タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ustreamに関するaikeのブックマーク (5)

  • サイボウズのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイボウズでUstreamを含むソーシャルメディアのディレクションを担当している大槻幸夫と申します。所属はネットサービス事業部で、クラウド型無料コラボレーションツール「サイボウズLive」のマーケティングを担当しています。 ネットサービス事業部はサイボウズ社内でいち早くソーシャルメディアの活用に取り組んできました。さらに、そのノウハウをどう社内に広めていくか、いかにサイボウズのPR活動の中で活用していくかについて専門的に取り組むため、「ソーシャルメディア活用支援チーム」というプロジェクトチームを結成しました。当初は情報システム部の鶴村修二と2人で活動していましたが、社長の青野から承認を得て、現在では社長室(コーポレート・コミュニケー

    サイボウズのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開
    aike
    aike 2010/07/15
  • ライブドアのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ライブドアでUstreamの配信を担当している櫛井優介と申します。所属は開発部です。ライブドアの開発部というのは、来はプログラマーやデザイナー、マークアップエンジニア、ネットワークエンジニアが所属しており、ウェブサイト制作を専門としている部署です。 私はエヴァンジェリストという肩書きで、「ライブドアという会社の今を伝える」という役割を担っています。普段は社外の方への協業提案の先陣を切る役目や、社内外のイベント運営などを業務としています。 ライブドアでは社外の方を招いてのカンファレンスや勉強会、あまり数は多くないですが記者会見などでUstreamを使っています。ライブドアは「Open&Share」を社是としており、情報はどんどん公開して

    ライブドアのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開
    aike
    aike 2010/07/08
  • UstreamでJASRAC曲など演奏可能に 著作権管理3団体と契約

    USTREAM Asiaは7月6日、日音楽著作権協会(JASRAC)、イーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の管理楽曲をUstreamで利用するための包括契約を、それぞれ締結したと発表した。 ユーザーが3団体の管理楽曲を演奏したり、歌ったりする様子を、7月中旬からUstreamで配信できるようになる。ボン・ジョヴィやザ・ローリング・ストーンズの楽曲など、JASRACが管理している洋楽もOK。CD音源やプロモーションビデオをそのまま配信することはできない。 ユーザーは使用した楽曲の情報をUstreamに報告する必要があり、方法は7月中旬に案内する。Ustreamは3団体に収入の一部を支払う。 同社は同日、Android端末向けに、Ustreamを閲覧できるアプリ「USTREAM Viewer」と、ライブ配信できるアプリ「Ustream Broadcaster」の日語版の

    UstreamでJASRAC曲など演奏可能に 著作権管理3団体と契約
  • ライヴシーンの革命「6chマルチUstream」「リハ全中継」 向谷実メロディーズライヴ

    向谷実メロディーズによる渋谷Duoでのライヴ。中西圭三、斉藤英夫、坂美雨、サッシャ、伊藤賢治など大物アーチストが勢ぞろいした 7月4日・渋谷Duoで行われた「向谷実メロディーズ “鉄道と音楽ゲームがいっぱい”ツアー」初日は、今までの音楽シーンの常識をすべて覆す革命的ライヴとなった。そのもようを徹底リポートする。(リポート:ライター・三上洋) まず驚くのはネットライブ動画への取り組みだ。今までもUstreamなどを使った音楽ライヴのネット中継はあったが、今回は規模がケタ違いで、何と6チャンネルのUstreamを同時中継。6台のカメラを切り替えて見せるのではなく、6つの異なる放送を別のチャンネルで流している。 1ch:メインとなる向谷実氏のチャンネル。スイッチングで切り替えていくメイン放送 2ch:サブとなるJUNS(Ustream配信担当会社)のチャンネル。音声はドルビーデジタル5.1c

    ライヴシーンの革命「6chマルチUstream」「リハ全中継」 向谷実メロディーズライヴ
    aike
    aike 2010/07/05
  • 【インタビュー】キミもこれで「そらの」になれる! そらのダダ漏れ用ガジェット徹底聞き込み

    【インタビュー】キミもこれで「そらの」になれる! そらのダダ漏れ用ガジェット徹底聞き込み2010.06.11 19:00 これを読めばキミもそらのになれる! ガジェットが発達し、Ustreamを使った生中継が日常的になりつつあります。UstreamやTwitCastなどを見ても、様々なチャンネルで毎日生放送されていて、ギズ読者の方々もダダ漏れには注目しているのではないでしょうか。 ということで今回は、日常的な生中継から事業仕分け、対談にいたるまで様々な生中継(ダダ漏れ)をこなす、いわばダダ漏れプロフェッショナルケツダンポトフのそらのさんに、普段使っているガジェットについて徹底的にインタビューしました。 生中継に欠かせないガジェットを中心に濃ゆ〜い話となっていますので、これを読めばキミもそらのさんになれるかもしれませんよ! そらのさんのインタビューは続きからどうぞ。 いちる:基的にはどんな

    aike
    aike 2010/06/12
  • 1