タグ

2015年7月17日のブックマーク (3件)

  • エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン

    全国のJR・私鉄、空港などが7月21日から、駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に実施する。エスカレーターで片側を空ける習慣は「危険な事故につながる場合もある」として、「エスカレーターでは立ち止まり、手すりにつかまる」ことを呼び掛けていく。 客がエスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり駆け下りたりする際にほかの客と衝突し、転倒させるケースが起きているという。 エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空ける習慣があるが、「片側を空けて乗ることのできないお客にとっては危険な事故につながる場合もある」として、エスカレーターは立ち止まって手すりにつかって利用するよう、ポスターなどで呼び掛けていく。 キャンペーンに賛同する、昇降機関連企業で構成する日エレベーター協会はWebサイトで「エスカレーターの安全基準は立ち止まって利用す

    エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン
    aikejutd0017
    aikejutd0017 2015/07/17
    エスカレーターの手すりって汚く感じて触れない…エレベーターのボタンも同じく…
  • 稲川淳二 直筆文字のフォント風画像を制作した猛者現る!

    怪談話の名手として活躍するタレント・稲川淳二さんのキレイすぎる字体を再現した画像ファイル「稲川フォントver.0.1」が、7月14日から非公式で配布されている。 稲川さんによる怪談の「取材ノート」がテレビ番組で放送されたことをきっかけに、その均一性の高い美しい文字に注目が集まり、「まるでPCからプリントアウトされたようだ」などの声がネット上で集まった。 工業製品のデザイナー/建築家でもある稲川淳二さん! 稲川淳二が書き溜めた直筆の怪談ノート。特に目を引くのが、まるでPCからプリントアウトされたかのような均一性の高い文字。もはや稲川フォントと言っても過言ではない。インダストリアルデザイナーである氏の一面が垣間見える。 pic.twitter.com/LDW1MdB2TT — モカマタリ (@loaobo) 2015, 7月 13 稲川淳二さんは、怪談話を生で聞かせるライブ「稲川淳二の怪談ナイ

    稲川淳二 直筆文字のフォント風画像を制作した猛者現る!
    aikejutd0017
    aikejutd0017 2015/07/17
    どこかで使うかも?DLしておこうかな?
  • 雰囲気だけのBBQはもう卒業! プロに学ぶ簡単レシピやマル秘テク公開

    長かった梅雨の時期も間もなく明け、いよいよ格的な夏が到来! そして夏といえばBBQことバーベキューのシーズン! やはり大人数かつ野外で行うBBQは、夏イベントの定番ですよね。 しかし、皆さんはスーパーで購入した肉や野菜、焼そばといったBBQの定番メニューに飽き飽きしていませんか? 雑な焼き加減に大ざっぱな味付け……「BBQ料理なんてこんなもんっしょ」と、黒焦げになったもやしを「みんなでべると美味しいね~!」なんて言いながらべているのではないでしょうか。 ……もうそんなBBQはヤダっ! 今年こそマジで美味しいBBQ料理べたい! そこで、今回、特別に「BBQのプロ」と呼ばれる凄腕BBQ職人をゲストに、格的なBBQ料理を学ぶ体験型企画「ハイパーポップカイユウキッチン」を開催! BBQのプロが「焼肉スタイルは卒業☆多国籍な格派BBQ料理」をテーマに、ブラジル・スペインアメリカを中心

    雰囲気だけのBBQはもう卒業! プロに学ぶ簡単レシピやマル秘テク公開
    aikejutd0017
    aikejutd0017 2015/07/17
    すごい!プロなんて居るんだ!おいしそう…