ブックマーク / anond.hatelabo.jp (420)

  • 仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい

    追記。「外れ値」の意味が分かってない人が13名ほどいらっしゃいました。はてなの知的レベル低すぎでは? 例:「外れ値でも議員会館借りれたり弁護士7人も協力してくれるのなら筋はどれだけ権力強いんだ…?」(キリッ)・・・・・・これ笑えばいいんですか? フェミニストではないとは言わないけど、彼女を標準にしないでほしい。 仁藤さんは標準的なフェミニストではなくて「自分と似たような環境で過ごした若年女性を救いたいだけ」「性産業で働いてる女性に対して並々ならぬ憎悪を抱いてる(自分の正義の邪魔になるから)」の人です。この人おじさんだけじゃなくておばさんに対しても攻撃的です。標準的なフェミニストではありません。一部のフェミニストが都合がいいから仲間扱いしてるだけです。 もともとは女性を守りたいっていう気持ちがあったんでしょうが、今では「これだけ頑張ってるのに、自らすすんでAVとかに出演する女とかが男の味方

    仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい
    adatom
    adatom 2023/01/13
    世界のフェミニスト全体では「外れ値」でも、日本のフェミニスト全体では「外れ値」でも何でもないだろ。都合の良い現実逃避かましてんじゃねえよ id:kylemranderson 日本では欧米第三波型フェミニズムが超少数「外れ値」
  • 将棋界における女性制度

    意外と知らない人が多いので。 日将棋連盟には元々、男女の区別はなかった。理想を言えば、男女一律の基準で、女性がハードルを突破して、女性棋士が誕生・増加してくれれば一番いいわけだが、そもそも将棋を指す女性自体が少なかった。将棋の女性人口拡大のためには、ロールモデルとしての女性棋士が有効と思われたのだが、女性人口の少なさが、女性棋士が生まれない状況を招き、原因と結果が堂々巡りになっていた。 それは囲碁も同様なのだが、会員制度においては日将棋連盟と日棋院は考え方と対処法が違っていた。 日将棋連盟はそもそも会員は少数精鋭で良いと言う考えであり、一方で日棋院は、ある程度の棋力があれば受け入れると言う姿勢だった。 その結果、囲碁棋士は、将棋棋士のおおよそ倍の人数がいる。末端の囲碁棋士は専業ではべて行けず、自営業兼業やレッスンプロを兼業している者が多い。対して、少なくとも日将棋連盟は、末端

    将棋界における女性制度
    adatom
    adatom 2022/07/09
  • 美容師はもっとツーブロックを薦めろ

    子供の頃からずっと毛量に悩まされてきた 多い、黒い、硬い、太いの四重苦で ポニーテールにすれば「ポニー」じゃなく「馬」 三つ編みはしめ縄だった パッツン眉上前髪に憧れて真似したら前髪が重力に完全勝利してカッパの様になって泣いた 若い頃は少しでもボリュームが抑えられるようニットキャップを被って寝ていた 美容院へ行くと開口一番「髪多いですね」と言われるのが嫌で仕方がなかった 仕上げにブローして頭を膨らませてくるのが大嫌いだった 髪が多い事をボヤくと大抵梳いて量を減らしましょう!と言われるのだが 梳くと内側の短い毛が外側を押し上げ更にボリュームアップし 外側の毛は自由に存在を主張するのでアホ毛が物凄い事になる だから伸ばして1つに引っ詰めるしか選択肢が無かった 量が多いので抜け毛も酷く さらに長いので床に落ちていると目立ち 掃除しても掃除しても出てきた そんな髪との付き合いも30年を越えたある日

    美容師はもっとツーブロックを薦めろ
    adatom
    adatom 2022/06/28
    いや男ですら多くの中高はツーブロック禁止だし、社会人もツーブロックOKの職種は限られる。男相手でも安易に勧めて良い髪型じゃないんだがツーブロックなんて
  • はてブってやたら結婚相談所勧めてくるよな

    何なのあれ? 女が書いてる? 相談所に登録するぐらいなら未婚でいいっていう男が半数ぐらいは居ると思うんだけど。

    はてブってやたら結婚相談所勧めてくるよな
    adatom
    adatom 2022/06/25
    結婚相談所の料金システムは明らかにボッタクリ、はてブはボッタクリにめちゃくちゃ厳しい文化、それにも関わらずそこでだけ結婚相談所勧めてくるやつがいる非対称性に欺瞞を感じる
  • 朝日の選挙サイトが大草原なんだがwwww

    朝日新聞の選挙サイトを見てほしい https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/koho/B13.html https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/asahitodai/koho/00001O7F.html 各立候補者に質問をして回答させているんだけど、その回答が有料会員しか見れなくなってるwwwww 国会議員を選ぶための情報すら有料にしてるのかよwwwww 選挙に行かせる気ないだろwwwww

    朝日の選挙サイトが大草原なんだがwwww
    adatom
    adatom 2022/06/25
    別にこれは良いでしょ。それよりもTV番組内で失態があったときに、著作権を盾に動画転載を削除してまわることの方がよっぽど酷い。公共の電波で垂れ流した以上、批判目的での転載は合法化すべきだ
  • Twitterの大袈裟表現が無理

    Twitterっていつからこんな感じになったんだろう 個人的にきついなーって思い始めた最初の記憶は、たかだか映画を観る程度のことを「キメる」とか言い出したあたり あの辺から見たい映画があるときは過剰な大袈裟べた褒めツイートが出回る前にTwitterをシャットダウンして早めに見に行く習慣ができた

    Twitterの大袈裟表現が無理
    adatom
    adatom 2022/06/25
    ツイッターていうか低学歴系の若い女性文化がそんな感じなのよ、その影響
  • もし本当に庶民感覚を身に着けた政治家が現れたらボロクソに叩かれると思う

    ・AVを見るのはお金が勿体ないのでXVIDEOS ・漫画を読む時はアプリか無料キャンペーン ・図書館で借りるもの ・SNSでバズるために嘘松を連投 ・有名配信者に嫉妬してアンチ活動 ・出張時はクオカードプランとマイレージでヘソクリを貯める ・貯めたヘソクリはパチンコで放出 ・パチンコで勝った日は風俗に行く ・テレビに出てくる性犯罪者は許せないと憤るけど自分は買春してる ・好きなテレビ番組はワイドショーでの芸能スキャンダル ・よく聞く曲はAKB ・紅白でジャニーズが出てくると歌の下手さを家族皆で笑う ・外人を見下している ・中でも韓国人やインド人などのアジア系を見下している ・黒人のフィジカルは尊敬しているがその分頭がポンコツだと考えている ・有名人が有名税として馬鹿にされるのは当然だと思っている ・自分より賢いと評価される人を見ると強烈な劣等感に苛まれる ・自分より頭が悪いと感じた相手

    もし本当に庶民感覚を身に着けた政治家が現れたらボロクソに叩かれると思う
    adatom
    adatom 2022/06/25
    反日ジジババサヨが妄想全開だとこの凄まじく的はずれな列挙になるのか…。インド人差別とかどこからの妄想?、今どきAKBでなく坂道よ、ジャニ紅白は口パクだろ等、お前本当に日本に在住!?級のイミフ列挙で噴飯モノ
  • キモいおばさんで何が悪い(追記あり)

    私はコンビニのイートインをよく利用する。 べたいものを買い、直後にう。至福の時間だ。 先週は焼き鳥2。 すっぴんテカテカおでこで堂々入店、何がいたいか…と店内を2周3周ぐるぐる回ってレジ横の焼き鳥に目がいった。 レジのお姉ちゃんは若くて美人で可愛らしい子だった。「温めますか」を断っていざイートインへ。 かなり眩しかったので、冷めた焼き鳥を右手に、左手でブラインドを閉める。 タレまみれになった手を丁寧に拭いて退店。満足。 昨日はポテチとコーヒー。 最初からポテチがいたかったので悩まなかった。 ポテチはカルビーのうすしお一択だ。うまい。 大きい一枚は大口を開けてポリポリいただく。一袋べると流石にお腹いっぱい。 30分ほどかけてべ終わり退店。満足。 行きつけのコンビニは通りに面してガラス張りなので、たまに通行人と目が合うこともある。 汚いおばさんがコンビニのイートインでジャンクフー

    キモいおばさんで何が悪い(追記あり)
    adatom
    adatom 2022/06/21
    意味が分からない、まさかの誰からも特に悪口言われずに終わる展開。これが主人公男だったらコメントでボコボコに叩かれてるよ?
  • ハプニングバー界隈が荒れる予感がする、という話

    始めに、ここに書くことは記事を読む人の97%が興味も関わり合いもなく、どちらかといえば引いたり非難する話題だと思います。 そういう方は、気が向いたら興味位で読み流して頂ければと。これは残りの3%の方に向けた、根拠の希薄な注意喚起です。 少し前提がある話なので、そこから書きますね。 前提1「ハプニングバー」という業態があります。簡単に説明しますと店内にバースペースと、プレイルームと呼ばれるセックスのための場所が揃っていて、 お客さん同士が店内で話し、もしお互いに合意が取れればセックスやそれに近しい行為をしてもいいよ、というお店となります。 風俗と異なり、サービスをする側とされる側という関係性や、お客さん同士の金銭のやり取りがなく、お店は入場料を貰ってお酒や場所、話題の提供だけをするというのが特徴です。 入場料は多少ばらつきがありますが、男性が1万円程度、女性が無料~1,000円程度の場所が

    ハプニングバー界隈が荒れる予感がする、という話
    adatom
    adatom 2022/06/16
    こういうのってロマンを買う男からお金を集め、普通ではもう売れにくくなった風俗嬢に参加してもらって主催者が別途お礼金を払ってる、というイメージなんだけど。実際どうなんだろう?
  • 静岡の間伐が間伐じゃない件

    これ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/3a1987d18442c5c94ba14e29c6ea166fab1bc42b 報道も含めて適当な批判が多いので素人が解説する。 今回の作業の目的まず第一に多分多くの人がイメージする間伐を目的とした事業じゃない。 先行するこの記事によると、これは静岡県の「森の力再生事業」によって実施されている。 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1053943.html 事業はこのようなものだ。 http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-610/mirai/mirai-index.html 要綱から事業の内容を見てみると、 第5 事業内容には次のようにある。 (1) 人工林再生整備事業 第7(1)に

    静岡の間伐が間伐じゃない件
    adatom
    adatom 2022/06/16
    ところで目出度く広葉樹林になったあとの山林所有者の負う義務ってどうなるんだ?
  • 記事「子育て支援は少子化対策にはなりません」

    ブクマカA「日は衰退してるんだから子育てを支援しようよ。」←無関係な話を展開 ブクマカB「子育て支援は必要なんだなあ。少子化対策にもなるし。」←そもそも話を聞いてない ブクマカC「一回やってみようよ。子育て支援に効果があるかもしれないし。」←願望 ブクマカD「子育て支援は衰退を緩める効果があると思うんだよね。」←独自理論 ブクマカE「子ども一人産んだら1000万円配ろう。」←ロシアは失敗 ブクマカ、子育て支援が少子化対策にならないのを何年反証されたら気づくのか。 耳障りのいい政策しかしたくないんでしょ。

    記事「子育て支援は少子化対策にはなりません」
    adatom
    adatom 2022/06/16
  • 私は女で、今まで理不尽な性暴力(痴漢とか、レイプまがいなど)をいくつ..

    私は女で、今まで理不尽な性暴力(痴漢とか、レイプまがいなど)をいくつか受けてきて「女ってだけでなんでこんな厄介なんだ」とすごくすごくムカついてた。だけど、アンガールズのポッドキャスト「有楽町リベンジャーズ」を聴いてると、男性もなんにもしてないのに理不尽に暴力受けたりカツアゲされてたり、女性には向けられない種類の暴力の対象に晒されてるんだなと怖くなった。(お笑いだから、多少誇張してるとはいえ) 男性の知人に聞いてみると、やっぱり理不尽な暴力の対象になった体験談はざくざく出てきて、世の中怖いなーと思ってる。 喧嘩とかならまだしも、突然対象が男性であれ女性であれ弱いものに対して暴力を振るうなんて最低すぎる。みんなつらいよね。どうしたら自衛できるのかと思うし、そもそも暴力がなくなるにはどうしたらいいんだろうね。

    私は女で、今まで理不尽な性暴力(痴漢とか、レイプまがいなど)をいくつ..
    adatom
    adatom 2022/06/16
    id:cinefuk みたいなアホが未だに居て星集めちゃう状況がくっそ笑える。はてブやフェミやらで活動してる女が主に攻撃してる対象がその「粗暴な男」じゃなくて、「粗暴な男から攻撃されてたタイプの男」だからでしょ笑
  • ビットコインが暴落してるらしいけど

    投機で一山当てただけのクソ成金が成功者ヅラして都内の一等地のマンションに住んでるのとか反吐が出るので 投機的な物はどんどん爆死してほしい。 ギャンブルの勝者じゃなくて、社会に役に立つことをした人間が報われる社会になってほしいぜ。

    ビットコインが暴落してるらしいけど
    adatom
    adatom 2022/06/16
    仮想通貨のことはさっぱりわからないが、この説明が本当ならばバージョンアップである「The Merge」が終わればセルシウスショックも終わって仮想通貨相場も復調するように読めてしまうけど。ほんとにそんな単純?
  • アラサー女性の婚活アプリレポ

    この手の記事を読むのが好きなので、サンプル数を+1します。 ■スペック主にPairsを使っているのですが、そこで表示される形式で、 神奈川在住/ 30歳/ 153cm/ やや細め/ 年収600-800万/ 子供は欲しくない 外見とコミュ力は普通と思いたい ■基方針・いいね!やマッチングは量より質 ・会ってがっかりされるより最初からマッチングしない方がいい →写真は盛りすぎない+子供が欲しくないことは明示 ・子供がほしい人たちの婚活と自分の婚活を混同しない →男性が女性に年齢を、女性が男性に収入を求めるのは出産を前提にした価値観(?) ■プロフィールの試行錯誤・たぶん写真が一番大事、複数枚載せた方がいい ・いいね数が多くなるのは無難なプロフィール ・メッセージ付きいいねが多くなるのは尖ったプロフィール(FIREしたい海外移住したいとか) →プロフィールをまったく読まずにいいねしている男性(

    アラサー女性の婚活アプリレポ
    adatom
    adatom 2022/06/16
    ご自由にとしか/ただ、女性が子供作るんだから!出産育児大変なの!夫に高収入求めても上方婚だの批判するな!!!とか喚いてきたクズ共はこの手の実態を見て猛省しろ。関係ねえんだよ単なる剥き出しの欲望なんだよ
  • ネットがもうどこを見てもつまらん

    ブログ→もう20年見ているからかどの記事も既視感ある ツイッター→どうフィルタリングしてもイラつく投稿が目に入る YouTube→面白いものもあるが、動画を長時間見る気になれない ニコニコ動画→下品なノリについていけない ネットフリックスなどの配信→コンテンツが多すぎて選べないし海外ドラマ長すぎ ティックトック→数秒楽しいけれどのめり込む感じにならん。5分以上見れない ポッドキャスト→うーんなんか結局喋りのプロじゃないよな…… ラジコ→面白いけど一番組が長すぎて聴く時間が作れない なーんかちょうどいいコンテンツがどこ見てもないんだよなー なんなんだろうこの感覚 どれも短すぎるか長過ぎるかなんだよ うおーって没入する感じがどれにもない なんか見落としあるんかな? あったら教えてちょ (追記) おすすめ聞いてるのに「自分で作れ」ってコミュ障すぎん?w お前らは「日料理のおすすめ教えて」って聞

    ネットがもうどこを見てもつまらん
    adatom
    adatom 2022/06/10
    スマホ普及以降のネットからワクワク感が減退したのはまあ事実だと思う。これを加齢の問題だけで片付けるのはさすがに議論が雑すぎるでしょう。スマホ普及でネット文化の軸が超低学力の人たち向けに変わったのだから
  • やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記)

    追記こんなたくさんの人に読んでもらえるなんて思わなかった。みんなありがとう。 ただ、なーんも読み取れてなくて脊髄反射で「うるさいうるさーい!新しいの!すごいの!これからは縦なの!老害は黙ってて!」ってお怒りな人も中にはいるねー。やっぱりウェブトゥーンばかり読んでると読解力が落ちるのかな?wで、あなたのおすすめは何?「知らんけどまだ新しいからこれから出てくる」なんて言い訳は通用しないよ。もう答えは出尽くしてんだよ。ウェブトゥーンの歴史舐めんな。いいから原点にして頂点のsnowcatを読め。 あとね、ごめん!「ピッコマの社長が言ってた」ての嘘だったかも。読んだ記憶があるんだけどソースが見当たらん。自称詳しいオッサンの話を鵜呑みにすんなって話が、そういうとこだぞになっちゃった。反省。しかし明らかに翻訳されてない作品があるのは当。国ごとに翻訳されてるされてないにバラツキがあるのも当。興味がある

    やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記)
    adatom
    adatom 2022/06/10
    話が大げさすぎる。こんなのは要するに、「小さな画面のスマホで読みやすければ、紙にしたときやPC・タブレット用にしたときに劣っても気にしない形式」に過ぎない。両方に配慮するのが面倒な粗製濫造には向くだろう
  • なんで日本人って「海外移住する日本人」が大嫌いなの?

    なんか裏切り者みたいな感じでディスってくるよね。 「移住しようかなぁ」って言っている日人もめちゃくちゃ叩くし。 「そういうとこやぞ」って気分にしかならない。 「語学が~」っていうけど、普通に勉強すればいいだけじゃん。 「治安が~」っていうけど、その国の人たちは普通に暮らしているんですが。 なんかコンプレックスでも刺激されるんかね? 親でも殺されたの?

    なんで日本人って「海外移住する日本人」が大嫌いなの?
    adatom
    adatom 2022/06/10
    仕事で海外移住するんだという人を嫌う日本人なんて見たことないけど
  • パパ活って何でそんな非難されてるの?

    パパ活女子は性的消費されてる貧乏人、みたいな感じで炎上してるけど、まあそれが事実かどうかは一旦置いといて、なんでそんなにクソほど非難されるんやろ 容姿や若さを武器にできる人が、効率的にお金を稼ぐ手段としてはアリなのでは? というかなんで性を売ることってこんなにヘイト凄いんやろ…?

    パパ活って何でそんな非難されてるの?
    adatom
    adatom 2022/06/10
    いや騙しをパパ活を呼び替えてるだけの女性が多いからでしょ?
  • トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?

    YouTubeにbz4xやソルテラのレビューがどんどん上がってきてるんだけど、そのほとんどが「うーん、これは厳しい」という内容で泣ける。ヒョンデのIONIQ5と比較するのもおこがましいレベルで差がついてしまっていて、トヨタに激甘な日市場はともかく、欧米や中国市場ではヒョンデに手も足も出ないことが確定したと言える。 「まだ第一弾だからこんなもんだろう」とか言ってる間にも、中韓のEVはどんどん先に進んでいく。そもそもヒョンデのIONIQ5だって実質同社初の量産EV専用車種なのに驚愕の出来だったから世界のカーオブザイヤーを席巻したわけで、第一弾であることはなんの言い訳にもならない。 まさかこんなにあっさりと日の自動車産業が終了するとは思わなかったんだけど、余程都合が悪いのかネット上でこの惨敗をまともに報道してるところがないのも気になる。日、ついに自動車産業まで終わりましたよ。これからどうや

    トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?
    adatom
    adatom 2022/06/07
    そもそもEVの現状は排出権取引でトヨタなどから金をぶんどることで商売できてるだけの産業なのが実態なわけで、そりゃそんなインチキ業界への本気度となると日本人技術者も企業もモチベが低いのは仕方ないのでは
  • 90年代後半には何かがあったんだよ

    何があったのかわかんないんだけどさ、当時の日には特別な何かがあったと思うんだよね。まだ小学生だった俺が今でも感じるんだから相当な何かがあったんだと思う。でもわかんないんだな。音楽もドラマも政治も何もかもがあの頃は特別な何かを背景にしていたように思う。あの何かがまた帰ってきてくれねぇかなぁ。

    90年代後半には何かがあったんだよ
    adatom
    adatom 2022/06/07
    その何かは幻想だよ。90年代半ばくらいから日本を経済大国に押し上げた理系ではなく文系を持て囃す風潮が一気に広まった。そこでもう日本は終わった。特別な背景はその金銭を収奪していたから金が余ってただけ