タグ

2007年7月12日のブックマーク (24件)

  • 2次元バーコード/QRコード作成ツール(API)

    aki77
    aki77 2007/07/12
    QRコード
  • 田口元の「1人で作るネットサービス」探訪:シンプルなツールをシンプルな生き方で──Plnet.jp・駒形さん - ITmedia Biz.ID

    「1人で作るネットサービス」第13回目は、ブログやブックマークなど、自分が管理している情報を一元管理できるサービス「Plnet.jp」を開発している駒形真幸さん(29)にお話を伺った。「将来的には1人で作ったサービスで生活していきたい」と語る彼の開発ポリシーや仕事術はどういったものだろうか。 目標は「37Signals」。シンプルなツールを少人数で 「飲み会などでよく『こういうサービスあるといいよね』という話になりますよね。そういうときに『そんなのすぐ作れるよ』ってよく言っていたのです。でもそう言いながら『だけど作らないだろうなぁ……』とも思っていました。そうして何も作らないくせに適当なことを言っている自分が嫌いで。そこで作ったのがPlnet.jpでした」 Plnet.jpは2006年9月に、前の会社の同僚と2人で作り上げた。同僚は以前海外に住んでいたので英語化とコードの一部を担当。それ以

    田口元の「1人で作るネットサービス」探訪:シンプルなツールをシンプルな生き方で──Plnet.jp・駒形さん - ITmedia Biz.ID
  • デコリンク(URL展開)機能をリリースしました - mixi engineer blog

    はじめまして、mixi開発部アプリチームの bonar です。 mixiの日記に「デコリンク」という新しい機能を追加しました。これは日記に「レビュー」や「mixiミュージック」のページのURLを挿入すると、その商品や楽曲、アーティスト等の情報を日記に貼り付けることが出来るという機能です。 ちょっとこれだけだと何のことかわからないので使い方を簡単に説明させていただきますと、 1. まずは以下のうちのどれかのページを表示します レビュー詳細ページ (http://mixi.jp/view_item.pl?id=***) ミュージック楽曲ページ (http://music.mixi.jp/view_track.pl?id=***) ミュージックアーティストページ (http://music.mixi.jp/view_artist.pl?id=***) 2. そのページのURLをコピーします 3.

    デコリンク(URL展開)機能をリリースしました - mixi engineer blog
    aki77
    aki77 2007/07/12
  • レプリケーションの遅延秒数を知る方法 - (ひ)メモ

    MySQL 4.1.1以降なら、SHOW SLAVE STATUSでSeconds_Behind_Masterというのが見られるそうで、これが遅延秒数の指標として使えるっぽい。 Seconds_Behind_Master This field is an indication of how “late” the slave is: When the slave SQL thread is actively running (processing updates), this field is the number of seconds that have elapsed since the timestamp of the most recent event on the master executed by that thread. When the SQL thread has cau

    レプリケーションの遅延秒数を知る方法 - (ひ)メモ
    aki77
    aki77 2007/07/12
    Seconds_Behind_Master
  • 複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳

    Tats Shibata (柴田竜典, シバタツ) has 20+ years of experience in database technology, performance engineering, and pre-sales. As a Senior Manager and Head of Japan Data Solutions Architecture at Amazon Web Services Japan, he leads a team of database and analytics technical experts who provide solution architecting for AWS customers across various industries.

    複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳
  • 新しいものを世に出すとき - illsense log

    何か新しいサービスとかをリリースするときに、一番ダメな始まり方は何だろうと考えてみる。 既存のユーザーから、猛烈な批判を浴びること? いやそうじゃないでしょ。 いちばんダメなのは、何も反応がないことだと思う。スルーされちゃうこと。 猛烈な批判から始まったサービスは、たとえそれが批判だったとしても、サービスが始まったことでユーザーに何かしら強烈なインパクトを与えてるからOKだと思うんだよね。 というか、まったく新しいことはじめていきなり絶賛されたらそれはすごくキモチワルイ。 いきなり絶賛されるようなサービスは、たぶん新しいサービスじゃないんだよ。世の中、そんなに臨機応変な人ばかりじゃないはず。 とかいうことを、「はてなスター」が始まって思い出したよ。

    新しいものを世に出すとき - illsense log
    aki77
    aki77 2007/07/12
    「猛烈な批判から始まったサービスは、たとえそれが批判だったとしても、サービスが始まったことでユーザーに何かしら強烈なインパクトを与えてるからOKだと思うんだよね。」
  • いぬビーム - 世界中にスターを振りまく

    http://yagi.xrea.jp/2007/07/starspangledweb.user.js あちこちに ボタンを作るGreasemonkeyスクリプトです。 はてなの外でも、素敵なエントリには星を振りまいてあげましょう。

  • CakePHP & CodeIgniter Benchmark • Start up Web 2.0

    After reading How fast is your framework I was rather intrigued to compare CakePHP, CodeIgniter (Also added Symfony). As both frameworks are very similar and one of the best comparisons I’ve heard is “Cake is like a strict teacher while CodeIgniter is your favorite sports teacher” but I can’t remember where I found it. For me this sums the two very similar frameworks in that Cake has very strict n

  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderにはてなスターをくっつけるGreasemonkeyスクリプト

    の、雛形。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_with_hatenaster.user.js (function(){ var w = typeof unsafeWindow != "undefined" ? unsafeWindow : window; var initialized = false; var s = document.createElement('script'); s.src = 'http://s.hatena.ne.jp/js/HatenaStar.js'; s.charset = 'utf-8'; document.body.appendChild(s); var t = setInterval(function(){ if(w.Hatena){ init(); initialized = true; clearInterval(t

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    aki77
    aki77 2007/07/12
    「サービスってのは最初はね、近くにいる人があれこれ言って変な力でどうにかして凡庸な物にしてしまうより、作ってる本人の信念を貫いてもらってオリジナルな物に到達してもらうことが大事ですね。」
  • プロミス 初回 入ロ

    金利は何より大切な部分だということができますから、これを念入りにチェックすれば、あなた自身にとって最もふさわしいおまとめローンが発見できるはずです。 キャッシングサービスを利用する場合は、前もって審査に通らなければなりません。この審査は、当に申し込んできた人に返す能力が備わっているのかないのかを見極めるためのものになります。 違う会社で既にキャッシングによりお金を借りているという方が、更に借りようとする場合、どこの金融会社でも楽に貸付が受けられるという訳には行かないので注意が必要です。 こちらのサイトは、「とにかく今日まとまったお金がいるようになった!」などと言われる人のために、即日キャッシングを扱っている金融関連業者を、十分に検証して、公にしているサイトというわけです。 規模が少し小さいキャッシングが主要業務内容のローン業者ということになると、正直不安になるのは普通のことですよね。そう

    プロミス 初回 入ロ
  • プロミス 初回 入ロ

    金利は何より大切な部分だということができますから、これを念入りにチェックすれば、あなた自身にとって最もふさわしいおまとめローンが発見できるはずです。 キャッシングサービスを利用する場合は、前もって審査に通らなければなりません。この審査は、当に申し込んできた人に返す能力が備わっているのかないのかを見極めるためのものになります。 違う会社で既にキャッシングによりお金を借りているという方が、更に借りようとする場合、どこの金融会社でも楽に貸付が受けられるという訳には行かないので注意が必要です。 こちらのサイトは、「とにかく今日まとまったお金がいるようになった!」などと言われる人のために、即日キャッシングを扱っている金融関連業者を、十分に検証して、公にしているサイトというわけです。 規模が少し小さいキャッシングが主要業務内容のローン業者ということになると、正直不安になるのは普通のことですよね。そう

    プロミス 初回 入ロ
    aki77
    aki77 2007/07/12
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    aki77
    aki77 2007/07/12
    「Embeddableなコンテンツを作ろう」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    aki77
    aki77 2007/07/12
    「NULL 撲滅の具体的手段」
  • わざわざ素手でサイト作るより、 | fladdict

    aki77
    aki77 2007/07/12
    「苦労してチュートリアルとかQ&Aとか作るよりも、wordpressでブログたてて全部まかなう方がよほどコストパフォーマンスも、ユーザーとのコミュニケーションもとれてよい」
  • DNS サーバーの構築 : Dynamic DNS の設定 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 先日、ふと思い立って自宅のサーバーで svnserve を立ち上げてみました(今までは svn+ssh で使っていた)。とりあえず動くようにはなったのですが、ノート PC のクライアントからアクセスすると、処理完了までに 10 分以上かかるというトラブルが発生。どうやら、 svnserve がホスト名を逆引きしようとして、それが見つからないとこうなってしまうようで

    aki77
    aki77 2007/07/12
  • Test::MoreのPHP版

    見つけた!。 Chris Shiflett: Test::Simple for PHP どうやら、Apache::Testの中にある、TestConfigPHP.pmの下の方に書いてあるコードのようです。 simpletestやPHPUnitでもいいんだけど、Perlからプログラムを書き始めた僕には、テストってとても簡単に書けるという意識があったものだから、最初にこれらのやり方を見た時はなんて長々と書かなきゃならんのだ。と正直思った。 どうせ同じ事書くなら、短く楽に書ける方が好きなのだ。 というわけで、早速使ってみた。 まずは、test-more.phpをダウンロード。 後はこのファイルをrequireしてあげて、テストを書くだけ。 use.php <?php require_once("test_more.php"); plan(1); ok(true, "test"); ?> 後は、T

    aki77
    aki77 2007/07/12
    シンプル
  • MySQLノウハウ

    いろいろなからメモってきたメモのメモ。出典を書いておくのを忘れた。思い出し次第補完するかも。 deleteのコストは高いので、無効化を示すフィールドを作ってupdateすべき slow query logに要注意 多くのエントリでほとんどのフィールドが同じ値を持つ場合はインデックスの効果が小さい →複合インデックスの効果が大きい 複合インデックスは指定の順番が大切。AとBという指定の場合、A単独でもインデックスの効果がある。逆は真でない。 インデックスが使われる場面は フィールド値を定数と比較するとき (where name = 'hogehoge') フィールド値でJOINするとき (where a.name = b.name) フィールド値の範囲を求めるとき (<,>,between) LIKE句が文字列から始まるとき (where name like 'hoge%') min(),

    aki77
    aki77 2007/07/12
    「いろいろな本からメモってきたメモのメモ」
  • AIRS Labs: Railsで簡単にベイジアンフィルタを使えるacts_as_classified

    インターンの増田です。 ActiveRecordのデータを使ってベイジアンフィルタを使う必要があったので、この部分をプラグインActs as classified として抜き出してみました。 インストール 依存しているライブラリをインストールします。 gem install classifier stemmer プラグインをインストールします。 ./script/plugin install svn://rubyforge.org/var/svn/actasclassified/trunk/acts_as_classified また、日語のデータを学習に用いる場合はMeCab とそのRubyバインディングをインストールします。 日語は(DB, MeCabともに)UTF-8を対象にしています。 使い方 分類したいモデルでacts_as_classifiedとします。 class Arti

  • ants Lab. | Adobe AIR | AIR Launcher

    ants Lab. 株式会社antsのエンジニア達が配信する技術ブログ。最新の技術情報やノウハウなどを不定期に掲載しています。 今日はちょっとした便利ツールを紹介します。 AIRアプリケーションをインストールせずにプレビューできます。使い方は簡単。AIRファイルをドラッグ&ドロップするだけです。もちろんAIRランタイムは必要です。 [追記]正式版AIRへの対応は現在予定しておりません(デジタル署名への対応が必要なため)。 I just posted some useful stuff named 'AIR Launcher' that runs AIR apps without installing them. You can preview an .air file by drag and drop onto this gadget. Of course you need to ha

    aki77
    aki77 2007/07/12
    「AIRアプリケーションをインストールせずにプレビュー」
  • AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス

    多くのソーシャルブックマークサービスにあなたのサイトを対応させたくありませんか?たくさんあるRSSリーダーの追加ボタンにうんざりしていませんか? Add Clipsはソーシャルブックマーク追加ボタンやRSSリーダーへの追加ボタンを1つに統合して、どのソーシャルブックマーク/RSSリーダーを使っているユーザーにも対応できるオールインボタンを提供するサービスです。( → AddClipsの使い方をみる)

  • http://digg.com/iphone

    aki77
    aki77 2007/07/12
    iPhone用Digg
  • ☆を消す機能について - はてなスター日記

    はてなスターリリース直後からコメント欄にて様々なご意見を頂きありがとうございます。 コメントの中に、☆を消したい、というご要望を多く頂いておりますが、当面☆を削除する機能はつけずにいこうかと思っています。 ブログのエントリーは次々に流れていきますし、挨拶のようなものであるとお考え頂ければ幸いです。

    ☆を消す機能について - はてなスター日記
    aki77
    aki77 2007/07/12
  • はてなの新サービスリリースについて - はてなダイアリー日記

    日、はてなは新しいドメインとなるhatena.comドメイン、および日語版サイトとなるhatena.ne.jpドメインにて新サービスを開始します。 今回発表を行う新サービスは以下の2つです。 はてなスター http://s.hatena.ne.jp/ (英語版 http://s.hatena.com/) はてなメッセージ http://m.hatena.ne.jp/ (英語版 http://m.hatena.com/) また、近日中に以下のサービスのリリースを予定しています。 はてなワールド(予定) また、これに先立ち、7月5日にはてなのユーザー登録システムのリニューアルを行っており、これを基礎とした英語版ポータルサイト http://www.hatena.com/ もリリースしています。 日語版サイト、英語版サイトはユーザーアカウントなどの情報はすべて共有されているため、すでにはて

    はてなの新サービスリリースについて - はてなダイアリー日記
    aki77
    aki77 2007/07/12
    「「エンジニアが自由にサービス作りに専念できる環境づくり」から「クリエイター主導によるサービス作り」へとサービス開発方針の大きな転換を行いました」