京都で妻と息子と3人暮らし。それはもう、信じられないくらいノー天気なアラフィフ料理男子です♪ 休日には家族に料理を振る舞うが、家族の評価は賛否両論・・・ 当たりかハズレ、ホームランか三振かどちらかなのだ! まさに料理界のボーアと呼ばれている(?)ボクのキッチン。 よかったらお付き合い下さいね♪ カッキ~ン!!!
» 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に 簡単で美味しい鶏肉を使った料理と言えば、鶏の唐揚やチキンソテーを思い浮かべる人が多いと思います。 ただ、どうしても油を使ったりするので後片付けがけっこう大変になったりしますよね。でも今回ご紹介する『カルア・チキン』の作り方を覚えてしまえばそんな心配はご無用。調理器具は炊飯器さえあれば超簡単・激ウマのハワイ風の鶏蒸し焼きが作れてしまうのですから。 材料もキャベツと鶏肉、塩コショウのみと非常にお手軽。これだけで作ったとは思えないぐらい美味しく、ビックリすることまちがいなしです。 ■カルア・チキンのレシピ ・材料(2人前) 鶏もも肉(からあげ用) 500グラム キャベツ 2分の1玉 塩・コショウ 適量 ・作り方 1.鶏肉をボウルに入れ、まんべんなく行き渡るまで塩・コショウを強め
まず、塩豚を作ろう - 平民新聞を見てからずっと作ってみたかった塩豚。 最近引っ越しをしてスーパーも近くなり、自炊しやすい環境になったのもあり 念願かなってこの度作ってみた次第。 塩豚の作り方は上記リンク先を参考にしてほしいのだけど、基本的には 豚バラブロック買ってきて塩塗りこんでキッチンペーパーで巻いてラップして 冷蔵庫にぶち込んで4〜5日待つだけ、というシンプルなもの。 沖縄のスーチカーとかはこれなのかな?よくわからんけど美味かった。 (※平民金子さんによると7日目くらいが一番いいみたい) 数日前に仕込んだ塩豚。ラップぐるぐる。 買ってきた豚バラが脂身多すぎたので脂身は半分くらいにした。 切って 焼いて 油がすげー出る もやし投入 んまい! 塩豚もやし炒めは正直に言って「塩豚のウマさだけが際立った油っぽいもやし炒め」 だったので、油の対処をどうにかしないとなあと思いつつも始めての塩豚は
久しぶりの更新になってしまった(・・;)先日ブログを書いてから非常に慌しいドタバタな毎日を送っておりました。その様子は後半で。まずはレシピから★ こちらのビーフガーリック炒飯、味濃い目、ちょい甘め。ペッパーランチ(外食チェーン店)のビーフペッパーランチの味イメージしてみたよ。お好みでたっぷりコーンを加えればよりそれっぽくなるかも!! ****************** ビーフガーリック炒飯 2人分 牛薄切り肉 120g インゲン 6本 ごはん 茶碗2杯分 Aしょうゆ 大さじ2 A砂糖 大さじ1と1/2 A酒 大さじ1 Aバター 5g Aすりおろしにんにく 小さじ1/2~1 塩・胡椒 適宜 卵 2個 サラダ油 小さ
F log goo blog のアクセスカウンターを見てみると、冬になると毎年顕著な傾向がある。 2006 年 11 月 に書いた自宅飯の記事、豚肉とキャベツのにんにく鍋 が、最新記事の次あたりにランクされるのだ。 コンスタントに毎日 50 PV ほど稼ぐので、トータルで見ると圧倒的なアクセス数。 オリジナルではなく、当時の週刊ポストで見た俳優の 石倉三郎さん のレシピなのだが、見ていただければ嬉しい。 石倉さんは料理上手として知られた方で、ポストでの連載をまとめた本にはこのレシピも掲載されている。 石倉三郎の料理事始め―男の自立は厨房にあり! ブログの記事として好評なのはよいが、さすがに 4 年前ともなると記事も写真も古くなってきた。 ここいらで一発リニューアルと思い立ち、おさんどん担当の日曜日に再現してみた。 材 料 ◯ 豚バラ肉 200g ◯ キャベツ半玉 ◯ にんにく 2 玉 (
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
overlasting.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
楽天が10月に公開したレシピ投稿サイト「楽天レシピ」が急成長している。4カ月でレシピ数は4万件を突破、月間訪問者数は200万人を超えた。 ユーザーは自ら考案したレシピを投稿したり、すでに投稿されたレシピを参考に「つくったよレポート」を投稿したりできる。レシピの投稿者と閲覧者がレポートを通じてコミュニケーションを取れるようになっている。 これはレシピサイトの老舗「クックパッド」と同じ仕組みだが、楽天レシピの特徴は3つある。 料理をするとポイントがもらえる 1つ目は楽天スーパーポイントとの連動だ。レシピ投稿とつくったよレポートの投稿でポイントが付与されるため、ユーザーのモチベーションが非常に高い。オリジナルレシピは50ポイント、つくったよレポートはレシピ考案者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みだ。 たとえば夕飯のメニューのうち、1品をオリジナルレシピで作って投稿し、もう1品
煮込んだ大根と豚バラ肉はとろっとろ。大根おろしもかけて大根三昧のあったまる冬の一品♪ 2011.1.6ピックアップレシピ このレシピの生い立ち パパがあまり大根が好きじゃないため、いつも余りがち。。。 なんとかおいしいと言わせようと作ったもの。 これだともりもり食べます。大根1本ぺろりとなくなりますよ。大根と豚バラだけの節約レシピ。 煮込んだ大根と豚バラ肉はとろっとろ。大根おろしもかけて大根三昧のあったまる冬の一品♪ 2011.1.6ピックアップレシピ このレシピの生い立ち パパがあまり大根が好きじゃないため、いつも余りがち。。。 なんとかおいしいと言わせようと作ったもの。 これだともりもり食べます。大根1本ぺろりとなくなりますよ。大根と豚バラだけの節約レシピ。
好きです、松屋。牛めし、皆さん食べてますか? 紅しょうがと七味を思いっきりかけて食べるともう最高、卵と生野菜なんかつけた日にはごちそうですよ! ご飯をかきこんだ後にすする、タダでついてくるみそ汁のホッとする味もたまりませんし、食べた後は満腹になりすぎて何も考えられない状態になるほどのボリュームもあります。 こんな充実のメニューが400円弱で食べられるなんてすごい! 今回は、そんな松屋の牛めしをもっとおいしく食べる方法を編み出した方がいると聞きつけたのでお話を聞いてきました。 取材したのはフリーライターの岩倉隆史さん。以前から松屋の大ファンで、この「うますぎる食べ方」を発見してからは週に3度行くことも珍しくないとか。いったい何でそんな食べ方をしようと思ったんですか? 「松屋って、カウンターにいろいろなソースとかドレッシングが置いてあるじゃないですか。牛めしを普通に食べるのも飽きてきたころにボ
あのー中華で、プリプリの蒸し鶏肉を食べたこと、ありませんか? アジアの屋台で食べられるようなやつ。肉がジューシーで、やわらかくて、ウマウマの。 家庭で鳥肉を煮ても、絶対こんなんならないよなあ、鶏肉自体が違うのか? そもそも鶏じゃなくてなんか別の鳥の肉? 調理法が特別なの? とかズーっと考えてたのですが、先日、スゴク簡単な方法でソレが作れるレシピを知り、作ってみたら……いやほんとに再現できたんですよ!!!! で、この感激を伝えたくて、皆様にもご紹介。 まずは肉。胸肉でもモモ肉でもなんでもいいです、近所のスーパーの安い鶏肉を用意。 ↑今回は「ぜったい得!!」ってシールが迫力あったので、コレ購入。 あとは炊飯器を用意。 ウチのは、一人暮らしをはじめたとき電気屋さんで買った、安いやつです。 あとは塩と水だけ。 水を小鍋に沸騰させて、塩をてきとーにぶちこみます。 で、鶏肉を炊飯器に入れて、 そこに、
先日週刊プレイボーイに掲載されましたが、その際には一般向けということで、懐かしの名レシピ(自分で言うな)「40分でできる二郎もどきラーメン」が掲載されました。 ただただ、その同誌の記事にもありますが、このレシピは家二郎の完成度としては多少低いものがありまして・・・。 実際取材の際に、プレイボーイさんのために作ったレシピをこちらに公開いたします。 まず、二郎を作る基本的な要素として、 麺 スープ カエシ 豚 白い粉 ヤサイ(もやし&キャベツ) ニンニク があると思います。 今回は工程的な考え方から 「麺編」「スープ&カエシ&豚編」そしてヤサイ、ニンニク、白い粉を含めた「仕上げ編」 に分けて書いていきます。 ■麺編 ★★材料★★ 小麦粉(強力粉)・・・・・・・・・500g 水・・・・・・・・・・・・・・・・210ml かんすい・・・・・・・・・・・・・11g 塩・・・・・・・・・・・・・・・・
3 困った時の名無しさん :03/02/09(日) 12:57 肉500g*2くらい 大きい鍋に水、ねぎの青い部分2本分くらいを適当にちぎって。 それにしょうが1かけら、にんにく2,3個を投入。 30分ほど茹でこぼす。途中あくを取る。 別の鍋にしょうゆカップ2、紹興酒カップ2、茹で汁カップ1、にんにく2,3個を投入。 10分ほど茹でる。その後は1日放置プレイ。 ちなみに、最初の茹で汁でインスタント麺を食す。 醤油だれは煮卵にも使う。冷凍して次作る時も使う。 そんな感じで、ウマー。 7 困った時の名無しさん :03/02/09(日) 21:19 豚肩肉やロースなどもじっくり煮込むと柔らかくなるのでしょうか? バラ肉だと柔らかいイメージがあるんだけど。 チャ-シューは柔らかいのが好きです!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く