タグ

2012年1月13日のブックマーク (8件)

  • GoogleのCDNを使うか単にcatするか

    有名ライブラリ、例えばjQueryを利用する時GoogleのCDNを使うことが多いけど、どうせ依存するなら単にcatしてまとめても良い(はず)。つまりHTTPリクエストがひとつ増えるデメリットと転送量の低下を期待するメリットのどちらがそのWebサイトにとって効果的かを考えなくてはならない。 Webサイトの規模が大きくハードウェア性能に余裕があるなら、転送量が増えることはデメリットには成り得ないのでcatする方がメリットが大きそう。そしてWebサイトにアクセスできればそのライブラリに依存したスクリプトが動くことをかなりの確率で保証できる。対して規模が小さいなら転送量の増加はコストの増加につながりやすく厳しい。HTTPリクエストの増加はユーザーに負担を求めることになるが、Google CDNのようなキャッシュが大いに期待できるものならなんとかメリットが上回りそう。 というのが僕のイメージなんだ

    GoogleのCDNを使うか単にcatするか
  • 走行経路と風景を一緒に記録するGPSロガービデオカメラ

    エバーグリーンは1月13日、ツーリング時に走行経路と風景を記録するGPSロガー ビデオカメラ「DN-SCAR-ADSBV0010」を発表した。直営通販サイト「上海問屋」で、同日から発売している。直販サイト価格は1万1999円。 GPSロガー ビデオカメラは、GPSロガーとビデオカメラを一体化したもの。地図データとGPSデータに基づく走行の軌跡と走行風景の動画をmicroSDカードに記録でき、PC上で再現できる。専用ソフトをPCにインストールすれば、スピード、距離、走行時間、経度、緯度、高度、方位などの確認も容易だ。 単4形電池2で駆動し、車内で使用する際はカーシガレットからも電源を供給できる。同梱の自転車・バイク用マウントアダプタ、カーマウントアダプタ、カーマウントダッシュボード取付台座を使って装着でき、防塵ケースも用意されている。

    走行経路と風景を一緒に記録するGPSロガービデオカメラ
  • アマゾン、「Kindle」にPCからの文書転送機能を追加

    Amazon.comが「Kindle」に新しく大きな機能を追加し、個人での使用および業務上のあらゆる用途における実用性を高めた。 PC向けの「Send to Kindle」機能は、電子メールを利用するSend to Kindle機能とよく似ており、Windowsアプリケーションから文書をKindleに直接転送できる。 1つあるいは複数の文書を右クリックし、Send to Kindleを選択するだけでいい。または、PDFファイルを作成するときのように、「Print」を選択してSend to Kindleを選んでもいい。 転送された文書は、Kindle上にある他のファイルと同じ方法で、読んでいた最後のページの同期やハイライト、ブックマークなどの操作ができる。また、「Kindle Library」にファイルをアーカイブすることもできる。これは、手元に置いて後で参照できるようにしたいファイルを素早

    アマゾン、「Kindle」にPCからの文書転送機能を追加
    aki77
    aki77 2012/01/13
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    aki77
    aki77 2012/01/13
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Among other things, this includes the ability to trace code from source to binary packages across both platforms, single sign-on support and unified project structures.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • instagramを超えた!急成長した楽しすぎるオンラインピンボードサービス『Pinterest』 - ライフハックブログKo's Style

    Pinterestは、ボードにお気に入りの写真をペタペタと貼りつけていく感覚の、今最もアツいSNS。 他人のボードをフォローするなどして画像閲覧でき、その内容はファッション、ガジェット、インテリア、料理など、見ているだけでもとてもおもしろいですよ。 ユニークビジター数ではなんと既にInstagram超え。2006年当時のFacebook並の成長を見せているとも言われており、日でもじわじわ人気が出てきそうです。 しばらく試してみたので使用感など紹介します。 Pinterestとは? カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ 現在の価格: 無料(サイズ: 4.2 MB) 販売元: Cold Brew Labs - coldbrewlabs リリース日: 2011/04/28 Pinterestは、部屋にあるボードに写真を貼り付けるように、Web上のボードへお気に入りの画像をどん

  • Apache2.4そろそろリリース...かもしれないので非同期I/Oのevent mpmの紹介

    自信のないタイトルは1年前に「2011年には流石にリリースされると思います」と書いてしまった反省からです。 リリースに関わっているわけでもないのに根拠のない予言をするものではありません。更にさかのぼること3年前には、Apache2.4カウントダウン?のタイトルで記事を書いています。もはや狼少年状態です。 Apache2.4の新機能の中で意外にフィーチャーされていませんが、個人的な注目はevent MPM(とAsynchronous support)です。いわゆる非同期I/O動作のイベントドリブンなmpmです。非同期I/Oのイベントドリブンと聞くと、nginxと同じ動作?と思う人もいるかもしれませんが、動作モデルは異なります。 Apacheを知っている人は、event mpmがバージョン2.2から存在するのを知っているかもしれません。バージョン2.2では実験的(experimental)mp

    aki77
    aki77 2012/01/13