記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kangiren
    kangiren 結局褒められたいだけの人

    2023/02/28 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 恩を受けたら返す、っのは民主主義じゃなくて封建的な部族社会のルールだよね。

    2023/02/28 リンク

    その他
    isrc
    isrc 安倍氏は「政治(選挙)というゲーム」の純粋な”プレイヤー”として非常に有能なスキルを持った人だったという事がわかる

    2023/02/28 リンク

    その他
    mimizukuma
    mimizukuma ボリスジョンソンも人の好さだけで首相になったとか言われていたし、同じタイプなのかね

    2023/02/28 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 恩を売っておけば必ず返すってのは国内で見れば良い人でお友達も大量発生。諸外国の首脳から見れば、ちょっと恩を売ると、必ず要求を呑むポチ。これで総理大臣なので、恩返しは売国行為の連続でした。

    2023/02/28 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 安倍ちゃんに親でも殺されたよーな人があいかわらずいっぱいおんのね。

    2023/02/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 いちばん大事なものがなかった、ということがよくわかるな…(党内)調整能力と社会の前進に寄与しない思想、だけの人って感じよね。

    2023/02/28 リンク

    その他
    dagjmpd
    dagjmpd 政治と「政治」

    2023/02/28 リンク

    その他
    kathew
    kathew 党内政治の話。国にとってどうであったか真に客観的な評価は後世を待つのみ/とにかく不祥事の責任を取らないので、いち国民としては大変悪感情がある。それで世の中が良くなってればまだ良いんだけど格差拡大文字数

    2023/02/28 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 野党も真似できれば、すればいいのに。

    2023/02/28 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 最初に仮病で政権を放り出す前に言われてたのが「オトモダチ内閣」wwwなので当然。他人をほめて権力のトップに居座れるほど生易しい世界でないし書いてないことの方が本質。なにマフィア仕草を喜んでんだよって感じ。

    2023/02/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab それ「味方と感じたら誰でも優遇」してたので、「チョロい利権として敏い連中に集られてた」だけなのに、「邪悪な連中に担がれてた事に無頓着」なままイイ気になってた~かな。

    2023/02/28 リンク

    その他
    honma200
    honma200 ダメな日本のお手本みたいに言うけど浪花節は善し悪しだと思うよ。欧米も社内政治のガンガンだし。調整できない奴のなんと多いことか(俺) / キッシーが人の意見を聞くって言ってるのは苦手だからだと思ってる

    2023/02/28 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”まとめると安倍氏は「政治(選挙)というゲーム」の純粋な”プレイヤー”として非常に有能なスキルを持った人だったという事がわかる本でした” 全肯定してないというか褒めてないですよね

    2023/02/28 リンク

    その他
    yad1an
    yad1an やはり政治家というのは”調整能力”が不可欠なんだなということが良く伝わった。

    2023/02/28 リンク

    その他
    hiby
    hiby プライオリティの設定がそもそもおかしいんだな。ウェットな人間関係の維持を最優先にするので法を軽視してGDPの改竄と言う最低最悪の手段にも出てしまう。内閣人事局の設置など最たるもの。

    2023/02/28 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque このツイートだけ見る限り、やはり身の回りの利害関係しか見てなかったんだろうなという感想。

    2023/02/28 リンク

    その他
    salmonsojou
    salmonsojou あとで読む…かも

    2023/02/28 リンク

    その他
    albertus
    albertus 議員として、不適切かつ能力不足なのに担ぎ上げちゃった周りはほんと迷惑。

    2023/02/28 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 自画自賛の回顧録なんか読んで何が分かるんだ?

    2023/02/28 リンク

    その他
    palop
    palop ケア倫理オリエンテッド政治と縁故主義(ネポティズム)は何が違うのかという意味では興味深い話。

    2023/02/28 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 虚偽の立法事実とか虚偽答弁を繰り返した首相の間接民主主義における立場は車の運転に例えれば無免許かつ違反多数を圧力と欺瞞で誤魔化したと見るべきで、そうすると「ヤリ手」というのも真っ当な方面ではないような

    2023/02/28 リンク

    その他
    hepoko_ks
    hepoko_ks 権力を掴み維持した手腕を論じてるのに、はてなの評論家サマはその事実に目をつむり、権力で何をしたかだけを論じている。なるほど、野党的で傍流の人間だなぁと。敵だろうと手腕を認め、盗むほどの器はないよなぁ

    2023/02/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あそこまで「成功」してしまった秘訣の分析は必要だろうね。野党はまっとうな範囲で参考にすべきだろうし、国民は(かならずまたやるだろうけど)騙されないように学んでおくべきだろうし。

    2023/02/28 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 殺されると神格化していくものなのかしら

    2023/02/28 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 政権を維持する能力が高かったことは分かる(得た権力で何をするかという問題はあれど)。選挙にも強かった。それらの能力は、いいときにいいポジションにいたことで伸びた感もある。もう少し志が高ければなあ。

    2023/02/28 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 安倍晋太郎の教育の賜物だろうなあと。そりゃただの間抜けボンボンだったらさすがに8年も続かないだろ…。はてサってどんだけ頭悪いんだ?

    2023/02/28 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 「こんな人達」の実態を広く世間に知らしめたという意味でも安倍政権の意味は大きかった。コア層以外の無党派層で自民党支持でない人達の間でも逆に野党離れが加速した感じが今の政党支持率に表れている気もする。

    2023/02/28 リンク

    その他
    Dainihonteikokubanzai
    Dainihonteikokubanzai リーマンショックや震災後の景気後退期が民主党政権になって、景気回復期に政権握ったのも大きいと思う。

    2023/02/28 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 特徴三点がクーリッジ大統領の選挙戦術と同じで驚く

    2023/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    話題の安倍晋三回顧録読んだんだが「戦後最長政権」も伊達じゃない感じで”ヤリ手”感が凄いあって面白かった

    圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 話題の安倍晋三回顧録読んだんだが「戦後最長政権」も伊達じ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/02 techtech0521
    • MrBushido2023/03/26 MrBushido
    • yamamototarou465422023/03/01 yamamototarou46542
    • geopolitics2023/03/01 geopolitics
    • mtfumi2023/03/01 mtfumi
    • kangiren2023/02/28 kangiren
    • akira282023/02/28 akira28
    • witt2023/02/28 witt
    • mozukuyummy2023/02/28 mozukuyummy
    • isrc2023/02/28 isrc
    • ahat19842023/02/28 ahat1984
    • mimizukuma2023/02/28 mimizukuma
    • megadrive2023/02/28 megadrive
    • stormsnow12212023/02/28 stormsnow1221
    • shinyando2023/02/28 shinyando
    • songe2023/02/28 songe
    • petronius72023/02/28 petronius7
    • morita_non2023/02/28 morita_non
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事