タグ

2011年9月28日のブックマーク (6件)

  • 産業や経済を危うくする新聞: どいつもこいつもいっぺん死ね

    縁無き衆生は度し難ェぜバカ野郎ども!! どいつもこいつもいっぺん死ね!! -幸村誠「プラネテス」第3巻Phase.13「風車の町」より にちゃんねるの「産経抄ファンクラブ」スレ(読む価値がある希少なスレ)で知ったのですが「鬼畜王はなさん」「腐れチ○ポ」こと花岡信勝・産経新聞客員編集委員が「【政論探求】どうせ「ばらまき」ならば…」と題した記事で経済音痴っぷりを披露しています(以下に引用した文は無駄に二つの段落に分けられていたため、一つにまとめてしまいました)。 ここは注意深い言い方をしなくてはならないのだが、低所得層への給付金は生活費として消えてしまう。中堅層以上だと、「家族そろって、うまいものをべにいこう」「買いたかったコートを」といった話になる。そこで初めて消費拡大効果が出る。所得制限は「正しいこと」として受け止められるはずと踏んだのは、「錯覚」ではなかったか。 「消えてしまう」って(

    agricola
    agricola 2011/09/28
    そういや俺こんなん書いてたわー。
  • 『【from Editor】世界遺産とトンデモ科学+(1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【from Editor】世界遺産とトンデモ科学+(1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    agricola
    agricola 2011/09/28
    「ブンヤ」の語源は「新聞屋」だから「文屋」とかマジありえないんですけどー。かくも無自覚に無知な輩が他人の「無知」を馬鹿にする光景って実に「産経的」じゃありませんか?(嘲
  • 維新顧問の吹田市長、在日韓国人企業から献金 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会顧問の井上哲也・大阪府吹田市長は17日、府議だった2009年11月、当時代表を務めていた自民党府吹田市第一支部が、在日韓国人が経営する企業から3万円の献金を受けていたと発表した。 政治資金規正法では、外国人が経営する企業からの寄付を禁止しており、井上市長の事務所は「外国人との認識がなかった。返金を検討する」としている。 事務所によると、菅前首相らが外国人から献金を受けていたことが問題となったことから政治資金収支報告書を調査。3万円の献金をした建設会社の代表者名に、外国人とみられる名前があり、人に外国籍と確認した。 井上市長は「認識を欠いていたとはいえ、誠に遺憾。弁護士と協議し、適切に対応したい」とコメント。この会社の経営者は読売新聞の取材に、「井上さんと自民党を応援しようと思い、この1回だけ献金した。法律で禁止されているという認識はなかった」と話した。

    agricola
    agricola 2011/09/28
    「大阪維新の会が外国人に買収されようとしているから助けてほしい」と日本人に政治献金をせびるネタにするんじゃないですかねー(嘲
  • 【from Editor】世界遺産とトンデモ科学+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    22日の世界遺産条約関係省庁連絡会議で、「富士山」と「武家の古都・鎌倉」が世界文化遺産に推薦されることになった。今後は政府が推薦書を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出、世界遺産委員会の審査を経て「合否」が決まる。世界遺産は後世に残すべき自然や文化の指定が目的で、世界的観光地としてのブランド認定ではないのだが、平成19年に登録された石見銀山遺跡は観光客が前年比2倍とブームに。経済効果を考えると、地元が登録を大いに期待するのも当然だろう。 今年6月には東京・小笠原諸島が登録された。環境省によると、小笠原に自生する400種以上の植物の約4割、樹木に限ればなんと約7割が固有種という。生物ではカタマイマイなど陸産貝類は9割以上が小笠原独自で、アカガシラカラスバトといった絶滅危惧種も多い。東京から太平洋を南へ約千キロ、絶海の孤島群は異種の侵入を拒む絶好の環境だ。 だが、小笠原の固有種の進化が止まっ

    agricola
    agricola 2011/09/28
    原発事故の後に、半減期で放射能が半分に減る(←崩壊系列ガン無視)と悪質極まる嘘解説記事を書いた新聞はどこだっけ?/無知や誤報に対して無反省ですぐ忘れる産経は、ネット世代の新聞にふさわしいな(嘲
  • 所得増税、高収入ほど膨らむ負担…民主税調案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    特に所得の多い世帯の負担が膨らむことになる。ただ、復興増税の規模は圧縮される見通しで、税目ごとの税率や増税開始時期はかわる可能性がある。 民主党税調の案によると、所得税は2013年1月から納税額が来の額より4%増える。10年間の場合、サラリーマンと専業主婦、子供2人の世帯の場合、年収500万円だと年間3100円の負担増となる。さらに、年収が増えるほど増税額も大きくなり、同じ家族構成で年収が700万円の世帯は年8100円に、年収1500万円だと年7万800円になる。 一方、地方税の個人住民税は14年6月から5年間、全ての納税者が一律で年500円の増税となる。地方税は来、地域の住民向け行政サービスのために使う財源という趣旨があるため、負担を公平にし、額も抑える。開始時期も増税への反対意見に配慮して当初予定より1年遅らせる。

    agricola
    agricola 2011/09/28
    故・花岡信昭(定額給付金を低所得層に支給しても「消えてしまう」から景気対策には無意味!)の跡を継ぐ者が現れたようだ。
  • 【上海地下鉄追突】「日本では考えにくい」と驚く日本の鉄道関係者 - MSN産経ニュース

    高速鉄道の追突事故に続き、今度は地下鉄の追突事故。「日では考えにくい」。中国からの一報を聞いた日の鉄道関係者に驚きが広がった。 全9路線で総延長195キロを運行している東京メトロは平成10年までに全線で追突防止の“決め手”とされる自動列車制御装置(ATC)の導入を完了。自動列車停止装置(ATS)よりも進んだ保安装置だ。 前方に電車がいると自動的にブレーキがかかり、安全な車間距離を確保し追突を避ける。しかもATCが故障して運転速度を指示する信号が途絶えた場合にも、東京メトロの電車は緊急停止するようになっている。 日のある鉄道関係者は「日の地下鉄で同じような追突事故が起こった記憶はない」といい、「詳しい状況が分からないが、日では考えにくい事故ではないか。保安装置は付いていなかったのか」と話した。

    agricola
    agricola 2011/09/28
    日勤教育でいびり倒されて心が壊れかけた運ちゃんがオーバースピードでカーブに突っ込んで脱線した事件を中国の鉄道関係者が聞いたら「考えにくい」どころか「考えられない」と鼻で笑うかもよ?(嘲