タグ

2022年1月20日のブックマーク (1件)

  • 仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」 - 日本経済新聞

    他人のパソコンを無断で使って暗号資産(仮想通貨)のマイニング(採掘)をするプログラムをウェブサイトに置いたとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナー、諸井聖也被告(34)の上告審判決が20日、最高裁であった。第1小法廷(山口厚裁判長)は「パソコンに与える影響はネット広告と大差なく、社会的に許容できる範囲内だ」として、逆転無罪を言い渡した。無罪が確定する。対象のプログラムは「C

    仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」 - 日本経済新聞
    aike
    aike 2022/01/20
    当時の一般的な法解釈から設置者が深刻な違法性を認識し得たとは言えず、短い設置期間、ほぼ被害ゼロなどから本件は当然無罪とすべきだし、その状況が違えば有罪にもなり得る技術ではある。