タグ

2014年10月14日のブックマーク (9件)

  • 週刊アスキー1000号記念 - 週刊アスキー

    週刊アスキー創刊1000号記念!前身の“EYE-COM”からドドンと1000冊の表紙が勢揃い

    ahat1984
    ahat1984 2014/10/14
  • 個人的に好きな三重県のおすすめ絶景スポット5箇所 - 鈴木です。別館

    昨日書いたエントリー こちらのエントリーが予想以上に沢山の人に見て頂けて嬉しい限りの鈴木です。 それで、調子に乗って三重で個人的に好きな絶景スポット5箇所を紹介したいと思います。 志摩市 横山展望台からの英虞湾 三重県志摩市にある「伊勢志摩国立公園 横山園地」にある見晴台からの風景です。 川のように見えますが海です。海と陸地が入り組んだ風景が眺められます。伊勢志摩観光に来られたら是非とも見てもらいたい風景の1つです。 菰野町 御在所岳 三重県と滋賀県の県境にある山です。ロープウェイで山頂まで行く事が出来ます。標高1212Mと高くは無い山ですが、初心者の登山練習としてはかなり良い山だと思います。 登山の時に見た風景。1200Mでも運がよければ雲海を見る事が出来ますよ。 また麓には湯の山温泉という三重県屈指の温泉街があり、登山の疲れを癒してくれます。 いなべ市 宇賀渓 宇賀渓の遊歩道は1周3時

    個人的に好きな三重県のおすすめ絶景スポット5箇所 - 鈴木です。別館
  • 2050年、日本は先進国でなくなっている!?「経済成長不要論」の行き着く先(髙橋 洋一) @gendai_biz

    『母をたずねて三千里』というアニメをご存じだろう。130年前、イタリアからアルゼンチンに出稼ぎに出た母を訪れる物語だ。今ではアルゼンチンを先進国と思う人はいないだろうが、当時は出稼ぎを受け入れる立派な先進国だった。 かつて筆者がプリンストン大学で学んでいたとき、クルーグマン教授が面白い話をしてくれた。クルーグマン教授は、しばしば「研究対象としては、日とアルゼンチンが興味深いね。日もアルゼンチンも〝病理学的見地〟から他に類を見ない面白い例なんだ」と言っていた。 日がアルゼンチンとなぜ同じなのかという真意については、「(経済学者の)クズネッツが言ったが、世界には先進国・途上国・日・アルゼンチンの4種類の国しかない。先進国と途上国も固定メンバーだ。例外として、日は途上国から先進国に上がったが、アルゼンチンは逆に先進国から途上国に下がった。その意味で、両国ともに面白い」と。 金融緩和の効

    2050年、日本は先進国でなくなっている!?「経済成長不要論」の行き着く先(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • http://media.tabipedia.net/4192/

    http://media.tabipedia.net/4192/
  • 生命保険 | 保険コネクト | 保険の比較・無料相談で最適な保険が見つかる

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生存または死亡による損失を保障することを目的とする保険。すなわち、保険契約により、被保険者の生存または死亡を保険事故として保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。 加入前に知っておくこと 生命保険とは? 死亡リスクに備える保険です。もし、家計を支える大黒柱が亡くなった場合に、家族の今後の生活費や子供の学費など、現時点でお金がどの程度必要なのか考えてみましょう。そのうえで、必要額と自己資金との差額を計算し、保険金額を設定します。同時に、死亡保険金と同額の高度障害保障も設定できます。 主契約と特約とは 特約は、主契約に保障オプションをプラスするようなものです。特約のみでの契約はできません。 主契約を解約した際は、特約も自動消滅します。特約を契約途中から追加することができない商品もあるので契約前に必ず確認しましょう。 加入するメリットとデメリット

    生命保険 | 保険コネクト | 保険の比較・無料相談で最適な保険が見つかる
  • 元世界チャンピオンが教える!超戦略的オセロ必勝法 | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    元世界チャンピオンが教える!超戦略的オセロ必勝法 | nanapi [ナナピ]
  • 「戦国自衛隊」半村 良 著

    映画はもう子供のころから何度となく観ていたけれど、原作小説は読んだことがなかったという作品の一つだったのだが、ついに読んだ。やはり日SF黎明期を代表する一作で、1971年の発表直後からベストセラーとなり、戦国時代へ自衛隊がタイムスリップして大活躍というプロットは多くのフォロワーを生んで、歴史改変SF、架空戦記小説ブームの火付け役となった。軽い気持ちで読み始めたのだけど、実は適切な軍事考証、歴史考証がなされ、かつ、きちんとエンターテイメントの王道行くので凄く面白いのだ。 魅力の一つには軍事考証へのこだわりがある。映画だとさくっと一小隊がタイムスリップするのだが、小説ではタイムスリップに至る米軍・自衛隊合同演習に向けた各方面軍の展開が描かれ、主人公たちの部隊がどのようにタイムスリップの現場へ終結していくかが描写されている。この辺、ミリタリーファンにはたまらないのではないだろうか。 最初の出だ

    「戦国自衛隊」半村 良 著
    ahat1984
    ahat1984 2014/10/14
  • 世界で1番美味しい煮卵の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうもはらぺこグリズリーです。 突然ですが、筆者は煮卵が大好きです!! ラーメン屋はもちろんのこと、 今までべに行った味玉トッピング可能の全ての店で必ず頼んできました。 1日3全ての卓に煮卵が並んだこともあります。 そんな筆者は、ついにべるだけでは飽き足らず、 好きすぎて自分で完璧な煮卵を作ってみたくなってしまいました。 最初は固ゆでになってしまったり、 味の付き方が上手にできなかったりで失敗の連続でした。 しかし、筆者の煮卵に対する情熱は冷めることはありませんでした。 そして研究に研究を重ねて、 ついに何回やっても再現度100%で美味しく作れる 完璧な煮卵のレシピが完成致しました!! しかも超絶簡単です!! 早速紹介させて頂きます。 材料・費用 1、卵    3〜4個    54~72円 A、麺つゆ  150cc 計、54円 作り方 ※赤文字は完璧な煮卵を作るために絶対守りましょ

    世界で1番美味しい煮卵の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 アップル「iPhone 6 Plus」で電子書籍を試す ~5.5型、401ppiの高解像度で電子書籍の閲覧に最適

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 アップル「iPhone 6 Plus」で電子書籍を試す ~5.5型、401ppiの高解像度で電子書籍の閲覧に最適