タグ

ブックマーク / milk1000cc.hatenablog.com (5)

  • nginx (Passenger nginx version) で BASIC 認証 - milk1000cc

    htpasswd は、Apache のやつで作ります。 $ sudo htpasswd -c /opt/nginx/conf/htpasswd admin あとは、/opt/nginx/conf/nginx.conf の server ブロックを以下のような感じで設定します。 ... http { ... server { listen 80; server_name www.example.com; root /home/foo/example/public; location / { passenger_enabled on; auth_basic "Restricted"; auth_basic_user_file htpasswd; } } ... } ...

    nginx (Passenger nginx version) で BASIC 認証 - milk1000cc
    aki77
    aki77 2012/09/20
  • 独立しました - milk1000cc

    3月31日で前職を退職し、4月1日から独立して働くことになりました。 また、株式会社ユーザーファーストという法人を設立しました。 会社を作った理由はいろいろありますが、会社作るの面白そう、と思ったことが一番の理由でしょうか。 このの影響を受けた気がします。 貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する 会社の作り方 会社の作り方は、以下のサイトの手順に従えばほとんど問題ありませんでした。 素晴らしいサイトだと思います。 自分でできる会社設立〜方法と手続きから費用まで使える書式もついて全部わかる! また、以下の記事も参考になりました。 インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな 次のには事業目的の例が多数掲載されているので、買ってもいいかもしれません。 日一わかりやすい会社のつくり方 税理士さんは知り合い経由

  • AIRradiko というアプリを作りました - milk1000cc

    作っていたら同じようなアプリを作られた方が出てきて、公開しようか迷ったのですがとりあえず公開してみます。 radiko.jp を聴くための AIR アプリです。エラーが発生したときのために、時刻欄の横にリロードボタンをつけてあります。 ダウンロード ※ AIR ランタイムが必要です。 github でソース公開しています。 Page not found · GitHub 初めて AIR さわりましたが、html + css + js を知っていれば 30 分くらいで理解できるので簡単でした。 参考: Adobe AIR * AIR SDK を使用した初めての HTML ベースの AIR アプリケーションの作成 どうぞご利用ください。

    AIRradiko というアプリを作りました - milk1000cc
  • iTerm で 256 色 emacs + screen - milk1000cc

    追記(2009/03/14 12:31): 元記事に誤りがあったので修正しました。ご迷惑おかけしました。 まずは、256 色 screen をインストール。 wget http://ftp.gnu.org/gnu/screen/screen-4.0.3.tar.gz pty.c 38 行目 # include <sys/stropts.h>のせいで make に失敗するので、この行を削除して ./configure --enable-colors256 --prefix=$HOME/local make make install 次に、iTerm のメニューから Bookmarks -> Manage Profiles... を選択。 Terminal Profiles -> Default の Terminal Settings: Type を「xterm-256color」に変更。 最

    iTerm で 256 色 emacs + screen - milk1000cc
    aki77
    aki77 2009/04/27
    iterm, 256色
  • Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました - milk1000cc

    livedoor Reader で、はてなブックマークのコメントを閲覧できるようにする LDR Hatebu Comments という Greasemonkey スクリプトを作りました。Safari (GreaseKit) や Opera でも動作します。 LDR Hatebu Comments for Greasemonkey "l" キーでアクティブな記事のコメントを表示します。 この手のグリモンはいくつかあるので車輪の再発明と言われればそれまでなのですが、Firefox3 に標準で対応しているものや Safari, Opera で動くものが見あたらなかったので作ってみました。 基的な見た目や動作は、livedoor Readerにはてブコメントを表示 - aki77の日記 と同じになっています。というかパクりというか・・・。 データ取得で GM_xmlhttpRequest の代わ

    Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました - milk1000cc
  • 1