タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (27)

  • 実は先進国トップの貧困率だった日本。貧困の波は年収500万円サラリーマンにも押し寄せている | 日刊SPA!

    今までSPA!では何度も「貧困問題」について特集してきたが、年収500万円という平均的なサラリーマン層(中間層)にも“プアの波”は押し寄せている。 経済規模を表すGDPこそ世界第3位の日だが、貧困層は確実に広がっている。まずは、等価可処分所得の中央値の半分の額を「貧困線」(’12年は122万円)といい、それに満たない世帯の割合を示す「相対的貧困率」は16.1%。これはOECDに加盟する34か国のなかで第4位。さらに、大人が一人(つまり母子・父子世帯)に限ってみれば貧困率は54.6%で、これは世界第1位の低水準となる。SPA!誌が再三取り上げてきた貧困問題は新たな局面を迎えているようだ。 労働組合東京ユニオンの関口達矢書記長は、現状をこう見ている。 「アベノミクスで景気がよくなったといわれても、それを実感できているのは、一部の富裕層に限った話。雇用の流動化を進める安倍政権が目指すのは、1

    実は先進国トップの貧困率だった日本。貧困の波は年収500万円サラリーマンにも押し寄せている | 日刊SPA!
  • 「クリミア半島はソ連からウクライナへのプレゼント」というウソ | 日刊SPA!

    前回の記事で、筆者はクリミア半島は国際法上、ウクライナの領土であり、ロシアによるクリミア占領・併合は弁明しようのない領土侵略であることを説明した。だからクリミア半島の問題解決は、ウクライナへの無条件な返還しかないということも説明した。 これ以上クリミア半島帰属については議論することはない。ロシアの侵略を正当化するためによく利用されている、ウクライナへの移譲の経緯、クリミア半島の歴史、クリミア半島の人口構成と世論、といった要素は帰属問題とは何の関係もない。 とはいえ、こういった要素を持ち込もうとする人達がある。そして、これに流され、間違った認識を持っている人がいるのもまた事実だ。 だから、今回はこのような問題についても解説することにする。繰り返しになるのだが、稿で扱われる情報は、クリミア半島のウクライナ帰属の根拠ではなく、あくまで補足知識である。帰属根拠は前回述べた通りである。 クリミアは

    「クリミア半島はソ連からウクライナへのプレゼント」というウソ | 日刊SPA!
  • 韓国メディア関係者「日本と北朝鮮似ている」 | 日刊SPA!

    李大統領の突然の竹島上陸で日韓関係に緊張感が走っている。 その韓国のメディア関係者がこの期に及んで「日北朝鮮は似ている(笑)」とこれまた唐突すぎる「追加燃料」を投下した! 発言の主は韓国大手メディア関係者キム・ドボン氏(仮名)。日への留学経験があり、北朝鮮には取材活動で過去に4回、入国したという。現在も日に駐在しながらメディア活動を続けている知日家だ。 「日は二つの世代軸で北朝鮮と瓜二つです。一つ目は昭和から続くムラ社会的な風潮。二つ目は戦前~第二次世界大戦時の滅私奉公的な風潮です。輿那覇潤氏の著書『中国化する日』でも同じ内容が指摘されていますよね。輿那覇氏の言葉を借りれば、世界が中国化していく中、日がそれに対抗するには昭和期のムラ社会的制度を復活させ『再江戸時代化』しなければならないが、もしそれを何が何でも推し進めるのであれば、すなわち北朝鮮的な社会ということになる。北朝鮮

    韓国メディア関係者「日本と北朝鮮似ている」 | 日刊SPA!
  • 中古自転車の買い方3つのポイント。最初から高級ロードバイクを買ってはいけない | 日刊SPA!

    値上げラッシュの影響で、欲しいモノが安く手に入る中古マーケットが注目されている。フリマアプリは手軽に利用できるものの、掘り出し物になかなかお目にかかれない。そこで今回は中古自転車に注目、ロードバイクをお得に買う極意をその道のプロに聞いた。

    中古自転車の買い方3つのポイント。最初から高級ロードバイクを買ってはいけない | 日刊SPA!
  • 世界興行収入で『鬼滅の刃 無限列車編』に迫った中国の抗日“プロパガンダ”映画の中身 | 日刊SPA!

    新型コロナウイルスのせいで自粛続きの現在。その過程でも多くの映画が公開されヒットしている。中でもコロナ禍で想定外の大ヒットを記録したのが、現在も続編「遊郭編」が、地上波放送中のアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』だ。昨年には各種映画データで2020年に公開された映画で世界興収ランキングのトップとなったことが報じられ話題となった。 しかしこのニュースの時に気になったのが中国映画『八佰(エイト・ハンドレッド)』を抜いて1位にと報じられていたこと。いまのところ日国内では『鬼滅の刃 無限列車編』は誰もが見ているが、次点となった『八佰(エイト・ハンドレッド)』を観ている人はほとんどいない。鬼滅とならぶヒット作の正体を探った。 『八佰(エイト・ハンドレッド)』は2020年8月に公開された第二次上海事変の最後の戦いである四行倉庫の戦いを描いた作品だ。と、書いてもよほどのミニタリーマニアでもない限り「ああ、あ

    世界興行収入で『鬼滅の刃 無限列車編』に迫った中国の抗日“プロパガンダ”映画の中身 | 日刊SPA!
  • 小池一夫が構想した『ゴルゴ13』幻の最終回。ゴルゴは薬物中毒の逃亡者となり無残に散る | 日刊SPA!

    9月24日に84歳で死去した劇画家さいとう・たかを。その代表作である『ゴルゴ13』は、現在も「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定され現在も『ビッグコミック』(小学館)で連載が継続中だ。死去に先立つ9月6日には単行202巻も発売されている。 1968年11月から連載が始まり、いよいよ連載53年目に突入しようとしている『ゴルゴ13』。その最終回をめぐっては、様々な説が噂されていた。もっともまことしやかな都市伝説として流布されていたのが「最終回のプロットはすでに完成しており、下書きが金庫に厳重に保管されている」というものだった。しかし、これはあくまで都市伝説に過ぎない。 今年7月『朝日新聞』のインタビューに書面で回答した、さいとうは最終回に問われて、次のように答えている。 「結末についてもよく聞かれますが、ずっと私の頭の中にはある。いつ日の目を見るかはわかりませんが

    小池一夫が構想した『ゴルゴ13』幻の最終回。ゴルゴは薬物中毒の逃亡者となり無残に散る | 日刊SPA!
  • 山上容疑者をテーマにした問題作、国葬当日に先行上映。監督の真意とは | 日刊SPA!

    7月8日に発生した安倍晋三元首相銃撃事件から2ヶ月。9月27日に予定される国葬に向け世論は二分されている。そのさなか、人知れず一映画が制作されている。タイトルは『REVOLUTION+1』(監督・足立正生)。描かれるのは、安倍元首相を暗殺した山上徹也容疑者である。この映画がクランクインしたのは8月末。数週間で編集を終え国葬前日に先行上映、国葬当日には各地のミニシアターで限定上映するスピード感を持った作品。そして、監督は「元テロリスト」である。 足立は日大芸術学部の学生だった1966年に『堕胎』で商業映画監督デビュー。その後、ピンク映画の巨匠・若松孝二が設立した若松プロダクションに参加。若松の監督作『ゆけゆけ二度目の処女(1969年)』や大島渚の『新宿泥棒日記(1968年)』などの脚を執筆したほか、監督としては『女学生ゲリラ(1969年)』などのピンク映画を多く手がけた。そして、197

    山上容疑者をテーマにした問題作、国葬当日に先行上映。監督の真意とは | 日刊SPA!
  • “山上徹也好き”を公言する女性たちの心理。「犯した罪は肯定していない」けど | 日刊SPA!

    安倍晋三元首相の銃撃死事件を巡っては、凶行に及んだ容疑者・山上徹也に極刑を望む意見がある一方で、その不幸な生い立ちから擁護する声も上がっている。ネット上に溢れる言葉は、同情、共感、憧れ、好意……と、…

    “山上徹也好き”を公言する女性たちの心理。「犯した罪は肯定していない」けど | 日刊SPA!
  • 未曾有の惨害となった日本のオミクロン株。世界と比べて明らかな検査不足。その結果の統計崩壊 | 日刊SPA!

    アフリカ共和国(南ア)でオミクロン株(以下、ο株)が発見・報告されたのが2021年11月24日でしたが、それからわずかひと月で、ほぼ全世界の国々でο株Surge(サージ;波)が発生し、現在発見から3か月目に入りました。南アでの日毎新規感染者統計を見るとο株Surgeは、2021年11月初旬に始まっていますので、ちょうど丸3か月経過しています。筆者は、11月24日と1月15日公開の日刊SPA!記事中で、第6波エピデミックSurgeの予測を公開しましたが、現実は、最悪の推移をとりつつあります。1月31日には、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」にてお話しさせていただいていますのでご参考下さい*。 <*放送アーカイブ 大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインディッシュ」2022年1月31日 牧田寛 PodcastQR 文化放送> 邦では、ο株が2021年11月29日に空港検疫で発見され

    未曾有の惨害となった日本のオミクロン株。世界と比べて明らかな検査不足。その結果の統計崩壊 | 日刊SPA!
  • コスプレイヤーが収入減で悲鳴。コミケ中止で大打撃、過激路線に走る人も | 日刊SPA!

    5月のコミケは開催できるのか? クールジャパンの一翼を担うオタク文化の祭典が危機に瀕している。なかでも不安を募らせているのが、イベント自粛で活動と糧を得る場を奪われたコスプレイヤーたち。“緊急事態”にあるレイヤー業界を追った。 コロナが日のサブカルチャーをも侵している。それも、「クールジャパン」の柱として世界に広がるカルチャーを……。日漫画やアニメ、ゲームへのほとばしる熱量から花開いたコスプレだ。 「昨年以降、私の周りでは半ばレイヤーを引退する人が増えてます」 こう話すのは10年近くも活動を続けている女性レイヤーだ。 「コロナでコミケなどのイベントが軒並み中止になったので用意していた写真集のROMは売れないし、撮影会も減少。ファンと盛り上がれるBARイベントも減ってレイヤーとしての収入は半減しました。17LIVEやPocochaなどのライブ配信の投げ銭で稼ぐ人も増えましたが、毎日何

    コスプレイヤーが収入減で悲鳴。コミケ中止で大打撃、過激路線に走る人も | 日刊SPA!
  • SNSで釣られた男が続出…スクール水着より香ばしい「スク水揚げ」の正体 | 日刊SPA!

    7月22日、突如Twitterのトレンドにあがった「スク水揚げ」という言葉。沖縄の奥武島で「スク」という魚が水揚げされたという琉球新報のニュースを受けたものだった。 しかし、「スク水揚げ、シマに活気 南城市奥武島」という記事のタイトルからほとんどの人が“スクール水着”の略である「スク水」を想像したと思われる。「期待していたのと違った」「スク水(スクール水着)の日焼け跡のことじゃないの?」「つい反応してしまった! クソッ!」などという声が多数あがり、どうやら「スク/水揚げ」を「スク水/揚げ」とおかしな位置で区切ってしまった様子。 それにしてもあまり耳慣れない「スク」という魚。「海のボーナス」とも呼ばれるそうだが、どのような魚なのだろうか? 日さかな検定1級を保持し、話題の歌をすべて魚の名前で空耳風に替え歌にして歌う芸風で人気のさかな芸人ハットリ氏に聞いた。 「スクとはアイゴ類の稚魚のことで

    SNSで釣られた男が続出…スクール水着より香ばしい「スク水揚げ」の正体 | 日刊SPA!
  • 「倒産しかない…」中小プラスチック工場から悲鳴。CO2削減の裏で | 日刊SPA!

    17歳の環境活動家・グレタさんの言動が世界を揺るがすなか、日でもプラスチックの使用中止が急速に進みつつある。その影響は国内製造業に及んでいた! 業界から聞こえてきた悲鳴とは―― 「世界の指導者は今、私たちを裏切り続けている。私たちはそのことをこれ以上、許しておけない」 スウェーデン出身の17歳の環境活動家、グレタ・トゥンベリさんは、昨年12月に開催された「COP25」でそう啖呵を切った。 昨年9月、国連気候行動サミットで「よくもそんなことを」と各国指導者を睨みつけ、鮮烈に世界デビュー。米タイム誌は彼女を’19年の「今年の人」に選んだ。 そんな彼女の影響力もあり、世の中は急速に温暖化対策が盛り上がり始めている。なかでも顕著なのは脱プラスチックの動きだ。 世界企業のスターバックスやマクドナルドが先陣を切ったプラスチックストロー廃止の動きに、すかいらーくや大戸屋、デニーズ、リンガーハットなど国

    「倒産しかない…」中小プラスチック工場から悲鳴。CO2削減の裏で | 日刊SPA!
  • 「3密は避けられない」銭湯が抱える葛藤。公衆衛生の使命感で営業も… | 日刊SPA!

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、4月7日に発令された緊急事態宣言。当初は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡を対象に、5月6日までとされていたが、4月16日に対象が全国に拡大。5月4日には、期間が全国一律で5月末まで延長されたが、5月14日には東京や大阪など8つの都道府県を除く39県で解除となった。 いまだに多くの施設が営業の自粛を余儀なくされるなか、社会生活の維持に必要なスーパーやコンビニ、交通機関などは営業が認められている。地域の公衆衛生の観点から、緊急事態宣言後も営業が認められている銭湯もそのひとつだが、東京都ではスーパー銭湯については休業要請の対象となった。 東京都総務局によると、銭湯は公衆浴場法で「一般公衆浴場」に規定されている。一般公衆浴場は、「日常生活で保健衛生上必要なもの」とされ、入浴料の上限も決まっている一方で、飲やマッサージなども提供するスーパー銭湯は「

    「3密は避けられない」銭湯が抱える葛藤。公衆衛生の使命感で営業も… | 日刊SPA!
  • “17歳黒ギャル社長”のその後…覚せい剤と大麻で留置所に入っていた | 日刊SPA!

    その後、独立して自分の店を開き、“17歳の黒ギャル社長”として活躍していた。ところが、ここしばらくはメディアに登場していない。その間、いったい何があったのか——。実は昨年、覚せい剤取締法違反と大麻取締法違反の容疑で逮捕され、3か月に渡って留置所に入っていたというのだ。 まず、どのような経緯で若くして店長や経営者となったのか。改めて彼女の道のりを振り返る。 「仙台の実家が会社を経営していて裕福な家庭だったけど、中学1年生の頃に被災しました。業績が落ち込んでしまって、私もお金を稼いで家計を助けなきゃって。それで年齢をごまかして、翌年からキャバクラで働き始めたんです」(KONOMIさん、以下同) もともと目立ちたがりの性格だった。興味がオシャレに向くなかで、いろんな世界を見てみたいという好奇心からキャバ嬢になったという。 「街は復興バブルで。私はひとり暮らしをして自分の生活を支えながら、毎月実家

    “17歳黒ギャル社長”のその後…覚せい剤と大麻で留置所に入っていた | 日刊SPA!
  • 自衛隊「4月問題」が改善――隊員家族を苦しめる「引っ越しビンボー」という宿痾 | 日刊SPA!

    幹部自衛官には頻繁に全国異動があります。しかも、普通の人ならまず行かない国境の島やレーダーサイトなどの人里離れた場所も自衛隊の勤務地です。南の孤島「硫黄島」にも自衛隊の基地があります。当然、引越しの範囲は途方もなく広く、引越し代がバカになりません。しかも、自衛隊幹部の場合、異動の頻度は2~3年に一度です。 これは、同じ勤務地にじっくり腰を据えて職域を知り尽くすより、日全域で多種多様な職域を経験させて「浅く広く知る」人材を幹部にしたいという考え方によるものだそうです。どちらの人材育成法も一長一短があると思いますが、我が国では一般的に国家公務員は短期で異動を繰り返します。企業も昔は頻繁に人事異動していましたが、最近は経費削減や採用形態の変化により異動の頻度は減っているようです。 では、予算が少ない自衛隊はその引越し費用をしっかり手当てしているのでしょうか。 そこは、さまざまな予算を削りに削っ

    自衛隊「4月問題」が改善――隊員家族を苦しめる「引っ越しビンボー」という宿痾 | 日刊SPA!
  • どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!

    東京オリンピックの予算が、当初の7000億円から3兆円超になる見込みだそうです。 日の国家予算が101兆円ですから、なんと、3%をオリンピックに使うわけです。 正気の沙汰とは思えませんね。 で、「誰が7000億円でできると計算したんだ?」とか「そもそも、温暖な気候って言った奴は誰だ?」「真夏の東京でやろうと旗振った責任者は誰だ?」と突っ込みたくなるのですが、すぐに、「そういう詳しいことを書いた書類はシュレッダーにかけました」と言われそうです。 はい、「桜を見る会」で政府は子供の言い訳レベルでねじ伏せられると味をしめましたからね。 ハードディスクにも残ってないし、残っていても公文書じゃないし、シュレッダーは障害者雇用の人がやったから遅かったし、反社会的勢力という定義はないし、適正に処理したなんて言うし、もう、どんな言い訳も通用する国になってしまいました。 仮にオリンピックで3兆円使っても、

    どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!
  • 今どきの女子高生は7割がオタク? 自分のオシャレよりも他人に貢ぎたい | 日刊SPA!

    「時間やお金を”オタ活”以外に使うのがもったいない」――恋にファッションに、華やかな学園生活を送る女子高生のイメージが一転。大好きな推しのためだけに生きる”他人オタク”が令和のJK像だった!? 好きなものにとことんお金をつぎ込むオタク活動、通称“オタ活”。一昔前までは、ネガティブなイメージの強かった“オタ活”が、今、女子高校生の間で流行しているという。一体どういうことなのか。若者に詳しいSHIBUYA109 lab.所長の長田麻衣氏に話を聞くと、意外な事実が浮かび上がってきた。 「今の若者は、価値を感じたもの・ことにお金と時間をかけるという特徴があり、“オタク化”が進んでいます。調査でも若い女性の7割が自称“○○オタ”と回答しました」 <自分が○○オタと言えるものがありますか?> ・ある 72.6% ・ない 27.4% ※SHIBUYA109 lab.が、15~24歳の女性230人を対象に

    今どきの女子高生は7割がオタク? 自分のオシャレよりも他人に貢ぎたい | 日刊SPA!
  • ネットを炎上させるのは「無職・引きこもり・バカ・暇人」ではない | 日刊SPA!

    「1年間に、炎上に絡んで書き込みをした人は、ネットユーザー全体の0.5%。200人に1人というごく少人数が、炎上を起こしているのです」 国際大学GLOCOMM講師で経済学者の山口真一氏。昨年、話題となった田中辰雄慶応大准教授との共著『ネット炎上の研究』(勁草書房)は、読者と選ぶ人文書のベスト30「紀伊國屋じんぶん大賞2017」にもランクインした(写真/日刊SPA!) 国際大学GLOCOM講師の山口真一氏はこう明かす。 ただ、「炎上の主犯は5人以下」という指摘は、業界内ではわりと知られた“定説”だった。実際、靖国問題に言及した筆者のブログには700もの罵詈雑言のコメントが寄せられ、見事に炎上したが、書き込んでいたのはわずか4人だった。だが、ネット炎上の学問的研究は行われず、その実態やメカニズム、影響についての議論が憶測の域を出ることはなかった。そんな炎上の実態を、計量経済学を駆使して初めて解

    ネットを炎上させるのは「無職・引きこもり・バカ・暇人」ではない | 日刊SPA!
  • 甲子園の伝説・桑田真澄氏が語る。勉強できないほど猛練習させるのは大人の身勝手 | 日刊SPA!

    8月5日、今年も甲子園で全国高校野球選手権が始まる。今年で100回目。 だが、かつてPL学園で優勝2回・準優勝2回を果たした桑田真澄さん(元読売巨人軍・投手)は、アマチュアスポーツのあり方や指導法に長年異議を唱えている。前々回・前回に続いて、桑田さんへのインタビューをお届けする。当日、桑田さんは、2017年に設立された新しい少年硬式野球の公益社団法人「グローバルベースボールリーグ」主催による「少年野球の指導者講習会」で講師を務めていた。 ――桑田さんが科学的な練習方法に至った経緯はどういうことからでしょう? 桑田:高校時代ですね。僕は運良く高校1年生の夏に全国制覇することができました。「また甲子園のマウンドに戻って全国制覇をするには何が必要か」と逆算して考えた時に、根性や猛練習ではないと気づいたんです。高校1年の夏を上回る技術を習得するには毎日集中して練習しなくてはいけない。 大阪大会から

    甲子園の伝説・桑田真澄氏が語る。勉強できないほど猛練習させるのは大人の身勝手 | 日刊SPA!
  • 低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!

    「Hagex」のハンドルネームでブログを書き、IT関連セミナーの講師も務めていたインターネットセキュリティ関連会社の岡顕一郎氏が、福岡県の創業支援施設「Fukuoka Growth Next」で刺殺された事件については、故人を偲ぶ報道とともに、刺殺した無職の松英光容疑者についても注目が集まっている。

    低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!