タグ

2010年2月19日のブックマーク (8件)

  • synergyで、キーボードだけでスクリーンを移動する - (ひ)メモ

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - livedoor ディレクターブログ を読んで思い出したので。 通常、スクリーン間の移動はマウスポインタの移動によって行うのですが、switchToScreen(SCREEN_NAME) を使えばキーボード操作でもスクリーンの移動ができます。 「fvwm2で、ポインタ移動はマウスじゃなくてキーボード(Shift+Meta+矢印とか)で操作してます(キリッ」とかいう生粋のキーボーダーでなくても、多面スクリーンだとカレントスクリーンを見失うことがよくあると思うので、「このキーを押せばこのマシンがカレントスクリーンになる」ってのは便利なんじゃないかと思います。 自分は Linux にキーボード/マウスを繋いでいるのですが、~/.synergy.conf はこんな感じで。 カレントスクリーンがどこであって

    synergyで、キーボードだけでスクリーンを移動する - (ひ)メモ
  • はてな技術文書とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    ドキュメントははてなにおける技術文書の目次となっています。主にはてなスタッフがその作成と更新を行っています。

    はてな技術文書とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
  • VirtualHostの設定をMySQLで管理する·mod-myvhost MOONGIFT

    mod-myvhostはApacheモジュールのオープンソース・ソフトウェア。Apacheの設定はhttpd.confで行う。テキストファイルベースなので分かりやすいが、ASPなどでサービスを提供しようと思った時に、設定がシステムから柔軟に変更できればと思うことがある。 設定はこんな感じ 例えばユーザごとにVirtualHostを分ける場合だ。サブディレクトリで命名規則を設けて行う方法もあるが、ユーザ数が増えればそれも苦しい管理になる。そこで使ってみたいのがmod-myvhostだ。 mod-myvhostはVirtualHostの設定をMySQL上で管理できるようにするApacheモジュールだ。専用のデータベースとユーザを作成して、SQLを実行してパスを動的に変更できる。ルートディレクトリを動的に指定したり、有効/無効の切り替えもテーブルのメンテナンスだけでできるようになる。 うまく切り

    VirtualHostの設定をMySQLで管理する·mod-myvhost MOONGIFT
    aki77
    aki77 2010/02/19
    バーチャルホスト
  • ウルティマの父、宇宙から帰還してSNSゲーム会社を設立 | ネット | マイコミジャーナル

    オールドゲーマーなら"ロード・ブリティッシュ(Lord British)"というキーワードに聞き覚えがあるだろう。そのロード・ブリティッシュことRichard Garriott氏が、新しいベンチャー企業を引っさげて宇宙空間からゲーム業界へと帰ってきた。新会社「Portalarium」の最初の作品はFacebook上で動作するブラウザゲームであり、ソーシャルメディアを中心に活動するものになるという。 Garriott氏はRPGの古典的名作「ウルティマ(Ultima)」シリーズと、MMORPGの先駆けとなった「ウルティマオンライン(Ultima Online)」の開発者として知られている。同氏の愛称であるロード・ブリティッシュとは、ウルティマ中に登場する自身を模したキャラクターのことである。当初、自身が開発していたウルティマはSierra Onlineなどのパブリッシャーを介して販売していたが

    aki77
    aki77 2010/02/19
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 2ちゃんねるから「賠償金」 回収成功は極めて珍しいケース

    インターネットの掲示板2ちゃんねる」に対する損害賠償金の回収に成功した、と新潟の弁護士がホームページで公表した。2ちゃんねるの書き込みをめぐっては、名誉毀損やプライバシー侵害などで多数の裁判が起こされている。管理人に損害賠償を命じる判決も出ているが、支払に応じないため賠償金を回収できないことが多かった。今回は珍しいケースとして注目されている。 西村氏への「出版許諾料」を原告に支払うことに 2ちゃんねる側からの取立てに成功したのは、新潟合同法律事務所の齋藤裕弁護士。2010年1月27日に事務所のホームページに経緯を報告する文章を掲載した。J-CASTニュースは齋藤弁護士に取材し、さらに詳しい説明を聞いた。 それによると、齋藤弁護士は2ちゃんねるの書き込みで権利侵害を受けた人の代理人として、当時の管理人だった「ひろゆき」こと西村博之氏に裁判を起こし、損害賠償命令の判決を得た。 しかし西村氏が

    2ちゃんねるから「賠償金」 回収成功は極めて珍しいケース
    aki77
    aki77 2010/02/19
  • 高木浩光@自宅の日記 - iTunesストアの不正アクセス被害で問題にすべきポイントは何か

    iTunesストアの不正アクセス被害で問題にすべきポイントは何か iTunesストアで不正アクセス行為が横行しており、身に覚えのない高額な請求をされて困ったという話は、昨年の秋くらいからチラホラとブログ界隈に出ていた。たとえば以下の報告では、中国語の商品等が不正に購入された被害を示している。 iTunesのアカウント不正利用に関する一例, 2009年10月31日〜11月4日 お問い合わせいただいたアカウントロック解除のお願いについてご案内します。 アカウント名 xxxxxxxxxxx は、お客さまの事前承諾なしに商品が購入されたというお問い合わせをいただきました。不正使用で、アカウント名 xxxxxxxxxxx は、変更されていますので、○○様のアカウントを有効かする事はできません。 アカウントロック解除はできませんご了承下さい。 ○○様のもう一つのアカウント名  yyyyyyyyyy