Github上にローカル環境からTerminalなどのコマンドラインを使ってPush,PullRequestを作成する流れをまとめてみました。 #大まかな流れ ①Github上からローカルにファイルをclone(保存)する ②GithubへPullRequest用のBranchをローカルで作成する ③データを更新編集し、ローカルに add, commitする ④Githubにpushする ⑤GithubにPullRequestする ※⑥PullRequestをMergeする #用語の整理 ①Github…オンライン上にレポジトリーを保管し、複数人で共有・編集できる ②ローカル…自分のPC ③clone...Githubなどオンライン上のリポジトリーをローカルにコピー保存すること ④Branch...1つのレポジトリに複数のBranchを作ることで同時に複数のバージョンでレポジトリを管理する
