タグ

2008年1月16日のブックマーク (42件)

  • わたし、あなたのこと好きになってもいいですか? -2 - ohnosakiko’s blog

    9日の記事に、id:kawapon99さんからトラックバックを頂いた。以下、お返事も兼ねてつらつらと。 ♪ 君を抱いていいの 記事の最初の方に、オフコースの歌詞があげられている。 君を抱いていいの 好きになってもいいの 君を抱いていいの 心は今何処にあるの オフコース「YES-NO」 オフコース「YES-NO」 - 忘れさられるべき日々について そうだ、すっかり忘れてました。 「君を抱いていいの」でちょっと「お」というインパクトを与えた(当時)ので、次の「好きになってもいいの」は逆に普通に入ってくるような気もしたが、印象的な歌詞だった。 しかしこの「YES-NO」って曲、やたらと疑問文が多い。もう恋心を隠しておくのがつらくなって、目の前の無邪気な女に次々問い質して、そんでその女を抱きたくてウズウズしている煩悶状態の若い男の姿が浮かんでくる。 などと書くと身もふたもないが、そこはきれいなメロ

    わたし、あなたのこと好きになってもいいですか? -2 - ohnosakiko’s blog
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:中国の動画共有サイト「Youku.com」の視聴数が1日1億本を突破、Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵

    中国の動画共有サイト「Youku.com」の視聴数が1日1億を突破、Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵 中国の動画共有サイト「Youku.com」は9日、2007年12月に記録的な動画視聴数を 達成したと発表した。この数字は、Googleに買収された当時のYouTubeの成長曲線に匹敵している。 インターネット視聴率調査会社のNielsen//NetRatingsがとりまとめた12月10日から16日の週に関する調査結果によると、この週にYouku.comは1日1億の動画視聴数を突破した。また、1日のページビューもピーク時で1億4,000万に達する勢いだ。 Youku.comは2006年12月に正式公開されたが、それ以来わずか1年余りで20倍の規模にまで成長。2007年10月からは1日の動画視聴数が3,000万ほど増加したとしている。 この成長率について、Youk

  • すべらないコピペ カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/13(日) 23:07:44.34 ID:1cSNOa0n0 18の時に神社の足場を親方の奥さんと2人で組んでいたら美人の巫女さん2人が休憩しませんか?とお茶を持ってきてくれた 当時童貞で硬派を気取っていた俺は無言で足場(3メートル)から飛び下りたが3超ロングのニッカ服だった為裾をひっかげて 宙ぶらりんになったあげくズボンが脱げてしまい

  • 俺と嫁の話を聞いてください。:ハムスター速報 2ろぐ

    スレ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 22:01:14.51 ID:cUBy9Yi/O 半分の月がのぼる空というを貸してもらって読んだら昔を思い出したから書いてみる 携帯厨だけどごめん 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 22:03:28.77 ID:mWrXHSWe0 名前は聞いたことあるな ラノベだっけ? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 22:04:24.72 ID:dwn8qOaV0 ラノベかよ どういうストーリーなのか全くわからんな 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 22:04:50.93 ID:cUBy9Yi/O 今から約10年前の話。 1998年、俺は高校2年と3年の

  • 読みかけの本から草が生える「The Jungle Book 2」

    放置してたから草が生えてきたらどうします? しかもモッサモサに。 この「The Jungle Book」は、見かけ何の変哲もないブックカバー。でも、特殊な種が埋め込まれていて、2~3週間後に草が生い茂り、緑だらけになるという代物。まさにジャングルブック…。 勘のいい方ならお気づきでしょうが、これは2003年に公開したディズニー映画『ジャングルブック2』の販促グッズとして作られたものです。 こんな販促グッズなら喜んで受け取りたいですね。 [adverbox] (かつどん) 【関連記事】 元ディズニーのクリエイターが考案した殺人マシーン(動画) 【関連記事】 こんな結末はイヤだ!:「ニモ巻き」 【関連記事】 ピクサー新作は、つぶらな瞳のロボットが主人公(動画)

    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    ほしい
  • 中2病は夜でも朝でもなく昼に発症する

    中2病の発病の瞬間を、かいま見たのかもしれません。 先日のある日の午後、タリーズコーヒーにいたら、隣に、男子中学生2人組みたいのが座ってきたんですよね。 普通程度にはモテそうな子たちでした。細めでジャニーズ風の髪型。首にチェックのマフラーとか巻いてました。 2人は、何やら深刻に話し合っています。 1人が悩んで、もう1人が話を聞いてあげている感じです。 悩んでいる方は、ため息をついたり、ときどき脱力したようにソファにもたれかかったりしていました。 しばらく無視していたのですが、何しろ隣で、しかもあまりにも深刻げな様子で、ついつい会話が聞こえてきてしまいます。 男子A:「……だって、初詣のときもメール来なかったし」 男子B:「親といるからじゃね?」 男子A:「でも○○△△(聞き取れず)」 男子B:「……今メールしてみたらいいじゃん。大丈夫だって」 ここで男子Aが、両手で顔をおおい、うなり泣き崩

    中2病は夜でも朝でもなく昼に発症する
  • On Off and Beyond: 1週間10時間の仕事で利益10億円の個人サイト事業

    Plenty of Fishは無料の出会い系サイト。広告だけが収入源。 先週末New York Timesに記事が出ていて、「1週間に10時間働いて、年間利益(net profit)1000万ドル(10億円+)」と。このサイトのすごいところは、ファウンダー+パート一人、という感じで細々とやってるところ。収入は広告頼み。ユーザーは無料で使うことができるので、面倒な課金管理もなく、ほとんどのプロセスは全自動。ゆえに、29歳のファウンダーが費やす時間は毎週10時間程度と。 ちなみに、有名テクノロジー・ベンチャー系ブログTechCrunchで月600万ページビュー、年商250万ドル、約3億円との噂。こちらは、結構ライターを雇って書いてもらったり大変な訳です。それにくらべると、Plenty  of Fishは個人事業としてビューティフルですね。 Plenty of Fishでは、「スパムエントリー監

    On Off and Beyond: 1週間10時間の仕事で利益10億円の個人サイト事業
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    アメリカの出会い系サイト市場規模は5億ドル、有料コンテンツでは二番目の市場規模だそうです。 / 日本と大分事情が違うようで。それにしても、とても流行っているとは思えないデザイン。
  • 世界の人々が何歳で処女&童貞を捨ててるかがわかる世界地図 – 秋元

    世界的なコンドーム企業デュレックスの調査を元に、各国の初体験平均年齢をまとめた地図というのがありました。 日は16歳から17歳にかけてで、アメリカやオーストラリア、フランス、スペインなどといい勝負のようです。北欧やドイツ、ブラジルには遅れを取っているということ。(価値観によっては。もちろん、遅い方が良い、と見る人もいますね) また、こちらは、同じ作者が作成した世界処女童貞人口表 。今のところ、刻々と増えているので安心(?)してください。年齢ごとの未経験者率もわかります。 via haha.nu

    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    初体験の年齢のアンケートってどこでどうやってやってるんだろう
  • 金融犯罪にご注意ください : 「三菱」「UFJ」「MUFG」を不正使用する金融業者にご注意ください | 三菱東京UFJ銀行

    以下の金融業者は、当行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループおよび三菱グループに属する会社とは何ら関係ございませんので、ご注意ください。

    金融犯罪にご注意ください : 「三菱」「UFJ」「MUFG」を不正使用する金融業者にご注意ください | 三菱東京UFJ銀行
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    ややこしす。なんでストレートに名前を語らないんだろう。そのまま名乗るのはNGで似せるのはOKなのか?
  • 三菱、超薄型・軽量のA4サイズノートパソコン「Pedion(ペディオン)」

    '97/9/30 発売予定 標準価格:578,000円~728,000円 連絡先:三菱モーバイルコンピュータ・インフォメーションセンター Tel.0120-727388 三菱電機株式会社は9日、モバイル用MMX Pentium 200~233MHzを搭載し、薄さ18mm、重量1.45kgと、薄型・軽量のノートパソコン「Pedion(ペディオン)」3モデルの発表会を開催した。製品の発売予定日は9月30日。標準価格は578,000円~728,000円で、ハイエンドユーザー向けの製品として位置づけられている。 ●Pedion 「Pedionは、所有することの誇りや、他人に見せる快感などをコンセプトに商品開発を行ない、A4サイズのノートパソコンとしては、世界最薄・最軽量を実現した」としており、細部に至るまで小型・軽量化にこだわった設計となっている。体にはFDDやCD-ROMを搭載していないが、1

    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    「HDD容量を増やす予定は」との質問に対し、「半年以内に、2GBモデルを発表したい」とのコメントがあった。 / これはすごい。重さは1.45kgと意外に軽いね。値段は578,000円~728,000円 ですがw
  • 【コラム】珍DVD、愛を込めてブッタ斬り (3) ただのエロか、それともサスペンス大作なのか…? 『ミッドナイト未亡人』 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    夜中に一人でDVDを見ていると、友達から電話がかかってきました。 「おっす! 今な、飲み会やってん! めっちゃ楽しいわ〜!」 「それはよかったなー。で、どうした?」 「いや、めっちゃ楽しいからお前にも雰囲気だけ味わってもらおうかなと思って! あ、ちょっとお前、それ俺の酒やで!(以降、声が遠くなる)」 「楽しそうだな……じゃあ俺、DVD見るから」 ガチャ。 言えなかった……最後まで言えなかったんだ……。 友達が楽しくお酒を飲んでいる頃、僕が一人で見ていたDVDのタイトルが、 『ミッドナイト未亡人』 だったってこと……。 ……とまあ、そんな実話はさておき、その『ミッドナイト未亡人』こそが、今回僕がレビューする、最高級エロティック・サスペンス(自称)作品なのです。 どう考えてもタイトルで完全に出オチ……と思いますよね? 僕もそう思っていました。しかしこの作品、実はただのネタ作品ではなかった

    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    タイトルとパッケージからすごいwwちょっと借りてくるか
  • 村の会議室 - SOHOビレッジ

  • 動画サイトで次に流行るのはyouku.com : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 動画サイトで次に流行るのはyouku.com : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-01-16 09:19:00 動画サイトで次に流行るのはyouku.com http://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTQ5MTk4NTY=.html 画面構成はyoutubeとほぼ一緒なので、 youtubeに慣れてると使いやすい。 時間制限がない。 映画が一まるまるアップ。 . -―- .      やったッ!! さすが中国! /       ヽ //         ',      おれたちにできないことを | { _____  |        平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitterダウン、Macworld基調講演の鬼門撃破ならず

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here for free — just click TechCrunch Mobility! Is it

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitterダウン、Macworld基調講演の鬼門撃破ならず
  • 【杉山茂樹コラム】応援と観戦の乖離 - ライブドアニュース

    「少なくとも、応援は世界に追いついた」との声に、僕はいささか抵抗を覚える。ACL(アジアチャンピオンズリーグ)を制し、クラブワールドカップに出場した浦和レッズのサポーターを、日の各メディアはそう讃えたのだが、あのような応援スタイルが、世界のスタンダードではないことは、知っておいたほうがいい。 赤をチームカラーにするチームは、世界にゴマンとあるが、あそこまで、真っ赤に染まったスタンドを、僕は過去に見たためしがない。身体を激しく上下に揺らしながら、応援歌を90分間、ほぼ途切れることなく、歌い続ける集団は無に等しい。世界の応援スタイルとは、一線を画した日独自のスタイルだと言わざるを得ない。独自路線を爆走しているわけだ。だから、追いついたとか、越えたとか、そうした表現は、相応しくないのである。 少数でアウェーに乗り込んだ応援団なら、まだわかる。アウェーのハンディを、選手から少しでも取り除いてや

    【杉山茂樹コラム】応援と観戦の乖離 - ライブドアニュース
  • 小飼弾氏に聞く: 会議についてどう思いますか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    会議について考えていく連載。今回は、ベストプラクティス的な方法論や一般論だけでなく、ある個人にとって会議またはコミュニケーションとはどのようなものなのかというテーマでインタビューを行った。今回、登場するのはアルファブロガーでオープンソースプログラマーの小飼弾さんだ。 スケーラブル・サマリー──必要なディテールはどのくらいか? 小野和俊 今回のインタビューは会議に関連した連載の一貫として、弾さんにネットとコミュニケーションをテーマとしたお話を伺えればと思います。よろしくお願いします。 小飼弾 よろしくお願いします。 小野 梅田望夫氏はここ数年、セミナーに現地まで出向いて参加するのはやめて、ネットでストリーミング中継を見るようにしているそうです。ネットでのコミュニケーションツールが発達することで、リアルに出向く必要性が低下する場合があると思いますが、弾さんとしてはこのあたりいかがでしょうか。

  • 年末年始に活況を呈するモバイルサイト

    PCに比べた場合の携帯電話の大きな特徴の1つは、端末によってその仕様が大きく異なることだ。キャリアによってブラウザやアプリが異なるのはもちろんのこと、同じキャリアでも機種によって表示できるデータ量や画像の大きさ、種類などが違う。それぞれに応じたサイトを作る必要があることを考えると、モバイルサービス運営者にとって、対象とする携帯電話端末をどこまで広げるかというのは大きな問題になる。 その判断をするときに大きな助けとなるのが、携帯電話機種のシェアだ。そこでこの連載では毎月1回、どういった端末がどの程度利用されているのかを、モバイルインターネットアクセス実勢データをもとに紹介していく。 データはビートレンドの携帯電話向けASPサービス群「BeMss」を利用している約600社のモバイルサイトのアクセス実績を利用する。BeMssを利用している企業の業種は金融から小売まで多岐にわたるため、より実勢に近

    年末年始に活況を呈するモバイルサイト
  • http://www.asahi.com/sports/update/0114/TKY200801140198.html

    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    これはしょうがない。パラリンピックは出れるのかな。
  • 「世界最薄は我が社のノート」日本メーカーがアップルに反論 : bogusnews

    米アップル社が現地時間15日に発表した新型ノートで「世界最薄」を主張していることについて、日のメーカーから物言いが入った。 「我が社のノートこそ世界最薄。勝手に世界一を僭称するのは、アップルのイメージ先行な詐欺的商法のあらわれだ」 と言うのだ。 アップルが発表した新型ノートは「MacBook Air」。公称で4ミリ~1.94センチという薄さがウリで、スティーブ・ジョブスCEOは記者会見で「世界最薄」をうたっていた。これに真っ向から異論を唱えたのが、日の文具メーカーの雄・コクヨ(社:大阪)だ。創業明治38年の老舗。高品質なノートづくりには定評がある。同社の黒田章裕社長は 「4ミリで世界最薄? 弊社のノートなら1ミリから豊富なラインアップを取りそろえている」 と訴える。 コクヨ製ノートの一例を挙げると、アップルの新製品とおなじゼロスピンドルタイプが厚さわずか1ミリ(「キャンパスノート」タ

    「世界最薄は我が社のノート」日本メーカーがアップルに反論 : bogusnews
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    さすがボーガスww
  • フィルタリング 〜そのD〜-本間の主観

    何人かの方が既にブログで書いてますが、昨日で3キャリアのフィルタリングに関する1次施策が出揃いました。 DCM http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080115_00.html au http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0115a/besshi.html SBM http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080109_01/index.html 概要を整理すると 【DCM】 ■対象ユーザ 新規 20歳未満(18歳未満ではない) 既存 18歳未満 ■変更時期 新規(未成年) 2月1日 新規(成人) 3月3日 既存(未成年) 8月以降 既存(成人) 未記載 ■フ

  • オウケイウェイヴ、ドキュメント共有サイト「docune(ドキュン)」で広告付き資料の配布を可能に

    オウケイウェイヴは1月11日、ドキュメント共有サイト「docune(ドキュン)」にて、「投稿型広告パッケージ」を発売した。 docuneは、Excelで作成した図表や、PowerPointで作成したプレゼンテーション資料などを投稿して公開し、みんなで共有できるドキュメント共有サイト。投稿には、無料の会員登録が必要となる。 このたび発売となった投稿型広告パッケージは、docuneトップページに、誘導バナー広告を掲載。投稿ファイルの内容を示した「タグ」をトップページの「カテゴリー」内に、誘導バナー掲載の期間常時掲載し、投稿したファイル最終ページに、バナー広告を掲載する。 利用されることを前提とした投稿ファイルとともに、広告宣伝ができるため、ブランディングとプロモーションを同時に行うことが可能。投稿される広告つきのファイルが、確実にカテゴリー化されるため、ユーザへの着目が高まるとしている。 また

    オウケイウェイヴ、ドキュメント共有サイト「docune(ドキュン)」で広告付き資料の配布を可能に
  • 写真共有サイトPhotobucket、モバイル用サイトを開設

    News Corp.が2007年に買収した大手写真共有サイトPhotobucketは米国時間1月15日、モバイル用ウェブサイトPhotobucket Mobileを開設したと発表した。 サイトのアドレスはm.photobucket.com。同サイトでは自分の写真や公開写真が見られるほか、携帯機器から同サイトに写真をアップロードしたり、限定版のホームページにアクセスしたりすることもできる。今後、ビデオを扱ったり、ソーシャルネットワーキングのプロファイルに写真を付けたりできるように機能を拡張していくと同社は話している。 発表資料によると、モバイル機器から写真共有サイトへのアクセスには高いニーズがある。News Corp.の一部門でPhotobucketを運営するFox Interactive Mediaの利用者調査によると、回答した利用者の80%は自分専用のカメラ付き携帯電話を持ち、36%が毎

    写真共有サイトPhotobucket、モバイル用サイトを開設
  • http://japan.internet.com/busnews/20080116/5.html

  • 全く東京的ではないあらゆるものが それこそが大阪の魅力――フィナンシャル・タイムズ(1)(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    全く東京的ではないあらゆるものが それこそが大阪の魅力――フィナンシャル・タイムズ(1) 2007年12月18日(火)14:18 デビッド・ピリングの記事 ・福田首相に聞く 解散時期は、テロ支援国家は 一問一答 ・日の新首相、国と党の進む道を見据える ・日経済と小泉神話 ・福田氏、自民党に警告する ・変わらなければ日は取り残されると福田氏は ・総理がいなくてもやっていける日 ・党の魂をめぐる戦い 自民党総裁選 ・安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕 ・日の政局、膠着状態に直面 ・日は絶対に原子力を手放さない ・FTと昼を 安倍昭恵さんとランチ ・G8で2位の自殺率 助けを求める声に日政府も ・それでも昔の日には戻れない それはなぜ ・日の軍隊、役割拡大に備える ・FTと昼を 「国家の品格」藤原正彦さんと ・安

  • マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2007年マンガベスト30+10!(前編)

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 マンガはやっぱり面白い。 そうしみじみと感じさせてくれた1年でした。 実は2007年は圧倒的に飛び抜けた作品が無かったと個人的には感じています。 ただ、その分多くの作品に光が当たった年だったとも。 日々沢山のマンガが生まれる中で、光輝く作品たち。 一つでも多く、その光を浴びたいと思うからマンガを読み続ける。 その光は、日々の生きるエネルギーをくれる。 マンガの持つエネルギーは、時に自分の人生を変えてしまう程なのだ。 だからマンガは面白い。そんなマンガに、死ぬまでにあと何回出会えるだろう? というわけでそんな沢山のマンガの中から、 マンガがあればいーのだ。が選ぶ2007年ベストマンガ。 今年は更に拡大してベスト30+10作品の計40作品をセレクトしてお届けします。 か

  • @ネットおたく:フォートラベルのサーバ台数の推移とこれから

    フォートラベルは、立ち上げ時から、1台のサーバでWebもDBもなんでもやってた。 2005年にレンタルサーバをやめて、台数を増やして分散化。 翌年は将来のスケールアウトを見越しての構築。 今年、ほとんどの部分を冗長化して、スケールアウトできるようにした。 ようやく、1台や2台落ちてもサービスを提供できるようになった。 2003/10 1台。レンタルサーバ1台 2004/06 1台。速いサーバにアップグレード 2005/04 7台(+7)レンタルサーバから、自社運用に。 2006/07 22台(+15) 2007/07 40台(+18)←いまこの辺 こんな感じかな。 この調子で、来年は70台。 再来年には100台以上になるんだろうな。 PHPカンファレンスで、GREEは1000台あるっていってたし。 うちでは、さすがにサーバ管理者がいない中で、 自分が片手間でサ

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • デザイン料の支払い|助け合い掲示板|経理初心者おたすけ帳

    編集 お世話になっております。 今月、会社のロゴを作成していただいた方へ料金の支払いをしたのですが、 その際にご人より源泉徴収を依頼され、源泉徴収した金額を振り込みました。 そこでなのですが、ここから先やらなければいけないことを教えていただければと思っています。 ちなみに、55,555円の請求で、源泉徴収5,555円し、5万円を振り込みました。 まったくの経理初心者です。 よろしくお願いします。 お世話になっております。 今月、会社のロゴを作成していただいた方へ料金の支払いをしたのですが、 その際にご人より源泉徴収を依頼され、源泉徴収した金額を振り込みました。 そこでなのですが、ここから先やらなければいけないことを教えていただければと思っています。 ちなみに、55,555円の請求で、源泉徴収5,555円し、5万円を振り込みました。 まったくの経理初心者です。 よろしくお願いします。

  • Z-15 税理士・社会保険労務士・司法書士の源泉税から調書まで

    税理士、社会保険労務士、司法書士等へ支払う報酬は源泉徴収が必要です。           ここでは「報酬の支払」「徴収した税金の支払」「支払調書の作成」のポイントを説明します。

  • ブログちゃんねる:もうすぐ逮捕されます。たぶん。

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/01(金) 04:30:12.63 ID:2NgniHhI0 いろいろあって、昨日からホームレス。 タバコを煮込んだ水溶液を自殺用最終兵器に持ってて、 全財産で最後の贅沢だとばかりにインターネットカフェに入り、 時間ぎりぎりに水溶液を一気飲みしたものの見事に嘔吐して死に切れず。 結局、全財産はたいてそこはきっちり清算し、 第二最終平気の首吊り用のロープをもち、いろいろと歩きまわった挙句に、 (もともと体が弱く大汗かきで、もうこの時期に長時間外を歩くのは辛い) 現在、二件目のインターネットカフェ(バリバリ無銭飲中)。 ここで首をつろうと覚悟して時間を経過させたものの、結局、 首をロープにかけて締め、意識がなくなりかけたところで怖くなって放棄。 私にゃ、自殺できる勇気も甲斐性もないみたいだわ。 時間いっぱいの一旦清算ま

    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    久々に見たけどおもしろい
  • ファミコンのROMファイルをiアプリに変換するサーバを公開します。 - CNET Venture View

    人気の記事 1マーケターはITに詳しく洗練されてきている--米HubSpot共同創業者のハリガン氏とシャア氏 2016年11月30日 2マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT-4 Turbo」を搭載 2024年03月14日 3「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ 2024年03月14日 4「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 5新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 6NTT東がスマートホームは2024年こそ「格普及」と意気込む理由--Wi-Fi新規格でつながりやすく 2024年03月14日 7グーグル、言葉の指示に従いゲームをプレイするAISIMA」を発表 2024年03月14日 8「Galaxy S24/S24+」レビュー

    ファミコンのROMファイルをiアプリに変換するサーバを公開します。 - CNET Venture View
  • 平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ

    年が明けて成人の日が近づくに連れて思い出すのは大学入試のセンター試験のことで、大学受験から十数年経った今になって思うのは、あの試験をつくる側の人は意外とネタっぽく、ププッと吹き出したりしながら試験問題を作ったりしているのではないかということである。 文章中に下線を引いて、そこに対する正しい記述と正しくない記述とを織り交ぜて問題をつくっていくわけだから、特に正しくない記述の選択肢を考えるのはかなりネタっぽい作業なわけである。 それが具体的にどのような作業であるのかを体験するには、身近なテーマについて、センター試験の形式で問題をつくってみるのが最良なのではないかと考えた。 以上の経緯で、平成19年の現代社会のセンター試験を参考にしながら、現代ウェブ社会と題して以下のように試験問題をつくってみた。 現代ウェブ社会 第1問 次の文章を読み、下の問い(問1 〜 問12)に答えよ。(配点 36) はて

    平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
    すげー笑ったwwwwww作るのにどれくらい時間かかったんだろう。
  • SEOを依頼したのに順位が下がってしまった!何が原因なのでしょうか。注意すべき点は? | 正しいSEO相談室

    SEOを依頼したのに逆に順位が下がった」「知らないうちにスパム行為をされて検索インデックスから削除された」といった、サービス品質の低いSEO業者の話は、2007年7月の読売新聞の記事「『検索で上位』のはずが…SEO業界団体に苦情続々」掲載以来、耳にするようになりました。 どんな業界でも問題のある企業は存在するものですが、とりわけSEOは「検索エンジンの仕組みを十分に理解せずに、リンクさえ集めれば順位を上げられるという点のみに着目してサービス提供する会社がある」ことが一番の要因ではないかと私は考えています。以下、詳しく説明していきます。 急増するSEO業者私が検索業界に関わり始めた1997年から2001年頃までは、SEO会社は片手で数えられる程度しかありませんでした。しかし2002年春頃から少しずつ増加し、2005年頃から急激に成果報酬型SEO(検索の表示順位に応じて費用が発生するSEO

    SEOを依頼したのに順位が下がってしまった!何が原因なのでしょうか。注意すべき点は? | 正しいSEO相談室
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
  • SEXBOX、3600円

    神よ。罪深いわれらを許したまえ。 「SEXBOX」ですって。360じゃなくて3600円。 コンドームやらピルやらの、夜の営み用グッズがひと揃い入ってる、最悪パッケージだと思いましたか? いや実は、さらに最悪なんです。性快じゃないや正解は以下に↓ 女子高生コスプレ衣装と、ローションと、バイブレーターがセットになっているとのこと。 ちゃんと電池も入ってて、買ってすぐにご利用いただける仕様となっております。ええ、我が日のの民の製品です。マクロソフト社製ではありません。 [Akiba Blog via Kotaku] MATT BUCHANAN(いちる) 【関連記事】 ロボットセックス(動画) 【関連記事】 車とカーセックスをする男 【関連記事】 あなたのIPアドレスをあえぎ声で読み上げる「MoanMyIP.com」

  • 破られにくいパスワードを作るコツ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    破られにくいパスワードを作るコツ:日経ビジネスオンライン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 『恋空』を読む(1):ケータイ小説の「限定されたリアル」 : WIRED VISION 濱野智史の「情報環境研究ノート」

    『恋空』を読む(1):ケータイ小説の「限定されたリアル」 2008年1月15日 ITカルチャーメディア コメント: トラックバック (1) (これまでの濱野智史の情報環境研究ノート」はこちら) ■1. 分析を始める前に――『恋空』に対する2つの立場 ずいぶんと旬は過ぎてしまった感はあるのですが、今回は少し趣向を変えて、2007年に話題を集めたケータイ小説作品、『恋空』(スターツ出版、2006年)について分析してみたいと思います。 さて、分析を始める前に、いくつか確認しておきたいことがあります。昨年から(おそらく映画が公開されヒットを記録したのを境に)、ネット上では――ケータイ小説のメイン読者層ではなかった人々の間で――、この作品をどのように位置づけるのかをめぐって議論がなされていました。筆者もそのすべてをきちんとフォローしているわけではありませんが、ある程度概観しておくならば、それは大きく

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳

    もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
  • 【ヤッターマン】 主題歌作者の山本正之氏、世良のカバーに落胆…読売テレビ・プロデューサーの独断に戸惑いも : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ヤッターマン】 主題歌作者の山正之氏、世良のカバーに落胆…読売テレビ・プロデューサーの独断に戸惑いも 1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ 投稿日:2008/01/14(月) 20:06:55 ID:???0 アニメ「ヤッターマン」は1月14日からリメイク版がスタートする。初代は山正之さんによる主題歌が人気だったが、リメイク版は世良公則さんと野村義男さんによるユニットが歌う。この経緯について山正之さんが非常に悲しい裏話を明かしている。 山正之さんからのメッセージは「ベラ・ボー エンタテインメント」のサイトに掲載されている。山正之さんは初代「ヤッターマン」の主題歌「ヤッターマンの歌」を作曲を担当し、歌っている。 リメイク版は世良公則さんと野村義男さんによるユニット「音屋吉右衛門」が歌うことに決定しているが、その決定にはいろんな経緯があったようだ。デモCDがいつのまに作られ、「若い人

    【ヤッターマン】 主題歌作者の山本正之氏、世良のカバーに落胆…読売テレビ・プロデューサーの独断に戸惑いも : 痛いニュース(ノ∀`)
    akhk14
    akhk14 2008/01/16
  • すぐ人をSかMに分類したがる人って何なの??? - ココロ社

    こんにちは。だいぶ前の話で申し訳ありませんが、今なお新鮮な怒りを覚えているので、たまたまこの記事を見ちゃった人は、運が悪かったものとあきらめて、ご静聴願います。 ある春の日、電車の中で座って寝ていたのですが、ふと起きると、大学生の男女がわたしの斜め前で会話をしていました。男子学生はモッサリしており先輩風。女子学生は上京したばかりで近寄ると濃いめの産毛が生えてそうですが、これから垢抜けていい感じになりそうで、おいしいお店とかに連れて行ってあげたい感じだったのですが…そこで交わされていた会話が大問題だったのです。 男子学生「カナちゃんは…Sなの?」 女子学生「いや…そういうわけじゃないですが…」 男子学生「あー…じゃあMなのか!」 もともと気がロングなことでお馴染みのわたしですが、他人事ながら、これにはカチーンときました。よっぽど、立ち上がって「ちょっとそこのサエない毛玉ブルゾン君、今何て言っ

    すぐ人をSかMに分類したがる人って何なの??? - ココロ社
  • ミシュランがどう言おうが、東京にロクな店はない?~『どうすれば本当においしい料理店に出会えるか』 西部一明著(評:麻野一哉):日経ビジネスオンライン

    去年、東京にミシュランがやってきた。「不当な評価」、「調査が雑」といった反論も多かったが、総じて東京のレストランのレベルが高いということに関しては異論がなかったようだ。中には、「パリよりも東京の方が上」という意見さえ目にした。 反面、去年はの疑惑が噴出した年でもあった。いや、去年だけではない。ここ数年ずっとだ。もう何からはじまったのかすら忘れた。雪印、ミートホープ、不二家、白い恋人、赤福、船場吉兆と枚挙にいとまがない。 かたやフランス人も認めるの大国、かたや何をべさせられてるのかすらわからない偽装の大国。いったい全体どうなってるのと思っていたおり、このを読んだ。 のっけから手厳しい。 東京で(著者の言う)真っ当な店はやっていけない 〈残念ながら、たとえば東京の西洋料理店で、わたしのような人間から見て、当に最高の状態を実現し、その自負を店自身も持っていると認めうる料理店は、実際のと

    ミシュランがどう言おうが、東京にロクな店はない?~『どうすれば本当においしい料理店に出会えるか』 西部一明著(評:麻野一哉):日経ビジネスオンライン