2009年7月3日のブックマーク (4件)

  • 続・ベースライン位置のズレ - なんでやねんDTP・新館

    昨日の続き。 実は昨日、フォントワークスさんから返事のメールが来ていて、「平均字面が小さいため」というような理由だったので、ちょっと納得いかず、ベースライン位置を公開してくれるようお願いしていた。 で、今朝、返事が来ていた。 実は、弊社のグレコ・ロダンなどいわゆるクラシック書体と言われるフォントのベースラインは840・160でした。そのため他社書体と比べると下がって表示されるため、新しい書体に関しては他社書体同様に880・120に直しております。これによって弊社の書体どうしで比較してもセンターがずれるという現象が起こります。 ロダン、スーラ、クレー、グレコ、セザンヌ、マティス、ユトリロのベースライン位置は840・160です。 昨日の図から察するに、書体毎に微差があるように思うがマァいいとしよう。 で、さらに検証してみた。 「ベースライン位置は840・160」ということで、グレコは打ち消し線

    続・ベースライン位置のズレ - なんでやねんDTP・新館
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/07/03
    フォントワークスのフォントで仕様が違うことに「ええ〜っ!」
  • 宛名印刷に筆王使わずにInDesignのデータ結合を使ったが、「データ結合」じゃなくて「差し込み印刷」の方がわかりやすかったのにね

    宛名印刷に筆王使わずにInDesignのデータ結合を使ったが、「データ結合」じゃなくて「差し込み印刷」の方がわかりやすかったのにね スポンサードリンク Tweet 往復はがきの宛名印刷をしているわけですけれども、ものすごく暇であれば、ExcelからContactXMLに変換して、筆王に取り込んで印刷するところなんですけれども、ものすごく多忙ですので、InDesign CS2から実装された「データ結合」を使って、Excelから書き出したCSVファイルを使い往復はがきサイズのドキュメントを生成して、宛名印刷をしているところです。 とりあえず305枚のうち日分100枚は終わりました。データ結合便利だよ! ところで、こういう一枚ごとに別のデータを印刷するのは、Microsoft Wordでは、「差し込み印刷」といわれているものです。 アドビの人が、InDesign CS2の日語版のメニュー項目

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/07/03
    「データ結合」もわかりづらいけど、「差し込み印刷」じゃもっとわかりにくいYo!>だって制作側は印刷しないもんw
  • ワケのわからない13区問題 【Mac篇】 - 実験る~む

    以前に見つけたエントリで、最近はてブしておいたもの。もっと早くしておけって感じですが。 「Illustrator CS3」でテキストを更新すると文字が消える (STAFF_01 [KYS-LAB]) ※関連:記号(機種依存文字)がCS3で文字化けする。CS2は正常。 (Adobe Forum) 最近、これと同じことをどーしても検証せざるを得なくなったので、してみました。 今回はMac側のおはなしで、Windowsは次回予定でやります。 自分でデータ作ってやっていますが、やってる方がワケわからなくなってきました(ぉ なので、「これ絶対こんな風に消える・化ける」ではなく「これらが起きるかもしれん」程度に考えたうえで見てください。といっても起きたら厄介な話なのは事実なんですが。 そのうえで、まず大枠の結論から書いておきます。 Illustrator 10以前のデータをIllustrator CS

  • 段落境界線で、角丸囲みも出来ちゃう。- 遠近法ノート

    唐突なんですけど、InDesignの小ネタをひとつ。 たぶんまだ誰も書いてないよーな気がするんで……。 InDesign CSの段落境界線では、線の先端の形状を選ぶことはできません。 が、罫線の種類に点線を使用し、「間隔のカラー」を指定すると、点線の間隔が埋まり、結果的に、両端に丸みのある罫線が作れるわけです。 さらに、前境界線と後境界線の両方を使えば、角丸囲みも出来ちゃいます。便利っすよ。 こんな丸囲みが。 こんな設定で。

    段落境界線で、角丸囲みも出来ちゃう。- 遠近法ノート
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/07/03
    段落境界線で角丸のカコミを作る。スタイルに登録しておけば、余計なオブジェクトを作らないで済むから便利だね!