タグ

2017年9月25日のブックマーク (3件)

  • 2017年8月25日の大規模インターネット障害:Geekなぺーじ

    先週の金曜日、Googleが誤った経路をインターネットに流したことによって、大規模な通信障害が発生しました。 大きな影響を受けたのが日のOCNとKDDIだったとされていますが、様々な事業者が影響を受けたようです。 ネットワーク障害 グーグルが設定誤りで謝罪 グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因 ニュース解説 - 米グーグルの設定ミス、なぜ日の大規模ネット障害を引き起こしたのか?:ITpro BGP leak causing Internet outages in Japan and beyond 8月25日に発生した大規模通信障害をまとめてみた 今回の障害は、世界中の組織とBGP(Border Gateway Protocol)で繋がっている巨大なネットワークを持つ「Googleだからこそ」の事例と言えそうです。 ここでは、その理由を紹介します。 ネットワークのネットワ

  • 星座をつくろう - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M (typ240), 1.4/50 Summilux ASPH @Gordes, Provence, France 先日、とある高校の学祭に立ち寄る機会があり、そこの出し物の一つで久しぶりにポーカーをした。 ポーカーというのは親が配る五枚の札で役作りを行い、その組み合わせの強さで、幾ばくかの賭けをし、もっとも強い人が掛け金を得るというシンプルなゲームだ。手持ちの札が悪ければ何枚でも交換できる。ロイヤルストレートフラッシュという言葉があるが、これはポーカーから来た言葉だ。*1 そこで一緒のテーブルに付いていたある青年が手持ちのコインのすべてをいきなりベットする(掛け金として出した)ことがあった。思わず僕はたじろいで、降りてしまったのだが、もう一人のプレーヤーが更に掛け金を積みまし、勝負が行われた。開けてみて驚いたのは、どちらも実際にはそこまで凄まじい手ではなかった。つまりここに

    星座をつくろう - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
  • イケメンの姉

    姉はイケメンだ。かなりぶっとんでるし、ちょっとどうかと思うような行動に走ったりもするけど、総じてイケメン。性格は姉妹で正反対。私は人見知りで、基的にいつもおどおどしている。今までいろんな局面で何度も姉に助けられてきた。そんな姉への感謝の気持ちを綴りたい。 まずは小学校の入学式のこと。 うちは母が早く亡くなってる。私が5才になる年に喉頭癌でこの世を去った。姉は私より11才上で、私が小学校に入った年にはすでに高校生だった。 そんな姉が、私の入学式に母の代わりとして参加してくれたのだ。その時のスーツ姿がとても素敵だった。人指し指に緑色の翡翠の指輪をはめていて、それは母の形見だと教えてくれた。入学式の時の写真を見返すと、やはり姉は保護者の中で一人だけ幼げに見える。 姉は高校ではかなり目立っていた。たまに雑誌にも出てた。エルティーンという十代向けのファッション誌で、モデルみたいなことをしてた。私は

    イケメンの姉