akamecoのブックマーク (540)

  • 最近のフロントエンドの変化とビルドツールについて - mizchi's blog

    界隈の雑な会話です。注意点として、フロントエンドガチ勢寄りの方面なので、一般的な感覚とは乖離してる可能性があります。 基的には http://www.s-arcana.co.jp/blog/2016/12/12/3438 や kikuchi1201.hateblo.jp を念頭に。 動き早いって言われるフロントエンド界隈、この1年何も進んでないからな— 現場の声 (@mizchi) 2016年12月14日 今年のフロントエンドの統括、es2016でしょぼかったので皆es2015+ みたいなノリが抜けなかったのと、redux以外のfluxが脱落したのと、angular2+今年も出なかったねというのと、たぶん eslint の採用が増えてそう(肌感)のと、flowの採用が増えたぐらい— 現場の声 (@mizchi) 2016年12月14日 実際browserify/webpackは先行実装だ

    最近のフロントエンドの変化とビルドツールについて - mizchi's blog
    akameco
    akameco 2016/12/14
    "おれには最近のフロントエンドと寿司は止まって見えてるぜ" かっこいい
  • Windowsよ、また半年後に会おう―Macのありがたみを噛みしめつつ、Windows 10を使ってみた - Qiita

    目次 bashがない ターミナルがない ターミナルで文字列をペーストできない brewがない エディタがない Atomがタッチイベントを聞いてくれない gitがない Gitクライアント(GUI)がない CRLFにした覚えはない モバイルのエミュレータがない Xcodeがない 既存テストが通らない Sketchがない 1Passwordがない Markdownエディタがない Spotlightがない 英数キーがない Command + Wがない ファンクションキーをデフォルトにできない アプリケーションを閉じるボタンがない Applicationsフォルダがない ホームディレクトリがない バックスラッシュがない 英語環境がない ヒラギノがない Retinaじゃない 開発に必須ないろいろ bashがない WindowsにはMS-DOSの流れを汲むコマンドプロンプトがありました。PowerShe

    Windowsよ、また半年後に会おう―Macのありがたみを噛みしめつつ、Windows 10を使ってみた - Qiita
    akameco
    akameco 2016/12/13
    “ヒラギノがない”
  • Reactをやろう!そう思ったならッ!その時すでにFlowを使う準備は終わっている! - Qiita

    2016年12月現在、Reactを使ってるみなさんにおかれましては、必ずFlowを使っているとおもいます。 Flow | A static type checker for JavaScript 使ってない?当ですか? あなたの.babelrcは以下のようになっていませんか? ここで、React presetの内容を確認してみましょう。 React preset · Babel よく見てください。 もう、おわかりですね。 React presetを入れた時点でflowを使う準備は終わっているのです。 もうあとは2つほどコマンドを叩くだけです。

    Reactをやろう!そう思ったならッ!その時すでにFlowを使う準備は終わっている! - Qiita
    akameco
    akameco 2016/12/11
    Flow使いましょう
  • Now でクラウドの複雑さから解放されよう、今すぐに - Qiita

    次々に登場するクラウドの新サービスに疲れを感じていたら、これを試してください。 Now は新しいスタイルの PaaS です。 AWS や GAE とは比較にならないくらいシンプルで高速なデプロイができます。 2018年11月19日に Now 2.0 の内容で書き換えました。[差分] TL;DR Now が他とどう違うのかというより、どのように動作するかを書いたほうが分かりやすいでしょう。 Now のデプロイは以下の手順で行います。 now.json をプロジェクトに追加する now を実行する 認証用のメールが届いたらリンクを開く これだけです。 ソースが自動的にデプロイされ、now.json に従ってサーバが走ります。*.now.sh という形式のドメインが自動的に割り当てられて、瞬時に HTTPS で見られるようになります。CDN も有効になっています。独自ドメインを取得していれば、そ

    Now でクラウドの複雑さから解放されよう、今すぐに - Qiita
    akameco
    akameco 2016/12/09
    nowのフリープラン(OSSプラン)は月のデプロイが20回までですが大丈夫ですか?
  • PinterestなレイアウトのためのReactコンポーネントを作った - wadackel.me

    ここ最近はずっと、前の記事で書いた Web サービスをコツコツ作り進めています。その中で、よくある Pinterest っぽいレイアウトを使いたかったのですが、既存の React コンポーネントがやりたいこととマッチしなかったので ReactStackGrid というコンポーネントを作りました。 リポジトリは以下です。 wadackel/react-stack-grid https://github.com/wadackel/react-stack-grid DEMO 実際の動作は GitHub Pages から確認できます。 https://wadackel.github.io/react-stack-grid/ 単純な<div>を使った矩形と、画像を入れ込んだサンプルとなっています。幾つかのアニメーション用のプリセットもあるので是非試してみてください。 手持ちの iPhone6s でも

    PinterestなレイアウトのためのReactコンポーネントを作った - wadackel.me
    akameco
    akameco 2016/12/08
    かっこいい
  • フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 - 日本経済新聞

    クラウド会計ソフトを提供するベンチャーのfreee(フリー、東京・品川)が同業のマネーフォワード(東京・港)に対し、特許権侵害を理由とした差し止め請求訴訟を東京地裁に提起したことが7日分かった。マネーフォワードの「MFクラウド会計」が8月末に搭載した機械学習を活用した「勘定科目提案機能」が

    フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 - 日本経済新聞
    akameco
    akameco 2016/12/08
    よろしいならば戦争だ
  • hubotでAdventarから記事を取得しSlackに表示する - Qiita

    使い方 リンクかアドベントカレンダーのidを引数にとり、{date: ?string, user: ?string, title: ?string, url: ?string}のオブジェクト25個の配列を返します。 adventar('1536').then(res => { const {date, user, title, url} = res[2]; console.log(`今日(${date})は${user}さんの「${title}」です\n${url}`); }); // => 今日(12/03)はatsuo1203さんの「岩井研残留日誌 - あつおの日常~あつおと過ごした365日~」です // => http://atsuocps.hatenablog.com/entry/zanryuDiary

    hubotでAdventarから記事を取得しSlackに表示する - Qiita
    akameco
    akameco 2016/12/07
    書いた
  • 20代前半を賭けて己の暗黙知と真っ向勝負する覚悟を決めて本を買いまくってる話 - ミライトアルマチ通信

    高2の時古典の先生が耳にタコできるほど連呼してた所謂「人生の夏休み」が終わり、大学とかいう社会人工場で新卒とかいうラベルを付与されて会社という組織に出荷されました。←受け身な表現ですいませんが一応それなりに主体性はあったつもりでした。今思えば全然だめでしたけどね。で、出荷されて思ったことは クソなコードしか書けなくて辛い 自分の考える企画に説得力やコンセプトやバックグラウンドがなすぎて辛い(声にすら出せない) デザインやタイポグラフィがわからなすぎて辛い 人のこと気にしすぎてメンタルが辛い 院進せずに学部卒で就職することに決めたのは金がないこと以上に「このままラーメン二郎アブラ少なめニンニク少なめヤサイって北千住のタカラ湯のゲルマニウム風呂に20分蕩けて宿場町通りの灯りに黄昏れる生活の繰り返しは何も生まないと確信してしまった」からでした。 現実を垣間みた時は既に遅く、カレンダーが就活イベ

    20代前半を賭けて己の暗黙知と真っ向勝負する覚悟を決めて本を買いまくってる話 - ミライトアルマチ通信
    akameco
    akameco 2016/12/06
    めっちゃいい
  • 何故私はGolangを使うのか - munisystemのブログ

    akameco
    akameco 2016/12/06
    あえてプロレスすると、雑なツールって既存のライブラリを組み合わせて使うことが多いので、パッケージが揃っているnodeで書くのが非常に楽
  • フリーランスになって、嫌な思い出 - Qiita

    まあ、「フリーランスエンジニア」という、名称はカッコイイですが、 実情は使い捨ての派遣エンジニアです。 もっと言い方を悪くすれば、フリーターです。 数年フリーランスで働いていれば、嫌なことや嬉しいこともあるので、 今日は先に嫌なことを書きます。 嫌な事その1「人間として扱われなかった」 とある大手ベンチャー企業に某C社の紹介でSESで働くことになりました。 まあ、よくある労働時間精算の準委任委託請負業務で、業務の指示は 常駐先の上司から指示を受けるが、納品物を保障しない形式です。 面接の時に、「そこまで早くコードは書けないし、Githubも苦手です。」と 嘘偽り無く申し出ました。 案の定、GitのCommit時に謎のエラーで手間取ってしまったり、ソースコードを 書くのが若者に比べて遅かったりして、その分を取り戻そうと、早く来て、遅く まで作業をしていました。 特に、その作業を指示した上司

    フリーランスになって、嫌な思い出 - Qiita
    akameco
    akameco 2016/12/05
    Scalaですからw
  • !!!!げっ!げっえんたー!!!!げっ!げっげっ!!!!げっげっげっ! !!!!げっげっげっえんたー!!!!げっ!わいーげっ!!!!げっ!えんたー!!!!!げっ!げっ! !!!!!わいーげっえんたー!!!!!えんたーわいー!!!!!!えんた ーわいーげっ - Qiita

    !!!!げっ!げっえんたー!!!!げっ!げっげっ!!!!げっげっげっ! !!!!げっげっげっえんたー!!!!げっ!わいーげっ!!!!げっ!えんたー!!!!!げっ!げっ! !!!!!わいーげっえんたー!!!!!えんたーわいー!!!!!!えんた ーわいーげっGetWild !えんたー!!げっげっ!えんたー!えんたー!!げっわいーえんたーわいーわいー!わいーわいー!げっわいー!げっ!えんたーわいーわいー!わいーえんたー!えんたー!!げっわいーえんたーえんたーGet Wild Advent Calendar 2016 !!!!!えんたーげっ!げっわいーげっげっえんたーわいーげっげっげっえんたーげっわいーえんたーわいーえんたーわいー!えんたー!!げっわいーえんたーわいーわいー!わいーわいー!げっわいー!げっ!えんたーわいーわいー!わいーえんたー!えんたー!!げっわいーげっえんたー!えんたー!!げっげ

    !!!!げっ!げっえんたー!!!!げっ!げっげっ!!!!げっげっげっ! !!!!げっげっげっえんたー!!!!げっ!わいーげっ!!!!げっ!えんたー!!!!!げっ!げっ! !!!!!わいーげっえんたー!!!!!えんたーわいー!!!!!!えんた ーわいーげっ - Qiita
    akameco
    akameco 2016/12/05
    この記事が消されるかどうかが鍵を握っている
  • 岩井研残留日誌 - あっつぉの日記

    岩井研残留日誌 www.adventar.org これは、CPS Lab Advent Calendar 2016の三日目の記事です 2日目の記事は 憩庵: スピーカーの電源を遠隔操作するIoT機器を作った話 です クリスマスに向けてみんなでブログを書きます!クリスマスと言えばブログだよね! 今回は、僕が岩井研に入ってから過ごした残留の日々やそこで学んだ事を記述します! ぬわああああん頑張るぞおおおおん 目次 岩井研残留日誌 生活 コーヒーを飲む シャワーを浴びる 先輩たちと話す ゲーム 寝る 技術 Slack Trello Unity 3D Printer Mac git GitHub Python iOS MarkDown記法 最後に 生活 岩井研にいるのなら必須のスキル"残留" その"残留"をする上で僕が経験したことを書いていきたいと思います( ´∀` ) まだ一度も泊ったことのない

    岩井研残留日誌 - あっつぉの日記
    akameco
    akameco 2016/12/05
    よすぎる
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    akameco
    akameco 2016/12/04
    常に○○を持ち運び続けるboxpシリーズその2 その1→ https://twitter.com/akameco/status/344464297310699520/photo/1
  • flowtypeでredux-thunkの型定義を使う - Qiita

    reduxとflowtypeを組み合わせたサンプルはreduxのサンプルにあるが、redux-thunkとの組み合わせの例はない。この記事では、reduxとflowtypeのサンプルを示したあと、redux-thunkで型の恩恵を受ける方法を紹介する。 redux公式のflowtypeサンプル redux/examples/todos-flow at bc3f2aeb669f4ad5e424f6a711fd588e9bd3462e · reactjs/redux types以下はこうなっている。 // @flow import type { Store as ReduxStore, Dispatch as ReduxDispatch } from 'redux' export type Id = number; export type Text = string; export type

    flowtypeでredux-thunkの型定義を使う - Qiita
    akameco
    akameco 2016/11/29
    書いた
  • 偏見?参考にならないjQueryのページの見分け方 - Qiita

    最初に 独断!参考にならないJavaScriptページの見分け方 こちらの記事が秀逸だったので、触発されてjQueryに寄った記事を書いてみようと思います。 動機 jQueryも随分と広く使われるようになり、『JavaScript使えます』って意味合いの中にjQueryしか使えないってのも含まれてしまうようになったりするのも若干なんだかなぁとは思いますが、 それはさておき、「チームメンバーになんでこんな書き方してんの?」って聞いたらそういう書き方をしているページが検索で出てきたりして…そういう苦い思い出を思い返しながら、この記事を書こうと思います。 この記事の対象者 コピペで動けば良いやという人以外 コピペより先にまだ進めていない人 この記事を書いてる人のスペック PHPというかLaravelが好き JavaScript始めたのはprototype.jsの頃 ES6まだよくわかってないです

    偏見?参考にならないjQueryのページの見分け方 - Qiita
    akameco
    akameco 2016/11/24
    俺の知ってる副作用と違う
  • 寿司をつくろう(寄稿:小林銅蟲) - ソレドコ

    こんにちは。小林銅蟲です。肉の会ばかりもなんですし寿司パに憧れます。会のメンツも着々と歳を重ねており消化器に難があります。さっそく作ることにしましょう。 まず、わからないこと用にを用意します。 【楽天市場】 すしの技術大全の検索結果 できないこと用に道具を用意します。 hb.afl.rakuten.co.jp https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2fc72398.58aefc49.2fc72399.c12cb078/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fyakannya%2Fsmakisu-3%2F%3Fhb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp これは魚の解体道具を新調したかったので買います。 hb.afl.rakuten.co.jp

    寿司をつくろう(寄稿:小林銅蟲) - ソレドコ
    akameco
    akameco 2016/11/22
  • Qiitaをシンプルで圧倒的に見やすくするカスタムCSS - Qiita

    必要なことはシンプルだ。 以下の2つをすればいい。 必要ない情報は極力なくす 必要な情報は広く大きく見せる で、そのスクリーンショットがこれ。 インストールはStylishが入っていればInstall with Stylishを押すだけ。入っていなければ先にインストールが必要だ。 SimpleQiita - Themes and Skins for Qiita - userstyles.org 以下は妄言であるので、必要があっても読む必要はまったくない。 バイアスの除去 2000コントリビュート。30コントリビュート。0コントリビュート。 うんこれほど意味がないのに記事を見る前からバイアスがかかる情報もあるまい。 他の人はどうだか知らないが、Qiitaの使い方としてQiita内から色々探すことはない。わからないことをググって、その結果Qiitaにやってくる。 その時邪魔になるのがバイアス、

    Qiitaをシンプルで圧倒的に見やすくするカスタムCSS - Qiita
    akameco
    akameco 2016/11/21
    ↑2カラムレイアウトについてデザインの専門家ぶった意見が並ぶ予定
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    akameco
    akameco 2016/11/16
  • インダストリアルIoTが変える世界

    AIといえば「ディープ・ラーニング」という言葉がセットのように語られていたが、最近ではこの言葉が「マシン・ラーニング」に置き換わった感がある。どちらもデータを単に処理するのではなく深く分析、ラベリングを行い再整理することでより人間の脳の機能に近づけることを意味するが、具体的な両者の差はどこにあるのか。 「それは処理するデータの量、質による」というのはボストンにあるセンティエント・テクノロジー社のデータ・サイエンティスト、ジュイ・チャンダリア氏だ。現在の定義ではディープ・ラーニングとはマシン・ラーニングの一形態であり、それが適用されるのはナロウ・ネットワーク、つまり分析対象が単一のものである、あるいは比較的単純なものである場合だ。 AIによる法人監査 例えば、銀行の窓口業務を想定する。顧客の要望は預貯金、引き出し、振り込み、新規講座開設その他、非常に限られた業務となる。これをAIに置き換える

    インダストリアルIoTが変える世界
    akameco
    akameco 2016/11/16
    "データを単に処理するのではなく深く分析、ラベリングを行い再整理することでより人間の脳の機能に近づけることを意味する" お前は何を言っているんだ?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    akameco
    akameco 2016/11/16
    これを買えば1年寿命が伸びるのと同じってことだろ?買わない理由がないな