タグ

2017年12月28日のブックマーク (14件)

  • 崩れ落ちた中学生棋士 深浦康市九段ー藤井聡太四段:第3期 叡王戦本戦観戦記

    ニコニコ発のボカロ曲2024年上半期ランキングを発表 『オーバーライド』『人マニア』『混沌ブギ』などが上位へ!【Billboard JAPAN】 「叡王戦」の戦トーナメントが2017年11月25日より開幕。3期目となる今回から新たにタイトル戦へと昇格し、ますます注目が集まっています。 ニコニコでは、佐藤天彦 第2期叡王と段位別予選を勝ち抜いた15名による戦トーナメントの様子を、生放送および観戦記を通じてお届けします。 画像は 叡王戦 公式サイト より藤井フィーバーに涌いた1年 2017年の将棋界は、きら星のごとく現れた藤井聡太四段が話題の中心だった。史上最年少で中学生棋士となり、デビューから無傷の29連勝を達成したのは記憶に新しい。 活躍は公式戦にとどまらず、非公式戦でもAbemaTV「炎の七番勝負」で羽生善治竜王を破る金星を挙げた。デビュー間もない中学生棋士が将棋界の第一人者を負かし

    崩れ落ちた中学生棋士 深浦康市九段ー藤井聡太四段:第3期 叡王戦本戦観戦記
  • 永井均先生のヴィパッサナー瞑想についてのつぶやきのまとめ~「不放逸は不死の境地、放逸は死の境涯」

    永井均 @hitoshinagai1 坐る瞑想(坐禅)と歩く瞑想(経行)の他には、せいぜい掃除、皿洗いぐらいしか瞑想になることが知られてないが、実は読書瞑想も勉強瞑想も論文執筆瞑想も会話瞑想もまったく問題なくでき、これらはむしろ瞑想にふさわしいとさえいえる。 永井均 @hitoshinagai1 瞑想は止(サマタ)瞑想と観(ヴィパッサナー)瞑想に分かれるが、瞑想と聞いて多くの人が思い浮かべるのは前者の止瞑想である。こちらだけを切り離して行うなら、坐禅や経行や掃除や皿洗いよりも、むしろそれ自体においてもっと集中が要求される短距離走や外科手術のようなもののほうが相応しいはずだ

    永井均先生のヴィパッサナー瞑想についてのつぶやきのまとめ~「不放逸は不死の境地、放逸は死の境涯」
  • UFOオカルト伝説の謎 02.ジョージ・アダムスキーの空飛ぶ円盤同乗記(後編)VICE

    〈アスリートの深層〉を探る、VICE音声ドキュメンタリーが配信開始MC MAMUSHIをホストに迎え、前田 健太選手や渡辺 雄太選手、髙橋 藍選手など、世界で活躍している日人アスリート16人のキャリアや人生の転機について掘り下げていく。2023年10月9日よりAthlete's Mindが、Audibleよりリリースされる。

    UFOオカルト伝説の謎 02.ジョージ・アダムスキーの空飛ぶ円盤同乗記(後編)VICE
  • 「山一証券」廃業20年。元社員5人の証言は、日本経済の処方箋だ (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    の「四大証券」の一角だった山一証券が自主廃業を発表し、20年が経った。 1997年11月24日、涙ながらに会見した野澤正平社長(当時)の姿は、平成不況を象徴する瞬間として記憶に刻まれている。 (ハフポスト日版/吉川慧) 安室奈美恵さんの引退発表に思う 「平成の終わり」とアーティストの「美学」 バブル崩壊後の1990年代。新聞やテレビでは日経済の先行きを不安視する言葉が踊っていた。そんな中でも「大手企業に入れば定年まで一生安泰」と、高度経済成長期の考え方がまだ残っていた。 だが、創業100年の「山一」をはじめ北海道拓殖銀行(拓銀)、日長期信用銀行(長銀)など名だたる金融機関が97~98年に相次ぎ破綻した。 「上場企業は潰れない」「金融機関は潰れない」。そんな神話は、あっさりと崩れた。 あれから20年。当時入社3年目だった元社員約40人が都内のホテルで同期会を開き、近況を報告しあった

    「山一証券」廃業20年。元社員5人の証言は、日本経済の処方箋だ (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/28
    一方で、中国・韓国などアジア系の人たちは「あれがリーダーとしてあるべき姿だ。僕らはあの会見をみて、初めて日本人と一緒に仕事をしたいと思った」と
  • 宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話 大塚にある細長いモスク JR大塚駅から徒歩5分ほど、商店街を抜けたところにその小さなモスクはある。「マスジド大塚」だ。「マスジド」とはアラビア語でモスクを意味する言葉。モスクはムスリム(イスラーム教徒)のための礼拝所である。このマスジド大塚が創立されたのは2000年のことだ。 私が初めてこの場所を訪れたのは4年前のこと。持ち金が尽き、泊まる場所がなくなったナイジェリア出身の難民申請者がモスクでお世話になっていたときのことだった。その日は外国から来た難民だけでなく、日人のホームレスの方たちもモスクで寝泊まりしていた。 マスジド大塚。小さなドームとミナレット(尖塔)が目印 モスクというとトルコの「ブルーモスク」のような豪華絢爛なイメージもあるが、マスジド大塚は質素なつくりをしている。横

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行
  • カズオ・イシグロに賭けた男の譲れない一線

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カズオ・イシグロに賭けた男の譲れない一線
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/28
    ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏の公式招待客として、早川書房の早川浩社長も受賞式に出席した。早川氏はイシグロ氏とは17年近い親交があり、同社はイシグロ氏の小説の翻訳をすべて出している。
  • (時代のしるし)うそ社会、軽やかに適応 宮台真司さん「制服少女たちの選択」:朝日新聞デジタル

    衆院選 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    (時代のしるし)うそ社会、軽やかに適応 宮台真司さん「制服少女たちの選択」:朝日新聞デジタル
  • 漫画アプリcomicoの作家パワハラが酷過ぎる!作家に対する暴言・強要も

    comicoで陽だまりのありかという作品を連載していたあさだ先生が、9月16日の投稿でパワハラとも取れるcomicoからの対応や胸の内を明かしています。 Hiro*@名ティア【A57】 @pipipu_h たくさんのメッセージ、フォロー、ありがとうございます。 一言一言の言葉があたたかくて、嬉しくて、胸がいっぱいです。 蓋をして閉じ込めて見ないようにしていた色々な気持ちと、向き合っていました。 少しだけ、呟かせてください。 2017-09-16 21:26:46

    漫画アプリcomicoの作家パワハラが酷過ぎる!作家に対する暴言・強要も
  • "貨幣や宗教は虚構"「サピエンス全史」ユダヤ人著者が語ったこと。

    3つの革命1万2千年前、狩猟採集から農耕への移行「農業革命」が起きた。ハラリ氏は、人類の生活は豊かになったという解釈は偏っており「史上最大の詐欺だった」と主張する。 「どの観点から見るかで変わります。たしかに農業革命によって人間は大きな集団的な力を得ました。都市、国、帝国といった集団ができました。貿易、経済成長、技術革新も生まれました」 単位面積当たりに得られる物は増え、人類の数は指数的に増えた。 「一部のエリート、例えば、王、牧師、王侯貴族といったような人々の生活は、非常に改善されました。歴史は、そうした一部の王侯貴族の見方や、人間の集団的なパワーという観点から述べられます。そうした場合、農業革命は大きな前進だったと言えます」 ただ、大半の人たちにとって、生活の質は悪化したという。 「人間の体や脳は、木に登ったり、動物を追ったりという狩猟採集生活に適応するように発達してきました」 「と

    "貨幣や宗教は虚構"「サピエンス全史」ユダヤ人著者が語ったこと。
  • 林原めぐみさんインタビュー|『チンプイ』新装版 全4巻|小学館

    今回、新装版「チンプイ」を読んで真っ先に思い出したのはワンダユウさんの「パンパカパーン♪」です。何度も大量のテープを浴びせられたのを鮮明に覚えています(笑)。 エリちゃん役に決まった当時はデビューして数年の新人でしたが、アニメ業界が活発になっていく頃だったので追われるように仕事をしていました。ただ、チンプイ役の堀絢子(じゅんこ)さんやワンダユウ役の八奈見乗児(やなみじょうじ)さんなど、ベテランのみなさんにやさしくしていただき、内木くん役の佐々木望(のぞむ)くんも声優養成所の同期だったので楽しい現場でした。 ですが! 音響監督の浦上靖夫さんからはダメ出しされっぱなしで…。何をやっても叱られ、4話目くらいまでは隣につきっきり。ある時、「自分の演技を反省しなさい」と放送前のビデオを渡されました。でも、めちゃくちゃおもしろかったんです(笑)。その感想をそのまま伝えたら、「きみねえ……」と肩を落とさ

    林原めぐみさんインタビュー|『チンプイ』新装版 全4巻|小学館
  • 遠藤ミチロウが語る、THE STALINとブラックユーモア「自分がパンクっていうふうには考えてない」

    数々の伝説を残したバンド・THE STALINの結成者であり、ボーカリストの遠藤ミチロウ。遠藤が率いるTHE ENDと、THE STALINのアルバム『trash』ジャケットイラストを描いた人物としても知られる宮西計三のバンド・THE HUNDRED DEVILSとの2マンイベントが2018年1月12日、新大久保アースダムに開催される。 今回リアルサウンドでは、そのイベント開催に先駆けて、遠藤ミチロウに単独インタビューを行うことができた。THE STALINが世に出た1980年代当時の話題はもちろん、遠藤が今興味を持っている音楽表現、さらに1月のライブへの意気込みなど話を聞いた。聞き手はパンクバンド・FORWARDのボーカルで、ライターとして活躍しているISHIYA氏。(編集部) ハードコア全体で、アンチ・スターリンみたいになってた (写真=遠藤貴也) ーーミチロウさんはこれまで色んなメン

    遠藤ミチロウが語る、THE STALINとブラックユーモア「自分がパンクっていうふうには考えてない」
  • 20年間引きこもっていた友人の社会復帰の厳しさに泣きそうになった。 - Everything you've ever Dreamed

    これらの記事の続きです。 http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/05/22/200000 http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/09/07/203505 先日、新卒入社した会社で心身を壊し、以来20年間引きこもりをしていたFと地元スーパーの総菜コーナーで偶然会った。Fと顔をあわせるのは夏に同じスーパーで会って以来、話をするのは社会復帰を目指して動きはじめたと彼の母親から聞いて電話をかけて以来になる。20年前、Fが引きこもり状態に陥ったと知ってから、ずっと気になってはいた。ただ、自分がFに対して出来ることの少なさから、後ろめたさを覚えつつ、特別なアクションを起こさなかった。今はその時期に会わなくて良かったとさえ思っている。駆け出しの営業マンとして走り回っていた20代の僕は、引きこもり続けるFを

    20年間引きこもっていた友人の社会復帰の厳しさに泣きそうになった。 - Everything you've ever Dreamed
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/28
    サポステ就労支援で、「女性やおばちゃんの多い職場」の病院の調理業務補助の仕事がいいと思う
  • 「おそ松さん2期はなぜ盛り下がってしまったのか?」女性向け作品のブームを分析したツイートに様々な意見が飛び交う - Togetter

    おたろう @otarou01 信じられない位「おそ松さん」二期が振るわなかったみたいだが、これについては業界的にかなりきちんとなぜなのかを考えた方が良い題材だと思う。 二期は面白くないからと一刀両断する人も散見されるが、正直二期の一話から全然視聴者が少なく森下がりを感じられたので、恐らく原因はそこではない。 2017-12-27 02:37:01 おたろう @otarou01 自分の感覚ではアニメ作品の「旬」と言われる盛り上がりのスパンがどんどん短くなっているなと感じるし、実際にこの旬を逃すまいと1期のヒットを受けて無理なスケジュールで2期を強引に作り始めてしまうという実例も目の当たりにしている。 2017-12-27 02:37:02 おたろう @otarou01 また、二期で大きく失速するリスクは女性作品に顕著だなとも感じている。 女性向けでも中長期的に人気を維持している作品に共通して

    「おそ松さん2期はなぜ盛り下がってしまったのか?」女性向け作品のブームを分析したツイートに様々な意見が飛び交う - Togetter
  • ロストサマーメモリー - 梶川岳 | 少年ジャンプ+

    駱駝の小説「俺を好きなのはお前だけかよ」のTVアニメ化が決定した。 これは日10月7日に開催された「電撃文庫25周年記念 秋の電撃祭」のステージイベントで伝えられたもの。作は、パンジーこと三...

    ロストサマーメモリー - 梶川岳 | 少年ジャンプ+