タグ

2008年11月11日のブックマーク (1件)

  • [JS]チョー簡単にサイトをAJAX対応にするスクリプト -com.bydust.ajax | コリス

    com.bydust.ajaxは、スタティックなサイトでもWordPressのようなサイトでも、ページ全体のロードをせずに必要な箇所のみロードして表示するAJAX対応にするスクリプトです。 com.bydust.ajax demo デモサイトでは、右のナビゲーションや各記事のタイトルをクリックすると、通常のページ遷移とは異なり必要な箇所のみ非同期通信を行い表示します。 ※外部リンクなどは自動認識して、別ウインドウで表示します。 サイトをAJAX対応にする方法 サイトをAJAX対応にする基的なスクリプトの設置方法は、下記の通りです。 下記は、対象となる全ページに適用します。 ダウンロードした2つのスクリプト(com.bydust.ajax.js, com.bydust.array.js)を外部スクリプトとして記述します。 HTMLの基構造は、「id="page"」を親要素として、「id=

    aike
    aike 2008/11/11