タグ

2023年3月3日のブックマーク (10件)

  • 日本酒が海外市場で売り上げ伸ばす、その理由は? - BBCニュース

    アメリカで日酒の小売りサイト「TippsySake.com」を運営する伊藤元気さんは、日市場での日酒の売り上げ減にはさまざまな要因があると話す。 「日での日酒消費は、さまざまなアルコール飲料が手に入れられることや(中略)消費者文化の西洋化などで、大きく落ち込んでいる」と伊藤さんは言う。

    日本酒が海外市場で売り上げ伸ばす、その理由は? - BBCニュース
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    世界のアルコール市場の中のシェアとしては将来性があるし、熟成が必要なワインやウイスキーと異なり需要に対して弾力的に供給を変化させられるのでがんばってほしい。ただ世界的なアルコール離れもあるが…。
  • 出生者80万人割れでも大学が潰れないカラクリ~2040年には大学進学率80%超えも(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    少子化と合わせて「大学が全入へ」論が噴出私の肩書は「大学ジャーナリスト」です。大学や就活などを専門として、今年で21年目になります。 この肩書のおかげで(せいで)、ワイドショーやニュース番組に出演すると、Twitterには「大学ジャーナリストって細分化されすぎ」「何でもジャーナリストと名乗ればいいというわけではない」「なんだよ、大学ジャーナリストって?」などと書かれることがよくあります(と、分かっていてエゴサーチするわけですが)。 対面で自己紹介すると、もう少しましなのですが、それでもよく言われるのが「少子化で大学全入と言われていますし、取材テーマとしては縮小していくのではないですか?」。 ここで、大学擁護の熱弁を振るったところで、大学オタクか、それとも、どこかの大学の広告担当か、と思われるのがオチ。 「いやまあ、そうですねえ」とか、適当にお茶を濁しています。 実際は、大学関連のテーマ、

    出生者80万人割れでも大学が潰れないカラクリ~2040年には大学進学率80%超えも(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    素朴な人的資本理論のみに基づいた意見という印象。実際にはシグナリング理論との混在で"高度化・情報化に対応できる人材は大学進学が必要となります"は大学で学んだ内容というよりはシグナリングに過ぎないのでは。
  • 高市氏、捏造でなければ議員辞職 立民公表の放送法解釈変更図る内部文書

    参院予算委で立憲民主党の小西洋之氏の質問に答弁する高市早苗経済安保相=3日午後、参院第1委員会室(矢島康弘撮影) 高市早苗経済安全保障担当相は3日の参院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之参院議員から平成26~27年に安倍晋三内閣が一部の民放番組を問題視し、放送法が規定する「政治的公平」の「解釈変更」(小西氏)を試みたことを示す総務省作成の内部文書があるとの指摘を受け、自身の言動に関する記述を「捏造(ねつぞう)文書だ」と否定した。高市氏は当時の総務相だった。捏造でなかった場合、閣僚や議員を辞職する考えも示した。 小西氏が入手し、公開した内部文書には礒崎陽輔首相補佐官(当時)が平成26年11月から総務省に放送法の新解釈などを求める過程が記されている。総務省は従来、政治的公平に関し「一つの番組ではなく、放送事業者の番組全体を見て判断する」との解釈だったが、高市氏は27年5月に国会で「一つの番組で

    高市氏、捏造でなければ議員辞職 立民公表の放送法解釈変更図る内部文書
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    森友答弁と同時に永田メール事件も想起されるので、正直いまのタイミングでは言及しづらいなぁと(逆に片方しか言及しない人は党派性が透けてみえる)。
  • 「出産奨励自体が気持ち悪い」になってない?

    政府や国が出産を奨励する施策は人権侵害で、頭数を揃えようという姿勢で、グロくて気持ち悪い、みたいな人増えてない? 今の日の問題の多くは少子化に突き当たるんだし、少子化対策って、どうのこうの言ったって出産奨励じゃん。 「露骨にやらなくても皆の賃金を上げたり幼稚園保育園の充実をすれば」とか言うけど、現状の深刻さでは、それらだけでは動機づけとして弱すぎるんだから、もっと露骨な出産奨励もしなきゃいけないでしょうよ。 というかそもそも、出産や子育てという行いや人体機能自体が、目をそらしたいよくないもの、生々しくグロいものだと思ってる人が増えてないか? 「出産や子育てはグロテスク、あるいは自傷的行動であり、強く望んでやる人は止めないけど決して素敵な行動ではないし目をそらしておきたい世界にとっての消しきれない悪行みたいなものだから、子供を産むのは良いことみたいな文脈で扱いたくない、まして他人からやりま

    「出産奨励自体が気持ち悪い」になってない?
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    年少扶養控除は所得控除の仕組み上高所得者ほど納税額が減るので、学生支援機構奨学金が取れる程度には親の所得が低かった人の債務減免と引き替えるのはあまりにも「グロテスク」。
  • なぜ日本人の「議論」はこれほど不毛なのか?ひろゆき&成田悠輔的言論に対抗するにはレッテル貼りじゃダメ。|倉本圭造

    なぜ日人の「議論」はこれほど不毛なのか?ひろゆき&成田悠輔的言論に対抗するにはレッテル貼りじゃダメ。 (トップ画像は成田氏の著書『22世紀の民主主義』書影) 今月半ば頃から散発的にネットで話題だったのが、米国のイェール大学助教授にして日でコメンテイター業を趣味でやってる成田悠輔氏の「老人は集団自決するしかない」発言が、ニューヨーク・タイムズなどに取り上げられて、タッグを組んで出ていることが多い「ひろゆき」氏も含めて色々と叩かれていた話です。 個人的な意見として、 「ひろゆき&成田論壇」的な方向性に自分は反対だし、なんとか克服していきたいと思っている …ぐらいではあるんですが、彼らがどういう事を言っているか全然調べもせず断片的な切り取り発言だけを回覧して「ナチスの優生主義の再来だ」みたいなレッテル貼りをしてそれで何か言った気になってるのも同じぐらい「それでいいわけないだろ!」という反感が

    なぜ日本人の「議論」はこれほど不毛なのか?ひろゆき&成田悠輔的言論に対抗するにはレッテル貼りじゃダメ。|倉本圭造
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    だいたいTwitterが悪い。滅ぶべき。(単なるレッテル貼りバーカバーカ的発言)
  • iPhone 15は専用のUSB-Cケーブルじゃなきゃ十分に使えない説が決定的?

    iPhone 15は専用のUSB-Cケーブルじゃなきゃ十分に使えない説が決定的?2023.03.03 07:0054,053 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) それどうして? iPadがUSB-Cポートに変わって大喜びした人、けっこう多いのでは? Apple(アップル)のLightningケーブルの呪縛から解放されますもの。 そして、同じことがiPhoneで起きる日を心待ちにしている方は、もっと多いでしょう。だけど、これまでの残念なうわさは当なのかもしれません…。 Apple認定のUSB-Cケーブルじゃなきゃ無意味?このほど数々のApple製品にまつわるリークを流してきたShrimpAppleProのツイートから明らかになったのは、Apple純正ないしはApple認定のMFi認証を取得したUSB-Cケーブルを、新たなiPhone 15のUSB

    iPhone 15は専用のUSB-Cケーブルじゃなきゃ十分に使えない説が決定的?
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    「十分に」がキーで、例えば普通のケーブルでもUSB2.0、USB-BC(5V1.5Aや2.4A)出れば規格は充足すると思う(スペックシートへの記載や広告がその上限であれば)。
  • ただのうま@VTuber on Twitter: "コオロギ問題、結構専門に近い問題で興味を持ってしまったので考察というかお気持ちというか コオロギ問題の根源は、味でも見た目でも養殖コストでもなく「今、タンパク質の摂取元としてわざわざコオロギ選ぶ必要ある?」という話 実はちょっと根深い"

    コオロギ問題、結構専門に近い問題で興味を持ってしまったので考察というかお気持ちというか コオロギ問題の根源は、味でも見た目でも養殖コストでもなく「今、タンパク質の摂取元としてわざわざコオロギ選ぶ必要ある?」という話 実はちょっと根深い

    ただのうま@VTuber on Twitter: "コオロギ問題、結構専門に近い問題で興味を持ってしまったので考察というかお気持ちというか コオロギ問題の根源は、味でも見た目でも養殖コストでもなく「今、タンパク質の摂取元としてわざわざコオロギ選ぶ必要ある?」という話 実はちょっと根深い"
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    畜産業は効率でもコストでも環境負荷でも牛が足引っ張っているので、その前提の「畜産業」で伯仲している状態であればあらゆる面で優れている鶏(ブロイラー)と鶏卵食え、で終わる気がする。
  • なぜ『ぼっち・ざ・ろっく!』は人気? 「下北沢を知っている人からしても、嘘がない」魅力を探る | J-WAVE NEWS

    <アパレルアイテムも展開する『ぼっち・ざ・ろっく!』。こちらは後藤ひとり フルカラーTシャツ/WHITE(M/L/XL)画像出典:ヴィレッジヴァンガードプレスリリース> アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の魅力について、草野華余子とヒグチアイが語った。エンディングテーマに携わったtricotの中嶋イッキュウもコメントを寄せた。 2人が登場したのはJ-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。オンエアは2月20日(月)『SONAR MUSIC』。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中! 登録はコチラ】 https://page.line.me/181xnepk?openQrModal=true モデルとなったライブハウス巡礼も 昨年12月まで放送されたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』(TOKYO MXほか)。年末に発売されたアルバム『結束

    なぜ『ぼっち・ざ・ろっく!』は人気? 「下北沢を知っている人からしても、嘘がない」魅力を探る | J-WAVE NEWS
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    ちゃんと拾って聞いていたけど、radikoタイムフリー期間が終わってから上げるあたりのいけず感(単に文字起こしが間に合ってないだけかもしれないけど)。 / J-WAVE hot100で結束バンドスルーし続けてきたんだよねぇ…。
  • 料理研究家リュウジ氏「世の中が本当に求めてるならコオロギ料理だってやるけど今はそれより酪農をどうにかしたい」に共感

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録469万人 Instagram登録184万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録42万 総フォロワー約1000万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 俺は料理研究家だから「世の中が当に求めている」ならコオロギ料理だってやるけど今はそれより酪農をどうにかしたい 牛乳は捨てられ、牛も減らせと言われているこの状況なら至高のコオロギレシピより至高の牛乳レシピ作るしべてほしいし世の中もそれを求めてほしい mag2.com/p/money/1287009 2023-03-02 14:31:07 リ

    料理研究家リュウジ氏「世の中が本当に求めてるならコオロギ料理だってやるけど今はそれより酪農をどうにかしたい」に共感
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    環境負荷で言うと畜産(肉の生産)、特に牛は得られるタンパク質・カロリーに対して極めて負荷が高い(なので個人的には価格も技術も確立した鶏肉の消費に移行すべきと思う)が、酪農(乳製品の生産)はそんなに悪くないよ。
  • 外国産メッセージアプリの使用を禁じる法律がロシアで施行される

    ロシアでインターネットの監視を担っている連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(Roskomnadzor)が2023年3月1日に、政府系の機関が外国産のメッセージングアプリを使用することを禁止する法案が施行されたとの警告を発令しました。これにより、ロシアの公的組織の大半はDiscordMicrosoft Teamsといったアメリカのメッセージアプリや、中国製アプリであるWeChatが使用できなくなります。 Роскомнадзор - Вниманию российских организаций, использующих иностранные сервисы https://rkn.gov.ru/news/rsoc/news74672.htm Russia bans foreign messaging apps in government organizations https:/

    外国産メッセージアプリの使用を禁じる法律がロシアで施行される
    addwisteria
    addwisteria 2023/03/03
    LINEはそもそもこの規制の前から使えなかった(要VPN)んだよね(ウラジオストク行きたくて調べた)。なので実態はもっと広範だと思う。