タグ

2009年1月26日のブックマーク (10件)

  • uwi/AIRMigemo - Spark project

    AIRMigemo What's This? Adobe AIR版Migemoです。 Migemoについては下を参照。ローマ字を補完して検索用の正規表現を返すものです。 http://0xcc.net/migemo/ http://piro.sakura.ne.jp/xul/_xulmigemo.html http://www.oldriver.org/jsmigemo/ どこにもなかったので書いてみました。 Source Code リポジトリブラウザで閲覧 http://www.libspark.org/browser/air/AIRMigemo/air/AIRMigemo.air (簡単なGUIをあてがったものです。) How To Use データベースのテーブルに辞書を突っ込んで、そこを参照する方式をとっています。 AIRMigemoDicMakerを使ってデータベースを作成します。

  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
  • はてブにもdiggのburyのような機能があればいいのに:Geekなぺーじ

    アメリカのソーシャルニュースサイトのDiggにはburyという機能があります。 他の人が「掘り下げた(Diggした)」記事を「埋め立てる(bury)」ことができます。 この機能によって「不適切な」もしくは「不愉快な」記事が多くの人の目に触れる前に却下されていきます。 日国内におけるソーシャルニュースの役割を果たしている最大級のサイトとして挙げられるのがhatenaのブックマーク(以下はてブ)だと思います。 ユーザの多くはWeb屋/IT屋/アニメ好きのような雰囲気を感じる事もありますが、実際にはもっと広く使われている気がします(恐らく私の興味とマッチする人ばかりが目立って見えるのかも知れません)。 最近、私は「はてブにもdiggのようなbury機能があればいいのに」と強く思います。 その方が、はてなのタコツボ化を防止できるとともに、一部のブロガーが痛い目に遭わずに済む気がしています。 以下

  • (PHP)プログラマのためのVIM (9) - PHP向けカスタマイズ - おぎろぐはてブロ

    Yahoo!のAndreiさんのプレゼンのPDFを勉強がてら訳していってます。訳は微妙です。 元記事: Andrei Zmievski: "VIM for (PHP) Programmers" slides and resources この記事シリーズまとめはこちら: (PHP)プログラマのためのVIM (まとめ) - おぎろぐはてな カーソル位置・カーソル移動・マーク・挿入 削除・検索 置換・テキストオブジェクト コピー/削除/貼り付け、レジスタ undo ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ 補完・マップ・オプション セッション、misc、ヘルプ そのまえに ここからは、Andreiの実際使っているvimの設定についての説明が含まれます。ファイルは元記事からダウンロードすることができます。 カスタマイズ vimをカスタマイズするには、~/.vimディレクトリにファイルを配置 filety

    (PHP)プログラマのためのVIM (9) - PHP向けカスタマイズ - おぎろぐはてブロ
    aki77
    aki77 2009/01/26
  • capistranoの出力をカラーにして見やすくする方法 - Hello, world! - s21g

    capistranoはwebアプリケーションをデプロイするための非常に便利なツールですが、出力のログがちょっと読みにくく、どのタスクが実行されたのかが分かりにくいな、と感じていました。 そこで、 capistrano_colors というGemを使って、capistranoの出力を色づけしてみる事にしました。 これを使うと、以下のように分かりやすい感じになります。 設定方法ですが、まずはGemをインストールします。

  • とりあえず暇だったし何となく始めたブログ - Emacs でテキスト翻訳をする elisp

    注意: メンテナンスしていないため、動作しなくなっています (2017/10/01) text-translator は, テキスト翻訳サービスを提供するウェブサイトを利用して Emacs 上で文字列の翻訳を行う elisp パッケージです. ダウンロード 友人鯖の復旧がちょっとすぐにはできそうにないので、EmacsWikiに置きました。お手数ですが、1つ1つ落として下さい。すみません(2009,7/4)。 http://www.emacswiki.org/emacs/download/text-translator.el http://www.emacswiki.org/emacs/download/text-translator-vars.el http://www.emacswiki.org/emacs/download/text-translator-load.el また、開発は、

    とりあえず暇だったし何となく始めたブログ - Emacs でテキスト翻訳をする elisp
  • あらゆるコピー・移動作業を超絶便利にできるフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」 - GIGAZINE

    Windowsで大量のファイルをコピーしたら途中でエラーが発生して止まっていたとか、差分のファイルだけコピーしたいとか、特定日時以降に更新したファイルだけコピーしたいとか、特定の拡張子のファイルだけをコピーしたいとか、正常にコピーしたどうかチェックしたいとか、名前を変えながらコピーするとか、コピー終了後にシャットダウンするとか、そういうもろもろのWindows標準のコピー機能では実現不可能なことができるようになるのが、このフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」です。 おそらくコピーや移動、バックアップなどに必要な機能はほとんどと言っていいぐらいのレベルで網羅しており、非常に強力かつ使いやすいです。これを知っているのと知らないのとではWindowsの操作性がかなり違ってくるレベル。 というわけで、ダウンロード、インストールから実際の設定画面までの解説は以下から。 CopyExt -

    あらゆるコピー・移動作業を超絶便利にできるフリーソフト「CopyExt - 拡張コピー」 - GIGAZINE
  • sdic を利用し Emacs から英辞郎の辞書を引く - higepon blog

    背景 技術書などの英文を読む場合は 英辞郎 on the Web を利用している。辞書の内容には満足で不満はない。ただオフラインで使えない事ので困っていた。 例えば、集中したいがためにわざとオフラインのカフェなどに行って作業をするときなどに困る。辞書を引いているはずが別のサイトに移動して時間が過ぎるなんてこともある。 これらの問題を回避するために Emacs から辞書を引ける sdic + 英辞郎 を利用する。 英辞郎 - 辞書変換 この作業は、ダウンロード版の英辞郎では必要ない。書籍版の英辞郎 第四版に必要な作業。 CD-ROM からインストールする インストールされた PDIC Unicode for EIJIRO IV を起動 File - 辞書設定(詳細) を開く Eijiro112.dic を選択し右クリックでメニュー - 辞書の変換 変換先の辞書を Eijiro112.txt

    sdic を利用し Emacs から英辞郎の辞書を引く - higepon blog
    aki77
    aki77 2009/01/26
  • elisp の公開場所。 - 日々、とんは語る。

    yuuten emacs //アドオン並に公開されてるの? cpanみたいなサイト無いの?教えて欲しい 2009/01/23 はてなブックマーク - yuutenのブックマーク / 2009年1月23日 というコメントがあったので。僕の知っている範囲でご紹介。 まず、総山とも言えるEmacsWiki。 全 elisp 更新順 カテゴリ別(elisp ファイルだけじゃなくて、.emacs に書く内容も含まれる) がある。 次に、CodeRepos の elisp ディレクトリも色々なファイルが置かれてある。Emacs で Outputz できる様になる、outputz.el もここ。 あとは、GitHubEmacs Lisp - GitHub からも色々と見つける事ができます。 まぁ、Emacs は歴史が古いので、共有リポジトリなどがなかった時代から開発されていたものは、各自のサイト

    elisp の公開場所。 - 日々、とんは語る。
  • 投資信託をはじめてみました : アルカンタラの熱い夏

    投資信託をはじめてみました カテゴリ: やってみた 投資信託をやってみようと思って1年2ヶ月。今日ついに、投資信託をはじめてみました。 どうってことない人にとってはどうってことないのかもしれませんが、お金の運用といえば銀行に預けることしか知らなかった状態からスタートするのは、なかなか骨が折れました。知識がないために、ちょっとしたことが億劫になって、いろんなことを後回しにしているうちに1年2ヶ月も経ってしまったというわけです。 というわけで以下はその1年2ヶ月の振り返り。 お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基と実践 (光文社新書) 著者:勝間 和代 販売元:光文社 発売日:2007-11-16 おすすめ度: クチコミを見る 勝間和代という名前も知らない頃に読んだんですが、なるほど合理的なことを言っているなと思って、投資信託に興味を持ちました。 でも、お金に関して自分があまりにも素人だっ

    投資信託をはじめてみました : アルカンタラの熱い夏