タグ

2008年8月24日のブックマーク (24件)

  • あけましておめでとうございます。, Firefox と Gmail - Digitune [memo]

    あけましておめでとうございます。, Firefox と Gmail January 06, 2008 あけましておめでとうございます。 新年 6 日になって書くことじゃないかもしれませんが、あらためまして、あけましておめでとうございます。 2007 年は、前年から引き続いて、なんだかバタバタやってるうちに終わってしまったような一年でした。一昨年のような一大イベントが無く、代わりに小粒のイベントが数カ月おきにやってきていたのがそんな印象の原因でしょうか。 さて個人的な面での 2007 年のトピックはやっぱり、プラズマテレビ購入に伴う、我が家の映像ソースの格的なハイビジョン世代への移行1でしょう。「放送」という、一般的な家庭における最大の映像ソースがデジタル化され、これがとても快適。これまでのようにアンテナに乗るノイズ源を探して右往左往2、というような苦労を一切しなくて良くなったのはとてもあ

  • Gmail×Firefox=最強! ~GmailをFirefoxで使い倒す!~

    画期的!「Cookie」「パスワード」「ブックマーク」「履歴」「最後に開いていたタブ情報」をGoogleにバックアップし複数のPC間で同期。→使い方。 ただ、一部同期上の問題あり。設定や拡張のバックアップはまだか? 嫌な人は、USBメモリやiPodで持ち運べるFirefox Portableが便利! ※パスワード保存は「FireMaster」や「Password Exporter」も参考まで。 ※Browser Syncにはアップロード容量の制限があります。

  • プログラマの思索

    Javaのモジュールシステムの理解が深まったのでメモ。 Java初心者のラフなメモ書き。 【1】モジュールシステムはなぜJavaで必要なのか? 異なるJarであっても、同一パッケージ名が衝突する問題があった。 モジュールは、パッケージを区別するための仕組み。 パッケージはクラスを包み込み、モジュールはパッケージを包み込む。 Javaはオブジェクト指向言語なので、機能追加したい場合、開放閉鎖原則に従って、既存クラスは修正せず新規クラスを追加する。 Rubyのオープンクラスみたいなもの。 すると、クラスがどんどん増えるので、パッケージでクラスを分類しようとする。 そして、パッケージをまとめたJarを配布して、開発者に利用してもらうようにする。 しかし、Jarファイルもどんどん増えてしまって、異なるJarなのに同一パッケージで衝突する場合がある。 Mavenでこういう依存ライブラリのJarを管理

    プログラマの思索
    advblog
    advblog 2008/08/24
  • Naoyaさんのトークセッション - プログラマの思索

    Naoyaさんがジュンク堂で「私と技術書」を講演された感想をメモ。 #印象深い部分だけの感想なので注意。 ジュンク堂書店大阪店 トークセッション情報 【1】可用性、信頼性などのキャパシティ管理はLinuxカーネルのソースコードから解析する Naoyaさんのキャリアを初めて聞いた。 Perlを中心としたWebプログラミングを中心にやってきて、はてなの最高技術責任者になって、負荷分散の技術に随分悩んだ話が興味深かった。 今までは、サーバーの負荷が高い時、どのような対処をすればよいか、対症療法しかできなかった。 だから、パッチのような対処しかできず、ずっと悩んでいた、と。 「詳解 Linuxカーネル」などを読んで、仮想メモリ、マルチタスク、I/Oディスクなどの仕組みがソースレベルで分かった。 Linuxカーネルの動きをソースコードレベルで追えたからこそ、何故負荷がかかるのか、理由をもって説明で

    Naoyaさんのトークセッション - プログラマの思索
    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 2008-08-24 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 - gdb を emacs から使う

    アプリケーションの開発時にはデバッガーを使うのはあたりまえだろう。そのデバッガーを使えなくて何がプログラマだ、くらいの事は思うのだけど、世のプログラミング言語の入門書にデバッグの仕方もましてやデバッガーの使い方も載っていない。 その隙間を誰がうめるのか。じゃあ、わたしが埋める。埋めてみた。うまくいったかいかないかは分らないがともかくやってみた。 プログラミングキャンプである。若いプログラマ志願者と一緒になって4泊5日のブートキャンプである。鬼軍曹がびしびし鍛えあげるブートキャンプである。 デバッガーを上手に使えなければ戦場で討死する。死ぬな。生きろ。 デバッガーの使い方を教えるのは、戦場に行く前の最初の一歩だろう。防弾チョッキかヘルメットくらいの役には立つ。もし日のプログラミング現場で、デバッガの使い方を教えていないとしたらプログラマとしてどのように生きていくのかを知らない人々によって、

    2008-08-24 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 - gdb を emacs から使う
    advblog
    advblog 2008/08/24
  • http://japan.internet.com/ecnews/20080822/12.html

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • aki note » 『あたらしい戦略の教科書』

    屋さんで見ただけでは多分中身をよく知りもせずスルーだったと思います。 K 氏がアカデミーヒルズライブラリの会員になって、講演を聞いてきて著者の酒井さんも講演内容も良かったよ~と教えてくれたのがきっかけ。教えてくれる人大事。アルファブロガーがすすめていても多分よっぽどじゃないと読まない。。不思議ですね。 著者の経歴が私的にはかなりつぼでとても素敵です。amazon 中身見られます。ブログがありました。 酒井穣さん http://nedwlt.exblog.jp/ 今週、ベルギーが話題にのぼる機会があり、ベネルクス三国行ったことないなと思ったのですが、ここでネ(オランダ)がでてきたから、どっかでルクセンブルグもでてくるのだろうか。あ、逸れた。 内容もちまたにあふれる戦略と戦術の違いに始まりこういう戦略を取るべし的なとは一線を画していて、結構目から鱗な感じでおすすめです。起業論としていろいろ

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • [観] Twitter クライアント chirrup 1.106版 ― 「はてなハイク」にも対応しました

    [要旨] Chirrup の「はてなハイク」対応版をリリースします。Twitter, Jaiku, Wassr, Timelog, もごもご, Haru.fm に加え「はてなハイク」もお楽しみください。 [キーワード] はてなハイク

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • *絶対トマトが食べれるサラダ*簡単☆美味 by むっく82 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    ◎昔からの母の味◎そのままトマトべれなくても、このトマトは、『おかわりぃ♪』ってみんなが声をそろえるトマトo(>▽<)o♪簡単に作れて絶対売り切れるトマトです。oO

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 利益率が高いのは優良会社じゃなくてもはや危険信号!?

    * 利益率が高いのは優良会社じゃなくてもはや危険信号!? 「地図の仕事をしている所はいい商売をしている」 と、昔々、噂話×雑談×又聞きで聞いたことがある。 当時のハード性能では、地図を表示する為には、端末1台に何千万とかかるので、それだけ投資してもそういう業務をIT化したいというのは特殊な会社で、だから、市場は小さいけど、特殊な技術だから競争がほとんどない。 だから、同じ業務ソフトの受託開発で、普通の会社が1000万円で開発して1200万円で受注するような仕事を、特殊技能を持ったソフトハウスは1000万円で開発して2000万円で売ることができる。ということは、業務全般に余裕があって、納期は守るし品質は高いし教育は行き届いているし、いろんな面から見て「いい会社」だったわけだ。 一般常識として利幅、利益率が高い会社は「いい会社」である。同じものをよそより高く売れること自体が、その会社が何か特殊

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 疎外論

    松尾匡のページ 用語解説:疎外論 共産党支配下のソ連や中国などでは、人間の解放を掲げる思想の名のもとに、何千万人もの罪もない人々が殺されていった。 かつての日軍国主義は、祖国と民族の誇りのために、多くの異民族を犠牲にしただけではあきたりず、特攻、バンザイ突撃、集団自決等々、何の戦闘効果もない無駄死にをすべての自国民に強要した。 今もなお、「正義」の名のもとに、「宗教」の名のもとに、「民族の誇り」の名のもとに、他人の命も自分の命も踏みにじる人々が絶えない。 そもそも、「考え方」「理念」「思い込み」「決まりごと」等々といったことは、どこにも物理的実体がない。生物的実体もどこにもない。ただ人間が頭の中で作りだした、人間の頭の中にだけあることにすぎない。 それなのに、これらの事どもは、一旦できあがると、それを作りだした生身の人間を勝手に離れて一人立ちしてしまう。そして、どこかにあたかも物理的実体

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 門川町まとめ - コトリコ

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    門川町まとめ - コトリコ
    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 大阪の同和教育

    これは創作ではない。 僕が体験した一次的な情報だけを示す。 だから、「大阪では」という大きなくくりがたまに出てくるけど、 「大阪にある僕が通った学校では」という意味で書いている。 これを書く目的は、こんな教育・行政制度はやめろ、という僕の超個人的なメッセージを伝えることである。 その理由は読めばわかってもらえる、と思う。 大阪では年に数回、生徒全員が体育館に集められて、地区の同和委員会から派遣されてきた人(うちの中学校では多分トップの人だった)が講演をする。 これはでっぷりと太ったおっさんが「人権ってええで!ぬくいで!」「キミ等は結婚するときに差別したらアカンのや!」「差別されてた人たちは、ほんまはゲキ(たぶん、劇のこと)とかの天才のすごい人やったんや!」などと数時間にわたって叫びまくるイベントである。 比喩ではなく当に叫ぶ。 僕は、率直に言って、これは新興宗教がよくやる洗脳だなと感じて

    大阪の同和教育
    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 【コピペ】独裁国家がオリンピックを開催すると約9年後から崩壊していく法則: 【時事とコピペ】

    時事ニュース及びコピペの感想を中心としたブログです。取り上げるニュースやコピペには偏りがあります。コピペの真偽は保証されません。暇すぎて他にやることが無いときにお読み下さい。

    【コピペ】独裁国家がオリンピックを開催すると約9年後から崩壊していく法則: 【時事とコピペ】
    advblog
    advblog 2008/08/24
  • Firebugクックブック #1 - bits and bytes

    最近の中学生のはじめてのプログラミング言語がJavaScriptだったりするこの時代、最も使いやすいJavaScriptの実行環境であるFirebugは現代のコマンドラインです。UNIXコマンドラインでgrepやuniqを使って、日常の細々した処理を行うのと同じようにFirebugとjavascriptを使いこなせると、日常作業のちょっとしたことをさくっとこなすことができます。ちょっとした作業だから手作業でやってもいいけど自動でやればミスったりしないし、気分的には楽なので自動でやりたい、という作業がけっこうないでしょうか。例えば、ページの中の特定の部分の文字列をリストにしてテキストファイルに保存したい、とか。 そこで今回は私が普段よくやっている単純作業をFirebug+javascriptでさくっとかたづける方法を2回にわけてご紹介します。 ページの中からテキストや属性の値を拾う ページの

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 15年の熟成を経て「GNU ed」がv1.0に | パソコン | マイコミジャーナル

    GNUプロジェクトは21日 (欧州時間)、ラインエディタ「GNU ed 1.0」をリリースした。1993年12月の開発開始から約15年を経て、GNU版edの開発がマイルストーンに到達した。 今回のリリースは、前バージョンのv0.9以来約半年ぶり。一部機能に確認されていたバッファオーバーフローの脆弱性が解消された以外は、大きな機能変更は行われていない。 edは、UNIXオペレーティングシステム最初期に登場したテキストエディタ。現在主流の画面で編集作業を行うテキストエディタ(スクリーンエディタ)ではなく、コマンドラインやシェルスクリプトの中で文字列の検索や置換を行うラインエディタに分類される。GNU edは1993年にGPL準拠のedとして開発がスタート、ヤンク対応や8ビットクリーン化などGNU独自の拡張を加えつつ、メンテナンスが続けられてきた。

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 初めて学ぶソートアルゴリズムは何がいい? | スラド Slashdotに聞け

    ソートについて学ぶといえばまずストレートインサーションあたりから入り、バブルソートが出てくるのはソートの章の中頃、というのが昔の定番だったように思います。 ところが最近では、定番としてバブルソートを出してくる解説WEBページや、 ソートの章の最初の事例がバブルソート(単純交換ソート)を出してくるアルゴリズムとデータ構造の書籍があるのを発見し、びっくりしました。 はたしてソートについて学び始めるときに、最初に取り組むアルゴリズムはどれが適切なのでしょうか。バブルソートははたして適任でしょうか?

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 4次元デジタル宇宙シアターの姉妹ドーム、東京都心に誕生 | スラド

    国立天文台 アストロ・トピックスによると、東京都千代田区北の丸公園の科学技術館に立体フルデジタルドームシアター「シンラドーム」をオープンする。 4D2Uの映像作品は、これまで、国立天文台三鷹キャンパスの4次元デジタル宇宙シアターのドームスクリーンでご覧いただける他は、平面スクリーンを用いた投影が数施設でご覧いただけるだけでした。今回の科学技術館シンラドームでの4D2U作品の投影は、国立天文台外では日で初めての立体ドームでの作品公開となります。

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 【レポート】IDF Fall 2008 - 特別企画にウォズニアック氏、生涯エンジニアを望んだApple共同設立者 (1) 社員番号は何番ですか? | パソコン | マイコミジャーナル

    サンフランシスコで開催されるIntel Developer Forum(IDF)の最終日は、主に研究リサーチを中心としたイベントが行われる。その一環で昨年から、Moira Gunn氏が功績を残したエンジニアをインタビューするスペシャルトークセッションが設けられている。今年のゲストはApple IとApple IIを設計したSteve Wozniak氏だ。シリコンバレーを代表するガレージ起業伝説を生み出した同氏だが、起業精神にあふれていたのはもう1人のSteve (Jobs氏)だけで、自分は内心「会社を興すのがこわかった」という。それでも「生涯エンジニアでありたい」という夢のために、Jobs氏とのパートナーシップに同意した。 終始リラックスして質問に答えるSteve Wozniak氏。インタビュワーのMoira Gunn氏はNPRの「Tech Nation」と「BioTech Nation」

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY200808230229.html

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • 江頭2:50、五輪ハプニング出演の真相を語る!--「これが本当の黄金伝説だ!」 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    お笑い芸人の江頭2:50が23日、都内で行われたDVD『江頭2:50のピーピーピーするぞ! 始末書覚悟の逆修正バージョン』の発売記念握手会に出席。北京五輪女子レスリング55キロ級の中継で全身金色のボディースーツで中継画面に映り込んだハプニングの真相を語った。 DVDの発売記念握手会に登場した江頭2:50(左)と早川亜希 16日に行われた北京五輪女子レスリング55キロ級の決勝で、吉田沙保里選手が勝利しウィニングランをしている際、観客席に江頭2:50が画面に映し出されるハプニングが発生。インターネットの掲示板を中心に話題となった。この場面で、北京五輪中継の瞬間最高視聴率32.8%を叩きだし、お騒がせ芸人の存在感を示した。 握手会では、中継に映り込んだ時と同じ金色ボディースーツで登場。アシスタントの早川亜希から「あれは、テレビかなにかの企画だったんですか?」と質問されると江頭は「これ、ハッキリ言

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • ゼロからはじめるCelestia - 太陽系を宇宙旅行するソフト | パソコン | マイコミジャーナル

    Celestiaの概要とインストール Celestiaは、いわば宇宙旅行がシミュレートできるフリーソフトです。ユーザーは太陽系の惑星間の自由な航行と時間の操作が可能で惑星が動く様子や宇宙で起こる現象を間近で観測することができます。また、ソフトには多くのアドオンがアップロードされており、好みに応じて機能を拡張できるようになっています。今回は、その惑星間航行の機能とアドオンの利用方法を中心に解説していきます。 ソフトの実行ファイルは、作者のサイトからダウンロードできます。ソフトの最新バージョンは原稿執筆時点で1.5.1です。WindowsのほかMac OS X、Linuxにも対応しています。サイトにはスクリーンショットのギャラリーもあるので、実際の操作画面を見てソフトのイメージをつかむのも良いでしょう。ダウンロードした実行ファイルをダブルクリックすると、インストールが始まります。基的には「

    advblog
    advblog 2008/08/24
  • asahi.com(朝日新聞社):正解率99% ネット認証技術、書籍のデジタル化に威力 - サイエンス

    advblog
    advblog 2008/08/24