タグ

ブックマーク / blog.spicelife.jp (3)

  • RailsアプリをECSで運用するまでにやったこと、これからしていくこと - スパイスな人生

    おはようございます。一番よく使うemojiは 👀 (:eyes:) のうなすけです。 さて弊社では、最近社内Railsアプリをひとつ構築しました。それをECSで運用することにしたので、そこに至るまでの経緯、つまづき、これからの課題などなどを記事にしていこうと思います。上の図は現時点での簡単なAWS上での構成図です。 以下、見出しは時系列順でやったことを記録していきます。 社内Railsアプリ、一体どんなもの? ここで新規に構築することになった社内Railsアプリですが、特に凝ったことはしていない単純なRailsアプリです。初めからECSで運用することにしていたので、開発環境も全てDockerで構築しています。Railsのバージョンは5.1.0、Docker imageのFROMにはruby:2.4.1-silmを採用しています。 Docker imageのtagについて developm

    RailsアプリをECSで運用するまでにやったこと、これからしていくこと - スパイスな人生
    advblog
    advblog 2017/07/07
  • AWS CloudWatch Eventsをcronとして使う powered by maekawa - スパイスな人生

    おはようございます。cronは「クーロン」と読むうなすけです。 実は2月頭からTMIX開発チームを離れ、インフラチームに所属しています。そして、インフラチームとしての初仕事として、AWS CloudWatch Eventsを用いたバッチ処理実行基盤の構築を行いました。 バッチ処理基盤の要件 Webサービスがある程度の規模に成長すると、一定の期間で定期的に実行するバッチ処理が必要になるでしょう。もちろんTMIXでもバッチ処理は必要で、それはアプリケーションサーバーのひとつにcronjobの実行を任せることで行っていました。 しかし、TMIXを将来Dockerで動かすことを考えると、いつ破棄されるか不明なコンテナでcronを実行させる訳にはいかず、この方法はいずれ使えなくなります。なにかしら別の方法を考える必要があります。 そして、次のような要件を定義しました。 処理自体は ECS Task

    AWS CloudWatch Eventsをcronとして使う powered by maekawa - スパイスな人生
    advblog
    advblog 2017/03/15
  • spicelifeのエンジニアは、どんな開発環境で仕事をしているの? - スパイスな人生

    お久しぶりです。TMIXが主な活動拠点のうなすけです。 エンジニアの皆さんは、先輩の作業を見ていて「えっ、何だ今のコマンド?!」となった経験はありますか?また、ペアプログラミングなどをしていて、ちょっと相手のPCを借りて操作するときに「自分の環境と違いすぎて操作ができない……」となった経験はありませんか?僕はあります。 そんな千差万別と言える開発環境ですが、自分に対して最適化していくものとはいえ、他人の環境も気になってしまうものです。そこで、弊社開発部の開発環境を調査してみました。 五十嵐 担当 CTO 使用PC Macbook Pro 15inch JIS配列 ターミナル iTerm2とzsh エディタ Emacs よく使うalias pbc pbcopy reload source ~/.zshrc ghb hub brouse ec emacsclient -n pwdc pwd |

    spicelifeのエンジニアは、どんな開発環境で仕事をしているの? - スパイスな人生
    advblog
    advblog 2016/06/16
  • 1