タグ

2008年3月19日のブックマーク (36件)

  • シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場

    概要 東京から直通電車で20〜30分くらいのところに、経済特区を作る。 仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。 この特区では、英語が公用語。 役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通標識など、あらゆるものが英語で運用される。 この特区内の企業に年収500万円以上で採用された外国人には、この特区内だけで働けるワーキングビザが発行される。 当面は、インド、中国、西欧、北米、旧共産圏などの高度知識労働者をこの都市に集めることを目指す。 この特区内では、所得税が一律10%のフラットタックス。 目標として、50年かけて世界中から1000万人の高度知識労働者をこの都市に集めることを狙う。 彼らに、世界的ベンチャー企業をどんどん生みだしてもらう。 アメリカのシリコンバレーは「アメリカ」ではない そもそも、アメリカの中でも、シリコンバレーというのはかなり特殊な土地だ。 アメリカ人全てがシ

    シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 「FPGAもマルチコアが当たり前に」,Altera社の研究開発担当上級副社長が指摘

    「2001年~2010年の10年間は,プログラマブルなLSIソリューションが論理LSIの主流となる。今後すべてのマイクロプロセサはマルチコア化し,DSPや我々が手掛けているFPGAもマルチコア化が当たり前になるだろう」。FPGA大手ベンダーである米Altera Corp.で研究開発担当の上級副社長を務めるMisha Burich氏(Senior Vice President,Research & Development)は,論理ICの将来をこのように予測した。

    「FPGAもマルチコアが当たり前に」,Altera社の研究開発担当上級副社長が指摘
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 米Encirq社が組み込みデータベースの新版「DeviceSQL 4.0」を発表,「新しい市場を切り開く」

    米Encirq Corp.は2008年3月18日,組み込み機器向けデータベース管理システム(DBMS)の新版「DeviceSQL 4.0」を発表した。「単なる機能強化版ではない。新しい市場を切り開くための多数の新機能を搭載した,非常に大きなバージョン・アップだ」(同社 Chief Executive OfficerのDeborah Goslin氏)と意気込む。データベースへの書き込み時間の短縮によって産業用の記録収集機器などに適用しやすくしたほか,データベースを単体で動作させて別途開発したアプリケーション・ソフトウエアからデータベースを操作する形態に新たに対応した。

    米Encirq社が組み込みデータベースの新版「DeviceSQL 4.0」を発表,「新しい市場を切り開く」
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • ブリリアントグループ社名変更、日本電産をアピール | レスポンス(Response.jp)

    電産は、4月1日付けで、子会社であるブリリアントマニュファクチャリング(BML)とBMLの主要子会社の社名を変更すると発表した。社名に日電産を冠し、日電産グループ会社であることを明確にする。 BMLは同社が2007年2 月に傘下に収めて以降、日電産グループ会社として、ハードディスクドライブ(HDD)用ベースプレート、トップカバーを製造している。今後も生産規模をより一層拡大し、日電産のスピンドルモータと歩調を合わせて、生産販売活動の相乗効果をあげるため、社名変更でグループとして一体感を出す。 ブリリアントマニュファクチャリングは、日電産ブリリアントに社名を変更するほか、BMLのグループ会社のリジェンドプレシジョンは「日電産リジェンド」に、BMSテクノロジーは「日電産BMS」などに社名を変更する。 《レスポンス編集部》

    ブリリアントグループ社名変更、日本電産をアピール | レスポンス(Response.jp)
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • Ringo's Weblog: 知識の量が質に変化する瞬間

    プライバシーポリシー | サイトポリシー | 商標 | フィード | サイトマップ Copyright© 2000-2007 Community Engine Inc. All rights reserved.

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • Intel Virtualization Technologyの全貌

    インテルは,「プロテクト・モード」と呼ぶアーキテクチャを採用した32ビット・プロセッサ「Intel386」を1985年に発表した。「Intel Virtualization Technology」は,このプロテクト・モードに,さらに新しいアーキテクチャを追加したもの。今後は,すべてのIAプラットフォームの利用形態を大きく変革させていく核心技術となっていくだろう。プロセッサのアーキテクチャとしてのIntel VTの技術内容を,既存のソフトウエアのみによる仮想化手法と対比しながら解説する。 前回紹介した「VT-x」と「VT-i」はCPUを仮想化する技術である。これに対して,「ダイレクトI/Oテクノロジー(VT-d)」は,I/Oを仮想化する技術だ。特に,チップ・セット,I/Oコントローラ,メモリー・コントローラの部分を担うのがVT-dである(図1)。以下では,このVT-dについて詳しく解説する。

    Intel Virtualization Technologyの全貌
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 「2001年宇宙の旅」作者、スリランカで死去

    3月19日、小説「2001年宇宙の旅」の作者アーサー・C・クラークさんが死去したことが明らかに。写真は昨年1月撮影(2008年 ロイター/Buddhika Weerasinghe) [コロンボ 19日 ロイター] 小説「2001年宇宙の旅」で知られる英国人サイエンスフィクション(SF)作家アーサー・C・クラークさんが、スリランカで死去した。90歳だった。クラークさんの秘書が19日明らかにした。 秘書によると、死因は心肺機能の不全。1917年に英国で生まれたクラークさんは、70年近くにわたるキャリアの中で80冊以上の著作と多くの短編小説や記事を執筆。1940年代には、2000年までに人類が月に到達すると予想していた。 クラークさんは昨年12月、90歳の誕生日に友人向けの別れのメッセージを録音。その中で、生きているうちに地球外生命体が存在する証拠を見たかったと述べていた。

    「2001年宇宙の旅」作者、スリランカで死去
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 会社を作って半年たったまとめ - id:lopnor

    こんにちは、檀上です。2007-09-19に株式会社ソフリットを登記して、今日で半年になります。あっという間です。おかげさまで新しい生活にも慣れ、日々楽しく過ごしています。会社も1月に初めて単月黒字が出て、なんとか通期で黒字が出せそうな感じになってきました(まだまだ厳しいですが)。ということで、会社を作った今期の前半を振り返るまとめエントリーを書いてみようと思います。これまでもいくつかそういうまとめを書くタイミングがあったような気がするのですが、悉く逃してきたので、今回は頑張ります。正直ブクマ狙ってます。 会社の説明(追記) 株式会社ソフリット http://soffritto.org/ ウェブアプリケーションの開発保守やその受託などをやってます。 一人でやってます。 退職〜設立 7月に退職を決意し、7/31に退職願を出して受理される。 8月は飲み会の嵐。サシで呑みまくった。 8/31に退

    会社を作って半年たったまとめ - id:lopnor
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 「ダライ・ラマの陰謀」 チベット騒乱で中国政府が宣伝工作を本格化  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】「旗印を鮮明にダライ・ラマ集団の民族分裂の行動に反対せよ」−。中国各地で起きているチベット族による騒乱について、中国政府はメディアや各地の座談会などを通じ、チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世への批判キャンペーンをいっせいに強化し始めた。中国各紙は相次いで「分裂の陰謀は失敗する」などとする社説を掲載、ダライ・ラマ14世を「陰謀の首謀者」とする宣伝活動は日増しに強まっている。 中国チベット自治区の共産党委員会機関紙「チベット日報」(電子版)は17日の社説で、「ダライ・ラマ集団は人民の利益を顧みず、民族団結と祖国統一にそむき、宗教と人権の衣を装った反動的質を暴露した」と糾弾、「これは生きるか死ぬかの闘争だ。違法分子は容赦しない」と強く警告した。 ダライ・ラマ14世を「独立運動の分裂主義政治集団の頭目」とする非難はメディアだけでなく、政府系の幹部会や宗教関係者を含めた各

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • マガジンとサンデーがコラボ 来年の創刊50周年を記念し多彩な企画 - MSN産経ニュース

    昭和34(1959)年からほぼ半世紀に渡って競い合ってきたライバル誌「少年サンデー」(小学館)と「少年マガジン」(講談社)が誌面や企画でタッグを組むプロジェクト「チームウェンズデイ」が18日、発足した。来年3月に創刊50周年を迎える両誌は、来月10日から合同で「名探偵コナン&金田一少年の事件簿」と題した新雑誌を毎月2回発行するほか、一年間に渡って多彩な企画を展開する。 雑誌の発売日にちなんで命名された「チームウェンズデイ」。この日の発足会見には、漫画家のちばてつやさん、あだち充さん、高橋留美子さん、藤子不二雄Aさんの姿も。少年サンデー創刊号にも執筆していた藤子不二雄Aさんは「創刊号には手塚治虫さんらも描いていたが、皆さん亡くなって、残っているのは僕だけ。コミック全体の盛り上がりに期待している」と話した。 応援団として女優の石原さとみさん、俳優の小栗旬さんも登場。小栗さんは「少年にとっては教

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • シリコンバレーで起業してはいけない──LUNARRの高須賀氏がそう語る意味 (1/5)

    LUNARRのサイトにログインすると、下に3つのリンク(upload file、import web、use template)が置かれた「白紙のページ」が現れる。 ユーザーはこのページに自分が「パソコン上で作成したファイル」(WordやPowerPointなど)や「ウェブページ(URL)」を貼ったり、ウェブアプリとして提供されたワープロを利用して、「一から文書を作成する」ことができる。その後で右上のめくれた部分をクリックすると、メールの宛先と文を入力するためのフォームが表示され、ドキュメントの内容をメッセージ付きで送れる。 元データに加え、Flash/HTML形式のデータも ドキュメントは元のデータに加え、FlashとHTMLに変換されたデータも一緒に送信される。単に閲覧するだけならFlash、カンタンな編集を行なうだけならブラウザー上で手軽に使えるHTML、さらに手の込んだ修正を行な

    シリコンバレーで起業してはいけない──LUNARRの高須賀氏がそう語る意味 (1/5)
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • めんがかなり太くなった「日清焼そばU.F.O. 極太 辛口ソース&マヨネーズ」試食レビュー

    日清が3月17日(月)から発売した「日清焼そばU.F.O. 極太 辛口ソース&マヨネーズ」をコンビニで見つけたのでさっそく買ってきてべてみました。焼そばユーザーのうち8割が太いめんを支持しており、また9割のユーザーが濃厚なフレーバーのソースを支持しているため登場した商品だそうで、従来に比べて1.6倍太い「U.F.O.史上最太」のめんになっているそうです。 レビューは以下から。 -U.F.O.史上最太の極太めん! 男道場公認焼そば新登場!- カップ焼そば・大盛りサイズ「日清焼そばU.F.O. 極太 辛口ソース&マヨネーズ」新発売のご案内 原材料など。 1746kcal。 U.F.O.男道場では道場生を募集中らしい。 中には小袋が二つ、液体ソースとマヨネーズ。 めんが太い気がする。 お湯を注いで5分待つ。 できた。 液体ソースをかける。 まぜまぜ。 最後にマヨネーズをかけてできあがり。 「

    めんがかなり太くなった「日清焼そばU.F.O. 極太 辛口ソース&マヨネーズ」試食レビュー
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • Oracle VMの実力を試そう - builder by ZDNet Japan

    ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク DNSを守り、DNSで守る 高度・巧妙化し危険度を増すサイバーリスク いま考えるべきモダンセキュリティのあり方 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 アプリ開発がビジネスを左右する クラウドネイティブ時代に アプリ開発に専念できる環境の重要性 仮想デスクトップサービスの最

    Oracle VMの実力を試そう - builder by ZDNet Japan
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 金を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上。

    「虎は死して皮を残し、人は死して名を残す。」 「金を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上。」 「愚か者は借金を残し、凡人は悔いを残し、偉人は人を残す。」 財を残すは下、業を残すは中、人を残すは上―『プロフェッショナル「仕事人生」論(DHBR2011年3月号)』 Yahoo!辞書 - 君子の三楽 プロフェッショナルの条件 - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ 「ジョゼフ、自分が何によって知られたいか、今でも考えることがあるかね」と聞いた。 シュンペーターは大きな声で笑った。というのは、 シュンペーターはあの二冊の経済学の傑作を書いた30歳ころ、 「ヨーロッパ一の美人を愛人にし、ヨーロッパ一の馬術家として、 そしておそらくは、世界一の経済学者として知られたい」と言ったことで有名だったからである。 「アドルフ、私もや理論で名を残すだけでは満足できない歳になった

    金を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上。
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • iPod touchでrm -rf ~/してしまった。 - suztomoのはてなダイアリー

    iPod touchでホームディレクトリの大切なファイルを消してしまいました。 login as: root root@192.168.1.23's password: Last login: Tue Mar 18 02:50:35 2008 from 192.168.1.21 # ls Sites bin rm -rf ~/を行っている間にあわてて電源を切ったので、いくつかのファイルは残っていて、ホームディレクトリがかろうじて生きているため、SSHでログインすることができました。以前と同じように電源はつくのですが、iTunesと接続する絵のままで他に何もできない。電源ボタンを長押しすると、通常通り電源を切るウィンドウがでてきて、電源を切ることは可能でしたが、電源をつけてもまたiTunesとの接続の絵しか表れません。 あきらめてiTunesを使って復元しようとしてiTunesにつなげると

    iPod touchでrm -rf ~/してしまった。 - suztomoのはてなダイアリー
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • ユニクロ公式オンラインストア(ファッション通販サイト)

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    ユニクロ公式オンラインストア(ファッション通販サイト)
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 「未踏ソフト創造」は「未踏IT人材発掘」へ--IPA、若手技術者の育成事業をリニューアル

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「未踏ソフトウェア創造事業」が、2008年度から「未踏IT人材発掘・育成事業(仮称)」にリニューアルする。より「人」の育成にフォーカスを当てる形だ。 未踏ソフトウェア創造事業で培ったノウハウを生かしながら、人材育成事業に力を注ぐ。「ソフトウェア関連分野においてイノベーションを創出することのできる、独創的なアイデア、技術を有するとともに、これらを活用していく能力を有する優れた個人(スーパークリエーター)を、優れた能力と実績を持つプロジェクトマネージャーのもとに発掘育成する」(IPA)という。 さらに、スーパークリエーターとして認定された人がが、新たなスーパークリエーターを発掘し、育成するような循環を生む環境を整える。ビジネス化に向けて産業界との連携も促進するとしている。 未踏ソフトウェア創造事業はスーパークリエーターを発掘し、市場性や独創性に優れたソフ

    「未踏ソフト創造」は「未踏IT人材発掘」へ--IPA、若手技術者の育成事業をリニューアル
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 「システムの作り直しをなくしたい」――SIer9社がガイドライン公開

    システムの作り直しによる不要な作業やコストを撲滅すべく、NTTデータら大手SIer9社が「発注者ビューガイドライン」を公開した。 大手SIベンダー9社で構成する発注者ビュー検討会は3月18日、システム開発を発注する際のガイドライン「発注者ビューガイドライン」の「システム振舞い編」および「データモデル編」を公開した。 発注者ビューガイドラインは、情報システム開発時の設計書の記述や記述内容の確認について、発注者と開発者との間で誤った理解や認識のずれを防ぐことを目的に作成された。意識や見解のギャップを発見するためのノウハウや留意点をまとめている。発注者と開発者の認識の相違が原因となってシステム開発をやり直すケースが従来から頻繁に起きており、SIベンダー各社が作り直しに伴う費用や人員の負担を強いられることが珍しくない。 公開されたシステム振舞い編は、発注者の業務プロセスに沿った情報システムでの処理

    「システムの作り直しをなくしたい」――SIer9社がガイドライン公開
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • Linuxを使う本当の理由? | スラド Linux

    家/.より。Linuxを使う理由を問われ、「セキュリティが強化されているから。無料だから。カスタマイズできるから。コミュニティのサポート体制が整っているから。」などと答えるが、Vlad Dolezal氏によると、これらは非Linuxユーザ向けの答えであり、Linuxを使う真の理由は、非Linuxユーザには理解できない、コマンドラインを使うのが楽しい、システムを完全に支配下にしていじれるのが楽しい、広く使われていないからこそ優越感があって楽しい、無料でソースコードや資料を手に入れられるからシステムをいじり倒せて楽しい、という「楽しさ」にあるとしている。 Linuxの方がより仕事上の要求を満たすから選んでいたりと、もちろん「楽しい」だけで使っているわけではないと思うが、Linuxを触り始めた頃のワクワク感をちょっと思い出させてもらった。皆様も「楽しく」Linuxを使っていますか?

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 第8回 やってはいけない、「製造工程」の丸投げ

    第8回 やってはいけない、「製造工程」の丸投げ:キーワードでわかるシステム開発の流れ(1/3 ページ) 開発ベンダ 若井さんの強力なサポートを受けながら、着実に開発が進行していきます。前回「設計作業の成果は完成品質を左右する」では、設計工程での作業に関する一般的な話と、設計作業を進める上で発注担当者としてのかかわり方について話を進めました。今回は、多くの場合「設計」工程の次工程とされる「製造」工程について、前回同様、「一般的な話(知識)」と「発注担当者としてのかかわり方」のそれぞれの面から説明を加えていこうと思います。 発注担当者の「製造」工程へのかかわり 「プログラミング知識が一朝一夕で身に付くはずがない!」というのはもっともな話。「発注担当者なのだから責任を持って詳細まで理解しておきたい!」と思っても、システム開発のプロたち(システムエンジニア、プログラマなど)の技術レベルに追い付くこ

    第8回 やってはいけない、「製造工程」の丸投げ
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 業務フローとデータ・モデリングの設計のコツがいよいよ公開

    ITベンダー9社が参加する業界団体「実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会」は2008年3月18日、外部設計を発注者に分かりやすく進めるガイドラインを公開した。業務フローとデータ・モデリングの2つだ。同日開催した記者会見では、今後の普及展開活動を情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)が引き継ぐことも明らかにした(写真)。 ガイドラインは設計書の書き方とレビューの進め方の“コツ”を体系化したもの。外部設計手法そのものではない。業務フロー設計を進めるための「システム振る舞い編」では35個の書き方のコツと23個のレビューの進め方のコツを記述した。同じく、論理データモデル設計を進めるための「データモデル編」では書き方で16個、レビューで31個のコツを記述した。 ガイドラインの目的などを記した「概説編」と、ガイドラインを読み進めるための用語30個

    業務フローとデータ・モデリングの設計のコツがいよいよ公開
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000155-mai-soci

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 電通とオプト、放送局携帯サイトに地域広告

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 【インタビュー】開発者のためにクオリティ高いコンテンツを届けることが使命 - InfoQ創設者 (1) 自分が理想とするメディアを作りたかった - それがInfoQ | エンタープライズ | マイコミジャー

    InfoQ.comというサイトをご存じだろうか。 Floyd Marinescu氏 InfoQ.comは海外初のITテクノロジ系メディアで、エンタープライズ開発者にとっては「知る人ぞ知る」と言う情報源だ。迅速なニュース記事とそれに対する深い洞察、非常に専門性の高い技術記事を特徴としている。創設者はFloyd Marinescu氏であり、同氏はTheServerSide.comというメディアの立ち上げにも関わっている。 筆者も、InfoQの日語版である「InfoQ Japan」にも翻訳者として関わっているのだが、そうした縁もあって、来日中のFloyd氏にInfoQを作ったきっかけやその魅力を直接聞く機会を得た。今回はそのレポートをお届けしたい。 こうした機会を与えていただいた、「InfoQ Japan」の運営団体であるコンポーネントスクエアには、この場を借りて感謝の意を述べておきたい。 I

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 第23回 無線LANの安全な使い方(前編)

    まだまだ暑い毎日だが,相談室は閑古鳥状態だ。もったいないので,冷房の設定温度は30度にしたまま。室長の四谷博士と相談員の市谷君は,うちわをあおぎながら将棋を指している。 室長:いやあ,ひまじゃなあ。 市谷:博士が「ひまだ」と言ってるとまた相談が来ますよ,きっと。…あ,お客さんだ。 室長:! …マジで予言者か? 先月も同じ予言が当たったじゃろう。 市谷:…。いらっしゃいませ。お名前とご用件を伺えますか。 室井:私は室井といいます。伺いたいのは無線LANの安全性についてです。ゲーム機を購入して無線LANにつなごうと思うのですが…。 市谷:無線LANは暗号化しないで使うと危険です。まず暗号化の設定をお勧めします。 室井:実は,知人の青島というヤツが,無線LANはたとえ暗号化していても,盗聴されたり勝手に使われたりするというんですよ(図1)。 図1●無線LANは暗号化していれば安全なのか? 室井さ

    第23回 無線LANの安全な使い方(前編)
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 常駐アプリの整理で起動時間は大幅改善、5個と30個では4倍の差 2024.03.13

    PC
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • プロになろう。楽しもう。 - IT土方なんて言う前に

    「やる夫がIT土方になったようです」を見てガクブルしている新人さんのために。 ソフトウェア開発ってのは単純労働ではなく知識労働だ。 刺身にたんぽぽを載せる仕事と違って「量」ではなく「質」が求められるんだよ。 ソフトウェア開発がよく例えられるのは料理レシピの開発だ。 ひとつの要望に適った美味しいレシピにたどり着く為に、チームの皆が腕を振るって何度かの試行錯誤を経てひとつの結果にたどり着く。それはソフトウェア開発に似ている。 良いレシピを得るためには何が決め手だと思う? それは投入した時間の「量」ではなく、その時間の「質」だ。専門性や経験の深さといった、知識や知恵が如何に効果的に働いたかという「質」が決め手となる。 素人が集まって1024人月の間 材料をこねくり回すより、知識と経験のあるチームが作って試して改良してのステップを何回か踏んだ方がより美味しいレシピに辿り着けそうじゃない? だから、

    プロになろう。楽しもう。 - IT土方なんて言う前に
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • NovellがSUSE Linux Enterprise 11の開発計画を発表,.NET互換環境も

    米Novellは米国時間2008年3月17日,企業向け次世代Linuxディストリビューション「SUSE Linux Enterprise 11」の開発計画を発表した。最新のLinuxカーネル(バージョン2.6.27を予定)を採用し,データセンター技術や仮想化技術を強化するほか,デスクトップLinuxの生産性やコラボレーションを向上させる機能の追加を予定している。 新版は,仮想化ソフトウェア「Xen」の最新版(バージョン3.3)の搭載を予定しており,クロスプラットフォームの仮想化がサポートされる。そのため,ユーザーは,容易にLinuxWindowsNetWareサーバーを統合できるようになるという。 新版は.NETアプリケーション互換開発環境「Mono 2.0」の提供を予定する。Mono 2.0により,Linux上で.NETアプリケーションを実行できるほか,移行分析ツールなどが提供される

    NovellがSUSE Linux Enterprise 11の開発計画を発表,.NET互換環境も
    advblog
    advblog 2008/03/19
  • ジャストシステム ニュースリリース(2008/03/18)日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」がLinuxディストリビューション「Ubuntu」に正式対応用

    [ 2008.03.18 ] 日本語入力システム「ATOK X3 for LinuxLinuxディストリビューション「Ubuntu」に正式対応 ~日よりアップデートモジュールを提供開始~ 株式会社ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」が、Linuxディストリビューション「Ubuntu 7.10 日語ローカライズド Desktop」に正式対応することを発表します。 「Ubuntu」は、Linuxの代表的なディストリビューションの一つで、現在、急速にユーザー数を伸ばし、注目を集めています。「Ubuntu 7.10 日語ローカライズド Desktop」は、Webブラウザ(Firefox)やメールソフト(Evolution)、オフィスソフト(OpenOffice.org)などといった様々なアプリケーションが付属しているため、すぐに使い始めることができ

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • イノベーションを引き起こすマジックミドル圏域の生み出し方 | WIRED VISION

    イノベーションを引き起こすマジックミドル圏域の生み出し方 2008年3月18日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (1) (これまでの 佐々木俊尚の「ウィキノミクスモデルを追う」はこちら 『「みんなの知識」をビジネスにする』という書籍が、間もなく翔泳社から発売される。リンクをクリックしていただければわかるが、Amazon.co.jpではすでに予約可能になっている。兼元謙任オウケイウェイブ社長と私の共著で、集合知ビジネスのキーマンたちに連続インタビューしたものだ。集合知ビジネスの決定的な解決策にはまだ道のりは遠いが、しかしその課題に向けての示唆的な言葉がちりばめられているである。ぜひ手にとっていただければ。 このの内容についても、この連載では言及していく予定だ。だが今回は取りあえず、前回の続き。ユーザーイノベーションを引き起こすためには、情報がどの場所にあるべきなのか?とい

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 1ドル80円時代の幕開けか?(目覚める日本の「眠れる獅子」):貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    今急速に円高が進んでおります。 水野和夫先生の去年の春の著書「なぜ人々はグローバル経済の質を見誤るのか」では、既に1ドル80円時代を予言されていました。 日人が製造業で極限まで合理化を推し進めて、ばかすか貿易黒字を稼いでも、貿易黒字がたまればたまるほど、日円は対ドルで、周期的に円高への圧力を受ける運命にある。 2000年初頭では、あまりに円高では、日国内の製造業を中心にした輸出産業が儲からないということで、財務省と日銀は、2002年ごろ(だったかな?)から1年半ほど(?)、大規模なドル買い介入を実施した。おかげで、トヨタやシャノンなどの日の製造業は、毎年史上初の収益を更新することができた。 そりゃ〜私も21世紀初頭に日経済がドン底だったころは、確かに個人的には「逆プラザ合意だ!」などと叫んでいた。私個人も、当時は、円安こそが今の日経済を救う即効薬だと考える未熟者だった

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • 国内インクジェットプリンタ市場は2年連続の減少

    IDC Japanは17日、2007年第4四半期(10~12月)の国内インクジェットプリンタ/複合機の市場動向を発表した。 インクジェットプリンタ/複合機の総出荷台数は、前年同期比2%減の251万台で、2年連続の前年割れとなった。2006年の前年割れは、Windows VistaをにらんだPCの買い控えの影響とされていたが、2007年はPC市場の回復にも関わらず、プリンタは減少となった。 IDC Japanではこの理由を、年賀状作成への関心が薄れ、製品の使用年数が伸びたためにPCとの同時購入が大幅に減ったこと、2007年秋の製品がマイナーチェンジにとどまり、購買意欲が刺激されなかったこと、個人消費の動きがデジタル家電中心であったこととしている。 総出荷台数のうち、複合機の出荷台数は前年同期比6%増の179万3,000台。インクジェット製品全体に占める割合は72%となり、初めて7割を突破した

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

    advblog
    advblog 2008/03/19
  • http://www.apple.com/jp/itunes/store/blogparts.html

    advblog
    advblog 2008/03/19