adamaytのブックマーク (2,520)

  • GAFAが後追いした国産AIの雄 開発終了の深層 - 日本経済新聞

    自社のディープラーニング(深層学習)フレームワークである「Chainer(チェイナー)」の新機能開発を終了し、米フェイスブックが開発する「PyTorch(パイトーチ)」に移行すると発表した人工知能AI)開発のPreferred Networks(プリファード・ネットワークス=PFN、東京・千代田)。その決断の背景を探った。Chainer開発の責任者であるPFNの秋葉拓哉執行役員は、「PyTo

    GAFAが後追いした国産AIの雄 開発終了の深層 - 日本経済新聞
    adamayt
    adamayt 2020/01/22
    Preferred Networks (PFN) 社の Chainer を短期間で追いかけていった PyTorch の主要開発者の名前がチンタラ氏というのがまた興味深い。
  • 元広島のエース 北別府氏 白血病を公表 あすから入院 | NHKニュース

    プロ野球・広島でエースとして活躍し通算213勝を挙げてチームの黄金時代を支えた北別府学さんが血液のがんの一種、「成人T細胞白血病」と診断され、21日から治療のために入院することになりました。 これは北別府さんが自身のブログで公表しました。ブログや所属事務所によりますと、北別府さんは2年前の検査で血液のがんの一種、「成人T細胞白血病」と診断され、月に1回、定期検診を受け経過観察をしていたということです。 しかし去年11月の検診から白血球の数値などが上がってきたため、21日から広島県内の病院に入院し、抗がん剤などの化学療法を行ったうえで、骨髄移植を行う予定だということです。 北別府さんはブログで、「軽いかぜのような症状が続いていますが、白血病に見られるような体のだるさや発熱も全くありません。診断が下ったあと、しばらくは何も手がつかない状態でしたが、年が明けてから少し気持ちも落ち着いてきました。

    元広島のエース 北別府氏 白血病を公表 あすから入院 | NHKニュース
    adamayt
    adamayt 2020/01/20
    北別府さんの突然のニュース。言葉がない。
  • ICタグ、価格5分の1 東レ、IoT普及後押し - 日本経済新聞

    東レは衣料など商品の在庫管理などに使うICタグを、1枚2円以下と従来の5分の1程度のコストで生産できる技術を開発した。情報などを記録する集積回路を特殊な素材で直接印刷し生産工程を大幅に減らせる。ICタグはあらゆるモノがネットにつながる「IoT」にとって重要な部品だ。価格が大幅に下がり、関連サービスの普及を後押しすることになる。東レは2022年度にもICタグ事業に参入する。ICタグはICチップと

    ICタグ、価格5分の1 東レ、IoT普及後押し - 日本経済新聞
    adamayt
    adamayt 2020/01/19
    記事を読んでる感じではすごいハイテク。いよいよ IoT 時代の到来かなあ。
  • 採用つながるインターン、理系大学院生で推奨へ 政府方針 - 日本経済新聞

    政府は大学院生を対象に採用につながるインターンシップを認める方針だ。主な対象に理系の大学院生を念頭に置く。修士論文審査後の3カ月程度を想定し、有給のインターンで企業の研究開発現場で研究に携われるようにする。大学院生が研究に打ち込める環境を整え、専門知識の取得と研究力の強化につなげる。2022年の実施をめざす。博士課程でも同様にする。後期課程3年間の間に1年のインターン期間を設定し、複数回経験で

    採用つながるインターン、理系大学院生で推奨へ 政府方針 - 日本経済新聞
    adamayt
    adamayt 2020/01/18
    理系大学院生の就職先は研究職や技術職に限らないと思うんだけど、そういう方面に進みたいヒトはどういうタイミングでどうしたらいいんだろうか。
  • 血圧って結構だいじ。イヤホンで正確に血圧測定、年内にも! #CES2020

    血圧って結構だいじ。イヤホンで正確に血圧測定、年内にも! #CES20202020.01.16 14:0010,712 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) スマートイヤホンですね…。 ワイヤレスのイヤホンを使っている人、このところ一気に増えましたよね。もしかしたら、スマートウォッチよりも、ユーザー数は多いのでは? そんなイヤホンが、さらに今年は進化しそうですよ。 いまスマートウォッチを利用する目的に、ヘルスケア面でのメリットを挙げる人は少なくありません。心拍数の測定は当然のこと、SpO2センサで、睡眠時の酸素飽和度を測定しては、快眠やストレス度をチェックできる機能は、その代表的なものでしょう。でも、意外と難しいのは、正確にスマートウォッチで血圧を測定することなんですよね? Photo: Victoria Song(Gizmodo US)このほど

    血圧って結構だいじ。イヤホンで正確に血圧測定、年内にも! #CES2020
    adamayt
    adamayt 2020/01/18
  • 同じく研究職の私ですが、戸籍上の姓が変わっても、論文著者名の姓を変え..

    同じく研究職の私ですが、戸籍上の姓が変わっても、論文著者名の姓を変える必要は一切ありません。 そもそも著者名は全くの偽名でも、問題ありません。 #スチューデントのt分布の語源でも有名のはず。 ただし、同一人物の業績だとみなされたい論文については、同じ名前を使用する必要があります。 日だと、むしろミドルネームを新たに付けて、個人識別性を高める人もいるくらいです。例えば takashi satoだけだと同一分野に同姓同名の著者がいて業績に区別がつかなくなる恐れがあるために、著者名としてtakashi "kitabeppu" satoを使用する、といった例があります。 この辺は研究職だと、常識とまでは言いませんが、多くの人が知っていることなので、まずは同僚や上司に最低限の相談をすることをお勧めします。 【追記】 なんか上がってますね。ちょっと嬉しい。 会社で名乗る姓について、元増田は新姓を、私

    同じく研究職の私ですが、戸籍上の姓が変わっても、論文著者名の姓を変え..
    adamayt
    adamayt 2020/01/16
    突然の北別府。絶妙なコントロールで球の出し入れをするのが持ち味の研究者の方なのだろうか。
  • 実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 野球データアナリスト 岡田友輔 - 日本経済新聞

    初回、先頭打者が出塁して2番打者。ここで送りバントのサインが出れば、解説者は決まってこう言うだろう。「手堅いですね」。しかし統計からみると、これは正確とはいいがたい。まずは2014~18年の日のプロ野球(NPB)における「得点期待値」をみてみよう。特定の状況からそのイニングが終わるまでに入った得点の平均を示す。無死一塁の0.804点に対し、1死二塁では0.674点。つまり送りバントを決めて走

    実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 野球データアナリスト 岡田友輔 - 日本経済新聞
    adamayt
    adamayt 2020/01/14
    0.8% の違いを大きいと見るか小さいと見るか。 "14~18年、NPBの無死一塁からの得点確率は40.2%だった。1死二塁からだと39.4%"
  • おわら風の盆に向け 稽古始まる

    adamayt
    adamayt 2020/01/12
    1 月から準備しているとは。知らなかった。
  • 凡人が原稿に集中するための9つの必勝法|竹村俊助/編集者

    原稿を進めるコツは、なによりもまず「自分は意志が弱い」と認めることです。 パソコンをおもむろに開いて、原稿をさらさらと3時間書き進めて「ふーむ、今日はざっと1万字か、やれやれ」みたいな人はいません。村上春樹しかいません。 だいたいの人は、パソコンを開くとまずツイッターかフェイスブックに直行して1時間ほどウダウダし、「はぁあ、原稿やんなきゃあ」とのたうち回った挙げ句、1行進んでは1行消し…とやっているうちにイヤになり、またSNS地獄にハマる、というのが相場となっております。 よって、凡人は「意志の弱い自分を動かすためのあらゆる工夫」をすることが必要なのです。 集中できる時間はどれくらいなのか? 集中できる場所はどこなのか? どんな音楽を聴けば集中できるのか? 自分をつねに「モニタリング」しながら、最適な環境に身をおいてあげることが大切なのです。そこで新年一発目のnoteは、ぼくが見つけた「原

    凡人が原稿に集中するための9つの必勝法|竹村俊助/編集者
    adamayt
    adamayt 2020/01/08
    おっしゃるとおりだと思う。自分も実践できるわけではないけど……。私の場合は画面が広いほうが集中し始めてからの効率がよいので、家のマルチディスプレイな環境で雑踏音など鳴らしながらモノ書きをしている。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    adamayt
    adamayt 2020/01/07
    なんと。意外とクルマっぽい外見をしていることに驚く。
  • 【独自】「東京-札幌4時間半」一歩前進…青函トンネル、年内に最速210キロ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    JR北海道は、北海道新幹線(新青森―新函館北斗間)の青函トンネル(全長約54キロ・メートル)について、年内に最高速度を現在より50キロ引き上げて時速210キロで走行する方針を固めた。同社は2030年度末の札幌までの延伸を見据えて「東京―札幌間4時間半」を目標に掲げており、実現に向けた一歩となる。 国土交通省によると、北海道新幹線の設計上の最高速度は時速260キロ。新幹線は通常、主な区間を200キロ以上で走るが、青函トンネルではすれ違う際の風圧で貨物列車が荷崩れを起こす恐れがあるとして160キロに抑えている。 19年9月から行ったトンネルでの高速走行試験で大きな問題は確認されず、最高速度の引き上げが決まった。トンネルの通過は3分短縮される。システム改修が今年の夏過ぎまでかかるため、貨物が少ない年末年始に時間帯を限定して運転する見通し。21年以降、期間や時間帯を拡大する。 現状のまま札幌延伸が

    【独自】「東京-札幌4時間半」一歩前進…青函トンネル、年内に最速210キロ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    adamayt
    adamayt 2020/01/05
    最高速度が上がるのが将来他の整備新幹線にも波及すると嬉しい。“新函館北斗―札幌間の最高速度を320キロに引き上げるよう国交省に要請”
  • [PDF]2020年3月14日(土)小田急線ダイヤ改正を実施します / 第19-102号 2019年12月13日 小田急電鉄株式会社

    adamayt
    adamayt 2019/12/30
    小田急のダイヤ改正のお知らせ。帰宅ラッシュが早期化しているのか。このところ小田急に限らず各社夜は遅い時間帯の列車が拡充されていく一方だったので、帰宅時間の流れの変化を感じる。
  • 【京急】羽田空港行前面表示にも変化|RMニュース|鉄道ホビダス

    adamayt
    adamayt 2019/12/30
    “羽田空港の文字の前に飛行機マークが付いたものが走り始めている。”
  • 「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?

    <12月15日、五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私は驚き、息をのんだ。あまりに英語の問題が多く見受けられたからだ> 2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、日は世界のアスリートとスポーツファンを迎えます。その時、いかに上手く言語対応をできるかがポイントとなるでしょう。 しかし、12月15日に東京五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私はがっかりしました。英語の問題が多いということが分かったからです。 私はその場にいませんでしたが、数人のジャーナリストが現場から撮影し、ツイートしてくれたので、中の様子を見ることができました。ここで新国立競技場の「妙な英語」を紹介して、なぜそれが問題なのか、代わりにどう訳せばいいのかについて解説したいと思います。 建造物に挨拶することは可能か? これを見て息をのんだ。 https://t.co/OTH5T7v27

    「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?
    adamayt
    adamayt 2019/12/27
    この表現の中に「来場客の存在がまったく感じられない感」がだんだんツボにハマってきた。これが日本的なおもてなし……なのかなあ。
  • 飲み会の場で入試問題漏えい 首都大東京 教授を懲戒解雇 | NHKニュース

    首都大学東京は平成29年に実施した大学院の入学試験の受験生に対し、試験問題の内容を事前に漏らしたなどとして、53歳の男性教授を24日付けで懲戒解雇処分にしました。 それによりますと、大学の健康福祉学部と大学院の人間健康科学研究科の竹井仁教授は(53)平成29年5月に実施された大学院の入学試験で、受験予定の知り合いの男性に対し、試験日前日の飲み会の場でみずからが試験問題の作成者であることを明らかにしたうえで、問題内容を事前に漏らしたということです。 去年、問題の漏えいを受けた受験生からの申し出を受けて大学が調査した結果、不正が明らかになり、大学は改めて合格判定を行って、来は合格となるべき別の受験生1人を追加合格にしたということです。 竹井教授はこのほか、平成28年の参議院選挙の選挙期間中に、複数の学生に授業中に特定の候補者への投票を呼びかけていたということで、大学は、入学試験や教育という大

    飲み会の場で入試問題漏えい 首都大東京 教授を懲戒解雇 | NHKニュース
    adamayt
    adamayt 2019/12/24
    入試の前日に飲みに行く学生さんの胆力がすごい。入試問題の漏洩はあってはならないことだけど。
  • 第595号コラム:「私たちはなぜパスワード付きzipファイルをメール添付するのか」 | デジタル・フォレンジック研究会

    第595号コラム:上原 哲太郎 副会長(立命館大学 情報理工学部 教授) 題:「私たちはなぜパスワード付きzipファイルをメール添付するのか」 皆さんの組織でも、重要な情報を含むファイルをメールで外部に送付する際に、その漏洩防止等のため、何らかのルールを設けておられるところが多いのではないかと思います。その中で非常によく見かける方式に、このようなものがあります。 ①添付するファイルをあるパスワードを使って暗号化zipファイルにする。 ②そのファイルをメール添付して送信する。 ③続いてそのパスワードをメール送信する。 私が見聞きする限り、多くの日企業や組織がこのようなファイル送信法をセキュリティ強化策と信じて」内規で義務づけたり、自動化システムを導入したりしています。しかしこの種のメール、少し考えるだけでセキュリティの観点からは効果がないことは明らかです。同一経路でファイルとパスワードを送

    第595号コラム:「私たちはなぜパスワード付きzipファイルをメール添付するのか」 | デジタル・フォレンジック研究会
    adamayt
    adamayt 2019/12/22
    私はメール添付は極力避けて、記事中にもあるようなクラウドストレージを使うようにしている。
  • 年末大掃除のついでにデジタル断捨離のススメ (1/2)

    光陰矢のごとし。もう年末で、来年がオリンピックイヤーとは信じられないところだが、それでも2020年はやって来る。年末、家の大掃除をすると思うが、その時にぜひデジタル断捨離にもチャレンジして欲しい。普段忙しいと、デジタルデータの整理は後回しになってしまう。しかし、余計なものが貯まると少しずつ作業効率が悪くなったり、ストレージを圧迫したりしてくる。雑多な状況だと、脳もうまく働かない。デジタル断捨離で、すっきりと新年を迎えよう! 【デジタル断捨離テク その1】 ドキュメントスキャナーで紙資料を捨てよう スキャナーで書類をスキャンしてペーパーレス化、とよく言われている。紙を保存する場所が不要になるし、デジタル化することで検索が簡単になり、紙を探し回ることがなくなる。バックアップさえきちんとしておけば、なくなったり劣化することもない。 とは言え、読者のみなさんはペーパーレス化のメリットをとっくにわか

    年末大掃除のついでにデジタル断捨離のススメ (1/2)
    adamayt
    adamayt 2019/12/22
    紙資料のデジタル化は自分もやってみている。
  • あいの風鉄道 来年春の値上げ見送り

    adamayt
    adamayt 2019/12/21
    あいの風とやま鉄道、開業当初に予定していた運賃値上を当面見送り。JR との乗継割引が終わりそうなことも同時に書かれている。
  • 日本でも導入?メジャー新ルール“ワンポイント禁止”「アメリカの状況を見ながら研究」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    adamayt
    adamayt 2019/12/21
    実際どんなルールなのか確認してないけど、ピッチャーを交代させるためにわざと敬遠する監督とか出てきそうな新ルールに聞こえる。
  • 今年の英語に「単数形のthey」 性多様化で使用急増:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    今年の英語に「単数形のthey」 性多様化で使用急増:朝日新聞デジタル
    adamayt
    adamayt 2019/12/12
    単数形……動詞に「三単現の s」がつくのかな、などと思ったりしてしまう。