absalomのブックマーク (215)

  • 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明、中居氏側に助言の立場/デイリースポーツ online

    中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明、中居氏側に助言の立場 拡大 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が14日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演。元フジテレビの女性アナウンサーとのトラブルについて、元タレントの中居正広氏が、当日のいきさつを含めて「詳細にする(語る)」意思がある、と語った。橋下氏は、第三者委員会の調査報告書が公になった後、中居氏の「弁護士以外の関係者」から連絡があり、助言をしたという。 橋下氏は調査報告書について、当初から「第三者委員会の中居さんに対する人権侵害の可能性がある」と発言していた。 今回、中居氏の代理人という立場ではなく、「意見を求められて」助言した、と説明。「みんな分からないままで言ってるが、みんなおそらく事実…僕は中居さんの言い分…を把握してますが、この事実が出てくれば、みん

    中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明、中居氏側に助言の立場/デイリースポーツ online
    absalom
    absalom 2025/05/14
    結局テレビ局は同じ間違いを犯していることになる。反省の色もない。本当のマスゴミ。
  • 【全文】中居正広氏の代理人弁護士が送付した「受任通知兼資料開示請求及び釈明要求のご連絡」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士は12日、フジ・メディア・ホールディングスとフジテレビが設置した第三者委員会(竹内朗委員長)が提出した報告書について、「中立性、公平性を欠いていると言わざるを得ない」などと反論した。関連資料の開示請求、調査報告書の問題の指摘および釈明の要求を通知した。 長沢美智子氏ら代理人弁護士5人は報道各社に文書にて、第三者委員会の送付した内容を公表した。「受任通知兼資料開示請求及び釈明要求のご連絡」とのタイトルで、「前略」から始まり、「この度、当職らは、中居正広氏(以下「中居氏」といいます。)からの依頼により、株式会社フジ・メディア・ホールディングス及び株式会社フジテレビジョン(以下「対象会社」といいます。)から依頼を受けた第三者委員会(以下「委員会」といいます。また、貴委員会作成にかかる調査報告書を「調査報告書」といいます。)と中居氏との関係に関する一

    【全文】中居正広氏の代理人弁護士が送付した「受任通知兼資料開示請求及び釈明要求のご連絡」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    absalom
    absalom 2025/05/13
    「ロマンス詐欺の被害額取り戻しますよ」といって何もしない弁護士事務所の匂いがする。金持ちにはそういう甘い汁を吸いたがるザコがたくさん群がりそう。
  • 「紅の豚」と「共産主義」の関係~ジーナ役の加藤登紀子氏や主題歌などにも絡んで

    アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv 舞台となった1920年代は、ココ・シャネル👗がファッション界の革命児として大活躍した時代。そんな背景から、作品に登場する女性キャラたちはみんなおしゃれです😆特に #ジーナ はシーンごとにファッションが違います。このシーンでは当時ではまだ珍しいパンツルックを着用しています。さらに‼️ジーナが無線機を密かに持っているのは、彼女の過去と関係がありそうです🤨 #紅の豚 #金曜ロードショー 2025-05-09 22:34:43

    「紅の豚」と「共産主義」の関係~ジーナ役の加藤登紀子氏や主題歌などにも絡んで
    absalom
    absalom 2025/05/13
    まだ日本にもこういうバカがたくさんいるのにがっかりしている。
  • 【速報】斎藤知事4時間超の“パワハラ研修”終える “公益通報”への対応は研修を踏まえても「適切だった」|YTV NEWS NNN

    兵庫県の斎藤知事の職員へのパワハラ行為などを認定した第三者委員会の調査報告などを踏まえ、12日、知事を含めた幹部職員に対する研修が行われました。時間は4時間を超え、斎藤知事は終了後、「長時間にわたる研修だったが、大変充実した研修だった」と述べました。 また、「風通しの良い職場づくりに向けて職員とのコミュニケーションが大事、業務の目的を共有しながら組織マネジメントをすることが大事ということを教授いただいたので、しっかり生かしていきたいと考えている」と述べました。 そのうえで、“公益通報”への対応に問題なかったという認識かを問われると、「1号通報が事業者として通報しやすい環境を作っていくことが大事と学んだ。(3号通報については)これまで述べたとおり、県の対応は適切だった」と述べました。 3月に公表された第三者委員会の報告書では、出張先で20メートル手前で公用車から降ろされて職員を叱責したことや

    【速報】斎藤知事4時間超の“パワハラ研修”終える “公益通報”への対応は研修を踏まえても「適切だった」|YTV NEWS NNN
    absalom
    absalom 2025/05/13
    いかにこの手の「研修」が意味ないかを端的にしめしている。よく不祥事起こした企業でこの手の研修を禊のようにやらせているけど。臭い匂いは元から断たないと。
  • 中居氏側、フジ報告書に反論 「強制的な性的行為」否定 | 共同通信

    フジテレビの第三者委員会の調査報告書で「性暴力」を認定された元タレント中居正広氏の代理人弁護士は12日、「一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為は確認されなかった」と反論し、中居氏の人権救済のため第三者委に証拠の開示を請求すると明らかにした。 代理人の文書では、中居氏は3月9日、約6時間にわたり第三者委のヒアリングに応じたが、発言内容が報告書にほとんど反映されなかったと指摘。一方的な伝聞証拠などを基に事実認定が行われたとして「中立性・公平性に欠け、一個人の名誉・社会的地位を著しく損なった」と主張した。 3月末に公表された報告書は、中居氏とフジの女性アナウンサー(当時)とのトラブルを「『業務の延長線上』における性暴力」と認定。女性側はトラブルに関する示談契約の守秘義務解除に応じる意向を示したが、中居氏側は応じなかったと記した。それについても代理人は「中居氏は当初、守秘義務解除を提案し

    中居氏側、フジ報告書に反論 「強制的な性的行為」否定 | 共同通信
    absalom
    absalom 2025/05/12
    トランプと同じ脅しだな
  • 「席だけ外すね」ってなんだよ 魂は置いてってんのか?

    「席だけ外すね」ってなんだよ 魂は置いてってんのか?

    「席だけ外すね」ってなんだよ 魂は置いてってんのか?
    absalom
    absalom 2025/05/12
    本当に椅子の上の部分をはずしているを見たことがある
  • 自民 森山幹事長 “消費税率引き下げなら代わりの財源明示を” | NHK

    自民党の森山幹事長は、消費税の税率を下げる場合には社会保障の代わりの財源の明示が必要になるとして引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。また、物価高に対応するため、今年度予算の執行状況を見極めながら補正予算案の編成を検討すると明らかにしました。 自民党の森山幹事長は鹿児島市で講演し、消費税が社会保障などの財源になっていると触れたうえで「消費税を下げることや税金が安いことはいいことだが、今の社会保障を担保するため、減税した分の財源をどこに求めるのかという話がないとつじつまが合わない」と指摘し、税率の引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。 そのうえで「『国債を発行すればいい』とか『国債は返済をしなくていい』という極論すらある。国が借金を返済しなければ国際的な信用はゼロになり、国債の評価が大変になればたちまち財政破綻する。責任政党として国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と述べました。 また

    自民 森山幹事長 “消費税率引き下げなら代わりの財源明示を” | NHK
    absalom
    absalom 2025/05/12
    あるよ。裕福層と裕福層からお前らが巻き上げた裏金
  • ビル・ゲイツとはシアトルに住んでいた頃に一度会ったことがある。

    当時、私が所属していたとある医療団体がビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団から資金調達することになったときのことだ。 「増田氏と支給連絡が取りたし。」との文面で始まるメールが唐突に届いた。 内容は資金調達に関しての話し合いのためビル・ゲイツと面談をして欲しい。 支給連絡を乞う、というような内容だった。 ビル・ゲイツと直接会って話をする? 当に? という戸惑いと誰かのいたずらじゃないのか? という疑問に挟まれながら返事を出したが、これは当のことだった。 指定された日、指定された時間に、某所を訪れると大きな会議室のような部屋に通された。 壁一面にびっしりとが詰め込まれているのが印象的で、 一瞬、ピカピカに磨かれた鏡のような机のうえで肘をついているゲイツに 「これ全部読んだんですか?」 と聞きそうになったがもちろんそんなことは言わなかった。 逆にゲイツから意外な質問を冒頭に受けた。 資金調達

    ビル・ゲイツとはシアトルに住んでいた頃に一度会ったことがある。
    absalom
    absalom 2025/05/12
    ビル・ゲイツもスタートアップ時代に同じこと試練を受けたのだと思う。
  • 「暴力は絶対に許されない」の思考停止感

    「子供を守る」って視点で考えたら、暴力をチラつかせるのはけっこう有効な手だと思うよ。学校に相談しようが相手を訴えようがいじめが終わらないケースなんていくらでもあるじゃん。 (当にいじめられてた、って前提の話ね。実はただのちょっとした喧嘩だったみたいなケースはこの話では想定してない) 今後母親がどうなるかはわからんけど、実行犯より重い罪になることもなさそう?だし、「この子に手出すと輩が襲撃に来る」って学校中に知れ渡ったからたぶん今後腫れ物扱いになるでしょ。まあ転校しちゃうかもしれないけども。 腫れ物扱いされるのが健全な学校生活とはとても言えない気がするけど、少なくともいじめに苦しむよりマシな気もする。 まあ選ばれた手段が最適解だとは思わないし、その手を打つのが早すぎるとは思う。 ただ核兵器は「抑止力」なんて言われてるけど、アメリカが日に原爆ブチ込んだから「核はやべえ」って世界中に知れ渡っ

    「暴力は絶対に許されない」の思考停止感
    absalom
    absalom 2025/05/12
    「暴力は暴力の抑止力」は野生の思考。人間は数万年かけてそこから進化してきたのに、それを肯定すること自体が思考停止だよ。
  • ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ

    みなさん、新たな節目として弊社にJoinくださることを嬉しく思ってます 新しい環境に不安かとも思いますが、その不安を少しでも和らげるために、先んじて情報をお伝えしておこうかと思います。 みなさんの立ち位置について報道にもある通り、みなさんはSongと呼ばれる部署への配属になります。 社内的には、「システムのできない人達」「bizとtechを分けたがる人たち」「どれだけ客の偉い人と話せるかが評価指標の人たち」といった感じです。 システム案件に偉い人主導で人が投入されつつ、コーディングするわけでもない(できない人たちが多い組織)ので顧客接渉や要件定義を頑張るなんて立ち位置に置かれることが多いです。 biz寄りですが、昨今の複雑化した社会では、顧客より業務に詳しくなるなんてほとんど不可能です。口八丁で色々頑張りつつ聞き出しつつ、謎の要件定義を量産し、techサイドから白い目で見られるのが主なお仕

    ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ
    absalom
    absalom 2025/05/12
    主張はほぼ合っている。しかし、どの企業にも適合する。
  • ホリエモンこと堀江貴文さん「戸籍なんか廃止でいいだろ」→Xで賛否両論「一部に戸籍を偏愛するひとがいますよね」「戸籍がないがために泥沼の裁判をやってる国がたくさんある」

    齊藤健一郎【参議院議員/NHK党/ホリエモンが秘書/堀江政経塾塾長】 @aqua_saito 選択的夫婦別姓制度反対。 反対理由は不便をそのままにしておくと言うことではない。 その不便は 通称使用の拡大で対応できる。 日の大事な伝統的資産でもある戸籍法はいじるな。と言うだけの話。 →左派系は戸籍制度を廃止に導きたいのだよ その主張に乗せられてはならない。 2025-05-07 18:18:57 リンク nikkansports.com 堀江貴文氏「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」からX論争白熱に「なんでこんなに熱く語れる?」疑問 - 芸能 : 日刊スポーツ ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。戸籍について持論を展開した。「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とつづると、一般ユー… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkan

    ホリエモンこと堀江貴文さん「戸籍なんか廃止でいいだろ」→Xで賛否両論「一部に戸籍を偏愛するひとがいますよね」「戸籍がないがために泥沼の裁判をやってる国がたくさんある」
    absalom
    absalom 2025/05/11
    自分の出自を消したいんだろうね
  • パナソニックのリストラで「優秀な人ほど抜けて〜」的な話をする人が多いけど、恐らく45歳以上の優秀とされる人達を高待遇で迎える会社とか職種とか、あまり具体的にイメージできない話

    ボヴ @cornwallcapital パナソニックのリストラで「優秀な人ほど抜けて〜」的な話をする人が多いけど、恐らく対象となる45歳以上で、その手の優秀とされる人達を高待遇で迎える会社とか職種とか、あんまり具体的にイメージできないんだけどな。 2025-05-10 15:59:37

    パナソニックのリストラで「優秀な人ほど抜けて〜」的な話をする人が多いけど、恐らく45歳以上の優秀とされる人達を高待遇で迎える会社とか職種とか、あまり具体的にイメージできない話
    absalom
    absalom 2025/05/11
    みんな韓国とか中国へゆくんだよ。
  • シリコンバレーでピーター・ティールが扇動する「キリスト教」という新たな権力 | 神を信じればAI兵器を作っても救われる

    ピーター・ティールが神についてスピーチしたとき、すべてがぴたりとはまった──それは2023年に開かれた、トレイ・スティーブンスの40歳の誕生日パーティーでのひと幕だ。 スティーブンスはティールが率いるベンチャーキャピタル(VC)のパートナーで、AI兵器などを開発するアンドゥリル・インダストリーズの共同創業者でもある。 ニューメキシコ州にある彼の自宅で開かれたパーティーは、キャビアバンプ(キャビアを手の甲に載せ、乾杯のかけ声に合わせてひと口でべる)とミモザカクテルの応酬を重ねた後、朝まで続いた。 翌日のブランチのテーマは「聖霊」だった。シリコンバレーのビリオネアで右派のキングメーカーでもあるティールが、「奇跡と赦しとイエス・キリスト」をテーマにスピーチをすると、220人を超える招待客の誰もが彼に魅了された。

    シリコンバレーでピーター・ティールが扇動する「キリスト教」という新たな権力 | 神を信じればAI兵器を作っても救われる
    absalom
    absalom 2025/05/11
    ペイパルマフィアの連中は泡銭で頭がおかしくなったキチガイばかりでトランプと相性がいいんだろう。
  • 国民 玉木代表 消費税率引き下げ “国債発行して対応すべき” | NHK

    消費税の扱いをめぐり、国民民主党の玉木代表は、短期の経済対策として税率を引き下げる場合には、国債を発行して対応すべきだという考えを示しました。 消費税の扱いをめぐり、国民民主党は参議院選挙の公約の素案に、アメリカトランプ政権の関税措置を受けた国内の景気対策として、税率を時限的に一律5%に引き下げることを盛り込んでいます。 これについて玉木代表は群馬県高崎市で記者団に対し、「実質賃金がなかなかプラスにならない中、やはり消費減税が必要な状況が高まってきているのではないか。夏の参議院選挙の1つの争点になってきたという気がする」と述べました。 そのうえで「短期の経済対策として税率を引き下げるならば、国債を発行して対応するのは経済学の常識だ。そこで新たに、なにかを増税するような形で財源を持ってくれば、むしろ経済対策としての意義がなくなる。国債の発行を排除すべきでない」と述べました。

    国民 玉木代表 消費税率引き下げ “国債発行して対応すべき” | NHK
    absalom
    absalom 2025/05/11
    バカ。お前みたいな人からお金巻き上げている「裕福層」から充当するべき。資産ゼロだけど、株や債券たくさんもってるだろ。
  • 森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前|森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記

    財務省が一番隠したかったのは、やっぱり昭恵さんを巡る文書だった。 森友学園への国有地巨額値引きに端を発した財務省の公文書改ざん事件で命を絶った赤木俊夫さん。その、雅子さんが財務省に求めた情報開示が裁判の末、4月に始まった。開示されるのは財務省が事件発覚時、検察に任意提出したすべての文書だ。そのうち土地取引に関する2255枚の文書がまず開示された。ところが文書の右上に手書きで記された通し番号が70個以上も欠落していることが判明。なぜ文書が抜けているのか? 雅子さんの弁護団は財務省に説明を求めていた。 その回答が9日、文書で示された。それによると、欠落している文書は政治家関係者に言及しているものが多くを占めているとみられるという。その上で、欠落は2017年、森友事件の発覚時に省理財局の指示で近畿財務局が廃棄したことによると説明している。 やはり政治家との関係を隠すために文書が抜き取られてい

    森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前|森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記
    absalom
    absalom 2025/05/11
    どんどんアベの暗殺が正当化される証拠がでてくる。100年後はアイツは英雄だね。
  • パナソニック1万人削減--「じくじたる思い」と楠見CEO

    パナソニックホールディングスは5月9日、2025年度から2026年度に1万人規模の人員削減を実施すると発表した。国内、海外でそれぞれ5000人を想定しているという。 この人員削減について、グループCEOを務める楠見雄規氏は「雇用に手を付けたことは、じくじたる思い」「(自身の)今年度の報酬の約40%を返上する」と述べた。 一方で楠見氏は、人員削減の理由について、同業他社と比べた固定費の高さを挙げた。 「先行して改革を実行している同業他社と比較しても、販管費率がおよそ5%高い」 楠見氏は「当社の固定費構造には抜的な改革、いわば『メス』を入れなければ、利益を生み出してそこから再投資し、再び成長軌道に乗ることはできないと認識している」とし、次のように述べた。 「2024年度の実績だけを見ると、営業利益率は一見それほど悪くないように見えるが、同業他社と比較した場合には、依然として低収益の体質にある

    パナソニック1万人削減--「じくじたる思い」と楠見CEO
    absalom
    absalom 2025/05/10
    松下幸之助に一番嫌われるタイプ
  • 【独自】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 | TBS NEWS DIG

    オンラインカジノで賭博をしたとして書類送検されたプロ野球・巨人のオコエ瑠偉選手(27)が、「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」と話していることがわかりました。プロ野球・巨人のオコエ瑠偉選手(27…

    【独自】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 | TBS NEWS DIG
    absalom
    absalom 2025/05/10
    松本や仲居の件と同じだな。
  • 自民 西田参院議員“ひめゆりの塔 歴史書き換え発言”撤回せず | NHK

    自民党の西田昌司参議院議員は、5月3日に、沖縄戦で犠牲となった女子生徒らを慰霊する「ひめゆりの塔」の説明について、「歴史を書き換えるとこういうことになってしまう」などと発言しました。西田氏は、かつて現地で展示を見た印象を話したとして、発言は撤回しないと述べました。 自民党の西田昌司参議院議員は、5月3日に那覇市で開かれた憲法に関するシンポジウムで、沖縄県糸満市にある「ひめゆりの塔」の、沖縄戦で犠牲となった「ひめゆり学徒隊」の説明について、「日軍がどんどん入ってきて、ひめゆり隊が死ぬことになり、アメリカが入ってきて、沖縄が解放されたという文脈で書いてある。歴史を書き換えると、こういうことになってしまう」などと発言しました。 これについて、西田氏は7日に記者会見し、「国会議員になる前の20年以上前に視察に行ったことがある。私が展示を見て、そう理解した。展示の文章は覚えてないが、そういう印象を

    自民 西田参院議員“ひめゆりの塔 歴史書き換え発言”撤回せず | NHK
    absalom
    absalom 2025/05/08
    例の「安倍教」の団体から「言え」って言われてるんだろうな
  • バブル崩壊後に企業がこぞって採用した「成果主義」、「目に見える成果を出したやつだけ給料を1.0与えて残りの奴は0.8にする」みたいな運用で、人件費を抑える口実になりがち

    リンク 日経済新聞 「成果主義」失敗の研究、富士通で何が起きていたのか - 日経済新聞 「会社は、成果主義を採用すべきなのだろうか?」「成果を出した人を評価するのは当然ではないのだろうか?」「現実にうまくいかないとしたら、それはなぜだろうか?」――。成果主義に対する素朴な疑問に経営学者が答える。◇ ◇ ◇1990年代、富士通が成果主義を先駆的に導入した。当時、富士通では何が起きていたのか、ある方のブログを引用しつつ探っていく。執筆者を直接確認することができており、匿名にはな 35 users 111

    バブル崩壊後に企業がこぞって採用した「成果主義」、「目に見える成果を出したやつだけ給料を1.0与えて残りの奴は0.8にする」みたいな運用で、人件費を抑える口実になりがち
    absalom
    absalom 2025/05/07
    結局失われた◯十年とは、コストカットを「成果」にした結果。
  • ドイツ メルツ氏 首相に選ばれず 議会投票で過半数届かず異例 | NHK

    ドイツの連邦議会では6日、「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏を首相に選ぶ投票が行われました。 「キリスト教民主・社会同盟」と連立を組む「社会民主党」の議員の賛成を得て過半数を上回り、首相に選出されるとみられていましたが、賛成が過半数に6票足らず、選ばれませんでした。 公共放送ZDFは、メルツ氏がことし1月、当時の政府に対して移民政策の厳格化を求める決議案を極右団体「ドイツのための選択肢」と協力して可決させたことに反発した「社会民主党」の一部議員が造反した可能性があるとの見方を伝えています。 ただ、誰が反対票を投じたのかは明らかになっていないため、議会は混乱しています。 ドイツで、これまでに首相が1回目の投票で選出されなかったことはなく、異例の展開です。 ドイツの憲法にあたる「基法」では、議会は2週間以内に改めて投票を行うことができ、メルツ氏が首相に就任し、新政権を発足させられるのか議

    ドイツ メルツ氏 首相に選ばれず 議会投票で過半数届かず異例 | NHK
    absalom
    absalom 2025/05/06
    極右に魂を売ったからだ