タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (120)

  • Djangoで作られたDeliciousクローン·yummy MOONGIFT

    yummyはPython/Djangoで作られたソーシャルブックマークシステム(Deliciousクローン)。 yummyはPython/Django製のオープンソース・ソフトウェア。Yahoo! Inc.がDeliciousを閉鎖するのではないかという噂が一時期出てきた。その噂は否定されたが、それでも不穏な空気は拭えず、他のサービスに流れるユーザが多数いたのは確かだ。 かなりシンプルな画面 元々Deliciousの仕組みはとてもシンプルで、Web2.0が騒がれた時にはみんなこぞってブックマークサービスを作っていた。内部的な仕組みはともかく、見た目はとてもシンプルで分かりやすい。そんなDeliciousクローンがyummyだ。 Delicousに対してyummyなのが良いネーミングセンスだ。yummyは現状ではユーザ登録機能がないので個人的な作りになっているが、システム上は複数人で使えるブ

    Djangoで作られたDeliciousクローン·yummy MOONGIFT
  • Codeigniter開発者必見。便利な機能をパッケージ/インストール·Sparks MOONGIFT

    SparksはCodeigniter用のプラグインインストールシステム。 SparksはPHP/Codeigniter用のオープンソース・ソフトウェア。Railsが人気なのは豊富なプラグインが存在するというのも一因ではないだろうか。同じような処理、よく使われるような機能をプラグインとして提供することで、誰もが素早くシステムを開発できるようになる。 インストール しかもダウンロードや配置など面倒な手順を踏まず、コマンド一つでインストールできてしまうのが魅力だ。こんな仕組みは他でも欲しい、誰もが考えるだろう。そしてCodeigniterでプラグインシステムを実現するのがSparksだ。 Sparksはコマンド一つでインストールされるソフトウェアで、その後のプラグインのインストールもコマンド一つで可能だ。プラグインにはテンプレートライブラリやMongoDB、位置情報系、Gravatarなど多数揃

  • 対話型も。PythonでWindowsアプリケーションを自動操作する·pywinauto MOONGIFT

    pywinautoはPythonを使ってWindowsアプリケーションを自動操作するライブラリ。 pywinautoはPython製/Windows用のオープンソース・ソフトウェア。コンピュータは繰り返し作業するようなものや定型作業を自動化するのが得意なのだが、デスクトップ等ではGUIになっておりマウスを使った操作が多いために自動操作がしづらい。 メモ帳を開いて入力した所 だが日常業務を行っている中で、同じ操作を繰り返し行うことは多々ある。WSHのようなWindowsと親和性の高いスクリプトを使っても良いが、 Pythonのが使いやすいという方はpywinautoを使ってみるといいだろう。 pywinautoはPythonを使ってWindowsGUIアプリケーションを操作できるライブラリだ。Pythonの対話型インタフェースを使って、アプリケーションを起動してメニューを辿ってボタンを押し

  • 罫線を重視したCSSフレームワーク·Atatonic MOONGIFT

    AtatonicはCSS製のオープンソース・ソフトウェア。HTMLのデザインにおける柔軟性は非常に高い。だが柔軟性はあっても見やすいデザインにできるかどうかと言うと話は別だ。読みやすさで言えばむしろ画一的なデザインの方が良かったりする。 罫線に沿った綺麗なデザイン 整ったデザインを各種ブラウザに合わせて作り込むというのは非常に手間のかかる作業だ。そのような時に使えるのがCSSフレームワークになる。読みやすさを重視したサイト構成を考えるならAtatonicを使ってみると良さそうだ。 Atatonicは2カラムで読みやすさを重視している。背景に罫線の入った画像を利用しており、行毎にきちんと文字が並んでいるのが分かるはずだ。英文らしく、最初の文字が大きくなる効果もある。カラムの中でさらに2カラムに分けたり、引用表示にも綺麗に対応している。 フォームにも対応 文字サイズが若干小さいように見えるが、

    罫線を重視したCSSフレームワーク·Atatonic MOONGIFT
  • メイクのバーチャル体験·jKiwi MOONGIFT

    jKiwiはWindows/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。女性は化粧をすると全く別人くらいに様変わりしてしまうことがある。化粧品は多数のブランドが存在し、色も無数に存在する。それらを駆使して女性は変わってしまうのだ。 顔は自分の写真も選択できる 実際、化粧を施すとどう変わるのか。それを自分の顔で都度試していたら大変だ。コンピュータを使って疑似体験できれば面白そうだ。そんなものまでオープンソースになってしまった、それがjKiwiだ。 jKiwiは顔写真を用意するところからはじまる。そして顔型を選び、中心線を合わせる。そこからはウィッグを選んだり、アイシャドーを入れたり、様々な化粧を行うことが出来る。これがオープンソースというのが恐ろしいくらいだ。 色々化粧を行う カラーコンタクトを入れる場合は瞳を別途指定する必要がある。右目、左目を指定して色を選べば印象が大きく変わるだろう。化

    メイクのバーチャル体験·jKiwi MOONGIFT
  • オープンソースのデジタルサイネージ·Xibo MOONGIFT

    デジタルサイネージとは電子看板といったようなもので、大型ディスプレイやプロジェクタを使って広告を掲載するシステムだ。従来の紙ベースのものよりも初期費用は高いが、よりインタラクティブな広告が打ち出せるのが魅力だ。 広告内容をデザインする 広告はいつ、どこで露出するかが重要だ。その管理と配信を行うのがXiboだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXibo、デジタルサイネージソフトウェアだ。 XiboはWebベースの管理インタフェースと、Windowsベースのクライアントアプリケーションに分かれる。配信はHTTP/HTTPS接続によって行われる。従ってインターネット回線さえあれば低コストでデジタルサイネージ網を構築できる。 ダッシュボード サーバに対してクライアントを登録したら、スケジュールを決定する。利用できる素材は画像、テキスト、Flash、動画、パワーポイントファイルとなっている

    オープンソースのデジタルサイネージ·Xibo MOONGIFT
  • Last.fmのiPhoneクライアント·Last.fm iPhone MOONGIFT

    Last.fm iPhoneiPhone向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日では有料化が発表されているのでWebからは聴けなくなっているが、Last.fmが提供するiPhoneアプリからであればストリーミングが楽しめるようになっている。 iPhoneからLast.fmを楽しむ(こちらは無料で公開されているiPhoneアプリより) そんなLast.fmのiPhoneアプリはソースコードが公開されている。自分独自の作り込みもできるかも知れないし、Last.fmと連携したiPhoneアプリを開発する際にもきっと役立つことだろう。参考になる点は色々とあるはずだ。 アーティストを検索したり、タグやユーザを指定してストリーミングを聴くことができる。曲にはお馴染みのレーティングが可能で、気に入った曲であればプレイリストに追加したりiTunesで購入することもできるようになっている。

    Last.fmのiPhoneクライアント·Last.fm iPhone MOONGIFT
  • MOONGIFT: � JRuby on Rails環境を手軽に構築する「JRubyStack」:オープンソースを毎日紹介

    JRubyについては家のRubyよりも場合によっては速いとか、エンタープライズに向けたセキュリティを確保できるなど、様々な噂を聞く。試してみようかと思いつつも、普段のRubyで満足してしまって、そのままになってしまっていた。 だが、インストーラー一つでJRubyの環境が整うならば話は別だ。これを使えばJRubyの面白さを知ることができそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJRubyStack、JRuby on Railsインストーラーだ。 JRubyStackはWindowsMac OSXLinux向けにインストーラーの用意されたソフトウェアで、インストールすればJRuby on Railsの環境が整うようになっている。ここまで出来上がっていれば、Ruby on Railsとの違いを試してみても面白そうだ。 インストールされるのはJRuby、MySQL、Subversi

    MOONGIFT: � JRuby on Rails環境を手軽に構築する「JRubyStack」:オープンソースを毎日紹介
  • Webシステム開発者に送る便利なテンプレート·Web App Theme MOONGIFT

    正直、Webデザインは苦手だ。システムは構築できても、その後のデザインで行き詰まって頓挫したサービスは数知れない。最近ではWebデザインテンプレートを使うようになったが、汎用性の低いものが多くカスタマイズも困難な場合が多い。 Basecampにも似たWebアプリケーションテンプレート 例えばWebシステムの管理画面を考えた場合、ユーザ向けの画面は気合いが入っているのに管理画面は酷いものが多い。そこで使ってみたいのがWeb App Themeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb App Theme、テーマにも対応した汎用的テンプレートだ。 Web App ThemeはLighthouse、Basecamp、RadiantCMSにインスパイアされたWebアプリケーション向けテンプレートだ。右上のユーザ情報、タブを使った機能の振り分け、個別のタブの中にさらにセカンダリーのタブを

    Webシステム開発者に送る便利なテンプレート·Web App Theme MOONGIFT
  • 蔵書、読書を管理するRailsアプリケーション·Bookqueue MOONGIFT

    積ん読は徐々に解消されつつあるが、それでもまだまだ読んでいないが多い。片っ端から読んでいくというのも良いが、まずは何を持っているのかを管理する方が良いのかもしれない。そんな時に役立つのは蔵書管理のアプリケーションで、最近ではWebブラウザベースで動作するものが多い。 この雰囲気、とても良い 公開型のサービスもあるが、自分独自で使えるものが良いという方はBookqueueを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBookqueue、Ruby on Rails製の蔵書管理アプリケーションだ。 Bookqueueは蔵書に関する情報を登録し、読書中か次に読むか、または読み終わったなのかを登録できる。イラストが個人的にとても好きなテイストで、ソファーに座って読むという雰囲気がいい。は好きな写真を登録できるようになっている。 ステータスを更新するインタフェース 設定ファイルで

    蔵書、読書を管理するRailsアプリケーション·Bookqueue MOONGIFT
  • Eclipseとも連携するJavaScriptのユニットテスター·JsTestDriver MOONGIFT

    まだ格的なWebアプリケーションを作り込んだことがないので、JavaScriptのユニットテストを必要としたことはないのだが、jQueryやMooToolsなどのJavaScriptフレームワークの利用が進んでいる昨今では間もなくJavaScriptにも適切なテストを行うべきかもしれない。 キャプチャ状況 キャプチャしたデータ テストの基となるものとしてユニットテストが有名だ。JavaScriptの場合、実行エンジンが各ブラウザに依存するのが難点だが、JsTestDriverを使えばブラウザを越えたテストができるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJsTestDriver、JavaScriptのテストフレームワークだ。 JsTestDriverはサーバとして動作するソフトウェアで、指定したディレクトリにあるJavaScrptファイルとそのユニットテストファイルを読み

  • Flash製のデスクトップアプリケーションを開発する·HippoHX MOONGIFT

    Flashのインタフェースはマルチプラットフォームで共通であり、Mac OSXUIとはまた違う良さがある。そんなFlashのUIを使ってデスクトップで動作するアプリケーションを構築しようと思うとAdobe AIRがよく知られている。だがAdobe AIRを別途用意しなければならないのが面倒だ。 アプリケーションのビルドは簡単 Flashで作られたソフトウェアをまるでネイティブアプリケーションのようにダウンロードするだけで動くようにするのがHippoHXだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHippoHX、SWFファイルをネイティブアプリケーション化するソフトウェアだ。 HippoHXはWindowsまたはMac OSX向けに提供されるソフトウェアだ。SWFファイルを指定し、設定をするだけでWindowsMac OSXどちらでも動作するネイティブアプリケーションを生成する。イン

    Flash製のデスクトップアプリケーションを開発する·HippoHX MOONGIFT
  • Mac OSX/Linux用のSynergyフロントエンド·QuickSynergy MOONGIFT

    複数台のパソコンを使っている人は多い。例えばノートパソコンとデスクトップパソコンで、外出時と中にいる時とで使っているという人もいるはずだ。複数台のパソコンは便利だが幾つか問題がある。データと同期と入力インタフェースだ。 設定画面 データの同期は今度にするとして、今回は入力機器だ。キーボードとマウスが二組あるのは邪魔臭い。そこでよく使われるのがSynergyなのだが、Mac OSXLinuxではグラフィカルなインタフェースが用意されていなかった。そこでQuickSynergyの出番だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはQuickSynergy、Mac OSX/LinuxLinuxは開発中)用Synergyフロントエンドだ。 QuickSynergyはサーバ、クライアントともに使えるソフトウェアだ。サーバは上下左右に対してどのコンピュータの画面の用いるか定義する。クライアントはサ

    Mac OSX/Linux用のSynergyフロントエンド·QuickSynergy MOONGIFT
  • Django製、Google App Engineで動作するCMS·GD-cms MOONGIFT

    個人レベルの簡単なWebサイトであれば、レンタルサーバを借りてPHPのCMSを設置して…というのがこれまでのやり方だった。しかし既にそのようなレベルは脱している。Webサイトは無料で立てる時代になってきている。 カテゴリで区分けされたCMS それを叶えるのがGoogle App Engine(GAE)だ。GAE上で動くCMSを使えば無料でWebサイトを稼働できるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGD-cms、GAE Django CMSの略称を持つCMSだ。 GD-cmsはGoogle App Engine上に設置するのでデプロイが簡単にできる。現状ではテーマ機能などはないが、そうした情報はローカルで変更し、アップロードすれば良いだろう。 記事詳細 機能はカテゴリごとのコンテンツ管理、ゲストボード、リンク、広告管理となっている。指定した値がきた時にはリダイレクトさせる

    Django製、Google App Engineで動作するCMS·GD-cms MOONGIFT
  • JavaにもRailsの波がきた!·Play! framework MOONGIFT

    Ruby on Railsのもの凄い勢いは他の様々なプログラミング言語に影響を与えている。Railsに影響されて開発されたフレームワークも少なくはない。そんな中、個人的にはJavaは我が道を進んでいる気がしていた。 一部の操作はコマンドラインから もちろんホットデプロイや各種フレームワークなど便利な機能は多数存在する。だが何となくスクリプト言語とは違っていた。そんなJavaの世界にもRailsの影響を受けたフレームワークが登場した。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPlay! framework、JavaのWebアプリケーション用フレームワークだ。 Play! frameworkは独自のWebサーバを内包しており、コマンドラインからWebアプリケーションを生成して立ち上げると9000番ポートでサービスが立ち上がる。コードはコンパイル不要で、修正した内容が即座に反映される。 ジョブ

    JavaにもRailsの波がきた!·Play! framework MOONGIFT
  • Railsアプリケーションのベースを生成する·Groundwork MOONGIFT

    RailsはWebアプリケーションを手早く作るのに向いたフレームワークだが、いろいろ作っている内に同じ作業を繰り返すのが嫌になってくる。例えばテンプレートの当てはめや、認証系のプラグイン、Gitの設定などだ。 認証系をはじめ、よく使われる機能を盛り込んだWebアプリケーションテンプレート RailsはDRY(Don't repeat yourself)の規約がある。開発のはじめからそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGroundwork、Railsアプリケーションの基盤を生成するソフトウェアだ。 GroundworkはデザインにWeb App Themeを使い、認証系の生成も自動的に行う。パスワードリマインダーの機能もある。基的な管理画面もある。テンプレートにHaml、Sassといったエンジンを用いれるようにもなっている。 パスワードリマインダーも実装されている またテス

    Railsアプリケーションのベースを生成する·Groundwork MOONGIFT
  • さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT

    Google App Engine(GAE)の可能性はJavaをサポートしたことによってその可能性を飛躍的に向上させた。JavaVM上で実装された言語であれば何でも動作する。JRubyもその一つで、Ruby on RailsGoogle App Engine上で動作する。 GAEのパワーを素早くゲットする とは言えやはりマイノリティだけに色々な準備が必要とされていた。そのため敬遠していた人も多いだろうが、Rails on GAEによって大きく舵を切ることになりそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRails on GAE、GAEでRuby on Railsを動かすためのプラグインだ。 Rails on GAEはRuby on RailsをGAEで動作させるために必要なタスクを予めインストールすることで、後は順番に従って進めるだけでJRuby on Railsができるようにな

    さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT
  • クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT

    RSSフィードやWeb API、Mashupなどの単語が注目を集める中、Webクローラーを通じて外部のWebサイトにあるデータをかき集め、それを解析して別な形にするというのはよく見られるものになってきた。 あるURLを指定し、そこからリンクされているURLを一覧表示できる そうした数々のシステムの中で、クローラーとなる基盤は大きな違いはない。Webサイトのデータを取得し、次のリンクを洗い出して取得していくようなものだ。そうした共通動作部分を切り出したフレームワークがAnemoneだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAnemone、Webクローラを開発するためのフレームワークだ。 Anemoneは任意のWebサイトにアクセスし、その内容を解析するWebクローラーだ。例えばあるURLに付けられているリンクを一覧で取得するようなことも簡単にできる。外部サイトなのかどうかも区別できるの

    クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT
  • DjangoやPythonを使ったWebシステム開発のお供に·FirePython MOONGIFT

    Webシステム開発を行っているとデバッグメッセージを表示したいと思うことは多々ある。画面にメッセージを出しても良いだろうが、常々使うのであればログファイルなどを利用した方が効率的だ(デザインへの影響もあるので)。 FirebugとPythonをつないでくれる 開発者には見えてユーザには見えない(見ることもできる)、そんな素敵なメッセージプラグインがFirePythonだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFirePython、Firebugと連携するPythonデバッグライブラリだ。 FirePythonは二つのライブラリが提供される。一つはPython側で利用するライブラリで、もう一つはFirefoxアドオンとして動作するものだ。Python側でメッセージを送信し、それをFirebugが受け取って表示してくれるようになる。 設定画面 PHPでは同様のソフトウェアとしてFireP

    DjangoやPythonを使ったWebシステム開発のお供に·FirePython MOONGIFT
  • Java製のイントラ向け検索エンジン·regain MOONGIFT

    インターネットではあれほど検索エンジンを便利に使いながら、社内向けにはあまり活用されていない。どちらかと言えばファイルサーバをディレクトリで管理する、旧来の検索エンジン型で管理しているのではないだろうか。 日語の検索も可能なイントラ向け検索エンジン 要因は幾つかあるだろうが、検索エンジンの構築が面倒という印象があるのも確かだ。であればregainの手軽さは魅力的にうつるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはregain、Java製の手軽な検索エンジンだ。 regainはJava製の検索エンジンで、regain.jarを実行すればWebサーバも立ち上がってすぐに利用できる。Windows向けにはインストーラーやZipファイルが提供されている。ブラウザで管理画面に入り、検索対象とするディレクトリを指定すればすぐにインデックス化が実行される。 インデックス作成中 検索画面はGoo

    Java製のイントラ向け検索エンジン·regain MOONGIFT