タグ

ブックマーク / blog.netadreport.com (23)

  • フェイスブック、営利投稿の開示を義務化

    フェイスブックが「Branded Content(ブランドコンテンツ)」機能を刷新し、認証バッジのないページでも利用できるようにした。「ブランドコンテンツ」であることを示すタグには「Paid(日語の環境ではPR)」と明示することにした。また、「ブランドコンテンツ」の投稿内容などを規制するポリシーを変更した。 ------------------------------ Bringing Branded Content to More Pages https://media.fb.com/2017/03/30/bringing-branded-content-to-more-pages/ ------------------------------ フェイスブックは「ブランドコンテンツ」を、「a creator or publisher's content that features or

    フェイスブック、営利投稿の開示を義務化
    advblog
    advblog 2017/05/17
  • 米国デジタル広告費、2016年にテレビを抜く

    advblog
    advblog 2017/05/15
  • データフィード広告費、2018年には1,000億円超え

    advblog
    advblog 2017/04/17
  • フェイスブックの投稿、反応を高める8つの方法

    フェイスブックの利用者を引き付ける投稿とは。それを解明するため、バディメディアは同社の顧客200社のフェイスブックへの投稿を調査した。コメントや「Like」が発生する割合をエンゲージメント率と定義して分析。公開された報告書を抄訳する。 ------------------------------ 1. 投稿内容は短く: 80文字以下の投稿はエンゲージメント率が27%高かった。しかし、80文字以下の投稿はすべての投稿の19%にとどまっていた。 2. URLの短縮は慎重に: 長いままのURLを使用した投稿は、短縮URLを使用したものよりエンゲージメント率が3倍高かった。リンク先が分かりづらいURLは敬遠されがち。 3. 利用者がいるときに投稿を: 投稿の6割は10時から16時の就業時間に行われたが、その以外の朝や夕方以降の投稿の方がエンゲージメント率は20%高かった。 4. 木曜と金曜が有効か

    フェイスブックの投稿、反応を高める8つの方法
  • ツイッター、広告の地域ターゲティングを試験

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    ツイッター、広告の地域ターゲティングを試験
    advblog
    advblog 2011/03/30
  • フェイスブック、「FBML」を廃止へ

    フェイスブックは、FBMLでなくiframeでページのタブを作成できるようにした。特殊なFBMLやFBJSではなく、一般的なHTMLJavaScriptで作成できる。iframeによるタブの追加方法は次の通り。試作アプリを追加してみたところ、複雑なようだが簡単だった。 ------------------------------ Apps on Facebook.com - Page Tabs http://developers.facebook.com/docs/guides/canvas#tabs ------------------------------ フェイスブックはFBMLとFBJSによるアプリ開発を非推奨としていく。3月11日以降、FBMLのアプリは許可されなくなり、Static FBMLのアプリも追加できなくなる(既存のアプリは動作する)。ソーシャルプラグインなどで使用

    フェイスブック、「FBML」を廃止へ
    advblog
    advblog 2011/02/13
    おかしなこだわりがなくなってきた?
  • アドビ、Flashクッキー問題への対応状況を報告

    Flashクッキー(Local Shared Object)のプライバシー問題についての取り組みが報告された。現在、Flashクッキーを管理するにはアドビシステムズのウェブサイトを訪問しないといけないが、HTTPクッキーと同じようにブラウザのインターフェイスから管理できるように、ブラウザーベンダーと調整しているという。また、最新の「Flash Player 10.1」は、プライベートブラウジングをしているときに保存したFlashクッキーを、ブラウザが閉じられるときに自動で削除しているようだ。さらに、「Flash Player 設定マネージャー」のデザインを変更してユーザビリティを向上させるとともに、OSのコントロールパネルやシステム環境設定から設定マネージャーに直接アクセスできるようにするという。 ------------------------------ On Improving Pr

    アドビ、Flashクッキー問題への対応状況を報告
  • テレビ広告で「twitterやってるよ」

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    テレビ広告で「twitterやってるよ」
  • 日本企業はソーシャルメディア対応できていない

    「ad:tech Tokyo」でキーノートを務めたフォレスターリサーチのジョシュバーノフ氏が、日に滞在した印象をブログで紹介している。日の消費者はソーシャル分野に積極的に関与しているのに、企業の対応は遅れていると感じたようだ。日企業のソーシャルメディア対応が低調な原因について、次のように分析している。図星。 ------------------------------ Japanese companies are famous for their tendency to look for strong agreement before moving forward, but social applications generate a fair amount of discomfort for companies. In other words, social activity by

    日本企業はソーシャルメディア対応できていない
    advblog
    advblog 2009/09/10
  • ツイッターをビジネスに活用する10個の方法

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    ツイッターをビジネスに活用する10個の方法
    advblog
    advblog 2009/07/05
  • 「Twitter」でのつぶやきをアドセンスで配信

    アドエイジによると、イントゥーイットがツイッターでのつぶやきをグーグルのコンテントネットワークで配信しているという。ツイッターのフィードから最新の5件のつぶやきを、リアルタイムに広告ユニットに取り込んでいるのだとか。広告主のねらいは消費者をブランドサイトに訪問させることでなく、ツイッターの会話に参加してもらうこと。グーグルによると、この機能は少数の広告主に試験提供しているという。

    「Twitter」でのつぶやきをアドセンスで配信
    advblog
    advblog 2009/04/05
  • ウィジェット制作・配信・分析の注目企業

    ウィジェット制作・配信・分析のプラットフォームを開発していたり、それをセルフサービス型で提供しているところを中心にメモ。 ------------------------------ Clearspring Technologies http://www.clearspring.com/ Gigya http://www.gigya.com/ goowy media http://www.goowy.com/ Gydget http://www.gydget.com/ Interpolls http://www.interpolls.com/ iWidgets http://www.iwidgets.com/ KickApps http://www.kickapps.com/ MuseStorm http://www.musestorm.com/ PopularMedia http://w

    ウィジェット制作・配信・分析の注目企業
    advblog
    advblog 2009/02/14
  • ページがめくれる広告で高い注目率

    2008年12月16日より、ピーシーエッグはページがめくれるように広告を表示できる仕組みを提供。この広告手法は、ページピール、マジックコーナー、ピール広告、ピールアウェイ広告などと呼ばれるもの。無料のスクリプトも出回っている。 ------------------------------ Pageear - free peel away ad http://www.webpicasso.de/blog/pageear-free-peel-away-ad/ ------------------------------

    ページがめくれる広告で高い注目率
    advblog
    advblog 2008/12/21
  • 電通とオプト、放送局携帯サイトに地域広告

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • アドバタイジングドットコム・ジャパン、本格起動へ

    アドバタイジングドットコム・ジャパンの動向は情報があまり流通していなかったが、セールスチームマネージャー竹谷直彦氏ほかに現在のサービス内容や今後の見通しを伺うことができた。 【アドバタイジングドットコム・ジャパンについて】 三井物産とアドバタイジングドットコムが2006年12月に設立。ふたつの技術「AdLearn Technology」(広告の配信先を最適化する技術)と「LeadBack Technology」(高度なユーザーターゲティング技術)を駆使して広告ネットワークを展開。アービトラージ(裁定取引)の仕組みを採用している。つまり、媒体社から広告枠を仕入れるときはインプレッションベースで支払い、広告主に広告枠を販売するときはパフォーマンスベースで請求している。媒体社にとって販売しづらい広告在庫の価値を高めて販売することができる。 【広告ネットワークについて】 日法人設立後、配信管理シ

    アドバタイジングドットコム・ジャパン、本格起動へ
    advblog
    advblog 2008/03/13
  • インタラクティブメディアバイの提案依頼書見本

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    インタラクティブメディアバイの提案依頼書見本
    advblog
    advblog 2008/02/21
  • アマゾン、他のショッピングサイトへ誘導

    アマゾンが開始した「Product Ads」は、他のショッピングサイトに誘導するテキスト広告をアマゾンに掲載できるクリック課金のサービス。アマゾンにとっては商品の販売機会の損失につながるが、その代わりにショッピングサイトとしてのポータル性が強まり、訪問者が増えて訪問頻度が高まり、販売機会損失以上の広告収益が見込めるのかもしれない。そもそも、低額商品であれば「Product Ads」があっても比較検討の手間を惜しんでアマゾンで買われることがあるだろうし、高額商品であれば「Product Ads」がなくてもアマゾン以外で比較検討されるだろうから、「Product Ads」の有無でアマゾンの販売機会は影響を受けないのかもしれない。

    アマゾン、他のショッピングサイトへ誘導
    advblog
    advblog 2008/02/13
  • 業界人間ベム

    advblog
    advblog 2008/01/06
  • お世話になったソフトウェア

    2007年に使用したフリーウェアまたはシェアウェアのうち、便利なものを厳選して7だけ紹介。超定番ソフトおよび違法脱法幇助ソフトを除く。アルファベット順。 ------------------------------ Devas - テキスト検索・置換ソフト。類似ソフトは多いが、文字コードUTF-8に対応したものは珍しい。 http://gimite.net/pukiwiki/index.php?Devas FastStone Capture - 画面キャプチャーソフト。残念ながら有料になったが、Ver. 5.3以下なら無料。 http://www.faststone.org/FSCaptureDetail.htm GOM Player - 多機能ビデオプレイヤー。一部で熱狂的な人気。韓国恐るべし。 http://www.gomplayer.jp/ IE HTTP Analyzer - H

    お世話になったソフトウェア
    advblog
    advblog 2007/12/31
  • 広告業界、今後5年に50年分の変化

    電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021

    広告業界、今後5年に50年分の変化
    advblog
    advblog 2007/11/14