までの人を対象に行われた。アプリを開発し、そのアプリをみずからプレゼンするという、まさにアプリ開発者としての資質が問われるこのコンテストで今年優勝したのが、日女子大学附属高校1年の山文子さんだ。今回は、山さんの母親が若女将を務める神奈川県湯河原温泉の高級旅館“ふきや”を訪れ、彼女にお話をうかがった。 ──山さんは、ゲームアプリを作っ

    Yahoo!ニュース - アプリに懸けた青春──アプリ甲子園 2014で優勝した女子高生・山本文子さんにインタビュー (ファミ通.com)
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
    キラッキラしとるなー
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08
  • 初めてのWordPressで集客できるブログを作るまでの使い方まとめ

    WordPressはオープンソースのCMSとして、日で圧倒的なシェアを確保しており、2020年8月時点で83.1%がWordPressを利用している。人気の理由は誰でも簡単に無料でWEBサイトを作れることだろう。 通常、ホームページの制作を行うには「HTML」や「CSS」といった言語を自分で記述して作成する必要がある。そして、面倒なことにせっかくHTMLでホームページを作成しても新しいページを作成したり、既存のページを修正する際にもHTMLCSSで記述する必要が出てくる。 WordPressのようなCMSはHTMLCSSの編集を極力無くし、管理画面上でホームページ全体や、ページ単位での投稿・加工・編集を可能にするシステムなのだ。 簡単に言ってしまえば、「コードが書けず、専門知識がない人でも簡単にサイト・コンテンツを管理できるシステム」ということになる。 ※参考:Distributio

    初めてのWordPressで集客できるブログを作るまでの使い方まとめ
    ab_sn
    ab_sn 2014/11/08