タグ

2007年7月29日のブックマーク (12件)

  • はてなブックマーク - じわじわ来てるエントリー

    じわじわと人気の出てきているWebページをピックアップ。そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。 ただいまブクマ数40以上、同日連続ブクマ15以下のものを拾い上げています。この値は今後、適宜変更する予定です。毎日早朝に更新です。日によっては新着記事が0になる場合もあります。

  • incsearch.js - インクリメンタルサーチライブラリ

    クライアントサイドで、JavaScriptによるインクリメンタルサーチを行うためのライブラリです。 (【お知らせ】ver2.0からprototype.jsを必要としなくなりました) 下記のような機能を持っています。 入力内容をもとに検索を行い、一致するデータを表示します。 単純なリスト表示と、テーブル形式での表示に対応しています。 Ajaxでは無く、初回画面表示時のみデータの読み込みを行い、それ以降は、クライアント側で対象データから検索します。したがって、入力内容に変化があってもサーバ側にアクセスすることはありません。 一致した文字を強調表示します。 複数キーワード(AND条件)での検索が行えます。 オプションで検索条件などを簡単に切り替えられます。 表示件数の上限を指定でき、ページ遷移にも対応しています。 ソース incsearch.js (ver2.2 : 2008/04/02) Gi

    aki77
    aki77 2007/07/29
    「クライアントサイドで、JavaScriptによるインクリメンタルサーチを行うためのライブラリ」
  • Googleの検索結果からのリンクを、リンク毎に別タブ(ウインドウ)で開く - Enjoy*Study

    別のリンクから開いたものが、同じタブに上書きされちゃうのが耐えられないので。 // ==UserScript== // @name target blank // @include http://www.google.*/search* // ==/UserScript== (function() { var result = document.evaluate('//a[@target="nw"]', document, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null); for (var i = 0, len = result.snapshotLength; i < len ; i++) { result.snapshotItem(i).setAttribute('target','_blank'); } })(); Firefox

    Googleの検索結果からのリンクを、リンク毎に別タブ(ウインドウ)で開く - Enjoy*Study
  • 株式会社スタイルズ

    AWSアドバンスドコンサルティングパートナーの一員として活動する株式会社スタイルズが、AWS導入、移行、開発、セキュリティ、運用保守など、すべてのご相談に乗らせていただきます。 AWSを導入したいが何から始めたらいいかわからない 既存のベンダーが新技術に弱く、良い提案がもらえない クラウドの導入にセキュリティの不安がある AWSをとりあえず導入したが、さらに活用していきたい 社内にAWSの知見を持っている人がいない AWSならではのシステム開発を詳しく知りたい

    株式会社スタイルズ
  • 株式会社スタイルズ

    AWSアドバンスドコンサルティングパートナーの一員として活動する株式会社スタイルズが、AWS導入、移行、開発、セキュリティ、運用保守など、すべてのご相談に乗らせていただきます。 AWSを導入したいが何から始めたらいいかわからない 既存のベンダーが新技術に弱く、良い提案がもらえない クラウドの導入にセキュリティの不安がある AWSをとりあえず導入したが、さらに活用していきたい 社内にAWSの知見を持っている人がいない AWSならではのシステム開発を詳しく知りたい

    株式会社スタイルズ
  • TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ - ケータイシミュレータなんて使ってないで Moxy 使えばいいのに

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • ニコニコ動画を分析してみる: 小沢動画編 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    ニコニコ動画のコメントは,定型のXML形式の文字列を該当のサーバにPOSTすることで取得可能である。これはプレミアム会員専用の過去ログ機能の場合も同じだが,UNIXのタイムスタンプ(10桁の数字)で取得したい時間を指定することと,waybackkeyという数字10桁+英数字28桁のキーが必要である点が異なっている。 waybackkeyは,プレミアム会員でログイン状態である場合のみ,http://www.nicovideo.jp/api/getwaybackkey?thread={動画のスレッドID} のURLをGETすることで取得できる。このキーを取得して以下のようなXML形式の文字列を該当のメッセージサーバにPOSTすれば,指定した動画のスレッドの指定した日時以前のコメントがXMLの形で取得できる。*1 <thread user_id="{ユーザーのID}" when="{コメントを取

    aki77
    aki77 2007/07/29
    「ニコニコ動画のコメントは,定型のXML形式の文字列を該当のサーバにPOSTすることで取得可能である」
  • ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota

    現在ニコニコ動画で行われているオープンソース現象ともいうべき創作活動について書きます。ニコニコ動画に対して否定的だったり、関心が無い方にも理解できるように書くつもりであります。できるがぎり頭で面白さが理解できるように紹介します。 オープンソースがオタク文化に齎す可能性 - WebLab.otaで、現在のオタク文化における新しい作品作りの形として、オープンソースの概念を導入した創作活動があるのではないだろうか?という考察をした。 そして今回はニコニコ動画でムーブメントと化している*1”組曲『ニコニコ動画』”を題材として解説したい。 ”組曲『ニコニコ動画』”とは、ニコニコ動画(β、γ)で有名な33曲がユーロビート風にアレンジされてできたメドレーであり、以下(一番下)に示す曲で構成されている。(組曲『ニコニコ動画』 - ニコニコ動画) この”組曲『ニコニコ動画』 - ニコニコ動画”は見ていただけ

    ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota
  • パートナーサポートページ

    利用開始までの手順 管理画面にログインし「オファーリスト」のタブをクリックします。 オファーリスト画面の右上方にある「商品DB/ウェブサービス対応ECサイト」をクリックします。 あなたが現在提携できるプロモーションが表示されます。 (各オファー右側の「追加可能な広告:」欄に「PDB」の緑色のアイコンが表示されます。) 提携を希望するプロモーションの「詳細・申込み」をクリックします。 次画面の「オファーに申し込む」をクリックします。 提携が承認されたら、下段の広告一覧にある「商品DB/ウェブサービス対応」のタブを確認します。 提供される広告は1つなので、「新しいHTMLコードを作成する」のボタンをクリックします。 HTMLコードが生成されると、「あなたのトークン」の枠内にトークンが表示されます。 ([サイト設定]ページでもご確認頂けます) ※広告を作成して

    aki77
    aki77 2007/07/29
    バリューコマース・ウェブサービス
  • とあるはてな社員の日記 - まっさらなサーバを30分で本番投入できるようにする

    すこし前にはてなスターのリリースがされたのですが、サービス開始直後にありがちなことに、時々負荷で遅くなったり、アクセスしにくくなったりしてしまいました*1。これではいけない、ということで、すぐ次の日に、バックエンドのサーバを一気に10台近くまで増やして、おおむね快適に使える状態になっていると思います。この時に、新しいサーバをまっさらな状態から、だいたい30分程度で番投入することができていました。これを、どのように実現したのかを軽く紹介したいと思います。 ちなみに、サービスの重さは、サーバ増強だけで済むものではなく、それ以降も、Javascriptが重い!とか、アプリケーションロジックで重いSQL を走らせてしまって遅いという問題は何回かありました。が、そこはインフラではなく、アプリケーションの問題で、アプリケーションの改善は、継続的に進んでいると思います。ので、今回は、インフラの話に限定

    とあるはてな社員の日記 - まっさらなサーバを30分で本番投入できるようにする
    aki77
    aki77 2007/07/29
  • 「エントリ見つける→ブクマする→せっかくだから定期ヲチ先に加える

    1、面白いエントリを見つけた。 2、とりあえずはてブに登録した。 3、サイトのタイトルを見た。 あれ?このサイトって前にもけっこうブックマークしてなかったっけ? 4、これって自分の興味に合致したブログだってことだろうから、 RSSリーダに登録したほうがいいかなあ。 5、当に「頻繁にブックマーク」してるサイトなのか疑問に思ったので、 http://b.hatena.ne.jp/自分のアカウント名/?url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F とかで、ブクマをそのサイトのみに絞り込んで表示して、当に「頻繁にブックマーク」してるサイトなのか、チェックだ! 6、頻繁にブックマークしているようなので、サイトをRSSリーダに登録することにしました。 7、なんと、RSSがありません 8、アンテナに登録しました *** 先ほど私がやっていた作業を文章化してみた。 もっと

    「エントリ見つける→ブクマする→せっかくだから定期ヲチ先に加える
    aki77
    aki77 2007/07/29
  • nazonoDiary - どうやってサイトが判断できますか?

    http://anond.hatelabo.jp/20070725230645 もっとこう、効率化できないものかしら。 「ブックマークの追加」画面で「このサイトへは過去に○○回ブックマークしています」って出ないかしら。 実装しようとすると「サイト」っていう概念が難しいのです。ドメインだと取り出すのは簡単なんだけど、はてなダイアリーみたいな http://ドメイン/ユーザー名/ とかだとドメインは d.hatena.ne.jp だけなのでだれでも一つに認識してしまう(ユーザー毎に別に判断したいでしょう?)。http://ドメイン/blog/ユーザー名/ とか http://ISPのドメイン/~ユーザー名/ブログ/ とかも考えられるし。 なんか良いアイデアはないでしょうか?

    nazonoDiary - どうやってサイトが判断できますか?