タグ

2023年2月28日のブックマーク (3件)

  • Homesteading the Noosphere: Japanese

    Eric S. Raymond 著 山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。 1998年7月11日、1998年7月18日翻訳完了、2000年5月1日更新 原文の最新版はhttp://www.catb.org/~esr/writings/homesteading/にて各種フォーマットで入手可能。 翻訳の pdf 版はhttps://cruel.org/freeware/noosphere.pdf にある。 翻訳の PostScript+tar+gzip 版は https://cruel.org/freeware/noosphere.tgz にある。 前編 「伽藍とバザール」 (The Cathedral and the B

  • 話題の安倍晋三回顧録読んだんだが「戦後最長政権」も伊達じゃない感じで”ヤリ手”感が凄いあって面白かった

    圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 話題の安倍晋三回顧録読んだんだが「戦後最長政権」も伊達じゃない感じで”ヤリ手”感が凄いあって面白かった。特徴は三点あって、 ・恩を受けたら必ず返す。裏切られたら必ず返す。 ・譲っていいところと譲らないところを明確に分ける。 ・自分の行動に常に理由をつける。 以下連ツイで説明します↓ pic.twitter.com/xHo1BT8BVl 2023-02-26 13:46:33 倉圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 安倍回顧録で印象的なのは、「あの時●●さんが私のこの意見に賛成を表明してくれたのは当にありがたかったので、その後●●年の選挙では必死に電話をかけまくって協力した」みたいな話がめっちゃいっぱい出てくる。助けてくれたら絶対忘れず返す人間だと思われる事を超重視してる感がある。(続 2023-02-26 13:

    話題の安倍晋三回顧録読んだんだが「戦後最長政権」も伊達じゃない感じで”ヤリ手”感が凄いあって面白かった
    ahat1984
    ahat1984 2023/02/28
  • [書籍レポート] 「オブザーバビリティ・エンジニアリング」はパワーワード満載の「『入門 監視』の次に読むべき本」だった | DevelopersIO

    自分の関わるアプリケーションやインフラのモニタリングに困っている? オーケイ、冒頭からアクセル全開の力強いワードにあふれたこの一冊を紹介するぜ! はじめに 今年(2023年)の1月末に発売されたこちらの、もう読まれたという方も多いのではないでしょうか!(挨拶 記事は、まだ読まれていない、買ってもいないという方に向けて、「紹介しなきゃ」という謎の強い使命感をもって書かれています。 というのも、実は記事の執筆者(ぼくです)は、300ページを越えるこののまだ半分ほどしか読むことが出来ていません。。! *1 それでもこのを紹介するモチベーションは十分です。なにしろ、このは冒頭から、もっといえば「まえがき」の段階から、パワーワードにあふれた一冊だからです。引用してみましょう。 “(「オブザーバビリティ」という)用語が注目されるようになると、ある種の隣接性を共有する別の用語と互換的に使われ

    [書籍レポート] 「オブザーバビリティ・エンジニアリング」はパワーワード満載の「『入門 監視』の次に読むべき本」だった | DevelopersIO