記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morimori_68
    雨降って地固まるといきたいですな

    その他
    gonai
    首相指名で躓くんだから、国会運営でも足を引っ張られること間違いなし。

    その他
    ya--mada
    24年11月の信号連立解体で25年2月総選挙に。FDPは債務ブレーキ堅持で席を失った。ドイツ財政は鬼門。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/12/06/36371.html http://www.newsdigest.de/newsde/column/dokudan/15883-1239/

    その他
    kazyee
    kazyee 日本だと最初の首班指名選挙前に調整が終わりそうではあるし、党議拘束が機能して起こらなさそう。

    2025/05/07 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ドイツで連立協議がまとまらずにだらだら長引くのまれによくある話では、特に「AfDのせいで前代未聞の事態に!!」とかいう見方は的外れ

    2025/05/07 リンク

    その他
    yamadar
    新政権は歴代の政権と比べて、外交・安全保障の分野で極めて難しい課題に直面。露がNATOを数年後に攻撃する可能性もある一方、トランプ米政権は露寄り。独の国防費は債務の制限が外れて大幅な増額が可能となった。

    その他
    daruyanagi
    「メルツ氏は1回目の投票で失敗したドイツで初めての首相候補だ。これはキリスト教民主・社会同盟と、市民の信任を失った社会民主党が作る小さな連立が、いかにぜい弱な基盤の上に築かれているのかを示している」

    その他
    b4takashi
    上位2名で即決着、というわけにはいかないのか

    その他
    deztecjp
    既に退任の挨拶まで済ませたショルツさんが、もう少し首相職に留まることになる。選挙は 2 月だったわけで、毎度ながらドイツの政治はのんびりしている。

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo DWニュース(ドイツの公共放送の英語チャンネル)を見たら2週間のうちに同じルールで再投票し、それでも決まらなければ単純多数決で首相を決めるらしいので、これで連立の枠組みが変わることはなさそう

    2025/05/06 リンク

    その他
    asamaru
    こういう過程を経てエルドアンみたいな人が出てくる。

    その他
    estragon
    “移民政策の厳格化を求める決議案を極右団体「ドイツのための選択肢」と協力して可決させたことに反発した「社会民主党」の一部議員が造反した可能性がある”

    その他
    kaos2009
    “メルツ氏がことし1月、当時の政府に対して移民政策の厳格化を求める決議案を極右団体「ドイツのための選択肢」と協力して可決させたことに反発した「社会民主党」の一部議員が造反”

    その他
    Helfard
    面白いからしばらく首相無しでやったら良いんじゃね?

    その他
    quh
    新たなメルツではない首相はニューアンメルツ氏になるらしい

    その他
    sharp_m
    メルツ氏ってプライド高そうだから憤慨してそう

    その他
    hatehenseifu
    別だが最近のドイツは行き過ぎたイスラエル擁護で嫌悪感が募る

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu AfDは排外主義風味というよりゴリゴリのアレなので、もし政権入りすると、東西南北の隣国から袋叩きに遭う。無差別爆撃での電撃戦をどの方向でもやったため、怨み骨髄である。

    2025/05/06 リンク

    その他
    absalom
    極右に魂を売ったからだ

    その他
    lectro3000
    いや、今の状況でぐだぐだしてる場合じゃないでしょ……極右が台頭した原因はそういうとこでは?

    その他
    croissant2003
    croissant2003 ドイツ議会の状況は分からないけど、こういう連立の駆け引きは民主主義の理想的な実践(投票最多だけが全てではなく少数派の意見も取り入れる余地がある)なので好ましいと思う。ドイツ議会の状況は知らんが。

    2025/05/06 リンク

    その他
    lochtext
    まだ茶番のうちはいい。

    その他
    by-king
    連立相手に造反者居て草。だれやねん/野党からすれば連立与党の内紛だとして勝手に評価下がっていくんだから、笑いが止まらんわね

    その他
    inforeg
    極右呼ばわりされてるところと組むしかないぞ

    その他
    yas-mal
    yas-mal 連立与党328票を確保していたはずが、310票しか入らず、過半数316票に達しなかったそうな。

    2025/05/06 リンク

    その他
    Yaly
    否決されるのが前提で提出される不信任決議案と同じことよね。

    その他
    kenzy_n
    どこのドイツだ首相を選ばなかった奴は。

    その他
    jt_noSke
    反対に入れたのはどこのどいつた!!

    その他
    maturi
    マジかよドヤ顔ダブルソード

    その他
    Gelsy
    朝のニュースでは選ばれる前提で演説とかしちゃってたのに。なんかちょっとしょぼくれた感じのおじさんだな、とは思ったけどドイツの国会議員もそう思ったのかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドイツ メルツ氏 首相に選ばれず 議会投票で過半数届かず異例 | NHK

    ドイツの連邦議会では6日、「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏を首相に選ぶ投票が行われました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • kalmalogy2025/05/07 kalmalogy
    • morimori_682025/05/07 morimori_68
    • kuwa-naiki2025/05/07 kuwa-naiki
    • futenrojin2025/05/07 futenrojin
    • gonai2025/05/07 gonai
    • andsoatlast2025/05/07 andsoatlast
    • langu2025/05/07 langu
    • makou2025/05/07 makou
    • enemyoffreedom2025/05/07 enemyoffreedom
    • mukudori692025/05/07 mukudori69
    • kiku-chan2025/05/07 kiku-chan
    • doycuesalgoza2025/05/07 doycuesalgoza
    • htamaaki2025/05/07 htamaaki
    • sskjz2025/05/07 sskjz
    • ya--mada2025/05/07 ya--mada
    • kazyee2025/05/07 kazyee
    • nshimizu2025/05/07 nshimizu
    • lsor2025/05/07 lsor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む