タグ

2007年5月17日のブックマーク (14件)

  • 1GBメモリが4,000円割れ、2GBの値崩れも間近か?

    メモリ価格下落の勢いが止まらない。約2週間前に5,000円を割ったばかりの1GBメモリが今度は4,000円割れを記録した。さらにノーブランドに続いてメジャーブランド品の大幅価格改定も発表され、メモリ価格の下落はますます勢いを増して製品の範囲も広がりをみせている(詳細は「メモリ最安値情報」参照のこと)。 ●DDR2 1GBは全種4,000円割れ メモリ価格の安値で先陣を切ることの多いクレバリー1号店とクレバリー インターネット館は16日(水)、PC2-5300の1GBを3,988円に値下げした。1GBメモリの4,000円割れはこれが初。1GBメモリ自体の単価が低くなったために先週の最安値と比較しても-705円安と値幅は小さいが、割合で見れば-15.2%とかなり大きい。同店によると、限定特価などの条件付きではなく通常在庫品としてかなりの数を確保しており、店頭でも「弾数制限無し」と告知してい

    aki77
    aki77 2007/05/17
  • Link Boxes (Ask the CSS Guy)

    I was looking over the shoulder of another designer who wanted a box with a headline and copy, and wanted the entire thing to be clickable. Here are some thoughts on marking this up. As a brief aside, I started looking for this effect on other web sites so I can see how others mark it up, but wouldn't you know it, I couldn't find any examples. (Never there when you need them...) If you know of any

    aki77
    aki77 2007/05/17
    テキストベースのボックスをボックスごとリンク設定
  • Symfony, High Performance PHP Framework for Web Development

  • Apacheに対するサービス拒否攻撃を回避する方法

    筆者は最近,Apache HTTPサーバーに対するサービス拒否攻撃を防御するWebベースのセキュリティ・ツール「mod_evasive」を使い始めた。mod_evasiveは特定の挙動を探してそれをブロックするモジュールである。 mod_evasiveは,筆者が昨年の12月に紹介した「Suhosin」に似ている(関連記事:PHPの「守護神」Suhosin)。SuhosinはPHPスクリプティング・エンジンの安全性を大幅に高めるパッチである。Suhosinは,害を及ぼす危険性を持つありとあらゆるWebベースのコンテンツを検出し,それらがPHPエンジンを越えてシステムやネットワークに到達するのを防ぐ上で役に立つ。 mod_evasiveが機能する仕組みを説明しよう。mod_evasiveはまずURLリクエストをApacheサーバーに送信するIPアドレスの記録を取る。その後,あらかじめ設定した許

    Apacheに対するサービス拒否攻撃を回避する方法
  • Four Days on Rails日本語版

    Four Days on Rails語版 Ruby on Rails家サイト でも紹介されている、John McCreeshさんの作成したチュートリアル"Four Days on Rails":http://rails.homelinux.org/ を日語に訳しました。 Rails4Days-J.pdf このチュートリアルは、Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike Licenseのもとで公開されており、日語版も同様です。 Four Days on RailsはScaffoldを試すという、一番最初のチュートリアルから、実際のアプリケーションを作成するにはどうすればよいのかを示した、優れた入門テキストです。残念ながらRailsの初期にかかれたため、現在のRailsには適合しない部分も見られますが、これからRuby

    aki77
    aki77 2007/05/17
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • PHP: rename_function - Manual

    aki77
    aki77 2007/05/17
    関数名の変更
  • Don't use the Prototype 1.5.1 !! (hPod)

    The Prototype 1.5.1 makes Safari crash. 最近リリースされた prototype.js のバージョン 1.5.1 は、うちの Safari ( Safari 1.3.2 )をクラッシュさせる。 困った。機能が使えないということはさておいて、 Prototype はとてもポピュラーなライブラリだから、あちこちのサイトで利用されているだろう。つまり、あちこちのサイトで、うちのブラウザがクラッシュしてしまうことに、なるだろうから。 それを発見したのは、 Prototype を拡張するほかのライブラリを試してみた時だった。とてもよいライブラリだったのでぜひ使いたかったのだけれども、どうしてもクラッシュする。がっかりした。 でもやっぱり使いたいほうが勝って、せめてどこが悪いのかその場所だけでも突きとめて、作者に「 Safari を見捨てないで」と言う願いをこめた

    aki77
    aki77 2007/05/17
    1.5.1のPrototype.ScriptFragment でクラッシュ
  • 窓の杜 - 【NEWS】ハードディスク上のデータを痕跡残さず完全消去できる「File Shredder」

    ハードディスク上のファイルを完全に削除できる「File Shredder」v2.0が公開された。Windows NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「File Shredder」は、ハードディスクから痕跡を残さずファイルを完全に削除できるソフト。既存のファイルやフォルダといったデータはもちろん、ハードディスク上の空きスペースに残ったデータも完全に消去することが可能。また、エクスプローラ風の画面で直感的にわかりやすく操作できるのが特長。 ファイル削除のアルゴリズムは、グートマン方式のほか、米国国防総省が推奨する方式など5種類が用意されている。データ削除できる対象は、ローカルまたはネットワーク上のハードディスクや、USBメモリなどのリムーバブルディスクとなっている。ただし、空きスペースの消去に関しては

  • [JavaScript] Safari では char/short などの予約語を変数名に使えない

    Kawa.netxp [JavaScript] Safari では char/short などの予約語を変数名に使えない Safari では char や short といった予約語を、JavaScript の変数名として使えないのですね。 IE や Firefox では動くのに、Safari だけ動かないプログラムがあり、ハマりました。。。 言語仕様的な予約語だから使わない、というのはモチロンだけど、『goto』とか『class』くらいは 直感的に何となく怪しそうだと分かるが、C 言語でもないし『char』が使えないとは思わなかったヨ。 2007/06/13 追記: Windows 版の Safari 3.0 の結果も追加しました! 参考:ECMA-262 - ECMAScript Language Specification に予約語の一覧が入っています。 下記の表で、右端の欄が「~

  • midoff.com

    This domain may be for sale!

  • ログイン成功時のリダイレクト先 - teracc’s blog

    高木浩光@自宅の日記 - ログイン成功時のリダイレクト先として任意サイトの指定が可能であってはいけない 簡単な対処方法は、Yahooがやっているように、ログイン成功時に「backurl」のドメインなどをチェックをして、「自サイト外」ならばリダイレクトせずにエラーにする方法なんでしょう。 ですが、「自サイト内」に任意サイトに飛べるリダイレクタを抱えていると、 ログイン成功 → 自サイト内のリダイレクタへ → 外部のフィッシングサイトへ のように、多段階のジャンプでフィッシングサイトへ飛ばされる恐れがありますね。 現状、大規模なサイトの多くが「backurl」的な機能を持っており、また自サイト内に任意サイトに飛べるリダイレクタをいくつも抱えているのではないかと思います。 この種の脆弱性届出が受理され、修正された(少なくとも「はてな」などいくつかのサイトでは)ことの影響は、思ったより大きいかもし

    ログイン成功時のリダイレクト先 - teracc’s blog
    aki77
    aki77 2007/05/17
    「自サイト内」に任意サイトに飛べるリダイレクタを抱えている場合の問題点
  • Step up Ruby on Rails - Step up Ruby on Rails - Top

    Rails のチュートリアルは終わったけれど、その次に何かを作ろうとしたら止まってしまって先へ進めない人へ向けて、チュートリの次のステップとなりそうなネタを集めてみます。 主な情報源は Web と「Ruby on Rails 入門〜優しい Rails の育て方」(くまくまーの人)です。

    aki77
    aki77 2007/05/17
    「Rails のチュートリアルは終わったけれど、その次に何かを作ろうとしたら止まってしまって先へ進めない人へ向けて、チュートリの次のステップとなりそうなネタを集めてみます。」
  • レビュー集約サイト monopedia[モノペディア]

    We are still many years away from the moment when everyone will enjoy access to ultra high speed Wi-Fi. Until then, we’ll still struggle to get higher Internet speeds in various areas of our houses or offices. And there will still be rooms – or at least areas in some of our rooms – where nobody will be able to stream a movie in HD quality. If these problems sound familiar to you, it’s good to know