タグ

ブックマーク / www.freelife-chiemama.com (46)

  • 自分のための健康診断のススメ# - ちえママのミニマル的シニアライフ

    皆さんは人間ドックや健康診断を受けられてますか? 先日、数年ぶりに健診のために近くの病院に行ってきました。 この健診は基的に無料なんです。(オプションは有料) 国民健康保険加入者には年1回、自治体から無料の健診票が郵送されてきます。 今までも何度も送られてきましたが完全に無視していました。 なぜか? これは健診の内容のしょぼさもあるんだけど、 一度だけ受診した時の場所と応対があまりにひどくて二度と行くまい! と思ったんですね^^; 健診の場所は「集団検診」と「個人で病院に行く」という二つ選択肢があるので病院にしておけば良かったのに、 「近い」という理由で集団検診に行きました。 皆さん、なんとなく想像がつくと思いますが・・・ ・場所は学校の体育館のようなところ ・しきりはカ-テン ・流れ作業 ・職員の言葉や態度が高圧的 待つためにパイプ椅子が置かれててそこに座り「次の方」という声で一斉に立

    自分のための健康診断のススメ# - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 不正使用の緊急メールに注意❗️ - ちえママのミニマル的シニアライフ

    ついについに来た~Σ(゚Д゚) 楽天カード会社を名乗った「迷惑メール」 わたしゃ、こんなメールに騙されんぞ。 ↓ちなみにメールの抜粋 で、一応、電話番号をネット検索で調べるのは必須です。 念のためにね(*^^)v 【担当部門】 楽天カード株式会社 信用管理部 【電話番号】 092-303-5631 ありゃー、当に楽天カード会社からの緊急メールですやん😢 「不正使用」の文字が急に怖くなったわ。 早速、担当の問い合わせ先に電話しました。 人確認の質問をされましたが、悪用されてはいけませんので内容は割愛しますね。 結果は不正使用されていませんでした。 ではなぜ不正使用のフラグがたっちゃったのか? 私はクレジットカードを3枚持っています。 そして、利用先をカード毎に分けて使っています。 楽天カードは楽天圏で使っていまして、それ以外は利用していなかったのが、 初めて購入する通販に利用したのです

    不正使用の緊急メールに注意❗️ - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 高齢者の生きがいを考える:孤独を打破する方法 #趣味 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    目も耳も悪く、自力歩行も出来なくなった高齢者にとって、 「生きがい」とか「趣味を持つ」とか言ってもどうすればいいのでしょう。 そんな考えをしていた中での出来事です。 特養でほぼ寝たきりの母 家族とのふれあい 欲が! 子供の力 人とのふれあい ジェネレーションギャップ まとめ 特養でほぼ寝たきりの母 特養に入所している母(93歳)、先月から欲がなくなり、原因を調べるために検査をしたところ胃がんがみつかりました。 手術をどうするか聞かれましたが、もう高齢なので身体を切るなんてできない、そのため延命措置もしないことに決めていました。 ただ、もしもの時のために病院では緩和ケア病棟の予約をさせて頂きました。 それまでは特養で暮らします。 水さえも飲めなくて、腎臓も弱ってきてしまいひょっとしたら1月末まで持たないかも・・・という状態になっていました。 母は自然と横になって眠ることが多くなり、ベッド

    高齢者の生きがいを考える:孤独を打破する方法 #趣味 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 高齢者の看取りケア手続きに必要なこと #高齢者ケア #看取り - ちえママのミニマル的シニアライフ

    特養に入所している母(93歳)の欲不振が検査の結果、 胃がんとわかり、手術も治療も延命措置もしないことを前回の記事で書きました。 www.freelife-chiemama.com だけど痛みだけは取ってあげたいので、もしも痛み止めの飲み薬や湿布薬でも抑えられない場合、特養から病院の緩和ケア病棟に移れるよう予約をして頂きました。 当に感謝です。 ただ、現実的にしなくてはならないシビアなことが多々あります。 「看取りケア」の事務手続き この手続きは検査の結果が出た半月ほど前に遡ります。 もともと特養さんには「看取り」までご依頼の契約を交わしてるのですが、 実際に看取りの介護となる場合、費用加算があるのでその承諾書にサインをしました。 いわゆる、お金の話ですね( ;∀;) 特養もボランティアではないので当然のことです。 ただ、当時の私の気持ちとてしては手続きが早いと感じました。 でも今は一

    高齢者の看取りケア手続きに必要なこと #高齢者ケア #看取り - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 驚きの事実!なぜ高齢者の表情は怒って見えるのか! #高齢者 #表情 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    特養にいる母(93歳)と昔の懐かしい写真を見ました。 その中に平成元年に撮った祖母と母と伯母たち6人の浴衣姿の記念写真がありました。 旅行に行った時の写真です。 おばあちゃんとおばちゃん達が旅館の部屋で撮った集合写真。 もう、聞くだけで楽しそうですよね。 ワイワイと話もつきず、写真も撮っとこう! となったであろうその写真。 誰1人・・・笑顔が無い・・・見ようによっては、怒ってる?って感じ。 ここにその写真を貼付したいのですが、個人情報漏洩になるので出来ません笑(^_^) 私は祖母や伯母の写真はそういう感じが多いので気にしてなかったのですが、 懐かしさから娘にも見せてあげようとlineで送ったところ、 「ひいばあちゃん達なんで旅行に来て写真撮ってるのにみんな怒ったような顔なん?」と笑いながらの返信が来て気づいた次第💦 それが、私も普通の顔が怒っているように見える写真があったの~ヒぃ~( ;

    驚きの事実!なぜ高齢者の表情は怒って見えるのか! #高齢者 #表情 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 骨密度低下のリスクを放置? コツソ予防の重要性を再認識! #コツソ - ちえママのミニマル的シニアライフ

    シニアの敵! コツソ! 知らない間にじわじわと浸されているかも・・・キャー(>_<) 先日、母の検査で病院の待合室で何気なく見ていたテレビに「コツソ」の動画が! とても衝撃的な映像だったので見入ってしまいました( ;∀;) 探したらありました。それがこちら↓※音量に注意してくださいね! youtu.be ※公益財団法人骨粗鬆症財団の動画です。 私は骨密度が低いので可能性大なのです。 一時通院していたのですが、そこの医師への不信感から止めてしまいそのままになっていました。 もう、私に向かって言われているようでした。 女性の方がなりやすいですが、男性も気を付けられている方がいいみたいです。 夫と一緒に検査に行ってきます。 コツソ予防の歌を作ってみました笑(^_^) 「365歩のマ-チ」の曲に合わせて・・・シニアの皆様一緒にどうぞ~ ♬コツソ予防マ-チ♬ビタミンは歩いてこない だからしっかり摂

    骨密度低下のリスクを放置? コツソ予防の重要性を再認識! #コツソ - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 母の胃カメラ検査結果が出るまでドキドキの一週間 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    特養に入所している母(93歳)の欲不振の原因を調べるため 血液・エコー検査でやはり胃カメラをした方がいいとなって、 先週、午前中に胃カメラの検査を受けました。 胃カメラ検査については母の年齢を考えると体調を悪くするのでは?と とても怖かったのですが、母は何事もなかったように平然としていました。 私は胃カメラをしたことがないので余計に怖かったのです( ;∀;) 自分の母ながらすごい! たくましい! と思いました。 何事もなければ検査当日に結果を聞けるのですが、 「病理組織検査」になりました。 結果が出るまでに一週間ほどかかります。 明日1月17日に検査結果が出ているので聞きにいってくるのですがちょっと怖い。 病理組織検査では以下の病気がわかるそうなんです。 ・慢性胃炎 ・萎縮性胃炎 ・腸上皮化生 ・腺腫 ・胃がん 「胃がん」て言われたら・・・ 手術をするか、緩和治療だけにするかという話にな

    母の胃カメラ検査結果が出るまでドキドキの一週間 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 夫の病気が私に負担をかける中で、素晴らしいスーパーに出会った!優しい言葉の大切さを知る #サポート体制 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    夫が早期退職した後、我が家の夫婦の家事分担は完全に固定しています。 料理・洗濯・買い物は夫の役目。 ちなみに、お風呂掃除とゴミ出しは息子。 これを妹に言うと「お姉ちゃんはいったい何してるん?」と怪訝そうに聞く。 いやいや、名もなき家事は山ほどあるやん。 しか~し、コロナ罹患後の夫の体調がすぐれないことから、すべての家事が私にのしかかってきました。 世の奥様方は仕事をし、育児や介護もしながら家事も行っているのだから、このくらいで大袈裟ですよね。😅 それでほとんどス-パ-に行ったことも無い私。 今日、事の買い出しにス-パ-に行った時のこと。 「ニラ」がおいてある場所がわからない。細かいことですみません 野菜のところにない・・・なぜ? まぁ、従業員の方に聞けばいい話。 人参の補充されていた若い女性の従業員の方に「ニラはどこに置いてありますか?」と聞きました。 別に書くほどでもないくらい普通に

    夫の病気が私に負担をかける中で、素晴らしいスーパーに出会った!優しい言葉の大切さを知る #サポート体制 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • コロナで始まる新年!夫婦のプチ老老介護の現実に迫る #高齢夫婦 #コロナ体験 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    新年を迎える前に息子がコロナにかかり、その後、私、そして夫と家族全員コロナにてお正月を迎えることとなりました。( ;∀;) もちろん極力感染しないように予防はしていました。 部屋から出ない、料理を持って行く時はマスク・手袋着用。 手洗い・ドアノブの消毒etc でも無理でしたね。 3人ともコロナワクチン4回接種済。 息子(42歳)の症状は微熱から38度の熱で4日くらいで回復、 私(60代)は微熱37.5度程度と鼻水・咳の症状で同じく4日ほどで回復、 夫(70代)が少しの咳と体の痛みがあるけど微熱が37.5度以下。 37.5度以上の熱が1日ほど出ないと医院でコロナの検査をしてもらえないことがわかり、自分で検査薬を購入し陽性確定💦 その時点で年末のため病院はお休みに😢 市販の風邪薬で間に合わせることにしました。 夫に異変が! 新年が開けた3日の明け方6時前 まだ外が暗い中、夫は息子のお弁当を

    コロナで始まる新年!夫婦のプチ老老介護の現実に迫る #高齢夫婦 #コロナ体験 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2024/01/10
    大変でしたね。。。早く良くなりますように・・・
  • 幼い頃のサンタさんへの信じる気持ち❄️ #子供時代 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    もうすぐクリスマスイヴですね(*^^)v 我が家は全く関係無いイベントですが・・・孫にはプレゼントを贈りましたよ♬ そのクリスマスプレゼントがサンタさんじゃないと知ったのは何歳くらいですか? 私は物心ついた時にはイヴの翌日にはプレゼントが枕元に置いてありました。 そのプレゼントを抱きかかえて母と父のもとに走っていき「サンタさんが来てくれたよ」と満面の笑みで報告したものです。 両親はそんな私を見て満足そうに「良かったね(^^♪」と頭をなでてくれました。 多分、こういう家庭は多くあったと思います。 ただ、私はサンタさんではなくて両親が置いてくれていることを物心ついた4歳ごろから既に知っていました。( ;∀;) なぜか? はっきりと覚えてないのですが、その頃、祖父母がお商売をしていた関係から、 大勢の大人に囲まれて育っていたため、誰かが話をしていたのを聞いてしまったのかもしれません。 当に信じ

    幼い頃のサンタさんへの信じる気持ち❄️ #子供時代 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • バリアフリーの進化が車いすの外出を便利に! #車いす #バリアフリー - ちえママのミニマル的シニアライフ

    街の中で車いすに乗った方をよく見かけるようになりましたね。 昔はあまり見かけませんでした。 人の目を気にするということもあったでしょうし、何よりもインフラ整備がされていなかったですからね。 電車の駅はほぼ階段、ノンステップバスもなし、建物に入るにもスロープが無い、トイレもバリアフリーが進んできたのも2000年に入ってから。 バリアフリーと言う言葉さえ知らなかった時代、車いすで外出することはかなり困難な環境であったと思います。 現代はバリアフリーが進み、車いすでの外出が便利になったなぁ~と思っていました。 なので、今回、車いすで生活している母(93歳)を私一人で病院に連れていきました。 ※母が病院に行く理由はこちらに書きました。 www.freelife-chiemama.com 私は車いすを押すことは超初心者( ;∀;) ベビーカーを押す程度にしか思っていませんでした。 病院までは介護タク

    バリアフリーの進化が車いすの外出を便利に! #車いす #バリアフリー - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 高齢者の食欲回復に不安あり…胃カメラ検査の必要性 #高齢者食欲 #胃カメラ検査 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    特養でお世話になっている母(93歳)の欲が戻りません。 年齢によるものなのか、胃に悪いものが出来ているのか・・・ 検査をしないことには判断が出来ないのです。 その検査とは「胃カメラ」です。 93歳の母に必要な検査なのか少々疑問。 施設のケアマネさんに尋ねました。 私「もしも、検査をして悪性のものがあったとしても手術はしたくないです。だから検査はいらないのでは。ただ、最終的に痛みだけは取り除いてあげたい。それは施設で出来ますか?」 ケアマネさんは言葉を選びながら優しく話されました。 「もしも、そういうことになると緩和ケアということになるんですね。苦痛を緩和するためには医療が必要になるので施設では緩和ケアは出来ないんです。」と。 特養では看取りまでして頂けます。 なので私はその一環に「緩和ケア」も入っていると思い込んでいました。 ちなみに看取りとは 回復の見込みがない終末期の患者に対して延命

    高齢者の食欲回復に不安あり…胃カメラ検査の必要性 #高齢者食欲 #胃カメラ検査 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 胃バリウム検査でまっ逆さま!?#落ちる~~! #気をつけて指示どおり動こう - ちえママのミニマル的シニアライフ

    落ちそうだけど、落ちない、でも、やっぱり落ちるやん! これ何でしょう? 皆さん、救急車に乗ったことありますか? 付き添いじゃなくて、自分が救急で搬送されたことね。 私は2回お世話になったことがあります。 すみません、自慢じゃないですよ。そんなんジマンにならんよ その時に寝かせて頂く、ベッドなんですけど、幅がめちゃめちゃ狭いの。 これ、愚痴じゃないですからね。感想です😅 ちなみにベッドの正式名称は「移動用車輪付き簡易ベッド(ストレッチャーと呼ばれます)」 救急車のストレッチャー 振動で揺れる、曲がる、立てない状態で朦朧としている状態なんだけど、意識はあるので、「ひぇぇ~、落ちそう!」と何度も思いました。 もちろん、病気や怪我人を運ぶ救急車のベッドから落ちるなどあってはならない。 なので、安全第一に考えられてます。 ベッドの両側には患者がベッドから落下するのを防ぐための側板の取り付け。 患者

    胃バリウム検査でまっ逆さま!?#落ちる~~! #気をつけて指示どおり動こう - ちえママのミニマル的シニアライフ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/12/16
    ことしの5月に2回ほどお世話になりました。その前は付き添いで何度か・・たしかにストレッチャーって狭いですよねー
  • ラフな生き方で自分を解放する方法 #人間関係 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    ♬60歳になったら~、60歳になったら~、友達何人減るのかな~(^^♪ は~い、シニアになったら、知人・友人どんどん減っちゃいますね~ これ、全然普通のことですから心配ないですからね。 私はやってないけどインスタなどで "女友達温泉旅ー"とかね、とても楽しそうな写真がズラリ わぉ~ 隣の芝生はなんとかで、リアルに楽しそうにしているように見えるもの。 でもね、もうそんなものは要らない! 今までに「ひきこもりおばさんからの脱却」や「孤独はいいけど孤立は怖い」とか 記事を書いてきて、至った心情がこれ! 人間関係は挨拶程度でもいい、服装も生き方もラフでいいじゃん! と(^O^)/ 今までは定年を迎える50代では60代をどう暮らすか! に焦点を置いていました。 60代も後半になってくると次の70代をどう生きるかで、必要なもの、不要なもの 考えておきたいなって思っています。 物は自分の気持ちだけで対

    ラフな生き方で自分を解放する方法 #人間関係 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • ホコリの恐怖!知らず知らずに溜まる健康被害 #ササっと掃除 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    11月中旬くらいから「ああ、大掃除しなきゃ~」って思いながら、 12月に入り、明日からやろう!と思う日々。 明日はいつまで経っても明日( ;∀;) イツヤルネン 「塵も積もれば山となる」とはよくいったもので、 当にどこから来るん?と思うほどホコリは溜まりますね。 そう、日常生活の中で避けて通れない、しかし見逃されがちな問題についてのお話し。 そうです「ホコリ」についてです。 【閲覧注意!】 ↓TVの下に置いてあるコントローラー付近を2日ほど放置した時の埃。 部屋の中にホコリが溜まるのは避けられないんですよね~。 ホコリの中身 空気中の微粒子や皮脂、ペットの毛などが結合してできるもの 私たちの身体へ影響を及ぼす可能性は大いにあり、アレルギー反応や喘息の原因にもなるやっかいなもの。 特にシニアにはホコリによる健康リスクを知っておくことは大切。 なので定期的な掃除と部屋の換気は非常に重要とのこ

    ホコリの恐怖!知らず知らずに溜まる健康被害 #ササっと掃除 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/12/09
    私も大掃除しなきゃーと思いつつ、なかなか重い腰が上がらなくて💦 今日、明日は少し暖かいみたいなので、なるべくこの土日に済ませなくちゃ!と思っています。
  • URなら広い敷地と緑に囲まれた住環境を享受 #公園 #桜 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    終の棲家のイメージってありますか? 私は高齢になったら住まいは以下に合うマンションに住みたいと思っていました。 ・駅に近い ・スーパが近くにある ・庭は無い ・掃除しやすいようにこじんまりとした部屋 ・見晴らしがいい ・安全のためオ-トロック そして念願叶って駅近のマンションを購入しました。 年金生活では賃貸は家賃が重荷になると思ったからです。 ※マンションにしようとの思いはこちらに書きました。 www.freelife-chiemama.com この考えは最善と考えていましたが、思わぬ落とし穴がありました。 それは、マンション暮らしは孤立する可能性が99%。 (数字は個人的な感想ですw) そして引きこもりおばさんになる可能性も大! もはや私はひきこもりおばさん予備軍になっています😢 これは大袈裟ではなく命に関わると思っています。 そしてオ-トロックだと介護要になった時に、ヘルパーさんに

    URなら広い敷地と緑に囲まれた住環境を享受 #公園 #桜 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • ディアゴスティーニの闇!大量の箱が部屋中に #アイアンマン - ちえママのミニマル的シニアライフ

    ディアゴスティーニ♪ ってCMでよく流れているので ほとんどの方がご存知かと思います。 鉄道だとか、とにかくいろいろなシリーズものを出して創刊号だけが破格の安さ! そして、毎月作るためのキットが送られてくるというもの。 こんなの買う人いるんだと思っていたら、いました(>_<) 私のオット・・・ぎゃぁぁぁぁぁ😰 若い頃からプラモデルなどか好きだったので、 私の知らない間に「アイアンマン」をご購入www( ;∀;) 毎月毎月送られてきます。 まぁこれは当たり前ですね、購入したのですから。 3ヶ月間ほどはその都度、作っていたようですが、途中から作っている様子がなくなりました。 心が折れたのでしょうか( ´艸`) でもね、キットは毎月容赦なく送られてきます。 決して安くはない商品です。 それがクローゼットの中に積みあがっていきます。 1年ほど経った時に「これ、いつまで来るん?」と素直に聞いてみま

    ディアゴスティーニの闇!大量の箱が部屋中に #アイアンマン - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • アゴのカクカクが治らない…総合病院で診てもらいましょう #顎関節症 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    「顎関節症(がくかんせつしょう)」っていう病気をご存知ですか? 私は2~3ヶ月前からアゴがカクカク鳴るようになりました。 この頃はカックンと鳴ることがあり・・・これはヤバイ😢 これって多分「顎関節症(がくかんせつしょう)」だと思います。 放っておいてもいつのまにか治ってるケ-スもあるのですが、 私のこの症状は放っておいたら口が開かなくなると思います。 なぜ素人の私がわかるのか・・・ 中学生の時になった経験があるからなんです( ;∀;) 当時、病気だとは思わず、アゴがなるのを面白がっていました。 バカですよね~(>_<) そして、ある日、口がほとんど開かなくなり、 母親がびっくりして私を総合病院に連れて行きました。 口腔外科に回されました。 今は大きな病院に行くのは紹介状が必要だったりと面倒なことがありますが、 当時はまだそんなシステムはなかったのですぐに診てもらえました。 3回ほど通い、

    アゴのカクカクが治らない…総合病院で診てもらいましょう #顎関節症 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • ウィッグでファッションを楽しもう! #ウイッグ - ちえママのミニマル的シニアライフ

    ウイッグを買った! えっ、かつらを買ったの? いえいえ、ウィッグです。 なんて冗談はこれくらいで、ショ-トボブのウイッグを買いました。 "かつら"じゃなくて"ウイッグ"ね(^O^)/ こだわるよね~ かつらとウイッグの違いって何さ!ってなりますよね。 基的に同じものなんですね~(^^)v ←なんじゃそりゃ! 各メーカーさんでかつらとウイッグの定義があるようで、 要約しますと「頭にかぶせるものだけど、意図が違う」とのことです。 かつら 剥げているまたは薄くなっている部分を隠したりするために使うもの ウィッグ 着ている服装に合わせてかぶったりファッションの一部としての要素が強いもの なんか、どっちでも自分が楽しめればいいかなって個人的には思いますね。 で、そのウイッグなんですが、今や通販でめちゃめちゃ安く買えちゃうの。 ただ老舗のア-トネイチャ-とかアデランスとの比較をしてはいけませんよ。

    ウィッグでファッションを楽しもう! #ウイッグ - ちえママのミニマル的シニアライフ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/11/25
    私もウイッグにチャレンジしてみたいんですよね〜☺️金髪ショートになってみたい!!
  • 私の腰痛体験。予防法を紹介します! #腰痛予防 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    災難は忘れた頃にやってくる・・・いや、"天災は"だったかな? いずれにしても今日は私に災難がやってきました😅 買い物帰り、いきなりの腰痛・・・イテテ( ;∀;) やっちまったか! やばい、ぎっくり腰だと動かれへんやんと、一瞬頭をよぎりました。 幸い、痛みはあるものの歩くのに支障がなかったので、 ぎっくり腰でないことがラッキーでした。 ぎっくり腰とは! 突然腰に激しい痛みが生じる病気です。 医学的には「急性腰痛」と呼ばれます。 【症状】 腰に激しい痛みが生じる 腰を動かすと痛みが強くなる 立ったり座ったりすることが困難になる 足に痛みやしびれが生じることがある etc 今、腰痛で歩けなくなると困るのです。 それは、今週末は母がお世話になっている特養で秋祭りというイベントがあり、 母はとても楽しみにしています。 私や妹、孫やひ孫たちも揃って参加します。 一同が会えるのはコロナ禍後、3年ぶりな

    私の腰痛体験。予防法を紹介します! #腰痛予防 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2023/11/22
    お大事になさってください。。。