タグ

2014年5月5日のブックマーク (19件)

  • ikki-para.com - このウェブサイトは販売用です! - イッキ スピリッツ コミック 松本大洋 小学館 増刊 連載 イキパラ リソースおよび情報

  • 飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「お望み通り話に乗ってやったぞ」という意味 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなユーザーのユーザー会を作ろうとしている齊藤さん(id:netcraft)さんが、こんな記事(飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所)を書かれていたので、ユーザー会会員となることを名乗りだしていますし、せっかくだから絡んだ記事を書いてみることにしました。 photo by Matt Peoples というのも齊藤さんの「すごーい!」記事について自分のフォロワーの人たちがこういう会話をしていたんですね。 「すごーい!」の後に広げる質問されないんだったらそうなんだろうね(終了)。男性に対してばかりじゃなく女性でも同じだけど。/飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所 http://t.co/WYC0x2Xgpx— るか (@lukeolu) 2014, 5月

    飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「お望み通り話に乗ってやったぞ」という意味 - 斗比主閲子の姑日記
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    飲み会で、男が話すたびに「どすこーい」を連発してくるドブス (伊集院の声で)
  • なぜ女はAVに出るのか?

    僕の大学の後輩が死んだと聞いた。留学中に死んでしまったそうだ。 その子のことは殆ど知らなかったけどその子の姉のことは知っていた。モデル並みに綺麗で有名だったからだ。 その子の名前でググってみた。素人ものAVのトライアル動画が出てきた。 小学校の頃の同級生がモデルになったときいた。その子はとっても大人びていて、綺麗で 中学生になって早熟な友達の家にあった当時流行りの iMac でその子の名前を検索した。 AV の通販サイトが軒並み引っかかって、おいおいと言いながら興奮する友達の態度に反して僕の血の気は引いていった。僕はその子のことが好きだったのだ。 何故女の子はAVに出るのか? Wikipedia によると、2012時点、一説には6000 - 8000人のAV女優がおり、また一説には2011年時点、延べ20万人にものぼると言う。 着エロもAVだからな。20万いてもおかしくないよ。いや、、20

    なぜ女はAVに出るのか?
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    大学入学してしばらくたつと、同級生(の友人)がAV出て~という話は普通。 大まかにいうと「輝きのない人生(日常)に飽き飽きしているから」。刺激とそれなりの金が稼げる。
  • luvlife さんと名義上のカレカノになりました - 太陽がまぶしかったから

    ご報告 このたび、池田仮名( id:bulldra )は『ひきこもり女子いろいろえっち』のミカサ ( id:luvlife ) さんと名義上のカレカノになりましたので、ご報告させて頂きます。来は、ひとりひとりに直接ご挨拶させて頂きたいのですが、ブログにて失礼いたします。 二人の馴れ初めは『http://www.ikedakana.com/entry/2013/08/10/183155』などのエントリで交流したり、 ミカサちゃんが「女村上春樹」と呼ばれ、僕が「文体が似てない村上春樹」と呼ばれたことから「ハルキーズ」としての活動をしたことからです*1。 僕の一番好きなはてなブログは『ひきこもり女子いろいろえっち』ですし、id:luvlife さんも『http://luvlife.hatenablog.com/entry/2014/05/04/192734』で僕を挙げてくれているので両想いでし

    luvlife さんと名義上のカレカノになりました - 太陽がまぶしかったから
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    はてな偽装結婚みてみたい
  • 恋人を"かわいい"と紹介できる人になりたいと思った - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 最近ふと思ったことがあるのですが、 "恋人の良い所を人前で言える人っていいな"と。 僕はプライドが高いくせに恥ずかしがりなので 『彼女どんな子なの?』って聞かれたら 『変な子ですー!たいしたことないですよー!』と彼女を巻き込んで卑下していました。謙遜とは違うんですよね。 男同志の会話なら必ず出てくる 『顔はかわいいの?』という質問には 『かわいくないです!』って言ってました。 今になって当にヒドいこと言ってるなーと思ってね。 その卑下は誰の為だったのかと。別にノロけたって良かったのにね。 もちろん実際に会ったときのハードルが上がっちゃうってのもあるけど、誰にどう思われ様が恋人をかわいいと言える人になりたいと思った。 紹介してもらったら『深海魚!?』みたいな子が出てきたこともあったけど、友達が幸せそうに紹介してくれるから、それはそれで良く思えた。 かわいい

    恋人を"かわいい"と紹介できる人になりたいと思った - horahareta
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    恋人が右手、というオチだと思った / たしかに深海魚みたいな人と付き合ってる人ってたまに見るよね(苦笑)
  • こういうことSNSに書く女の行動に気づいてない男に引く

    巨乳アピール「胸が大きくていいことなんてない...」(Facebook) 「Fってだけで目が変わる…」(Facebook) 巨乳が悩み、またはオープンな巨乳キャラを投稿する女。 これはわかりやすいし男性も反応しにくいと思うけど、ほんとに巨乳が悩みな人は絶対にFBなんかに書かない。 あと、だいたい「悩み」とか言うやつはEカップぐらいだったりして言うほど巨乳じゃねーから、って思う。 オープンな巨乳キャラでセクシーな写真なんかも躊躇なくのせつつでも「ほらご褒美だぞ〜」的なノリでやってる人も、ない。 Twitterとかニコ生とか、シラン人相手にやるならまだわかるけど、身内で「私はそのへんも理解した上で求められてるのでやってるだけです?」 みたいな人、それに反応(冷静なツッコミ含む)してる男はその女と同じくらい引く。 あと、ナチュラルな巨乳アピールにも目を光らせてほしい。 だれかの投稿へのコメントで

    こういうことSNSに書く女の行動に気づいてない男に引く
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    いや、増田よりおっぱい載ってる分だけFB見てた方がましだろう
  • 佐々木俊尚さん「日本の伝統だと思われてる事はたいてい戦後。遡っても明治以降であることがほどんど」 : 哲学ニュースnwk

    2014年05月05日06:00 佐々木俊尚さん「日の伝統だと思われてる事はたいてい戦後。遡っても明治以降であることがほどんど」 Tweet 1: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:02:06.52 ID:PcAM8Ao+0.net だいたい「日の伝統」とか言いたがる人に限って、 歴史を知らないことが多いという問題。 いま「日の伝統」だと思われてることはたいてい太平洋戦争後。 さかのぼってもせいぜい明治維新以降ぐらいであることが多い。 盆踊りとか。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/302957601019273217 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399125726/ 日史における不思議な出来事、奇談。 http:

    佐々木俊尚さん「日本の伝統だと思われてる事はたいてい戦後。遡っても明治以降であることがほどんど」 : 哲学ニュースnwk
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    結構そう。あとたまに「武士の魂が今はない云々」とか言う人がいるが、武士の人口比率は5%で、日本人の伝統ではない
  • 柳楽優弥、初の連ドラ出演で初コメディー挑戦!テレ東系「アオイホノオ」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の柳楽優弥(24)が、テレビ東京系「ドラマ24」(金曜・深夜0時12分)枠の新ドラマ「アオイホノオ」で地上波連続ドラマに初主演する。「炎の転校生」「逆境ナイン」などで知られる漫画家・島和彦氏(53)の同名原作のドラマ化。史上最年少でカンヌ国際映画祭を受賞してから10年、漫画家デビューを目指す熱血芸大生役で初めてのコメディーに挑む。 14歳の主演男優賞受賞で、カンヌを驚かせてから10年。個性派俳優として着実にキャリアを積み上げる柳楽が、熱血芸大生のコミカルな青春で連ドラデビューを飾る。 「アオイホノオ」は、原作の島さんの自伝的漫画のドラマ化。1980年代初頭、「タッチ」や「機動戦士ガンダム」などの名作に憧れと嫉妬を抱きながら、漫画家やアニメーターを夢見て悪戦苦闘する若者たちの熱い青春が描かれる。 柳楽が演じるのは、漫画、アニメに対する根拠のない自信を持ちながら、夢のプロデビュー

    柳楽優弥、初の連ドラ出演で初コメディー挑戦!テレ東系「アオイホノオ」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    なんて絶妙な配役なんだ…!/ この子仕事減ったとき(二十歳前後)白木屋でバイトしてて、精神安定剤飲んで自殺図ったそうだがもう大丈夫なのかな
  • 飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所

    2014-05-04 飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 私はネット弁慶で書き言葉は得意な方だけど、コミュ障なので会って話すのは苦手。 私のネットの書き込みを読んで「ぜひ会ってみたいです」と興味を示してくれた人が私と会って話して、一通り会話が終わると「文章がすごく上手ですよね〜!」って言われる。 いや、いま会話しているんだけどw そして決まって「またネットでの書き込み楽しみにしています」って言われる。ああ、そうか、そういう役回りなんだな、自分は…。特に女性と会った時に言われると結構ショックがデカい。恋愛関係を持ちたいとかそういう意味じゃないんだけど(既婚者だし)。 同じように飲み会でもうまく話せない。何を話したら良いか迷う。大人数の飲み会だと大抵自分のテーブルの周囲はだんだん時間が経つと人が少なくなってきて、自分がいないテーブルの方が人が増え

    飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    それより写真、なんで店いっぱいに経文みたいなの貼ってんの?亡霊から姿を隠してる耳なし芳一的な何かなの?
  • 親切心の押し売り

    5ぐらいのクオリティで良いのに、10や20で応えてくる人が居る。 こちらは、そのクオリティに見合ったお返しが出来る余裕がないので、オーバークオリティであることを説明していた。 しかし、なんど断っても、期待を上回るクオリティで応えてくるので、こちらもそのまま受け入れるようになっていた。 すると、ある突然、その人が激怒した。 「こちらはこれだけ頑張っているのに、そちらは全く頑張ってない。不公平だ。」 当に親切心でそうしているなら良いが、実は見返りを求めているのであれば、やめてほしいと思った。

    親切心の押し売り
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    なぜかBL誌で連載されてた押し売りギャグ漫画、堀江蟹子「押し売り道楽」読もう
  • 私が友達出来ないのは自分語りが出来ないからかもなー

    私が友達出来ないのは自分語りが出来ないからかもなーと思った ネットだと自分語りって嫌われてるみたいだけど リアルだと自分語りしてなんぼだよね ハウツーやネットでは聞き上手がいいよーって言われてるけど 実際には聞く側に立ってるとただの空気でスルーされるだけなんだよな 自分語りして話題の中心にならないとだめみたいだ 私はテレビ漫画みたいなフィクションや 最近のニュースとか一般的な事象についての話なら出来るけれど 自分の友達や家族がどうしてるとか学生時代どうだったとか、そういう個人的な話が出来ない 話せるような面白い事がないし、あったとしても他人に話す気になれない

    私が友達出来ないのは自分語りが出来ないからかもなー
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    趣味の話(フィクション)を通して自分語りすればいいだけでは? この場面が~で共感するんだよねー。とか
  • 人類は兄弟。肉体的欲求の競合。 | ブログ運営のためのブログ運営

    われわれは第三次世界大戦が始まるまでの戦間期を生きているが、この平和に見える風景は、単に悲劇が可視化されないだけなのである。人類は兄弟だから仲良く出来るという人がいるが、兄弟で仲が悪いのは普通である。人間なんて誰しも中身は似たようなものであるが、他人が満腹になっても、自分の腹は膨れない。性欲に関しても同じ事である。肉体的欲求は排他的なのである。誰かが欲を満たせば、他の誰かが満たせないというゼロサム関係であり、特にセックスはそうなのである。 世界は差異で創られている。たとえば野球で130キロ投げる投手と、140キロ投げる投手を考えよう。これが電車の速度だったら、われわれは見分けが付かないに違いない。しかし野球というゲームで打者と対戦するとなると、130キロと140キロだと全然違う。スピードガンの表示が無くとも、その速度の差は観客から見て一目瞭然なのだ。人間と人間が対戦するとなると、僅かな差が

    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    人類皆穴兄弟になればいいという話
  • zentei-happy-end.com

    This domain may be for sale!

    zentei-happy-end.com
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    園子温は、ナンパした女がヤクザの組長の娘で、女が「あの男に強姦された」と父に嘘をついて園が監禁された。誤解が解けた後、何故俺を嵌めたのかと女に質したら「あんたがハメたからよ」と返されたそう
  • 最近、小説を読むと、女の子が空から降ってくる話ばかりです。…

    最近、小説を読むと、女の子が空から降ってくる話ばかりです。 どこかに女の子を打ち上げている施設があるんでしょうか?

    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    おっさんが空から降ってくる作品を読みたいのだが、誰か知らないかな?
  • 『美味しんぼ』雁屋 「福島編はまだ続く。鼻血ごときで騒いでる人たちは発狂するかもしれない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『美味しんぼ』雁屋 「福島編はまだ続く。鼻血ごときで騒いでる人たちは発狂するかもしれない」 1 名前: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:46:18.03 ID:zvUoJjVD0.net 「美味しんぼ 福島の真実篇」、その22で、鼻血について書いたところ、色々なところで取り上げられてスピリッツ編集部に寄れば、「大騒ぎになっている」そうである。私は鼻血について書く時に、当然ある程度の反発は折り込み済みだったが、ここまで騒ぎになるとは思わなかった。 で、ここで、私は批判している人たちに反論するべきなのだが、「美味しんぼ」福島篇は、まだ、その23,その24と続く。その23、特にその24ではもっとはっきりとしたことを言っているので、鼻血ごときで騒いでいる人たちは、発狂するかも知れない。今まで私に好意的だった人も、背を向けるかも知れない。 私は自分が福島を2年

    『美味しんぼ』雁屋 「福島編はまだ続く。鼻血ごときで騒いでる人たちは発狂するかもしれない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    もう読者はトンデモに慣れてるので、雄山が福島産の魚を食べてミュータント化するぐらいでは発狂しない
  • 今日の毎日新聞の将棋欄に、ゼットという将棋用語が掲載されてました。ゼットの意味は「絶対に詰まない」初耳でした。質問 - 将... - Yahoo!知恵袋

    「スカタン」 2枚(以上)の攻め駒が、相手の上手い受け・かわしにより 完全に空を切ってしまうこと 「証文の出し遅れ」 その内に指すつもりの有効な手があったが、ぐずぐずしていて 指した時には、既に時期を逸してしまって効果がないこと 「B面攻撃」 矢倉戦などで、相手の攻め駒(主に飛車、角)を逆に攻めること 矢倉戦は、どこから戦いが起こるかわからない 「銀千枚」 持ち駒に金1枚が有れば相手玉が詰みなのだが、残念ながら無い状態 「銀では、千枚有っても詰まない」を皮肉ったもの? 「保険をかける」 勝ちの局面で、万が一にも負けないように、自玉を絶対に詰まない形に 安全にしておくこと 「穴熊の姿焼き」 王をガチガチの穴熊に囲い、自陣を見ずにがんがん攻めたが、相手に非常に 上手く受けられたり、無理攻めをしてしまったりで指し切ってしまうケース。 指し切って、盤上に手付かずの穴熊囲いだけが侘しく残った状態を言

    今日の毎日新聞の将棋欄に、ゼットという将棋用語が掲載されてました。ゼットの意味は「絶対に詰まない」初耳でした。質問 - 将... - Yahoo!知恵袋
  • なつかしマンガのセールスマン 『雛菊物語』 大島弓子

    名セリフで振り返る、往年の名作マンガたち 都窪菊子は高校2年生。 大島弓子が好んで描く「これといった取り柄のない」女子高生です。 部屋のぶらさがり健康機に首つり縄をぶら下げて見ていると落ち着く… そんな消却的な自殺志願者です。 心配する家族たち。大学で心理学を専攻している菊子の兄の発案で、ショック療法が試みられることになります。 菊子が不治の病にかかっていて、あと数日しか生きられないと、家族全員で彼女をだますのです。 そして、彼女がもっと生きたいと願ったタイミングで嘘だったと種明かしをするという作戦でした。 という感じで、何とも言えないゆる~い感じのストーリーが展開していきます。 〈今日の名セリフ〉は生きる事をあきらめた菊子の学校での独白です。 じゃあね もうわたし 来月にはいないのよね それを わたしは知っている なんとなく なんつうの あまい感じ 四月怪談も綿の国星も、とりえのない人生

    なつかしマンガのセールスマン 『雛菊物語』 大島弓子
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    「四月怪談」収録
  • ハッピーエンドを前提として

    突然ですが、独身の男性と女性を求めています。 特に首都圏に住む30代から40代前半の男性(独身恋人なし)が一番足りていません。 宣伝みたいになってしまいますが、これは僕が今一番困っていることでもあります。 朝日新聞のA-PORTというプラットフォームで「喫茶 クリームソーダ」という会員限定の有料ブログを運営しています。 ブログ以外にも色々なコンテンツを提供させていただいております(詳細は最後にリンクを貼ります)。オンライン以外にもオフラインのイベントもあります。つまり、先ほど「会員限定の有料ブログ」と書きましたが、形態は「オンラインサロン」と言われるものです。 オンラインサロンという言葉、あまり印象良くない人もいますよね。 ちょっと"きな臭い"と言うか、はっきり言ってしまうと宗教とか詐欺っぽいとか。あとは閉鎖的な印象も。 しかし、こちとらただの39歳独身男性。 一生逃げ切れるお金は持ってい

    ハッピーエンドを前提として
  • 何故コスプレーヤー撮影会に集まるカメラマンは気持ち悪いおっさんばかりなのか

    若者やイケメンがいない。青春を犠牲にして稼いだ者だけに許される金のかかる趣味?でも最近使える一眼でも安いしなあ。 男女が集って楽しむいろんな趣味の界隈を見てきたが、ここまで男女に差があるのは珍しい。

    何故コスプレーヤー撮影会に集まるカメラマンは気持ち悪いおっさんばかりなのか
    akihiko810
    akihiko810 2014/05/05
    社会的に抹殺されずに生き残らねばならない戦場カメラマン。生半可な覚悟では足を踏み入れられない世界