タグ

ブックマーク / tarao.hatenablog.com (5)

  • 個人/組織のOSS貢献を可視化する - 貳佰伍拾陸夜日記

    社内でOSSへの貢献をもっと奨励していきたいねと話していて, そもそも普段どれくらい貢献できているか知りたくなった. 以前, 自分のポートフォリオに貢献しているOSSのリストを出すのをやっていて, ちょっと改造したら組織内のメンバー全員のものもすぐに出せそうだったのでやってみた. (というのをずっと前にやっていたけど宣伝するのを忘れていた.) モチベーション OSSに(趣味にせよ仕事の一部にせよ)貢献している同僚はけっこういるけど, 「こういうのやったよ!」と宣伝してくれない限りあんまりどういう活動をしているのか知らない. 「今月はこれだけの人たちがOSS貢献してました」というのを社内の全エンジニアで眺めてわいわい盛り上がれると, 自分も何かやってみようという気になるだろうし, 「これに手をつけてみたいけど, どこから手をつけたらいいかわからないから詳しそうなあの人に聞いてみよう」となって

    個人/組織のOSS貢献を可視化する - 貳佰伍拾陸夜日記
  • anythingでgitリポジトリ内のファイルの全列挙をきちんとやる - 貳佰伍拾陸夜日記

    anythingでgitリポジトリ内のファイルを列挙するなんていうのはやり尽くされている気がするけれど, きちんとやっているものは意外と少なかったので, フルスクラッチで書いた. 特徴 現在開いているファイルと同一のgitリポジトリ内のファイルを列挙する サブモジュール内のファイルも列挙できる 列挙し直さなくていい場合は前に列挙した結果を使い回す ファイルの列挙のためのgitコマンドの呼出しは非同期にやる gitコマンドのエラー処理をきちんとしている 配布場所とインストール インストールするには(helmではなく)anythingを入れた上で, anything-git-files.elをロードパスの通ったところに置く. el-getを使っている場合は以下のレシピを書いてel-get-install RET anything-git-files RETするのが簡単. (:name anyt

    anythingでgitリポジトリ内のファイルの全列挙をきちんとやる - 貳佰伍拾陸夜日記
  • Emacs上のターミナルを最強に: term+.el - 貳佰伍拾陸夜日記

    第6回関西Emacs勉強会で, Emacs上で最強のターミナル(端末)環境を実現する話をしてきました. 以下がそのとき用いたスライドです. Emacs上のターミナルを最強に from Lintaro Ina このスライドだけでは, とりあえず使ってみるのではなく常用したい場合にどうしたらよいかわかりにくいと思うので, その辺りを補足しながら, きちんとしたドキュメントを書くまでの暫定の使い方を書いておこうと思います. 更新履歴 2012-11-07 端末バッファを別ウィンドウに開くコマンドの仕様変更(term-plus-mux-el@ed343fb)に追従 2012-10-24 リポジトリ構成の変更に伴い配布場所とインストール方法の説明を変更term+mux-newのセッションを訊く条件が変更されたのを反映 これは何? Emacs上の端末エミュレータです. もともとterm.elというもの

    Emacs上のターミナルを最強に: term+.el - 貳佰伍拾陸夜日記
    aki77
    aki77 2012/10/22
  • Emacsで状態に応じてモードラインの色を変える - 貳佰伍拾陸夜日記

    モードラインの色を自動的に切り替えるためのマイナーモードをだいぶ前に作ってあったので, 使用例とともに紹介. マイナーモードのソースコードと基的な使い方 ソースコード https://raw.github.com/tarao/elisp/ed1af2b55f9ce0a6a4882cf23cbcca4f27567efb/mode-line-color.el 使い方 マイナーモードを有効にする (require 'mode-line-color) (mode-line-color-mode) 色切り替えの定義を追加する (defun my-set-mode-line-color (setter) (unless mode-line-color-color ;; この定義よりも優先して色設定している定義があったら何もしない (cond (条件1 (funcall setter 色1)) (条件

    Emacsで状態に応じてモードラインの色を変える - 貳佰伍拾陸夜日記
  • 複数のメジャーモードを文脈に応じて切り替え - 貳佰伍拾陸夜日記

    multi-mode.elを使うと, 一つのバッファ内で文脈に応じてメジャーモードを切り替えることができる. けれど, カーソル位置を受け取って, 切り替えるべきメジャーモードとその有効範囲を返す関数を定義しないといけなくて, 使い方が難しい. そこで, 開始・終了の正規表現と, その範囲内で有効になるメジャーモードを指定するとmulti-modeに渡すべき関数を作って登録してくれる関数を書いた. 例 まず, (multi-mode-init) すると, バッファ内でmulti-modeを使う準備ができる. さらに, (multi-mode-install-chunk-finder "^>|javascript|$" "^||<$" 'javascript-mode) とすると, ">|javascript|"だけが書かれた行と"||<"だけが書かれた行に挟まれたテキストにカーソルが移動し

    複数のメジャーモードを文脈に応じて切り替え - 貳佰伍拾陸夜日記
  • 1