タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (59)

  • 投資案件だった『DEATH NOTE』のアニメは売り上げ目標を達成できたか? - ARTIFACT@はてブロ

    検索していたら、こんな過去記事を発見。 TVアニメ版「DEATH NOTE」のDVD売上げ目標は15億円 日テレビ放送網株式会社と株式会社NTTドコモは8日、共同の出資で設立した有限責任事業組合D.N.ドリームパートナーズの第一号投資案件が、10月3日から日テレビ系列で放送予定のアニメ「DEATH NOTE」(デスノート)に決定したと発表した。 D.N.ドリームパートナーズは、コンテンツへの投資や制作を行なう有限責任事業組合(LLP)として日テレビNTTドコモが各50億円、合計 100億円投資し、4月3日に設立された。事業内容は、放送と通信を連携させた新サービスを共同検討することをメインとしており、ワンセグ放送のデータ部分とiモードの連動などを進めている。 なるほど、『DEATH NOTE』は投資案件だったんだ。 『DEATH NOTE』のアニメのDVDは1巻辺り税抜きで3,800

    投資案件だった『DEATH NOTE』のアニメは売り上げ目標を達成できたか? - ARTIFACT@はてブロ
  • 「ニコ動のアカウント取ったら負けかな団」が結成されていた - ARTIFACT@はてブロ

    http://twitter.com/yomoyomo/statuses/274195202 何でYouTubeに公開しない? 皆がアカウント持ってると思ったら大間違いだ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070917/282110/ http://twitter.com/yto/statuses/274197932 @yomoyomo ニコニコか!?? おれもアカウントなしでどれだけネト社会を乗り切れるかがんばってるよ http://twitter.com/mohri/statuses/274208302 @yomoyomo ニコ動使ったら負けかな?とおもってる? http://twitter.com/mohri/statuses/274241682 @yto @yomoyomo オレも混ぜてください<ニコ動のアカウント取ったら負

    「ニコ動のアカウント取ったら負けかな団」が結成されていた - ARTIFACT@はてブロ
    akaiho
    akaiho 2007/09/20
  • ARTIFACT@ハテナ系-「アキハバラ解放デモ実行委員会コミケ襲撃未遂事件についての疑問。」コメント欄

    コミケ襲撃犯は第一日目の段階で既に現行犯で確保、事態は既に解決済み : 週刊オブイェクト アキハバラ解放デモ実行委員会のメンバーが神聖マルチ王国の進壱さんに対して「襲撃」しようとしたというこの話。記事タイトルだけ見ると、まるでコミケが襲撃されそうになったように見えるがそうではなく、サークル間のトラブルである。 警察やコミケスタッフを巻き込んだ大事件だというのなら、コミケの反省会でも話題になってそうだけど、特に報告はない。 橋充電中 コミックマーケットレポート 3日目・反省会編:2007-08-19 当にそんなに大事件だったのか? 変だなあと思っていたら、当日コミケスタッフとして働いていたnewさんが、この記事に対して疑問を呈している。 J& blog http://new.ciao.jp/: 1日目は館内スタッフとして動いていた私なのですが……。 この記事を読むと、JSFさんによる記述

    ARTIFACT@ハテナ系-「アキハバラ解放デモ実行委員会コミケ襲撃未遂事件についての疑問。」コメント欄
  • 「リア充」ブーム - ARTIFACT@はてブロ

    先々週ぐらいから、「○○はリア充」というネタで笑うという、徹夜ハイ状態*1が続いている。「コンビニ以外で人と話したらリア充」「電車に乗ったらリア充」「1日ネットに繋がなかったらリア充」「飲み屋に行ったらリア充」のような大げさな定義を提唱する遊び。 Twitter検索 : リア充 そして、Twitter検索で他人のそういうネタ的リア充発言を検索。はてなキーワードだと、真面目に使う人が多いので、自分の用途に適さない。一時期は、Twitter検索すると、id:todeskingさんのTwiiter(http://twitter.com/todesking)ばかり引っかかった。 Twitterは、普段の生活の報告が多いために、リア充ツールだ!という指摘をよく見かけるが、そのため「リア充」という言葉との親和性が高いのだろうか。 http://twitter.com/y_arim/statuses/1

    「リア充」ブーム - ARTIFACT@はてブロ
  • ARTIFACT@ハテナ系 - ファミコンゲームをガレージカンパニーで開発できたという誤解

    なんつーか、ゲーム業界って、誤解が多いな。 古い話題だけど、突っ込みを見かけなかったので書いておく。 当時ファミコンが店頭に並んでいた時代、ゲーム製作は金山堀りとおんなじだった、 ちっともうだつのあがらなかったどうしようもない大学生や専門学校生がはじき出されるように社会に出て、「どうする?俺就職できね、ゲームでも作る?」って具合にはじめることが出来たのが当時のファミコンゲームのソフト会社の製作環境。 ちょうど雰囲気的には今のエロゲ製作サークル活動に似ている。 これはひどい誤解。 任天堂は限られた会社にしか開発を許諾しておらず、ガレージカンパニーにはファミコンの開発に関われていない。そして開発機器はかなり高かったため、300万円程度の予算では無理だろう。 だからこそ、ゲームフリークの田尻智氏たちが自分たちでファミコンを解析して、ファミコンとCPUが同じアップルIIで開発し、できあがったゲーム

    ARTIFACT@ハテナ系 - ファミコンゲームをガレージカンパニーで開発できたという誤解
  • 『MOONLIGHT MILE』はデジタル制作だった - ARTIFACT@はてブロ

    マンガノゲンバ NHKの『マンガノゲンバ』を見ていたら、太田垣康男氏が出ていた。 高校時代、ガンダムが好きで、メカをいっぱい描いていたそうで、その当時に描いた絵が紹介されていたのだが、その頃から上手かった。そういえば、あまり言われないし、ガレージキットなど立体化もされないけど『MOONLIGHT MILE』のメカデザインは結構魅力的。アニメのメカのような見栄きりはないものの、重機的な実用一点張りさがかっこいい。特に米宇宙軍が使っているロボット兵士ガーディアンは動かすと映えそう。アニメ版だとガーディアン出るのかな? 当然SF漫画を描きたかったのだが、SF漫画を描くと5年喰えないと言われていたので、ひたすら普通の漫画を描いていて、人間を描く訓練をし、やっと『MOONLIGHT MILE』を描いたそうだ。 表紙はCG使ってるなーというのがよくわかるけど、編もデジタルだったとは。ペンとトーンのア

    『MOONLIGHT MILE』はデジタル制作だった - ARTIFACT@はてブロ
    akaiho
    akaiho 2007/07/06
  • これが噂のdankogaiの話ずらしか! - ARTIFACT@はてブロ

    404 Blog Not Found:それ以前に、作品ちゃんと嫁>イラストレーター ライトノベル原作のアニメを見ていると、キャラクターデザインが元のイラストのテイストを失っていて、うまく落とし込まれていない感じがよくするのだが、考えてみれば、二世代違っていたら、絵のセンスが違うのも当然か。 この記事で引用されている自分の書いた文章と、 書評には書きそびれたのだけど、はっきり言って「人類は衰退しました」のイラストは、作品のあらすじは読んでいても(あるいは編集者から聞かされていても)、作品をきちんと読んだ上で描いたのでない事ははっきりとわかる。 これって「まったく」関係ない話題なんだけど! あの記事は、ライトノベルイラストが劣化しているという話題を人と話していて、そういやアニメーターライトノベルイラストレーターって世代が思いっきり離れているよなあというのに気付いたという話であって、元記事

    これが噂のdankogaiの話ずらしか! - ARTIFACT@はてブロ
    akaiho
    akaiho 2007/07/03
    妖怪ワロタ
  • 具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」 - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - はてなグループ::ついったー部 - iwamot@Twitter - 過反応上等 otsune netwatch オレは具体的な事を書かずに「どうかとおもう・気が知れない・いかがなものか」と書く奴は頭蓋骨の中身が気の毒なんだなぁと認識するようにしている オオツネさんのこのコメントを見て、昔書いたことを思い出した。 ARTIFACT ―人工事実― : 「ちょっとどうかと思う」はネット日記文体 こうしたフレーズ自体悪いんではなくて、具体的なことを書かないのが悪いのだが、これらのフレーズは自分の記事で取り上げてる枡野浩一氏が言うように何か言った気になれたり、なんとなく文章が成立した気分になるんだろうなあ。 自分はそういうのを「ライターフレーズ」と呼んでいる。情報のない資料などで書くことがない場合、文字数を埋めるために使いがちな定型フレーズのこと。 ARTIFACT@ハテナ

    具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」 - ARTIFACT@はてブロ
  • 「DoCoMo 2.0」は一見ティザー広告に見えるのが新しいのかも知れない - ARTIFACT@はてブロ

    CMやら駅構内広告などで派手に宣伝し始めた「DoCoMo 2.0」だけど、そういった広告ではいったいどんなサービスが始まるのかは具体的に説明をしていない、いわゆるティザー広告に見える。 ところが、実際には904i発表時に各種ニュースサイトはもちろん、NTTの公式でも904iシリーズの主な特長やiモードプレス NTTドコモ公式サイトを見れば、どんなサービスが始まるのかはわかるため、ティザー広告ではない。 ところが、広告しか見てない人には、ティザー広告に見えてしまう。 isologue - by 磯崎哲也事務所 DoCoMo2.0は言うほどたいしたことないのでは?という証取法的考察 事業内容を開示してない場合、昨年度売上高の10%を超えてはいけないという証券取引法の規定があるそうだ。とはいえ、先に書いた通り、充分開示されているため、関係ない話に。 こんなのを見ながら、この「一見ティザー広告」っ

    「DoCoMo 2.0」は一見ティザー広告に見えるのが新しいのかも知れない - ARTIFACT@はてブロ
  • ネットの情報発信の読まれ率 - ARTIFACT@はてブロ

    ブログよりmixiのほうが、その人の地が出ると思われているからか、読まれやすいという印象があったのだが、情報量の少なさから、mixiよりTwitterという流れが生まれそうだ。 ある人が「○○さんのブログは長文が多くて最近読んでない」と言っていて、人として関心を持たれた後は、長文というのは避けられてしまうものなのだなあと思った。自分の関心がない、興味がない話題で長文が書かれているブログよりも、もっと理解しやすい話題で書かれているもののほうが読まれやすい。 なお、ここで言っている例は、相手とある程度面識があったりする場合を想定している。まったく面識がない相手の場合は逆になるだろう。

    ネットの情報発信の読まれ率 - ARTIFACT@はてブロ
    akaiho
    akaiho 2007/05/05
    これはあるんだよなあ
  • 今時の作画オタク - ARTIFACT@はてブロ

    とある大学のアニメサークルの人から聞いた話。 その新入生は、アニメの作画オタクなのだが、その人の口から出てくる言葉は作画@wikiの知識ばかり。どうも作画@wikiで勉強したらしく、自分自身の意見や見識を披露したことはない。 また、PCは持っておらず携帯電話しか持ってない。自分の携帯電話にYouTubeでダウンしたアニメーターのMADムービーをいれている。PCなしで携帯電話に動画データを入れるのは大変だから、親のPCを利用しているのだろう。または漫画喫茶か。 アニメの作画に興味がない人に無理矢理この作画いいよーと言って見せるが、相手にされない。美少女キャラが多く出るようなアニメしか見ない人間は当然敵。 きみにとどけてれぱしー - 作画オタの対義語は萌えオタ (タモリのジャポニカロゴスより) YouTubeによるアニメーターMADと作画@wikiのおかげで、量産型作画オタが出現してきている。

    今時の作画オタク - ARTIFACT@はてブロ
  • 君の言う「作画崩壊」って単に好みの作画でないだけでしょ? - ARTIFACT@はてブロ

    作画崩壊とかいって喜んでいるようなサイトは管理人の見識がよくわかるから、逆にリトマス試験紙として便利でいいかもね。「さすが京アニ」みたいな感じで。はてなキーワードを作っておいて良かったと思った! 次は原作とアニメのキャラクターデザインが違うことを指す「設定崩壊」とか出そうだ。『攻殻機動隊』の劇場版みたいなので。 [マスダアニメ]なぜ作画の評価が割れるのか? 歴史を押さえた解説記事をとりあえずリンク。

    君の言う「作画崩壊」って単に好みの作画でないだけでしょ? - ARTIFACT@はてブロ
    akaiho
    akaiho 2007/04/25
  • 瞳の描き方 - ARTIFACT@はてブロ

    吠えてるんじゃなくて ないてるんだ - 瞳のハイライトの解釈 白目にハイライトがあるのは、白目にも水分があるからハイライトが入るという考えなのか。面白い。 瞳の描き方でいうと、最近は虹彩を描かずに全部瞳孔で埋めるのが主流だなあという印象。虹彩を描くにしても少なめに。あとハイライトがやたらと入っている絵柄はどうも古く感じる。いわゆる少女漫画的なキラキラ目ではなくて、アニメや男性向け漫画であるようなやつ。 ハイライトの形は光源の形で決まる。ポートレートでいう「キャッチライト」だ。だから、漫画絵でよくある四角っぽいハイライトは、光源直接でなくて、四角いレフ板によって入っているのだろう。漫画絵の瞳を見て、どんな照明が当てられているか想像するのも楽しい。 美しい記録を残すためのポートレート撮影術 - [デジタルカメラ]All About レフ板でなくても、白い紙でも反射率が高いので、キャッチライトは

    瞳の描き方 - ARTIFACT@はてブロ
  • 海外のウェブサービスにおいて - ARTIFACT@はてブロ

    人観光客の観光地評「○○? あ、そこいいよねー。日人が少なくて」という法則が発動する。そして、日人が増えると「最近あそこもつまらなくなったね」と言われてしまう。

    海外のウェブサービスにおいて - ARTIFACT@はてブロ
    akaiho
    akaiho 2007/04/18
    あるあるww
  • ネットに出ているのはその人の人格の一部だけ - ARTIFACT@はてブロ

    これは、その通りなんだけど、「私がネットに書いていることは人格の一部だけ。それだけで私のことを判断するな!」という人が、ネットの発言だけで相手を「生きる価値がない」「死ねばいいのに」とか人格を否定していることがよくある。それって、あなたがやって欲しくないことでは…?と不思議に思って指摘したくなるのだが、指摘したところで逆ギレされるのがオチなのでだまっておくのが吉。

    ネットに出ているのはその人の人格の一部だけ - ARTIFACT@はてブロ
  • mixi日記の読み逃げ質問はどのような経緯で発見されたか? - ARTIFACT@はてブロ

    ITmedia News:「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2) すっかり有名になったこれだけど、ブックマークで2番手になった人間として発見経緯が気になったので調べてみた。 最初にブックマークしたid:refugeさんに聞いたところ、Piroさんの記事経由だそうだ。 Latest topics > mixi日記の踏み逃げ - outsider reflex この記事でリンクされている人力検索からOKWaveに辿ったとのこと。 オリジナルのOKwaveの質問は削除されているので、自作自演を検証している記事から時間をチェックしてみた。 Student magazine - 「mixi読み逃げ」の真相は120%自作自演だよ http://okwave.jp/qa2835346.html(魚拓) 質問投稿日時:07/03/15 14:56 最終回答日時:07/03/15 15:05 3/1

    mixi日記の読み逃げ質問はどのような経緯で発見されたか? - ARTIFACT@はてブロ
  • なつみかんのこうじさんにバイラルマーケティング疑惑が! - ARTIFACT@はてブロ

    極東ブログ: バイラルアドってマジっすか この記事を見ていたら、コメント欄でなつみかんのこうじさん(id:acqua_alta)が書いた『ボブの絵画教室』紹介がバイラル目的だというタレコミが。「わ、これ面白い!」といってブログで記事を書いて、それが人気記事になると、バイラルマーケティングの疑惑をかけられちゃう時代に。 このコメントにある「ボブの絵画教室」タグで過去記事を見ればわかるように、Wiiでゲーム化(流れたらしい)のニュースの人気などからわかるように、1年前から『ボブの絵画教室』は人気がある。また、YouTubeで『ボブの絵画教室』をアップした人は、この動画だけではなく、『レーシングラグーン』や『アウターワールド』の動画をアップしている。自分の感想としては、たまたまDVD発売のニュースのタイミングが良かったんじゃないか?というもの。 以下ちょっと長いけど転載。有名ブログは、なんかこう

    なつみかんのこうじさんにバイラルマーケティング疑惑が! - ARTIFACT@はてブロ
  • ビックカメラのSuicaチャージは面倒臭いんだけど、ポイントのためにはお得 - ARTIFACT@はてブロ

    ビックカメラ、ポイントをSuicaにチャージできる「ビックカメラSuicaカード」 去年の3月にビックカメラがこんなサービスを初めてから、ビックカメラSuicaカードに変更してSuicaを使っていたんだけど、当時はビックポイントが1000ポイントたまってなかったのでSuicaにチャージできなかった。先日1000ポイントを超えていたのに気付いたのでチャージしようと思って、ポイント変換の受付を見たら、 ビックポイントからSuica部分への入金(チャージ)への交換サービス 毎月1日〜月末受付分を、翌月16日以降、Suica部分に入金(チャージ)することができます。 こんなことが書いてある。うわー、面倒過ぎる。おまけにチャージ(入金)するためには、JRのVIEW ALTTEに行かなければならない。ビックカメラではSuicaで買っても現金と同等のポイントがついて、お得ではあるのだが、いかんせんこの仕

    ビックカメラのSuicaチャージは面倒臭いんだけど、ポイントのためにはお得 - ARTIFACT@はてブロ
  • みんな大好きFACTA - ARTIFACT@はてブロ

    パソコン見放す20代「下流」携帯族:FACTA online はてなブックマーク - パソコン見放す20代「下流」携帯族:FACTA online この記事の大人気ぶりに笑った。分析があまりにひどくて突っ込みやすいからか。 音声や動画を組み合わせるアドビ製のソフト「フラッシュ」に対応した上に、同時に三つまでのサイトをタブで瞬時に切り替えられる「タブブラウズ機能」まで搭載した。これはマイクロソフトのPC用ブラウザー「IE」(インターネット・エクスプローラー)ですら最新版で搭載したばかりの高度な機能である。 個人的に気に入っているのはこの記述。タブが高度な機能って…。IE純正しか使ったことがないのだろう。 [鰆] 匙を投げる2.0 - パソコン見放す20代「下流」携帯族 データの見方の勘違いについてはこの記事が詳しい。世代別の割合だから、他の世代が増えれば、20代の割合が減るのは当然。また家庭

    みんな大好きFACTA - ARTIFACT@はてブロ
  • 20代前後の貧困層の非行を食い止めるために軍隊で働かせる - ARTIFACT@はてブロ

    浜井浩一・インタビュー|芹沢一也blog 社会と権力 浜井:アメリカなどでは、そういう貧困層で、そのままにしておくと凶悪犯罪を起こすような層をどうしているかというと、軍隊に吸収しているのですね。裕福な層が軍隊に入ることはほとんどありませんが、貧しい層は十代後半から二十代前半にかけて、だいたい軍隊に入っています。凶悪犯罪を起こす一番危ない時期を、軍隊でなんとかやり過ごして、社会に戻っていくという事実があります。兵隊には、特別なスキルは入りませんし、入隊後訓練すればよいのです。 だから軍隊というのは、そういう意味では、十代後半から二十代前半の貧しい層の非行をい止めている部分はあるとは思います。日も、残念ながらそういう選択をするのかもしれませんね。防衛庁も省に昇格しましたした。 そう考えていくと、弱者はホームレスになるか、窃盗をして犯罪者になるか、軍隊に入って戦争に行くしかない社会。どういう

    20代前後の貧困層の非行を食い止めるために軍隊で働かせる - ARTIFACT@はてブロ