すっごく下らない話だけど、「雨の中、走るのと歩くのと、どっちが濡れずに済むのか」という話で大激論をしてしまいましたwwww 事のクダリはこんな感じ。 「雨の日に、車でお出かけ。小降りだったので傘は用意しなかった。お店に着いたら、急に雨が強くなって来た。駐車場からお店まで、20~30m。屋根は無し。」 この局面で、歩くか・走るか? この状況で友人は雨の中、ゆっくりゆっくり歩くんですよ。 「なんで?」って聞くと・・・・ 「知ってるか?ゆっくり歩いたほうが濡れないんだぜ。」 (ドヤ顔) 友人の言い分 こんな理屈でした。 たとえ一瞬で移動できたとしても、その間に受ける雨の量はもの凄く多い。 小走りなど無駄の極致。雨のあたる身体の面積を考えろ。 少なくとも、歩く十倍の速さ、全力疾走しないと意味無いだろ? 「雨の中、傘を持たない場合は、雨を受ける面積を最小限に減らせる動きをする。 その制限の中で、可能
