タグ

けんすうに関するakhk14のブックマーク (91)

  • 日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記

    シリコンバレーコピーではないサービス 日のWeb業界でよく言われるものとして、「これからはグローバルを意識したサービスでないとダメだ」というものがあります。 これは超同意で、やっぱり世界を相手にするのと日を相手にするのとでは、規模感が違うのです。日の主な製造業とかも、みんな海外市場で大活躍なのです。 しかし、一時期「シリコンバレー的なものは日には無理だ」と言われていました。シリコンバレーはGoogleとかFacebookとかTwitterとか出ていてスゴイ!なのに日のサービスはダメだ!という理論ですね。 しかし考えてみれば、こんなことは当たり前です。シリコンバレーはシリコンバレーに根ざした文化歴史があるわけで、いきなり「日もシリコンバレーみたいになろう」といっても、同じものは作れるわけないです。一生懸命がんばって近づけたところでコピーしてもシリコンバレーには勝てないわけで。

    日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記
  • とても大雑把なSEOの言葉の定義と「SEOは終わる」議論のずれ : けんすう日記

    SEOの言葉の定義 この前書いたブログが結構いろいろなところで議論になっていて、盛り上がっているようです。 SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 - ロケスタ社長日記 @kensuu なんか咬み合わないなーと思ったら、どうやらSEOという言葉の意味が捉える人によって違うぽいので、まとめてみます。たしかにちょっとわかりづらい。 SEOの定義 いろいろな意見があると思うのですが、観測範囲でわかったSEOの言葉の定義を説明しておきます。 おおざっぱに分けて2つほどあります。 - 「機能的な意味でのSEO」 - 「ハック的な意味でのSEO」 機能的な意味でのSEO 機能的な意味でのSEO、とはいわゆるGoogleが出来ていないところを、Web制作側が手助けするという意味でのSEOです。 SEOはあくまで最適化です。Google来の技術で出すべきSERPsが、Webサイト側

    とても大雑把なSEOの言葉の定義と「SEOは終わる」議論のずれ : けんすう日記
  • nanapi 「けんすう」こと「古川健介氏」の反論

    「どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。」 http://anond.hatelabo.jp/20110310015855→削除(ミラー http://goo.gl/tugpW) に対する nanapiの古川健介のTwitter上での反論。 ※アップデートは随時していきます 続きを読む

    nanapi 「けんすう」こと「古川健介氏」の反論
  • GREEやドリコムがソーシャルゲームで力を入れている箇所 : けんすう日記

    ソーシャルゲーム流行っていますねえ なんか、ソーシャルゲームっていうのが1年くらい前から最近盛り上がっているみたいです。 ソーシャルゲームとは、SNSの上で行われるゲームのことです。友達と競い合ったり、ネット越しにいろいろなユーザーと対戦したりするものです。 モバゲータウンの運営会社であるDeNAさんがやっている、怪盗ロワイヤルっていうのが有名ですね。 CMで話題!ケータイ怪盗ゲーム 怪盗ロワイヤル -モバゲータウン で、こういうゲームをやっている会社で有名なのが、GREEさんとドリコムさんです。 彼らがどこに力を入れているか、とこの前聴かれたのですが、口で説明するのが面倒なのでブログに書いておきます。 力を入れている箇所 ネット業界では比較的有名ですが、これらの会社が力を入れているのは「最適化」です。 簡単に言うと、「どういう文言がクリックされるか?」「どういう画像にするとより多くお金

    GREEやドリコムがソーシャルゲームで力を入れている箇所 : けんすう日記
  • 今就職するなら、「受け皿型企業」じゃなくて、「踏み台型企業」がいいかも : けんすう日記

    最近おもった なんとなく、若い頃の会社のイメージは、受け皿的なものでした。 こんなイメージですね。 しかし、実際、サラリーマンを3年くらいしてみたり、会社を立ち上げたりしてみると、今いくべき企業は「踏み台的企業」であるほうがいいのではないかと思っているのです。 こんなイメージです。 以下に説明していきます。 受け皿的企業とは? 受け皿的な企業というのは、優秀な人を集めて、囲い込み、長くいさせる企業です。 こういう企業は、いわゆる終身雇用が守られてたり、長いスパンで社員を成長させようとします。 終身雇用とは、簡単に言うと年齢が上がれば給料があがっていくというものです。こういう会社では 年齢があがる=能力があがる=給料あがる は一定の合理性があります。 ただし、会社の知名度や実績がないと優秀な人を採用しづらいというデメリットがあります。また、優秀な人をとどめておくための仕組みや、おもしろい仕事

    今就職するなら、「受け皿型企業」じゃなくて、「踏み台型企業」がいいかも : けんすう日記
  • けんすうさんおめでとう! 個人の誕生日を祝うTwitter連携サイト

    Twitterと連携した企業のキャンペーンサイトは珍しくないが、個人の誕生日を祝うサイトは、日初かもしれない。 「けんすう」こと、ロケットスタート社長の古川健介さんの29歳の誕生日を祝うTwitter連携サイト「けんすうロック2010」を、友人の「えがちゃん」こと永上裕之さんが、誕生日当日・6月2日午前0時に公開した。 サイトの真ん中には、ハッシュタグ「#kensuu」で募った古川さんへのお祝いツイートを動的に表示。友人などから祝福の言葉が集まっている。古川さんのプロフィールや写真、古川さんを取材したネット記事へのリンク、友人からのメッセージも掲載した。 永上さんはWebサイトの作り方を古川さんから教えてもらったといい、「そのお礼はWebサイトで返すしかない」と考えてサイトを作ったといいう。「後輩の僕からみたけんすうさんって世の中で知られている以上にすごいんだよ! と言うことを、もっと多

    けんすうさんおめでとう! 個人の誕生日を祝うTwitter連携サイト
  • けんすうロック2010|古川健介氏・生誕29周年祭り★

    ※ココからtwitterでけんすうさんに祝いのメッセージ♪ >>全てのメッセージを見る 日、2010年6月2日は我らがけんすうさんの誕生日です。 このサイトでけんすうさんの29年間の軌跡をまとめてみようと思います。 ※当サイトは、非公式けんすうファンサイトとなります。 How kensuu? けんすうこと古川健介[フルカワケンスケ] 1981年東京都生まれ。 早稲田大学政治経済学経済学科卒業。 在学中に、中高生コミュニティ「ミルクカフェ」代表や2ちゃんねる型レンタル掲示板「したらば」を運営していた株式会社メディアクリップ代表取締役社長などを務める。 また、ネットをフルに活用することで注目を集めた「劇団ブサイコロジカル。」の活動にも携わった。 現在は、株式会社ロケットスタートにてnanapiを運営中。 参照:新しいネットの稼ぎ方ドロップシッピング成功術: 紀伊國屋書店BookW

  • [これは便利] 冠婚葬祭のマナーをひたすら集めたレシピ集をリリースしました : けんすう日記

    意外と知らない冠婚葬祭マナー みなさん、冠婚葬祭の時のマナーってきちんと把握していますか?結婚式の時から、お葬式の時まで、とにかくあの辺のマナーって面倒ですよね。 で、そういうのが調べられたらいいなあ、と思ってたので、こんなものをシャディさんと作ってみました。 冠婚葬祭マナーレシピ集 - nanapi[ナナピ] × シャディ 結構オススメの作品なのです。 どんなコンテンツがあるの? どんなコンテンツがあるかというと、たとえば「焼香・立礼・座礼・回し焼香の作法(仏式)」などです。 焼香・立礼・座礼・回し焼香の作法(仏式) イラストも描いてもらってわかりやすくなりました。 意外とこういうのの作法って知らないので、わからないのですよねえ。。 ちなみに、冠婚葬祭系のレシピの中からだけ検索できる機能も入れていました。 上記のように「披露宴」で検索すると、「結婚式のご祝儀の相場」とかが出てくるのです。

    [これは便利] 冠婚葬祭のマナーをひたすら集めたレシピ集をリリースしました : けんすう日記
  • ブックオフオンラインのスタッフブログの情報共有が凄い件 : けんすう日記

    ブックオフオンライン様の情報共有 いやあ、最近、うちの会社がやっているnanapiというサイトで、ブックオフオンラインさんとのコラボレシピというものをやったのですね。 ブックオフオンラインの使い方 - nanapi × BOOKOFF Online コラボレシピ - ブックオフオンラインさんの工場見学させていただいたり、サイトを一緒に作らさせていただいたりしたのですが、そのたびに「ブックオフオンラインすげえ!」と思ったことがすごく多くありました。 そして、その中でもスタッフブログで共有されていることがすげえ!と思っているので、それを紹介します。 「広告出してもらったから書いてんじゃないの」とか言われるのが嫌なので、書こうか迷ったのですが、これはWeb作る人たちには是非とも知ってもらいたいので書きます。 都合の悪い数字も共有 ブックオフオンラインさんのブログでは、様々な数値を公表していたりし

    ブックオフオンラインのスタッフブログの情報共有が凄い件 : けんすう日記
  • 文科省の「熟議カケアイ」での、掲示板での主観情報と客観情報の切り分け方 : けんすう日記

    ほんのちょっとだけ手伝いました 最近、文科省が主体で、教育に関することを、ネット上で議論できるWebサービスを作りたいという人がいて、その作り手の人と打ち合わせる機会がありました。「熟議カケアイ」というサイトらしいです。 熟議カケアイ - 文科省 政策創造エンジン そこでアドバイスというか、「こういうのどうすかねえ」といったりしてたんですが、その案が実現されててうれしかったので紹介します。 ※個人的にはアイデアよりも実現方法のほうが価値があると思ってて、それを短期間でキレイに作ったスタッフの方々はスゴイなあと思いました。 熟議って何? まず熟議って何かというと、以下みたいなものらしいです。 「熟議カケアイ」は、学校・家庭・地域の教育現場の方々の声を集め「熟議」を通して教育政策を創り出す、文部科学省公式インターネットサイトです。教育を取り巻く様々な状況の変化や課題に立ち向かい、乗り越えるため

  • これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト : けんすう日記

    はじめに これからITベンチャーを立ち上げよう!という人たちが周りに増えている気がします。 そこでたまに聞かれるのが「次はどういうサービスが流行りそうですか?」という質問です。 そこで、個人的に「このへん流行るかもなあ」というものを紹介してみます。基的にベンチャーでもやりやすいものを考えています。 流行るもの Giltみたいなサイト いわゆる、フラッシュマーケティングというものですね。 Gilt Groupeというサイトがアメリカで流行っています。ブランド品を40%〜70%引きなどで購入することができます。2007年に立ち上げて、2009年の売上はが2億ドルという化物サイトです。 特徴としては、タイムセールをやっていて、時間限定でしか買えないところです。 品物がしっかりしている(アウトレットなどではない)+シンプルなタイムセールシステム、で大ブレイクしています。 日でやるなら、ブランド

    これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト : けんすう日記
  • nanapiの初期バージョンに検索窓がなかった理由 : けんすう日記

    はじめに 【仕事における80:20の法則】個人・企業のパフォーマンスを最大限に高める方法 | [b] bizMode|世界のデジタルトレンドを読む というブログの中で nanapiというレシピサイトがありますが、c/o時は全然機能がなく、レシピを探せませんでした。果たして、カットオーバー時点において、レシピ検索機能は備え付けておく必要があったのでしょうか?また、個人ページにも全く機能性はありませんでしたが、今はどうでしょう?十分パワーアップしています。 そこに、多くの問題が発生したでしょうか?していません。 少しの問題は発生していましたが、プロダクト価値を脅かすものではありません。 徹底的に80%にこだわり、重要なポイントは、十分に抑えられていたと思います。 こんな記事で紹介してもらったので、ちょっと書いてみます。記事内では、最初は検索結果に対しての工数をさかずにあとで回した、というニュア

  • Evernoteのレシピ投稿の結果発表 : けんすう日記

    コンテスト発表 1ヶ月くらいまえにこんなエントリーを書きました。 Evernoteレシピ投稿のお願い(Amazonギフト券プレゼント付) : ロケスタ社長日記 Evernoteという素敵なソフトがあるのですが、それの使い方コンテストですね。 で、約束の期日が来たので結果を発表します!4月15日になった瞬間のアクセス数たちです。 1位〜3位の結果発表 1位:『Evernote』と『秀丸』と『ひとりWiki』の連携で快適メモ生活! 11581人 なんと、終了3日前に書いた記事がトップ!かなり高度なテクニックですが、大きく評価され、1万アクセス超えでした。mina-namnおめでとうございます。Amazonギフト券10000円をプレゼントいたします。 2位:はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 9578人 最初から常にトップレース常連だったこの記事が第二位。はてなブッ

    Evernoteのレシピ投稿の結果発表 : けんすう日記
  • Xperiaの感想を書いてみる : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 Xperiaを触っていました いやあ、最近まで10日間くらい、ライブドアさんの何かのキャンペーンで、Xperiaを貸してもらって触っていたのですね。 Xperiaっていうのは何かというと、docomoが出した、ソニー・エリクソン製のスマートフォンです。スマートフォンって何かというと、ちょっとパソコン的な要素が強い携帯電話のことで、日でもそろそろ流行るのではないかといわれています。 せっかくなので、その感想を書いてみようと思います。 Xperiaってどんな携帯? Xperiaはいわゆる、Androidと呼ばれるOSを使っています。OSというのは、その上でいろいろなソフトを動かすための基となるソフトのことです。 まあ難しいことはおいといて、Googleが中身の部分を

  • Evernoteのレシピ投稿のお願い(Amazonギフト券プレゼント付) : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 nanapiの実験したいです いやあ、実は、僕の会社で、nanapiというHowto投稿サイトをやっているのですね。 あらゆることのHowtoネタを集めたい、ということで運営しています。基的にユーザーさんからの投稿で成り立っているサイトです。 しかし、いかんせん敷居が高すぎるのか、投稿数が増えづらいのですね・・・。 また、書いてくれる人はかなりがんばって書いてくれていて、クオリティがすごく高いのですが、その労力の対して、きちんとインセンティブをあまりお返しできていないという問題があります。 というわけで、ちょっと実験的にこんなことをやってみようと思います。 いい記事書いてくれた人に還元するよ というわけで、テーマを決めて、それについて書いてくれた人に対して、お礼

  • プラットフォームがウマーの話

    家入 一真 @hbkr セカイカメラが削除された一件の様な、プラットホーム側都合でどうこうなっちゃうようなリスクてソーシャルアプリにも言える訳ですよね。どんだけ盛り上がってもお釈迦様の手の平な感覚は否めない... 家入 一真 @hbkr セカンドライフの時も思ってた、もしこの世界が凄く影響力持ったら、開発者は当の意味で神じゃん、て。天変地異起こし放題。いちユーザとして楽しんだり、その上でビジネスやるのもいいけど、最後は神様次第でどーにでもなっちゃう。 家入 一真 @hbkr 例として近くないかもだけど、そういう意味ではweb2.0企業(笑)のインフラを握ってる(た)、さくらインターネットは神になれるかも、なれたかもしんない。て思ったり思わなかったり。神側かどうか、てのは割と昔から意識してる。

    プラットフォームがウマーの話
  • ベンチャーがプラットフォームを作ることについて - FutureInsight.info

    大好物のプラットフォーム話を家入さんとkensuuさんが繰り広げていたので、ちょっとここでベンチャーのプラットフォーム話を書いてみる。 プラットフォームがウマーの話 - Togetter プラットフォームを考えるときの軸 ベンチャーを経営したことはないので、あくまで企業目線からだが、四六時中プラットフォームについては考えている。 よくコンテンツは個人の時間の取り合いと呼ばれるが、個人的にはプラットフォームとはおもしろい才能の取り合いだと考えている。プラットフォームが、まず最初に考えるべきは、おもしろい才能が企業、個人問わず集まることができる舞台を提供することだと思う。 まず集まるメンバーの軸としては、 企業 個人 があり、次にそのおもしろい才能を、 他のプラットフォームから奪う まだ活躍できていない才能を発掘する という軸がある。例えば、ニコニコ動画やTwitter、Ustreamは基

    ベンチャーがプラットフォームを作ることについて - FutureInsight.info
  • 失敗ができる国、日本 : けんすう日記

    解雇規制で失敗できない? 失敗できない日 - Zopeジャンキー日記 こんな日記がありました。 すごくざっくりというと - 日では解雇規制があるから、いったん正社員を採用すれば、会社側から解雇することはほぼできない - よって、採用に失敗できない会社は人をとるのに慎重になる - お荷物社員がいるから新しく採用できない - それが日の様々な問題生んでいる - 新卒で失敗できない、という新卒史上主義の原因もそれ という感じです。たぶん。 割となるほどなあ、という気はする論調です。たしかに採用に関するリスクが高すぎるので、僕の会社でもなかなかその意思決定はできません。 一方で、この仕組によって「失敗しやすくなる」面もあるのではないかなーと思うこの頃です。 (追記:「論点が違う」という人がいますが、そもそも、別に反論でもなんでもないので、論点あわせていないです、念のため) 実は失敗できる仕組

    失敗ができる国、日本 : けんすう日記
  • livedoor

    1【アカン】エピックゲームズ、Steamに対抗するためにとんでも...オレ的ゲーム速報@... 2糖尿病「失明します両足切断します死ぬまで透析生活です」←デ...不思議.net 3【震撼】エジプト、"ファラオの呪い"でヤバいことに……!!!NEWSまとめもりー|... 4元横浜・巨人村田修一のバントw w w w w w w w w w w w wなんじぇいスタジア... 5いぬに人望で負ける女まめきちまめこニー... 6【画像】 ドンキで鉛バッテリーが液漏れ(硫酸)横置きで陳列痛いニュース(ノ∀`... 7しまむら気付く「テレビCMよりネット広告の方が効果ある」→爆...ハムスター速報 8さらば青春の光・東ブクロさん、一般女性を2度も妊娠させトラ...はちま起稿 9農業革命→産業革命→情報革命→次はなんだと思う??哲学ニュースnwk 10総務省、NHK受信料の支払い逃れにペナルティ金を法

    livedoor
  • シャディさんに、見てる人のユーザー属性がわかる機能を導入してみました : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 いやはや、最近の僕のテーマが「発信をしていない普通の人の感情を、きちんとデータとして可視化して、ユーザーの意思決定のためのものとして活用したい」というのがあるのですね。 で、ユーザーローカルさんという、アクセス解析の素敵な企業があるのですが、そこの機能を使わせてもらって、ECやギフト通販で有名なシャディさんに導入をしてみました。 こんな感じで見れます。 何がわかるの? リョウコ・ウエムラリョウコ・ウエムラ アクリルニューマイヤーひざ掛け シャディ のケースで話します。 わかるのは、まずユーザーの性別の推測情報です。男女で出すことができます。 次は、ユーザーの年齢の推測情報です。 ユーザーの地域もわかります。 が出るようになっています。 どうやっているの?