タグ

2011年7月8日のブックマーク (19件)

  • 無限を最短で紹介するよ

    無限は人間の理解力を超越した概念だとしても、それで諦めないのが数学者! 無限とは何? 無限はなぜ1通りじゃないの? 無限プラス1って一体なに? 疑問は無限大です。 数学者は「無限」をかなり厳密に定義していますが、稿では「無限とは有限でない数すべてを包括するもの」という、もっと大雑把で身近な定義で通すことにしますね...さ、難しい前置きはこれぐらいにして心を広げ、無限の世界にソ~ッと忍び寄って参りまひょ~。 The Beginning of Infinity - 無限のはじまり 無限を語るその前に、数学的にどう定義するのか、まずはそこんとこ知らないと始まりませんよね。で、これが結構難しいのです。 無限の概念は古代ギリシャ人も知ってたし、アイザック・ニュートン、ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツの微積分学でも重要な位置を占めているんですが、厳密な定義がなされたのは1800年代後半に入

    無限を最短で紹介するよ
  • 山本勇、冨田勲、YMO──日本の電子音楽をめぐって:松山晋也

  • 小笠原諸島における言語接触の歴史

    初出:『日語研究センター報告』第6号,特集「小笠原諸島の言語文化」1998(大阪樟蔭女子大学日語研究センター発行) 0. 世界中に見られる言語接触と接触言語 世界の多くの言語は他の言語との接触によって生まれた言語である。むしろ、言語接触を起し、他の言語体系の影響をまったく受けていない言語はおそらく存在しないであろう。人間のさまざまな民族の歴史は他の民族との接触の繰り返しの歴史である。そのために、この地球上で話されている言語のほとんどは、それぞれの長い歴史の中で、何らかの形での言語接触によってその姿を大きく変えていると考えられる。 英語は、千年近く前に、フランス語から大量な単語を取り入れた。このように他言語から導入された単語を借用語(borrowings)と言う。現在の英語では、これらのフランス語起源の借用語を一つも使わずに会話をするのがほとんど不可能なほど、それらは英語の不可欠な一

  • ソニー、1GBの大容量MD「Hi-MD」出荷を終了へ

    akakit
    akakit 2011/07/08
    昔乗ってた初代パンダのカーステレオはMD対応だった。。。
  • なぜ糞システムができあがるか

    納期が、予算が、バグフィックスが、性能、デザイン、インタフェース、使い勝手、保守が、可用性が、移行にマイグレーション、稼働率が、糞だ。そもそも要求を満たしとらんまともに動かない糞システムが、なぜ莫大な銭金かけてできあがってしまうのは、なぜか? アナリスト、コンサルPM、SE、プログラマ、テスタ、ヘルプデスク、メンテ、ユーザー、そして経営者と、それぞれの立場から言いたいことは山ほどある。それぞれの立場から「これぞ真の原因!」と叫びたいのも分かる。経営者を除き、全てのキャリアをやってきたから。だから、自信をもって断言する。糞システムができあがる、最も根っこの原因はこれだ。 一つ前の仕事をしている それぞれの立場で「やるべきこと」は分かっている。だからこそ、そのインプットが体を成していないことが明白なのだ。仕方がないので、自分で「インプット」相当を作るハメになる。 例えばプログラマ、プログラミ

    なぜ糞システムができあがるか
    akakit
    akakit 2011/07/08
    「一つ前の仕事をしている]
  • 正規表現の限界 @ Shibuya.pm

    swatmac.info Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 「萌家電」大和ハウスとソニーCSLが共同プロジェクトを発表

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    「萌家電」大和ハウスとソニーCSLが共同プロジェクトを発表
  • 電子書籍の読書環境を一元化する「オープン本棚」、大日本印刷らが開発 

  • HTML5花火大会から学ぶcanvasの表現力

    HTML5花火大会が始まりました! jsdo.itに集まった400以上の花火コードが、夏の夜空に打ち上がっています! 当にどの花火もクオリティーが高くて、見るだけでも楽しめます。 HTML5花火大会 花火のコードから学ぶcanvasの表現力 花火のコードの大半はHTML5のcanvas要素を使って描画されています。 canvasってなんだっけ? javascriptから自由にグラフィックを描画できる要素です。 以下のエントリーにわかりやすくまとまっています。 図を書き込めるhtml要素です。 OpenGLやDirectXのような面倒な設定を書くことなく、 手軽にグラフィック描画が行えます。 ブラウザだけでローカルアプリケーションのような グラフィカル(かつ動的な)表現が行えるわけです。 今更聞けないcanvasの基礎の基礎 canvasで花火を描くには? 花火のお手コードから見ていきま

  • 電話番号、郵便番号にマッチする真の正規表現 : にぽたん研究所

    Shibuya.pm #16 「夏の正規表現祭り」で、正規表現のお話をさせていただきました。 まぁ、「電話番号にマッチする正規表現」とか「郵便番号にマッチする正規表現」とかよく書かれてるけど、「どれもこれも手緩いよね」って話。 あ、だいぶはしょったかな。 とりあえずスライドに書いたので、発表をご覧になってない方はスライドからご覧ください。 ふと見返すと、このブログで電話番号の正規表現を公表するのは 3 度目ですが、あれからだいぶ経ってますね。 今ではもっと厳密な正規表現を作っています。 そして、Number::Phone::JP に続き、Number::ZipCode::JP という酔狂なモジュールが公開された記念で、郵便番号にマッチする正規表現を今回初めて公開しますが、そもそもここまで厳密な正規表現が公開されること自体、邦初公開ってヤツでしょう。 Shibuya.pm でも言いましたが

    電話番号、郵便番号にマッチする真の正規表現 : にぽたん研究所
  • PAN RECORDS – 戦前ブルース音源研究所

    2021年より収益を上げる業務の一切を停止し検証のみを行っています。 1920年代から約100年に渡りハヤマワシ再生で販売され続けている楽曲群を修正復元。独自の解析により録音時回転数の分析方法、修正に至る特異的な技術を獲得しました。 黒人ブルースやジャズ、ゴスペル、白人楽曲のカントリー、ヒルビリーなど多数のアーティストと楽曲群はリアルな演奏と唄声に復元されました。復元後の演奏を聴き全ての評論・評価をやり直す必要があります。 誤った再生で販売されているレコード音源は1920年代から50年代までに及び、これまで全世界で復元された音源は販売されていません。復元された音源は 真実革命音源 と呼びます。 日のSP盤レコードの音源修復 昭和初期 1929年録音 奄美民謡(日国内録音レコード)音源復元作業を担当。 ハヤマワシで紹介されていた28曲のシマ唄復元に成功。 日レコード史上初の快挙! 復元

  • ■ あほ犬日記 blog ■

    Jon Cleary and the Absolute Monster Gentleman。前回ソロで来て、素晴らしいステージを見せてくれたジョンが、バンドで初お目見え。"Big D" パーキンス(g)コーネル・ウィリアムズ(b)ジェリービーン・アレクサンダー(ds)というメンツ。ジェリービーンはパパグロウズ・ファンクのメンバーでもある。リハーサルから小さい中音で、非常に抑制されたサウンドを聴かせる。番も丁寧なきっちりとした演奏で、随所にアイデアに満ちたリズム・アレンジ、構成の展開を見せるのは、20年くらいパーマネントバンドとして活動しているのがうなづける。曲は、ニューオリンズに限らず、ジョニーギターからタイロン・デイビスまで、多岐にわたるが、ボトムに流れるのは、明らかにニューオリンズ・ファンクで、たっぷりとクールで、きっちり跳ねる。ばっちりグルーヴィーで、体が動かんヤツはどうかしてるぜ

    ■ あほ犬日記 blog ■
  • technoBox: Your mobile techno studio for iPhone / iPod touch

    (Click on the videos for full size, or use the links below for hiqh-quality view) Demonstration 1 Demonstration 2 Demonstration 3 We are proud to present technoBox! technoBox is your virtual techno studio on the go for iPhone / iPod touch featuring stunningly accurate emulations of three classic boxes: The legendary 303 bass line machine together with the smooth 808 and punchy 90

  • 聖書は正しく、進化論は間違い-クリスチャンは堂々と説明できるべき

    第66回コーヒーアワーで講演する今中和人氏=2011年6月30日、クリスチャン・アカデミー・イン・ジャパン(東京都東久留米市)で 6月30日、クリスチャン・アカデミー・イン・ジャパン(東京都東久留米市)で開催された第66回コーヒーアワー(同委員会主催)にて、心臓外科医の今中和人(いまなか・かずひと)博士が「心臓外科医が語る驚異の人体」と題して講演を行った。今中氏は講演において、現在もなお日の義務教育下で「進化論」が正しいかのように教えられていることに深い遺憾の意を表し、キリスト者である私たちは「進化論」が完全に誤った考え方であり、全知全能の神様が私たちのすべてを初めから創造されたお方であることを堂々と宣べ伝えていかなければならないと強調した。 今中氏は心臓外科医となり、心臓をはじめ人間の内部の多くの驚くべき仕組みに触れるなかで、人体は徐々に進化して形成されていったのではなく、初めからほぼ

    聖書は正しく、進化論は間違い-クリスチャンは堂々と説明できるべき
  • <分析>哲学者・戸田山和久著作ダイジェスト - Repeat The Ending

    さしあたり更新おやすみ中です。 戸田山和久さんはいわゆる分析系――戸田山さんや飯田隆さんにいわせると「分析系」とひとくくりにすることが今や期限切れということになるのでしょうが――の哲学者で、単著ではかなり一般向けのを書いていて、マニアックなトピックは雑誌やアンソロジーで扱っているという印象です。『科学哲学の冒険』などで戸田山さんは<分析系>の哲学者としては有名なほうだと思うのですが、論文の多くは一般読者の目にとまりにくいところで書かれてたりするので、その全貌がちょっとわかりづらいことになっていると思います。せっかくファンになっても単著で止まってしまうのはもったいないと思い、そこからディープな戸田山ワールドへ進んでいけるようこれまでの仕事に少し光を当てられたら、と思いました。 容易に入手できるもので哲学関係のものはほとんど読んだと思いますが、もちろん見逃しがある可能性はあります。なお、読ん

    <分析>哲学者・戸田山和久著作ダイジェスト - Repeat The Ending
  • 約5億年前に生息していたとされる、高度な海洋生物の化石が大発見される

    約5億年前に生息していたとされる、高度な海洋生物の化石が大発見される2011.07.06 21:00 mayumine 約5億年前のカンブリア紀に生息していたと見られる、複雑な視覚器官をもつ生物の化石が大発見されました。 5億1500年前、海底に暮らす海洋動物はこの「目」のお陰で暗闇の中でも見えることができたのだそうです。 3000ものレンズから成るこの複雑な器官は、ただただ凄い。 古生物学者のJim Gehling博士によれば、 中央に大きいもの、周囲に小さいものが並ぶ、約3000の小さな水晶体がある。 今現在、カンブリア紀に生息していたと認識されている動物は、ザリガニやカニや蠅などの節足動物がほとんどだ。 この生物は海洋動物としてかなり良い視覚能力を持っている種類のものに違いない。 この時代のほとんどの生物は基的な視覚器を備えていますが、この生物はカンブリア紀に発見された生物で初めて

  • Av-jyo.com

    The domain av-jyo.com maybe for sale. Click here for more information. Av-jyo.com Related Searches: International Dating Sites MatchMaking Services Divorced Dating Speed Dating Christian Dating Privacy Policy

  • 詳説!Redmineを使ったスマートな開発プロセス改善(画面キャプチャ付き)

    最近は、課題管理システム、チケット管理システムがメジャーになっており、私もこの種のツールをサービス開発、ソフトウェア開発で利用し、開発プロセス改善を試みています。 今回は、Shibuya.trac第12回勉強会 ~チケット管理システム大決戦 第二弾~で紹介させていただいた、Redmine利用事例の詳細解説を、共有させていただこうと思います。上記、勉強会の資料は、こちらに公開されています。各種ツールの事例が詰まった内容ですので、ぜひご確認ください。 Redmineプロジェクト画面 上記が自社のRedmineプロジェクト画面です。私のチームは「A-Team」といい、すべての作業は「A-Team」プロジェクトで管理しています。トップページには、勤怠の連絡や、Redmineを利用するときのルールなどがまとめてあり、資料を見ていただければわかると思いますが、プロジェクトメニューにはたくさんのモジ

    詳説!Redmineを使ったスマートな開発プロセス改善(画面キャプチャ付き)
  • Shibuya Perl Mongers : Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#16

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#16 を2011年7月6日(水)にmixiさんの新オフィスをお借りして開催します。 今回はmixiさんのご厚意によりテクニカルトーク後に懇親会を開催する予定となっております。 こちらも時間の許す限り奮ってご参加いただければと思います。 テーマ - 「夏の正規表現祭り」 日時 - 2011年7月6日(水) 18:45-21:00 (18:30 開場) 会場 - 〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー 7F (株式会社ミクシィ) 料金 - 無料 定員 - 110名 (いちばん大きなセミナールーム) 事前登録 - http://atnd.org/events/17082 にて参加申し込みが必要 → 満員御礼 中継 - http://www.ustream.tv/channel/shibuya-per