タグ

memoと商業に関するagxのブックマーク (6)

  • 睡眠不足による損失 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"なにかと睡眠不足を実感する方々が多いと思いますが、睡眠不足による経済的損失ってのが気になりませんか? 産経新聞「不眠・寝不足は日の損失」の記事で損失額が算出されていますが、眠気による作業効率の低下などによる総額は日で年間3兆5000億円だそうです。皆さんどう思います? たしかに、寝不足では次の日の業務に差し支えがでてしまうと思います。やはり、よい仕事は十分な睡眠からなのかもしれません。"

  • 誰もがスルーする不思議なダジャレ居酒屋 (2006年4月17日) - エキサイトニュース

    スベリっぱなしのメニューなのに、全員がスルーしている不思議な店。ダジャレメニュー、確認できますでしょうか? だが、行ってみると件の店は、外観はごく普通で、店内もまた、これといっておかしなところはなく、客層も馴染みのおっちゃん客が多い普通の居酒屋である。 出す料理がおかしいのかと思い、メニューを見ると、これまたフツー。 試しに頼んだ「シメサバ」が安いくせに、いやに美味く、「スゴイってこういう意味なのか……」と、変な落胆をしながら次の品を検討していたとき、ふとメニュー内の妙な文字に気づいた。 「雑炊 レンゲつき」。 いや、そりゃないだろう。レンゲくらい、恩を着せずにつけてくれたっていいじゃあないの。「お新香つき」「デザートつき」みたいなレベルで語られちゃっていいのか? だが、問題はそれだけじゃなかった。 ドリンクメニューでは「神社エール 210」とあり、ウコン茶の下には「リコン茶 品切れ」さら

    誰もがスルーする不思議なダジャレ居酒屋 (2006年4月17日) - エキサイトニュース
    agx
    agx 2006/04/18
    ネタとしていくのは面白そう。
  • アメリカの大学生より日本の高校生の方が実はかなり衝撃的:CSSを使いこなす

    前提として、私は30代前半の男である。ホームページ制作・メンテナンスを主に生計を立てている。 で、正直、アメリカの大学生ってどんな感じなのか知らないが、私にとっては日の高校生の方が驚異だ。その方が身近だし。 My Life Between Silicon Valley and Japan - アメリカの大学生のネットワーキングの凄さ アメリカの若者たちのワーキング・スタイルというのは、実はかなり衝撃的だということに気づく。これから、人ひとりの能力、仕事をする能力って、いったいどういう定義になっていくのだろうと思う。 とにかく若者のほとんどが厖大なネットワークを持った状態でキャリア構築を行う時代だということである。これは明らかに、我々の時代と全く違う。 そして皆、プライベートな情報の開示も含めて、旧世代には理解できないほどものすごくオープン。そして、おそろしいスピードで厖大な量の情報を皆が

    agx
    agx 2006/03/28
    働き始めれば、PCを使う人も結構出てくるとは思うけど、高校まででは大概は携帯ですましそう。高校生以下ターゲットのマーケティングでは、携帯に対してかなり重点を置いたものにするのがいいようだ。
  • ブログの書き手がいつのまにか変わっている‥‥!?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    個人サイトでお金を得る方法は、 いまやアフィリエイトだけではない。 サイトそのものを売って、 利益を得ることも可能になってきたが‥‥ ●『きっこの日記』の価値は2億円!? 耐震偽装からライブドア事件までディープな情報を次々と書きまくってアクセスを集めてきた謎のブログ『きっこの日記』を前回取り上げたが、そこで取り上 げられていた話が気になった。 『サイト・キャッチャー』というサイトが『きっこの日記』を査定し、2億円の値段をつけたというのだ。 この査定は、無料動画 配信サイト『Gyao』の3月初めの夜のニュース番組の企画として行なわれたらしい。この高い評価にはきっこも驚き、次のように書いている。 「この『きっこの日記』の査定額は、ナナナナナント!ナナナナナント!ナナナナナント!って三連発しちゃうけど、『2億円』だった!あたしは、パソコンの 前で、腰が抜けた。すごく大切に育てて来た日記だから、あ

    agx
    agx 2006/03/25
    確かに信用してるサイトの書き手が変わったりするのは怖い。こういうのに対処するのは、「信頼しても信用をしすぎない」くらいなのかな?常に実践するのは難しいし、それでだけ対処できるわけでもないと思うけど
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    agx
    agx 2006/03/25
    こういうの見ると、ほとんど知識のない人がnyをするんだなぁと。
  • ゲーム業界のジレンマ

    今まで何度か間接的に指摘して来たゲーム業界の抱えるジレンマ、私自身がスクエニの内部事情を知りすぎていることもあり少し遠慮してきたのだが、やっとおおっぴらに話せるネタが発表されたので、今日はそれに関するエントリー。そのネタとは、 スクエニ、松下電器の「Tナビ」向けにカジュアルゲームなどを提供 キングタム・ハーツII、ファイナル・ファンタジーXIIなど超大作と比べたら、業界へのインパクトもファンの反応も微々たるものだが、実は「ゲーム業界の抱えるジレンマ」を乗り切るためにこれからスクエニが(そしてたぶん他のゲームメーカーも)着手するリスクヘッジ戦略の一つであるという意味ではとても重要な意味を持つ、「明日のための一手」である。 ゲーム業界の人であれば誰でも、ゲーム機の世代交代がおこる今年から2008年の前半ぐらいにかけてがゲーム業界にとって正念場であることは知っている。しかし、残念なことに業界の大

    agx
    agx 2006/03/25
    大作の時間がかかったり、慣れが必要だったりなゲームばかりでは、限られたのしか大量に売れないわけやし、軽く誰にでも遊べるゲームの方がもっとあった方が良いってのは当然のこと。けど、その当然に中々気づけない
  • 1