2020年3月29日のブックマーク (7件)

  • 「鳥取・島根に観光」記事 おわびして削除します | 毎日新聞

    毎日新聞ニュースサイトに2020年3月28日掲載の「感染者の確認ない鳥取・島根 外出自粛の都市部から観光客も 新型コロナ」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛要請がある中で、地方への旅行を勧めるように取られかねない記事内容と見出しでした。おわびして当該記事を削除します。

    「鳥取・島根に観光」記事 おわびして削除します | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/03/29
    「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛要請がある中で、地方への旅行を勧めるように取られかねない記事内容と見出しでした。」
  • コロナ・パニック「それでも私が告発をやめない理由」――岩田健太郎医師インタビュー | 文春オンライン

    あれから1カ月半、世界中で人々の生活は一変した。ヨーロッパ各国は相次いで「外出禁止令」を出し、日でも3月28日、29日の週末は東京都と隣接4県で外出の自粛が求められた。 しかし、3月28日には国内で1日に確認された感染者の数が、初めて200人超え。国内で確認された感染者の数は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて計2436人、死亡者は計65人となった。そのうちクルーズ船の乗客・乗員の感染者は712人、死亡者は10名にのぼる(3月28日時点)。 3月4日、下船後の「自主隔離」を終えた岩田医師と、『週刊文春WOMAN』 はメディアで初めて対面した。『週刊文春WOMAN』2020春号に掲載した岩田医師のインタビューを、緊急転載する。 ◆ ◆ ◆ 「誰かを非難した」誤解を与えたことは、申し訳なかった ——クルーズ船の感染対策の何が問題だったのでしょうか。 まず、ウイルス

    コロナ・パニック「それでも私が告発をやめない理由」――岩田健太郎医師インタビュー | 文春オンライン
  • 子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”の厳しすぎるリアル | 文春オンライン

    中室 確かに、問題の所在がはっきりしないままに、たくさんの対策が打たれている例を見ることが多い。例えば、不登校やいじめ、暴力が増加している原因がはっきりしないのに、思いつくままに対策が打たれているというようなケースです。 松岡 教育は結果が出るまで時間がかかるので、政策が的外れでも空が割れるわけでもないし人が大量死するわけでもありません。しかし、実際には子供たちの可能性という血は毎日流れています。このままでは「生まれ」によって人生の可能性が大きく制限されている現状が繰り返されてしまう可能性が高いことを多くの人たちに知っていただきたくて、『教育格差』を書きました。 松岡亮二氏 ©文藝春秋 詳しくは拙著に様々な視点によるデータをまとめましたが、端的に述べますと、戦後日社会はいつの時代も、「出身家庭の社会経済的地位(経済的・文化的・社会的要素を統合した地位)」と「出身地域」という、人が選んだ

    子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”の厳しすぎるリアル | 文春オンライン
  • 日本農業新聞 - 新型コロナ感染拡大 需要喚起焦点に 自民 週内に農業版経済対策 経営、労力支援も検討

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 新型コロナ感染拡大 需要喚起焦点に 自民 週内に農業版経済対策 経営、労力支援も検討
  • 発信力をお持ちの皆様へ|横山広美

    発信力をお持ちの皆さんへ vol.1 2020/3/28 新型肺炎サイコムフォーラム(名称変更後) 現在、新型肺炎の拡大防止の重要なタイミングにあります。 この資料は発信力をお持ちの皆さんに、いつも活動をしているいつもの方法で、新型肺炎の拡大防止のための情報発信にご助力をいただきたいと願い、主要メッセージ、現状説明、将来見込みの3段階に分けて内容を整理、用意しました。 すでに多くのメディアが報じていますが、情報がいきわたらない層、耳にしても行動変容につながりにくい層があると思います。手始めに、いま注目をしたいのは、若い人、あるいはまだ実感をもてない中高年の方々です。この資料が皆さんの活動の支援になれば幸いです。 主要メッセージ: 家にいよう!家にいることで感染拡大を防ぎ、みんなの命を守ろう。 現状説明: ・感染者が増えていて、どこで感染をしたのかわからない人たちが増えている。 ・患者数が急

    発信力をお持ちの皆様へ|横山広美
  • 「和牛商品券」という愚策が提案されてしまった理由 - 山下一仁|論座アーカイブ

    「和牛商品券」という愚策が提案されてしまった理由 現在の農政劣化を象徴する前例なき政策提案。どうしてこんなことに…… 山下一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 安倍首相は3月15日の記者会見で、コロナウイルス対策として「日経済を再び確かな成長軌道へと戻し、皆さんの活気あふれる笑顔を取り戻すため、一気呵成(いっきかせい)に、これまでにない発想で、思い切った措置を講じてまいります」、24日の参院財政金融委員会でも「前例にとらわれず一気呵成に思い切った措置を講じて強大な経済政策を実施する」と述べている。その政策の内容は十分に伝わってこないが、いつものように、威勢の良い言葉である。 自民党の「和牛商品券」提案 これに意を強くしたのだろう。自民党農林族議員から、“これまでにない発想で”、“前例にとらわれ” ない “思い切った措置” として、国産牛肉の商品券を交付することが提案された。 自民党

    「和牛商品券」という愚策が提案されてしまった理由 - 山下一仁|論座アーカイブ
    agrisearch
    agrisearch 2020/03/29
    山下一仁氏「農林水産省の職員も官邸が農林族議員に丸投げしているのを知っているので、農林族議員の意見に面を改めて反対すると、人事権を持つ官邸に悪い評判を伝えられるかもしれないと恐れてしまう」
  • 離れた場所にいても飲み会ができるオンライン飲み会ツール「たくのむ」をリリース

    1010株式会社(東京都新宿区、代表取締役: 清瀬史)はオンライン飲み会ツールの『たくのむ』をリリースしました 現在新型コロナウイルスの蔓延により外出自粛が求められ、好きな人と時間を共有することも出来ずにいます。自宅にずっといると気が滅入ってくるものです。そこで、家にいても好きな人と楽しく話してほっと元気になれるように、オンライン飲み会ツール「たくのむ」( https://tacnom.com ) をリリースしました。 たくのむを使えば、URLにアクセスするだけで自動的にビデオ通話が開始できます。(現在はPCのみの対応です) *追記: 2020年3月29日(日)22時頃にスマートフォン対応しました。 推奨環境は iOS13以上, Android10以上です また、他のビデオ通話ツールと異なり、飲み会開催に最適化した機能の準備も予定しています。 たくのむ機能 URLにアクセスするだけで自動的

    離れた場所にいても飲み会ができるオンライン飲み会ツール「たくのむ」をリリース
    agrisearch
    agrisearch 2020/03/29
    (近日中に実装予定)