タグ

2021年9月5日のブックマーク (10件)

  • こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab

    リズムは音楽を構成する最も重要な要素です。リズムの強弱が繰り返される単位を「小節」といい、1小節の中で何回ビート(拍)を感じられるかで「拍子」というものが決まります。 世の中のほとんどの曲は2拍子、3拍子、4拍子の「単純拍子」です。これらのリズムは人間にとって自然で、とても馴染みが良いものですよね。 しかし中には、どういうわけかワザワザ自然なリズムを崩し、人間にとって自然には感じられない変なリズムで演奏される曲というものが稀にあります。変拍子とは、簡単にいうとそういう「変なリズム」のことです。 音楽に興味を持ってたくさんの曲を聴いたり、楽器の演奏を始めると、いずれ普通の拍子の曲では物足りなくなります(断言)。ひとたび足を踏み入れれば底なし沼。追いかけても追いかけても見失うリズム。多くの音楽家が挑戦し、そして散っていった変拍子の世界は、人類のロマンなのかもしれません。 ここでは、音楽好きを惹

    こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab
  • なぜ"REST"なのか?性能で考えるウェブアーキテクチャ - Qiita

    RESTはウェブサービスのアーキテクチャスタイルとしてよく採用されている。それゆえにか、RESTに関したモヤッとした観念的な議論が多く行われる事がある。この記事ではそのアンチテーゼとして、RESTを中心に性能に立脚してウェブアーキテクチャを語る。 観念的に語られる"REST" RESTはRepresentational state transferの略であり、Web系のプロダクト開発に携わっている人には広く知られた単語だろう。このQiitaで"REST"と検索すれば多くの記事が出てくる。RESTはウェブサービスのソフトウェアアーキテクチャスタイルの1つである、というのがこの"REST"の端的な説明としては適切だろう。 このRESTに関し、「RESTとは何か」「どのようにRESTでリソースマッピングするのか」「REST APIでアプリケーションのエラーはHTTPステータスコードで表すべき/表

    なぜ"REST"なのか?性能で考えるウェブアーキテクチャ - Qiita
  • Colorbase

    All-in-one color tool for creators

    Colorbase
  • パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita

    序 : プロセッサへの嫉妬 DRAMさん「最近みんなCPUGPUにばかりうつつを抜かしやがって…。みんながやれRyz○nだの、FinFET ○nmだの盛り上がって、みんなが次世代プロセッサを楽しみにしている。新しいアーキテクチャやISAが出てきて話題も絶えない。」 DRAMさん「たしかによ…CPUはパソコンの花形だし、GPUの性能上げればゲームのグラフィックスがきれいになるよ。それに比べると俺は目立たない。」 DRAMさん「挙句の果てに、Memory wallだなんて言われて、CPUGPUの足を引っ張る存在だと疎まれている。」 DRAMさん「だけど…だけど…俺がいなかったらパソコンは動かない…!それに、俺だって頑張ってる!お腹にviaを貫通させたりして、CPUGPUの足を引っ張らないようにしている!」 DRAMさん「だから…だから…俺を…DRAMを…見てくれ…!!!」 対象読者 DR

    パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita
  • How to use bookmarks in bash/zsh

    How to installHere is where the magic is. Add these 4 lines of code to your bashrc or zshrc file. if [ -d "$HOME/.bookmarks" ]; then export CDPATH=".:$HOME/.bookmarks:/" alias goto="cd -P" fiAdditionally, you need to create the directory in your home folder or wherever it suits you, just remember to update the CDPATH variable above. mkdir ~/.bookmarksHow to useTo add a new bookmark, you just need

    How to use bookmarks in bash/zsh
  • FaceTimeの仕組みはどのようになっているか?

    マシュー・ダガンのブログより。 デンマークに住む元エクスパットの私は、FaceTimeオーディオをよく使います。使い方が簡単で信頼性が高いだけでなく、音質も素晴らしいです。固定電話を覚えている人にとっては、良いヘッドセットがあれば固定電話を思い出すことでしょう。私たちが携帯電話サービスに切り替えたとき、音質は大きな打撃を受けましたが、最近のVoIP家庭用電話でも問題は改善されていません。そのため、母とFaceTimeオーディオで話していると、まるで母が部屋にいるかのような高音質で、1週間に何度もかかってくる電話と比べて、その存在感は際立っています。 では、Appleはどのようにこれを実現しているのでしょうか? システム管理者としてキャリアを積んできた者としては、技術的な課題を考えると計り知れないものがあります。私たちは、ISPレベルと家庭レベルの両方で、様々なレベルのネットワークの抽象化を

    FaceTimeの仕組みはどのようになっているか?
  • ニュースリリース:2021年8月26日:日立

    印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式、572kバイト) このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 2021年8月26日 ドコモ・システムズ株式会社 株式会社日立製作所 シスコシステムズ合同会社 ドコモ・システムズのゼロトラスト対応「次世代テレワーク基盤」を ドコモ・システムズ、日立、シスコが構築 テレワーク環境の安全性と利便性を両立し、コミュニケーションの活性化や生産性の向上を支援 ドコモ・システムズ株式会社(以下、ドコモ・システムズ)、株式会社日立製作所(以下、日立)、シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)は、ドコモ・システムズのDXプロジェク

  • #昭和50年代生まれ が時間泥棒「懐か死」「永遠に酒飲める」

    昭和50年代生まれが通ってきたテレビ番組、CM、アニメ・漫画ゲーム、飲物、おもちゃ・グッズ、トレンドなどをまとめました。追加編集大歓迎です。またはコメントいただければ追加します。

    #昭和50年代生まれ が時間泥棒「懐か死」「永遠に酒飲める」
    ahat1984
    ahat1984 2021/09/05
    “独占!女の60分”
  • 【プログラマー必見!】コマンドラインで音楽を聞く♪(Spotify) - Qiita

    はじめに プログラマーの皆さん,いかがお過ごしでしょうか? プログラマーは,いかに快適にコーディングするかを自然に考えるのではないでしょうか(笑). また,日頃ターミナルで長い時間を過ごす方に,ターミナルで音楽を操作する方法を備忘録かねて,ご紹介したいと思います. 以下のGIFのように,Terminalで格好良くSpotifyが操作できます! GIF(https://github.com/Rigellute/spotify-tui) 日語の記事がなかったので,なるべく細かく書きたいと思います. メリット ・ブラウザやアプリと比較して軽量らしい(未調査) ・Terminalから離れずに選曲ができる メリットは,いろいろありますが,やはりプログラマーの方だと, 音楽を操作するためだけに,キーボードのホームポジションから手を離したくないと思うのではないでしょうか. そんな方にはぴったりだと思い

    【プログラマー必見!】コマンドラインで音楽を聞く♪(Spotify) - Qiita
  • 在野に学問あり 第6回 読書猿さん

    記事執筆:山ぽてと ◇はじめに この連載は在野に関わる人々を応援するものだ。 前回の更新から1年以上時間が経ってしまった。コロナ禍によって、在宅時間を持て余す人が増え、「独学」に光の当たった1年であったように思う。読書猿さんの『独学大全』(ダイヤモンド社)が大ヒットし、英語学習についての新書が注目され、『BRUTUS』では「勉強」特集が組まれた。大学によるYouTube授業なども盛んだ。 ちなみに『BRUTUS』の「大人の勉強案内」では、荒木優太さん(第1回)、山貴光+吉川浩満(第2回)も登場している。私も3つの記事に関わった。この「在野に学問あり」も更新をする千載一遇のチャンスであったが、ぼんやりしているあいだに時間が経ってしまった。 さて、今回はまさに『独学大全』が売れに売れている読書猿さんに話を聞いた。インタビューはコロナ禍であることと、読書猿さんが遠方にお住まいのため、「在野に

    在野に学問あり 第6回 読書猿さん
    ahat1984
    ahat1984 2021/09/05