タグ

2009年10月26日のブックマーク (43件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - はじめてのドラッカー

    それに、先生がお書きになった ダイヤモンド社の『ドラッカー入門』ってが、 当に役に立つんですよ。 ドラッカーについては、 これ読んどけば、まずオッケーというくらいに。

  • 『モーニング』『ビッグコミックオリジナル』編集長が考える、売れる漫画の作り方とは

    島耕作シリーズなどで知られる漫画家の弘兼憲史氏(62)は10月10日、JAPAN国際コンテンツフェスティバルのイベント「劇的3時間SHOW」に登場、『モーニング』(講談社)の古川公平編集長(51)、『ビッグコミックオリジナル』(小学館)の吉野彰浩編集長(49)とともに売れる漫画の作り方などについて語りあった。 →『黄昏流星群』はサッチーの写真集を参考に――『島耕作』の弘兼憲史氏が語る →弘兼憲史氏&青年漫画誌編集長が語る、漫画編集者の仕事とは 学校の勉強を取り払える人が向いている 弘兼 売れる漫画を作るための方程式のようなものはあるのでしょうか? 吉野 まあ、あればちょっと教えていただきたいですね(笑)。ただ、思うのは編集者も漫画家さんもそうなのですが、学校でいろいろ詰め込まれた勉強を取り払える人、常識のようなものを取り払っていける人が向いていますね。 それから願望に忠実な人。例えば『釣り

    『モーニング』『ビッグコミックオリジナル』編集長が考える、売れる漫画の作り方とは
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • 弘兼憲史氏&青年漫画誌編集長が語る、漫画編集者の仕事とは

    島耕作シリーズなどで知られる漫画家の弘兼憲史氏(62)は10月10日、JAPAN国際コンテンツフェスティバルのイベント「劇的3時間SHOW」に登場、『モーニング』(講談社)の古川公平編集長(51)、『ビッグコミックオリジナル』(小学館)の吉野彰浩編集長(49)とともに漫画編集者の仕事やエピソードなどについて語りあった。 →『黄昏流星群』はサッチーの写真集を参考に――『島耕作』の弘兼憲史氏が語る 編集者の仕事とは 弘兼 まず、編集者はどういう仕事をしているのか。漫画家は漫画を1人で考えて、1人で描いて出版社に持っていって「印刷してくれ」と言えば、編集者なしでやれるのですが、実際週刊誌で仕事をする場合は1人では絶対にできません。 漫画の編集者は、基的には出版社に属している社員です。講談社にも小学館にも、経理や営業、広告、総務といった部署があるのですが、その中の1つに編集という部署があります。

    弘兼憲史氏&青年漫画誌編集長が語る、漫画編集者の仕事とは
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • HEATCLICK(ヒートクリック)|ヒートマップ分析ツール

    HeatClick(ヒートクリック)とはサイト内のユーザーのクリックを分析するヒートマップツールです。

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • レゴと無印良品、「紙とあそぶレゴブロック」発表

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    レゴと無印良品、「紙とあそぶレゴブロック」発表
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News

    新トップページ。中帯にはひとことを掲載。「フォト」機能で投稿された写真や動画の更新情報も表示する。田中社長自ら「前のPC版は“なかったこと”になった」と笑うほどドラスティックな変化だ グリーは10月26日、SNSGREE」のPC版を約3年ぶりに大幅にリニューアルし、140文字までのコメントを投稿できるTwitter風「ひとこと」機能をメインの機能として追加。β版として公開した。「これからのネットは、リアルタイムコミュニケーションに向かう」と、田中良和社長は話す。 ユーザートップページはTwitterライクに一新。トップページ最上部のフォームにひとことを投稿すると、そのすぐ下に掲載される。絵文字にも対応した。 リンクしている友人のひとことも新しい順に表示。友人のひとことに返信することもできる。Twitterに投稿したコメントを、ひとことに表示するTwitter連動機能も用意した。 新たに、

    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • ドリコム、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡

    ドリコムは10月26日、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡し、同事業から撤退すると発表した。経営資源をエンタメウェブ事業とアドソリューション事業に集約する。 まず、個人向けブログサービス「ドリコムブログ」については、ライブドアに譲渡する。ドリコムブログは9月末で会員数23万人。11月19日から会員をlivedoorBlogに移行させ、2010年3月31日でサービスを終了する。譲渡金額は明らかにしていないが、「業績に与える影響は軽微」(ドリコム)とのこと。 法人向けブログパッケージ事業については、ガイアックスに譲渡する。具体的には、法人向けCGMウェブシステムのブログ、SNS、ブログセット、法人向け社内ブログのパッケージ版が対象となる。ASPサービスは譲渡対象に含まれない。また、関係部署の人員がガイアックスに異動することはないという。 ドリコムによると、2009年3月期における同社の

    ドリコム、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡
  • https://jp.techcrunch.com/2009/10/26/20091024startup-school-an-interview-with-mark-zuckerberg/

    https://jp.techcrunch.com/2009/10/26/20091024startup-school-an-interview-with-mark-zuckerberg/
  • 物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何となく思いついて、さらさらっと企画でもプログラムでも作る人っているじゃないですか。発想をカタチにするのが生きがいみたいな人で、100個作ってみて1個大ヒットだったら良くて、それでいて「これ、俺が作ったっすよ」とか語らない人。 で、仕事が大きくなったり、社会的に成功したと持ち上げられるフェイズに入って、あれを思い返させられる時が来る。とにかく、何かニュースバリューになるものを、とインタビューをされるとか、記事にされるとか。 そういうのの前後に、たいてい会社って広報部みたいなのとか、経営企画部みたいなのとか、ライツ部みたいなのができてる。仕事仕事としてこなすプロとしての統制屋。でも、それ単体で見るとコストセンター。仕事をすればするほど、組織は窮屈になっていく。 冒頭の、何となく思いついて作ってしまう人からすると、そういう統制屋から「それをやる前に権利関係は調べましたか」とかメールが来る類の

    物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 株式会社ドリコム

    毎日のワクワクを発明する with entertainment企業 人の『期待を超える』瞬間に生まれる喜びこそ、ドリコムの追い求める”エンターテインメント”です。 スマートフォン向けのゲームやサービスの企画・開発・運用から、アプリ運営ノウハウを活かしたプロモーションのコンサルティングを行っています。 企業情報をみる

    株式会社ドリコム
  • 【重要】『ドリコムブログ』の事業譲渡に関するお知らせ-ドリコムブログからのお知らせ

    平素よりドリコムブログをご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび、個人向け無料ブログサービス『ドリコムブログ(http://blog.drecom.jp)』を事業集約にともない、 株式会社ライブドア(以下「ライブドア」)へ譲渡することとなりましたのでお知らせいたします。 譲渡先となりますライブドアが提供する『livedoor Blog(http://blog.livedoor.jp/)』は、開設数300万を超す国内最大級の無料ブログサービスであると同時に、法人向けASP提供事業である「Blogger Alliance(ブロガーアライアンス)(http://blogger-alliance.com/)」も積極的に展開しております。 こうした実績を鑑みまして、ドリコムブログをご利用のユーザーさまにとって最適な移管先としてライブドアが適任であると判断いたしております。 移管にあ

  • ディスカヴァー社長室blog: プレステのせいではない、若者のクルマ離れの理由は? 〜Twitterで話されているたとえばこんなこと ●干場

    プレステのせいではない、若者のクルマ離れの理由は? 〜Twitterで話されているたとえばこんなこと ●干場 今日は、ツイッターで、といっても、あくまでも、わたしのTime Line=ホーム上でのことだけれど、土曜日に、ちょっと反響が多かったトピックスをご紹介。 それは、若者と車の関係。 Twitter には、RT(ReTweet)といって、興味のある発言を引用して、そこに自分の意見を付加していく(広瀬香美さんは「横流しの術」とおっしゃってるみたいだが)という使い方があって、どんどん議論(という程でもないが、ときには、たった140字で結構まじめに白熱したりする)が拡がっていく。 (議論にしろ、ただの会話にしろ、凝縮していくか拡散していくかだが、ツイッターは、その性格上、たいてい、いくつか枝分かれしながら拡散して、連想ゲームのように、いつのまにか、違う方向に向かっていく) で、若者(特に都会

    ディスカヴァー社長室blog: プレステのせいではない、若者のクルマ離れの理由は? 〜Twitterで話されているたとえばこんなこと ●干場
  • グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン

    生きのいい珊瑚に蝟集する熱帯魚のように金融機関や投資家が我先にとネットベンチャーに群がる時代は、とうに過去のものとなった。 よほどの将来性と堅実なビジネスモデルがなければ、証券会社はおいそれと上場の主幹事を引き受けてくれない。上場できたとして、ネットバブル崩壊とライブドア事件を経た投資家の目は相当に厳しい。 しかしこの逆風下で、グリーだけは威勢がいい。主に携帯電話向けにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とゲームを提供するサイト「GREE」を運営する、創業5年目のベンチャーだ。 グリーが東証マザーズにデビューしたのは、世界中の市場が金融危機の影響で冷え込んでいた2008年12月のこと。それでも、公募価格を大きく上回る初値が付いた。その後、株価は右肩上がりの曲線を描きながら、今年9月末には上場来高値の5330円に至った。 10月23日時点の株価は4940円。それでも上場時の倍の水

    グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • Twitterの便利さと,オープンであること

    ここ3カ月ほど,Twitterについて聞かれることが多くなった。「Twitterって知ってる?」「やってる?」「どんなもの?」---といった具合だ。「またTwitterか…」と傷気味な気分になることも,正直ある。 たしかにTwitterはすばらしい。2008年3月ごろからTwitterを常用している筆者が,Twitterになにかを書き込まない日はほとんどない。ほぼ毎日,ずっと使い続けている。楽しいし,快適で,便利である。 Twitterがどんなものかご存じないかたは,筆者が担当した記事「笑ってダマされタメになる! きたみとまなめのIT用語集」でTwitterを紹介しているのでご覧いただきたい。ほかにも,Twitterに関する論考はたくさんある。Twitter関連書籍も発行ラッシュだ。これらでは,爆発的なユーザー数の伸び,140文字制限による書き込みの気軽さ,SNSとしての楽しさ,ビジネス

    Twitterの便利さと,オープンであること
  • レゴ作りの「飛び出る金閣寺」動画を見た海外の反応:Garbagenews.com

    【「超飛び出す絵」こと仕掛け絵、ベストセラー続出】などでも紹介しているように、ページを開くことで中身が飛び出す「飛び出す絵」は老若男女を問わず心をときめかせてくれるものだ。先日ネット界隈で話題になった「飛び出す金閣寺」の動画は、それがではなくレゴ製(あのブロックの)であったことから、その衝撃度も数倍に及んだ。そして【海外でどれだけレゴが愛されているかが分かる商品たち】などを読めば分かるように、欧米の人たちのレゴへの愛は我々日人には想像が出来ないほどのものがある。当然のごとく、かの「金閣寺」に対する海外の反応も凄まじいものとなった。今回はその反応をまとめてみることにした。 ・こんなのありえねぇ。 ・どうやって作ったのか俺の目の前で教えてくれ。 ・なんてこったなんてこった。 ・ものすげぇ。 ・まったくもって興味深いし素晴らしい。 ・BGMはなんて曲? →特に名前は無し。自作(作者から

    レゴ作りの「飛び出る金閣寺」動画を見た海外の反応:Garbagenews.com
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • 昔いた会社の悪口を言う人は損をしている : けんすう日記

    いやあ、転職のシーズンですね。 周りでも結構転職をしている人が多いのですが、割と前にいた会社の不満や悪口を言いながら転職をする人が多いのですよねえ。個人的には、ものすごく損している気がするのでやめたほうがいいと思うんですが、なんでしょうねえ、、、 損する理由 個人的に、そういう人が損しちゃう理由として以下のものがあります。 1:悪口をいう人だと思われる 昔いた職場とかを悪く言って周りにまき散らすと、聞いてる人は「他の会社の悪口もいってそうだなあ」と思うわけです。 もし取引先の人だったら「こことは取引はやめておこう」と思いますし、もしその人が自分の会社に入りたいといっても「きっとうちの悪口もいいそうだから雇うのはやめておこう」となるわけです。 どちらにせよメリットが少ない気がします。 2:そんな悪い会社に入るなんて見る目がないと思われる 会社の悪口いってるからといって「なんてこの人は賢いんだ

    昔いた会社の悪口を言う人は損をしている : けんすう日記
  • 「小学五年生」「小学六年生」が休刊 小学館 - MSN産経ニュース

    小学館(東京都千代田区)は26日、学習雑誌『小学五年生』『小学六年生』を平成21年度いっぱいで休刊すると発表した。両誌は大正11年に創刊。最大発行部数は、五年生は63万5千部、六年生は46万部をともに昭和48年4月号で記録したが、最近は5万部から6万部で推移していた。 小学館広報室は「近年の社会状況や学習環境の変化はたいへん大きく急激であり、子供たちの趣味や嗜好に多様化が進み、情報も細分化されている。(2誌が)大きな時代の変化と読者のニーズに必ずしも合致しなくなった」とコメントしている。 休刊の2誌に代わり、22年春に学習マンガ誌『GAKUMANPLUS(仮題)』を創刊予定という。

  • CookingPad : クックパッドのiPhoneアプリ!このアプリがあれば料理本はいらない!無料!1547 | AppBank

    アプリを起動すると最初の画面は旬のキーワードランキング。 1時間後とのランキングと、一日のランキングあります。 旬のキーワードからさくっとレシピ検索へ進めるってのもいいですね! 旬のキーワードからハロウィンをタップしてみました。 早速レシピがリスト表示されます。 すごい便利! 早い! で、個別のレシピ閲覧です。 上の画面とこの左の画面からわかる通り、紹介、材料リスト、手順、をそれぞれ見ることができます。 人気メニューであれば「つくれぽ」も見ることができますね。 お弁当で検索。これは主婦にはたまらないですね。 レシピ検索も素晴らしいです。 ハンバーグを検索してみた! クックパッドレシピのデータベースは当に充実していますね。 手順も細かい! どのレシピを見ても、すばらしいです。 ほんと、すべての料理人にとって最高のアプリですね。

  • Jリーグでは、なぜ試合後にクールダウンをしないのか?(1/2) [Jリーグ観察記] - Jリーグコラム - Number Web - ナンバー

    Jリーグでは、なぜ試合後に クールダウンをしないのか? 木崎伸也 = 文 text by Shinya Kizaki photograph by Masahiro Ura Jリーグの試合後、ピッチを見ていて、ふと疑問に思った。 「なぜ、日のチームは、クールダウンをしないのか?」試合後のジョギングはブンデスリーガの常識。 筆者が6年間取材したブンデスリーガでは、試合後に選手がランニングシューズに履き替え、芝生の上を10~15分間ジョギングするのがお馴染みの光景だった。「芝生の凹凸がマッサージになる」と言って、下のまま走るチームもあった。 最新の生理学の理論によれば、試合終了のホイッスルから8時間の過ごし方が、その後の疲労回復の速度を決めると言われている。この8時間の間にきちんとビタミンを取り、クールダウンを行えば、48時間(2日間)で100%のコンディションに戻すことが

  • 長野市議補選:無効票なんと2万3652票 - 毎日jp(毎日新聞)

    25日投開票の長野市長選と同時に行われた市議補選(改選数1)で、2万3652票が無効票となる事態が起きた。うち約1万6000票が白票。市選挙管理委員会の担当者は「こんなに多いとは」と困惑している。 同市議補選の無効票数は投票者数(14万8061人)の約16%。このうち「△」「×」など記号だけを書いた票も約4000あり、候補2人の名字と名前を組み合わせた票もあったという。 市選管によると、前回05年の市議補選も市長選とのダブル選となり、1万118票の無効票(うち白票6600票)が出たが、2万を超えたのは通常の市議選も含め初めて。 25日の長野市長選は当選と次点が651票差の激戦となった。市長選・市議補選とも投票率は前回を約12ポイント上回る48%台だったが、市長選の無効票は1083票と、市議補選の20分の1以下だった。市選管は市長選に関心が集中して投票率が上がった分、市議補選とのギャップが一

  • 紛失したiPhoneを見つける方法・遠隔操作する方法 | nanapi[ナナピ]

    紛失したiPhoneを見つける方法・遠隔操作する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。iPhone がない!どこかで無くしてしまった!? こんなとき、かなり焦りますよね。 そして頭をよぎるのが「一体どこに忘れてしまったんだ!」「電話をつかわれたらどうしよう」「写真を見られたらどうしよう」・・・こうゆうこと。 しかし iPhone なら大丈夫。 遠隔操作で現在の位置情報を探し出し、パスワードロックをかけることができ、最終的にはiPhone内の全データを消すことができます。 これで、アドレス帳や写真のデータが万が一でも流出することを防ぐことができます。 前提・・・mobile me を使っておく ただし、遠隔操作をするには大きな条件があります。 mobile me という、アップルが提供しているサービスを契約していなけ

  • [ニュース] JR東日本、「Suica」発行枚数が3000万枚を突破

    東日旅客鉄道(JR東日)は23日、交通系ICカード「Suica」が10月15日に発売枚数3000万枚を突破したと発表した。 「Suica」は2001年11月にサービスを開始。2003年7月にはクレジットカード一体型の「ビュー・スイカ」カードを発売し、2004年3月には電子マネー機能を搭載した。また、2006年1月には、「モバイルSuica」サービスおよび定期券機能の付いた「ビュー・スイカ」カードの発行を開始した。 10月15日現在、3000万枚中で電子マネー対応枚数は2751万枚。発売枚数は、総発売枚数から払い戻しや再発行による回収分を差し引いた枚数としている。 なお、4月5日には「Suica」と「PASMO」の合計販売枚数が4000万枚を突破している。10月15日現在でのPASMO発売枚数は1353万枚。

    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • ポップの王様のことについてのメモ。 - ダーリンコラム - ほぼ日刊イトイ新聞

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 ポップの王様のことについてのメモ。 2009-10-26 イタリアから夕方に帰国して、 翌日に掲載する、 この『ダーリンコラム』を書こうとしたのだけれど、 考えがあっちこっち散逸してしまって、 なにを書こうかがわからない。 弱ったものだ。 こういうときには、かつては「休載」していたのだが、 このごろは「休載もあり」ということを、 すっかり忘れていた。 今週は、『ダーリンコラム』を休載します。 と言おうと思ったのだが、 休載するなら休載するなりに、 なにか「置き土産」みたいなものを‥‥と、 「ほぼ日手帳」に乱雑に書きつけてあるメモを探した。 それなりにまとめて原稿にしようかなと思ってたのだが、 これを「それなり」にするには、 もうちょっと「教養

    ポップの王様のことについてのメモ。 - ダーリンコラム - ほぼ日刊イトイ新聞
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。

    インターネットのコミュニティ、特にここ1,2年はTwitterを見ていると、 東京に移住する人が多いように思う。 逆は、(転勤や結婚を除いては)あんま見ない。 インターネットは情報の地域格差を解消したか、といえば テキストや動画のコンテンツという意味では解消したと思う。 昔は田舎に回線も来てなくてそういう意味での格差はあったけれど、大体今はADSLまでは通ってるし。 ネット上に乗っけられないコンテンツ、たとえば単館上映の映画、ミュージシャンや楽団のコンサートツアー、キー局のニッチ寄りテレビプログラム、服だの雑貨だのだの、というものについては 解消されたとは言わないが、 ある程度の人口がないと集客なんぞ到底見込めないものを地方でやっても売ってもしょうがないので、ここはまあどうにかするところではない気もする。 買い物については通販も充実してきたしね。 インターネットが普及して、私たちはこれで

    文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • Libron(リブロン) - 図書館をもっと身近に

    Libron(リブロン)とは Libron は Amazon のページから素早く最寄りの図書館の蔵書を検索し、貸出予約ができる便利なツールです。 図書館蔵書検索サイト「カーリル」(https://calil.jp/)の提供するAPIを利用することで、全国7000以上の図書館(1400館以上の大学図書館を含む)に対応しています。 サポートのお願い 2010年よりLibronはオープンソースかつ無料で提供しております。継続して開発を続けるためには、使っていただいている皆さまからの支援が必要です。1杯のコーヒーという形でサポートをいただけると大変ありがたく思います。 ※ クレジットカードの明細には「合同会社つくる社」と表示されます。 更新履歴 3.0.18 - 2023/01/23 以外の商品ページでも検索のローディングアイコンが表示されてしまうバグを修正しました。 3.0.17 - 2023

  • 第一回キャンパスシティ座談会「大学生のコンプレックス」 - キャンパスシティ

    コンプレックスって中高校生の頃が一番話題になってた やっぱり、「コンプレックス=顔」のイメージがある。 オレさ中学1年生の頃、鼻がコンプレックスでさ・・・ 小学生のころはモテてたんだけど、中学に入って全くモテなかったんだよね(笑) その時、自分の顔で唯一団子鼻が気に入らなくて。 で、自分で洗濯はさみを使って鼻高くしようとしたら、ホントに少し高くなって。 今ではコンプレックスには感じてないね。 それだったら、オレは母親に幼い頃にアイプチみたいなことさせられてたかも。 セロテープのようなもので、目の上に何か貼られてた。 だから、今も二重になったり、三重になったりするんだよね。 今考えたら、それって親が必死に二重にしようとしたのかな(笑)

    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • 業界人間ベムRELOAD

    事業会社からDXの成功事例をよく聞かれる。またエージェンシーを含むマーケティング支援事業者からも、データを活用したマーケティング活動の成功事例は?などという質問がよく来る。もちろん成功事例は情報として価値がある。参考にもなる。ただ成功事例だけ欲しがる傾向には問題がある。 まず成功したという評価をするにはまだ早い事例が多い。またそれぞれの企業の個別の状況や課題がある中で、よその事例をそのまま参考にできるかは微妙である。そして、これが最大の理由だが、実は失敗例の中にこそ参考になる要素が多いということだ。だが特に失敗例は世の中に出て来ない。そうそう失敗を公表する企業もないし、大概当は失敗なのに責任者の保身のために成功を装うことが多い。さらに失敗の原因をしっかり分析する会社もほとんどない。しかるに、自身で実際にやってみるしかないのだ。失敗事例に有効な情報があるのは、故野村克也監督の名言(「勝ちに

    業界人間ベムRELOAD
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • 広告代理店の「平均」年収が1000万円以上は維持不可能か - livedoor Blog(ブログ)

    2009年10月25日 広告代理店の「平均」年収が1000万円オーバーは維持不可能なのか 新聞社の給与・賞与カットが相次いでいるのは、以前にも、書いたとおり、昨年冬からの傾向だった。しかし、今年の冬は新聞社だけではなく、総合広告代理店にまで、大幅の給与・賞与カットが及んでいるらしい(?)。 下記の湯川さんのツブヤキのように、大手の代理店でも冬の賞与が「5割減」とも聞く。もっと裏の取れない噂では、ストライキ?なんて話も聞いた。金曜日の晩、米国では、アマゾンの株が、好決算とキンドルPC版発表を囃して、たった1日で20%という上昇を見せ、ネットバブルのときの最高値を軽くブッチ切ったのだが、日のトラディショナルな広告業界では、人件費面で非連続な水準訂正が、起こりつつあるのだと思う。 マクロで見た広告業界に働いている力学を整理すると、下記に引用した「業界人間ベム」のとおりだと思う。(ちなみに、この

    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • かんづめハンドブック.pdf | 日本缶詰協会

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • bookma! - 404

    リダイレクトします

    bookma! - 404
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き[NEW] アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • http://twitter.com/asao_keiichiro/status/5124691154

    http://twitter.com/asao_keiichiro/status/5124691154
  • 浅尾議員「ツイッターなりすまし」 スタッフ友人が無断投稿と説明

    ミニブログサービス「ツイッター(Twitter)」の普及とともにふだんの政治活動の様子をツイッターで発信する政治家が増えているが、そのうちの一人である浅尾慶一郎衆院議員(みんなの党)が「なりすまし投稿」にあうという事件が起こった。同議員のスタッフの説明によると、スタッフの友人が無断で投稿してしまったという。 なりすましがあったのは、2009年10月23日夜から24日未明にかけてとみられ、次のような「つぶやき」が浅尾議員のツイッターアカウント「@asao_keiichiro」から投稿された。 「浅尾のつぶやきではない発言が流れた」 「twitterが話題になるにつれ、たまたまフォロワーが多くなっちった人達がツルんで金儲けに走る。、セミナーらしきもの、粒谷区。これって結局マスコミと同じ構図で何も新しくない。ネットだけで勝負して欲しいんだな。経済的にも。彼らはネットの可能性を否定してるよ」 ツ

    浅尾議員「ツイッターなりすまし」 スタッフ友人が無断投稿と説明
  • search4search.net - このウェブサイトは販売用です! - search4search リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • https://jp.techcrunch.com/2009/10/25/20091024from-the-3g-industry-summit-in-kunshan-china-16-demos-from-chinese-mobile-startups/

    https://jp.techcrunch.com/2009/10/25/20091024from-the-3g-industry-summit-in-kunshan-china-16-demos-from-chinese-mobile-startups/
  • Twitterのクチコミ、いやストリームの怖さと本質について - ガールズログに関する考察:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    10月19日にガールズログというプロジェクトを立ち上げた。恒久より拙速を尊ぶという孫子の教え通り、とにかく日で一番早くTwitterをベースとした女性向けのメディアを立ち上げることに手を付けたわけだが、準備不足は否めず、スタートしてから諸々ほころびを繕いつつの、ひどく忙しい一週間となってしまった。 ガールズログが目指すところについては、ここでははっきりと書かない。いずれ目的も可能性も明確に出来ると思うからだ。ただ言えることは、Twitterというよりストリームを使って新しいビジネスモデルを生み出していくためのプロジェクトを我々はいくつか用意しており、ガールズログはその第一弾であるということ。そして、僕たちが求める新しい理想のWebの”流れ”を作り出していくための端緒であるということだ。 だから、毀誉褒貶があっても、単純に前向きに、全力で歩を進めていきたいと考えている。 ・・・しかし、今回

    Twitterのクチコミ、いやストリームの怖さと本質について - ガールズログに関する考察:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • 『Google 翻訳』で「ahhhh」を翻訳すると謎の言葉が出現 – ロケットニュース24(β)

    Google 翻訳』で「ahhhh」を翻訳すると謎の言葉が出現 2009年10月25日 さすがファミ通40点満点! 『ベヨネッタ』はデバッグ作業に2ヶ月間 『Google 翻訳』で「ahhhh」を翻訳すると謎の言葉が出現することが判明した。これは英語から日語へと翻訳した場合に発生する現象で、翻訳結果として「ラキスタノキワミ」と表示されるのである。いったい「ラキスタノキワミ」とは何なのか? 日には『らき☆すた』という人気アニメーションがあり、それはオタッキーな女子高生が平凡ながら親友たちと和気藹々(わきあいあい)と私生活を送る物語となっている。 そして、そんな『らき☆すた』のリミックスシングルCDとして『らき☆すたRe-Mix002 ~ラキスタノキワミ、アッー してやんよ~』という商品があり、『Google 翻訳』の翻訳結果である「ラキスタノキワミ」と名称に共通点がある。いや、共

  • 患者は必ず嘘をつく - Take it easy!

    House M.D. © FOX ども。 昨日、手術をうけまして、胸にペースメーカーを埋めこみました。ちょっとだけ胸を切ったので、その痛みはありますが、それ以外はすごぶる快調です。今回はホントに急な展開で、心配をかけてしまった方も多いと思うので(とくに会社のみんな)、事の顛末を報告しておこうと思います。 始まりは、10/22(木)の午前5時頃、すごい腹痛にみまわれて、目を覚ましたんですね。そこで、まずはトイレに行って、しばらく安静にしていたのですが、一向に良くなる気配がなくて。ずっとすごく痛いわけです。これは、ひょっとしてなにかあたりかもと思って、朝早くて病院も開いてないと思ったので、救急車をよびました。 で、救急車が来てくれまして、お腹がすごく痛いという話をしたら、最初はこれまでにかかった事のある最寄りの総合病院に行こうという話になりました。その後、脈をとったら、救急隊員の血相がかわっ

    患者は必ず嘘をつく - Take it easy!
    akhk14
    akhk14 2009/10/26
  • 「世界でいちばん売れる何かを作りたい」 宮本茂氏が仕事史を語る - ファミ通.com

    2009年10月22日~2009年10月25日まで、都内の日科学未来館と東京国際交流館で開催されている“デジタルコンテンツEXPO2009”。最新テクノロジーを使ったデジタルコンテンツの展示などが行われている企画内では、各業界を代表するクリエーターによるシンポジウムも実施されている。10月24日には任天堂の宮茂氏による“宮茂の仕事史”と題した講演が実施。これは“アジアグラフ 2009 in Tokyo”による、世界の第一線で活躍する現役クリエーターを表彰する取り組み“創賞 贈賞式”と合わせて開催されたもので、宮氏は同賞の受賞記念として登壇したのだ。 今回の講演は“宮茂の仕事史”というタイトルにあるとおり、約30年にわたる同氏のゲーム業界における歩みを、東京大学大学院教授でアーティストの河口洋一郎氏が聞き手となって振り返る内容となった。最初に、スクリーンで自身の歴史のダイジェスト

  • お母さん大学

    母ドラを学び始めてもう1年経ちました。 「次回は交流会をしますからね」と池田さんから言われて気付きました。 そして交流会の場で事例発表をしてくれませんか?との依頼を受け、 改めてこの1年を振り返りました。 最初の数カ月は...

    お母さん大学
  • 財団法人 目黒寄生虫館

    目黒寄生虫館は展示室改修工事のため10月6日(月)まで臨時休館中です。       財団法人 目黒寄生虫館 オフィシャルサイトMeguro Parasitological Museum (MPM) Official Website

    akhk14
    akhk14 2009/10/26