タグ

フットサルに関するairoplaneのブックマーク (3)

  • フットサルのルール改正「スライディング可」に絶望する

    スライディングが認められるようになった JFAの通達(PDF)は以下のとおりです。 直接フリーキックに値する反則については、まったくサッカーと同じになり、スライディ ングタックルも“不用意に、無謀に、または過剰な力を用いて”行わない限り、認められるこ とになった。ただし、無謀さ等については、フットサルが床の上で、かつ限られたプレーイン グエリア内でプレーされることを十分に考慮する必要がある 最悪です。もともとフットサルはチャージもNG、スライディングもNGということで、ある程度の体格の違いや運動能力の違いがあってもプレーできるという、間口の広いスポーツとして普及してきたはずです。少なくとも日ではそうだったと認識しています。 女性だって積極的にプレーしていたし、そこで新しい市場だって生まれていたはずです。 ところが、数年前にチャージが認められるようになりました。さらに今回、スライディングタ

  • フットサル個人参加入門

    世間はワールドカップ1色!サッカーを見ていたらボールを蹴りたくなっちゃった…なんて人も多いのでは?そんな人にオススメなのが、フットサル場で行われている「個人参加」です。この特集では個人参加にこれから参加したいという方向けに、個人参加ではいったい何が行われているのか、個人参加ではどうしたらいいのか、などを紹介します! フットサルの個人参加って何? フットサルの個人参加とは、その名のごとく個人個人がフットサル場に参加予約を行って、最低決行人数以上(だいたい10名程度)がそろえば開催される、フットサルのゲームを楽しむ会です。個人といっても友人含めて2〜3名程度で参加するパターンが多いようですね。もちろん1人での参加も多いですから、ご心配なく。 どんな内容なの? 内容は、単純に参加者間でチーム分けをして、5対5のゲームを延々と繰り返すものがほとんどです。仕切りはフットサル場のスタッフが行い、キーパ

  • 個人参加で明らかになる、各フットサル場の問題点 - サポティスタ

    個人参加で明らかになる、各フットサル場の問題点とは。 多くのフットサル場では、個々人が集まってフットサルをプレーできる「個人参加」というイベントを定期的に開催している。来ならばコートの空き時間を埋め、なおかつ新規利用者の開拓につながるであろう個人参加だが、実際は多くのフットサル場がうまく活用できていないように思える。 というのも個人参加ではフットサル場のサービスの質が明らかになってしまうにもかかわらず、そんな利用者の目に気づかず殿様商売的な開催をする施設が後を絶たないからだ。 私の経験上、個人参加では 料金設定 電話予約時の対応 窓口対応 仕切り 気の使いよう 客層・質 施設のアメニティ といったフットサル場の各状況が明らかにできると思っている。そしてそれぞれに大きな問題を抱えるフットサル場が多いとも思っている。以下、簡単に解説してみたい。 ■料金設定 たとえば埼玉県における個人参加(

    airoplane
    airoplane 2010/01/26
    計算に若干間違いがありましたので、訂正しました。すみません。
  • 1