タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (18)

  • (本)Chim↑Pom「芸術実行犯」—新時代の芸術論を知る一冊|まだ仮想通貨持ってないの?

    これは素晴らしい一冊。Chim↑Pomって何だか色物的なイメージがありますが、すごくよく考えていることが分かります。これは読んでよかった。 社会と接続するアート ・僕らChim↑Pomは自他ともに認める「アーティスト集団」です。しかし世間からは「お騒がせ集団」とも評されることもあります。国会議事堂や渋谷109の上空にカラスを大勢集めたり、カンボジアに行って撤去した地雷で高級品等の私物を爆破したり、広島の原爆ドームの上空に飛行機雲で「ピカッ」の文字を描いたり……ノリと反射神経で社会に切り込んできた活動は、その都度メディアで賞賛されたり叩かれたりと、賛否両論の議論を生み続けてきました。 ・個人の勇気はいいように社会に去勢されていく。それをメッセージとして言うのは簡単ですが、僕らはそれを「勝手に行動すること」で検証したかった。イラクで自己責任を問われ、政府と世論に見捨てられ、アルカイダに首を切ら

    (本)Chim↑Pom「芸術実行犯」—新時代の芸術論を知る一冊|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 石田祐希を笑うな。|まだ仮想通貨持ってないの?

    けんすうさんが輝いてます。 大学中退して起業します!と書いて炎上した石田さん。けんすうさんに会いにいったそうで、その顛末?をけんすうさんが丁寧に書いていらっしゃいます。 この記事はほんとすばらしくて、みんな最初はこんなもんなんですよw ここからどうなるかが楽しみ。答え合わせは3〜4年後かな。どんどん行動して絶望してチャンス掴んでほしい。https://t.co/hOvxqdCCX3 — イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日 スタートはみんな大したことないですよw ぼくも最初はひどかった!まともにビジネスできるようになったの最近ですよ……。登記は難しすぎてに任せましたw — イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日 起業する前にあのくらいの知識や考え方の人はたくさんいるので大丈夫だ!というか、ああいう感じの人がガンガン成功したり失敗したりしてわからないの

    石田祐希を笑うな。|まだ仮想通貨持ってないの?
    akihiko810
    akihiko810 2016/10/06
    18であの無知さはさすがに惨いから、はてぶで叩かれた(馬鹿にされてた)印象。イケハヤの煽り顔が笑える/ 東京で起業よりも高知に移住させてトマト栽培させた方がリスクないでしょ。イケハヤが面倒みろよ
  • 「水素水」は効果あると思いますよ。書籍「病は気からを科学する」がおすすめ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    いやー、面白いでした。 水素水、効果あるかもね。 ほら、「水素水」ってあるじゃないですか。「ただの水と変わらない」とメーカーも認めるトンデモ商品。 今朝の東京新聞で水素水を特集。メーカ一も「ただの水」w pic.twitter.com/dVuIfoGnUI — 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) 2016年5月30日 でもまぁ、冷静に考えると「まったく効果がないのに売れる」ということって、ないと思うんですよね。 たとえば「水素水が認知症に効く」みたいな話があるんですが、そもそも認知症の方って慢性的に脱水症状になりやすいので、水素水(=ただの水)を飲むと症状が緩和される、ということはありえるわけです。 認知症の高齢者は脱水傾向の人が多く、脱水によって意識レベルが低下することで認知症の症状が悪化することが多いと考えられます。事以外で1日に約1,500ml以上の水分を摂っているか

    「水素水」は効果あると思いますよ。書籍「病は気からを科学する」がおすすめ。|まだ仮想通貨持ってないの?
    akihiko810
    akihiko810 2016/06/05
    (これは炎上させにきたな…)イケハヤ師は水素ブログを書いて信者に売りつけるべき(適当)
  • 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク 漫画家支援団体。漫画家志望者に向け都内にシェアハウスを提供。これ迄200名ほどを支援、デビューした漫画家は18名。「漫画家のなり方」の研究し書籍発刊、2012年からはプロ向け支援「漫画家向け確定申告講座」など、活動範囲を広げている。 日が誇る異色のNPO「NEWVERY」。彼らの取り組みのひとつに「マンガ家支援」があります。 彼らは「マンガ家志望の若手」向けに、低家賃の住居とネットワークを提供する事業を展開しています。すばらしいですねぇ。 んで、このはそんなマンガ家支援プロジェクトの現場から生まれた一冊。プロの作家のインタビューが多数収録されたで、もんのすごい名言だらけです。ヤバい。 登場するのは、樹崎聖、鍋島雅治、田中圭一、緒方てい、大崎充、おおひなたごう、江晴、野間美由紀、深谷陽、川田潮、稀見理都、うめ/小沢高広、すがやみつるの13組。 自分を奮い立たせるた

    書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : まだ東京で消耗してるの?
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/29
    読みたかったやつや >NPO法人NEWVERY内 トキワ荘プロジェクト
  • 中二病を極限までこじらせた子どもは、どう大人になるのか:「惡の華」は漫画史に残る名作だ!|イケハヤ大学【ブログ版】

    表紙が気になっていた「惡の華」。ぐいぐいと引き込まれ、11巻まで一気読みしてしまいました。 中二病を極限までこじらせた子どもは、大人になってどうなるか ボードレールを愛する、文学少年・春日高男(かすが・たかお)。ある日、彼は、放課後の教室に落ちていた大好きな佐伯奈々子(さえき・ななこ)の体操着を、思わず盗ってしまう。それを、嫌われ者の少女・仲村佐和(なかむら・さわ)に見られていたことが発覚!!バラされたくない春日に、彼女が求めた“契約”とは……!?話題沸騰!!奇才・押見修造が描く背徳的純愛ストーリー! 「惡の華」は中二病をぐっちゃぐちゃにこじらせたらどうなるかがよくわかる、異色の青春マンガ。主な登場人物は春日、佐伯、仲村の三人。春日は佐伯に憧れているのですが、ひょんなことから佐伯の体操着をゲットしてしまいます。 最悪なことに、盗んだところをたまたま仲村に見られており、「契約しろ」と脅されま

    中二病を極限までこじらせた子どもは、どう大人になるのか:「惡の華」は漫画史に残る名作だ!|イケハヤ大学【ブログ版】
  • (本)村上隆「芸術闘争論」|イケハヤ大学【ブログ版】

    村上隆の著作に触れています。いやー、これは面白い!目から鱗がぼろぼろ落ちます。読書メモをご共有。 自由な野良犬、日の芸術 ・「芸術は貧しいものである」という正義に加えて、日人の魂、戦争に負けてズタズタになった日の精神を救ってくれるのは、日画という「日」と名のついた芸術である。そういうことを後ろ盾に、思想的に貧=芸術=正義を行う芸術が日がということになりました。 ・この正義感、「芸術とは何か」「芸術とは貧乏である」「貧乏は正しい」という構造。貧しさということが芸術と癒着してはなれない。だから、金儲けどころか、お金そのものに対する拒否反応がいまだにあるわけです。 ・ローカリズムをやろうとしてぼくはフィギュアを作ることを発案し、とりあえずこれでブレイクしました。望まれていたのにそういう形で日人や日を表現してくれる日人アーティストがいなかったからだと分析したからです。 ・ピカソは

    (本)村上隆「芸術闘争論」|イケハヤ大学【ブログ版】
    akihiko810
    akihiko810 2016/01/11
    A級かB級か勝負の分かれ目になるのは、①文脈の説明 ②理解者の創造 ③ネットワークの三つ
  • (本)中島義道「働くことがイヤな人のための本」|イケハヤ大学【ブログ版】

    中島義道氏のにハマっています。こちらもとてもいい内容でした、読書メモをご共有。 働くのがイヤ ・どうせどんなに真剣に生きても、数十年後には死んでしまうんだ。どんなに努力しても、能力の差はあるんだ。どんなにがんばっても、人生とは偶然が左右するのだ。こうした叫び声ががんがん耳に響いてくるにちがいない。だが、こうした恐ろしいほどの真理をどんなに語っても、誰も相手にしてくれない。こう語る人に向かって、世の中の鈍感で善良な、つまり嘘で固めた欺瞞的人生を送っている奴らは「そんなこと考えてもしかたないや」「とにかく努力してみろよ。いつか報われるときがあるから」「おまえ、負け犬でいいのか」「人生どうなるかわかったもんじゃない。塞翁が馬だよ」とかとかの何も真剣に考えていない、世間で垢まみれになった小汚い言葉を投げつける。おまけに善良な市民特有の「優しい」軽蔑的視線を投げつける。こうした手に掛かって、多くの

    (本)中島義道「働くことがイヤな人のための本」|イケハヤ大学【ブログ版】
  • (本)中島義道「人生に生きる価値はない」|まだ仮想通貨持ってないの?

  • マンガ「0円で空き家をもらって東京脱出!」は人生を変える力を持っている|まだ仮想通貨持ってないの?

    「0円で空き家をもらって東京脱出!」が非常にいいだったのでご紹介。 貧乏漫画家、空き家をもらって東京脱出! つるけんたろう、熊出身、30歳。漫画家をめざして上京したものの、まったく芽が出ず、絵に描いたような東京貧乏ライフを送っていた。が、ひょんなことから広島県尾道の空き家を0円でゲット!地元の人と助け合い、自ら左官作業で家を直して住む、そんな地方移住ライフをつづったコミックエッセイ。 著者のつるさんは漫画家を目指し、大学を中退して貧乏マンガ家ライフを送っていたそうな。 まぁ、そうなると当然ながら「このままでいいのか…?」と、人生に迷うわけです。そんな折、友人から「尾道では家賃1〜2万の空き家がある」という話が飛び込んできます。 まずは尾道に夫婦で旅行。尾道空き家再生プロジェクトのTさんのから「家と土地がタダで手に入ることもある」という話を伺い、移住のイメージが少しだけ具体的になります。

    マンガ「0円で空き家をもらって東京脱出!」は人生を変える力を持っている|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 「孤独」を求める人こそ「家族」を持つべきだ:ぼくが「友達」を必要としない理由 : まだ仮想通貨持ってないの?

    37シグナルズの「小さなチーム、大きな仕事」の続編ともいえる作品が出版されています。しれっと面白い観点の話が書いてあったのでご共有。 家族は孤独の防波堤 「強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」」は日的にいうところの「在宅ワーク」「テレワーク」を扱った書籍です。ノマドワークといってもいいでしょう。 そうした「オフィス以外で働く」ことの大きな問題は「孤独」。独りで働くのって、実は辛いんですよね。この点に関して、著者はたいへん共感できる指摘を残しています。 家族と一緒にいられれば、同僚と会わなくても孤独ではない。だから家族のいる人は、リモートワークに向いている。リアルな誰かとふれあうことは、やはり必要だからだ。ときには、仕事中に話しかけられて気が散ることもあるだろう。でも同僚の雑談につきあうよりは、大事な家族の話に耳を傾けるほうが、ずっと有意義じゃないか? そう

    「孤独」を求める人こそ「家族」を持つべきだ:ぼくが「友達」を必要としない理由 : まだ仮想通貨持ってないの?
    akihiko810
    akihiko810 2014/02/02
    中島義道>すべてのなまなましい人間関係を家族のうちに限定して / 夫婦で依存関係になって、それで破綻すると目も当てられないけど
  • 「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク メルマガで先行配信しましたが、昨日家入さんをインタビューさせていただく機会がありました。9,000字程度のがっつりインタビューとなっていますが、ぜひぜひお楽しみください。 ツイッターでぼくと握手イケダ:お時間いただきありがとうございます。報道を見ると、各メディアの「主な候補者」に入ったり入らなかったり、けっこう取材受けてる感じですよね。 家入:ぼちぼち取材の依頼はいただいてますけど…他の候補に比べてどうかというのはわからないですね。 取材受けているときは、唯一働いていると思える時間というか…(笑)。ぼく、街頭演説とかしないし、ツイキャスとかしてないんですよ。ほんとに、基的にツイキャスをやって、ツイッターを一日中見てるんです。 ツイッターで「家入」なんてキーワードで検索して、言及している人にふぁぼってる(ツイートをお気に入りにする)んです。これは街頭演説の握手みたいなも

    「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?
    akihiko810
    akihiko810 2014/01/31
    意外にも良記事じゃないか
  • NPO「かものはしプロジェクト」の平均年収は450万円—「NPOでメシを食う」時代が到来|イケハヤ大学【ブログ版】

    東洋経済の特集がすばらしい!なんと異例の「NPOでメシをう!」というテーマを扱ってます。ホント最近エッジ立ってますねぇ。 関連記事:「東洋経済」が最近熱いぞ 「かものはしプロジェクト」の平均年収は約450万円 あんまりこういう情報を際立たせるのもアレですが、日でもNPOが就職先として十分ありえることを示すために、あえて強調しておきます。書中ではNPO「かものはしプロジェクト」の平均年収は約450万円と報告されており、一般企業と比べても見劣りがしない職場であることが明らかにされています。 「年収300〜400万円もらえるNPOが増えている。事業モデルをしっかり確立し、収益を上げているためだ」と、ETICの佐々木健介氏談。海外では普通に年収1,000万円クラスのNPOもあるといいますから、ようやく追いついてきた感がありますね。 このブログを読んでいる人にはよもやそんな価値観の人はいないと思

    NPO「かものはしプロジェクト」の平均年収は450万円—「NPOでメシを食う」時代が到来|イケハヤ大学【ブログ版】
  • (本)平野啓一郎「私とは何か 『個人』から『分人』へ」|まだ仮想通貨持ってないの?

    小説家、平野啓一郎さんのコミュニケーション論。これかなり面白いです。救われる人が多そうな一冊。読書メモをご共有です。 「分人主義」のススメ ・すべての間違いの元は、唯一無二の「当の自分」という神話である。そこで、こう考えてみよう。たった一つの「当の自分」など存在しない。裏返して言うならば、対人関係ごとに見せる複数の顔が、すべて「当の自分」となる。 ・「分人」という造語について、別に、従来のキャラとか仮面といった言葉で十分じゃないかという指摘を何度か受けた。しかし、キャラを演じる、仮面をかぶる、という発想は、どうしても、「当の自分」が、表面的に仮の人格をまとったり、操作したりしているというイメージになる。問題は、その二重性であり、価値の序列である。 ・人間には、いくつもの顔がある。—私たちは、このことをまず肯定しよう。相手次第で、自然とさまざまな自分になる。それは少しも後ろめたいこと

  • 物書きを目指す若者に伝えたい3つのこと : まだ仮想通貨持ってないの?

    昨日はジャーナリズム学生選手権という素晴らしいイベントに参加してきました。学生の方に伝えたいことを伝えてみたので、ブログでも書いてみたいと思います。 田原総一朗、上杉隆、下村健一、内田裕子が語る「ジャーナリズムとは何か」 1. 「かもしれない病」から抜け出し、断定せよ photo credit: snigl3t via photo pin cc 僕たちはつい、「かもしれない」「ではないだろうか」といった婉曲的な表現を使ってしまいがちです。入選作品の中でも、一部そんな語法が見られました。 そうした表現は時に人を傷つけるのを防ぐ機能を持ってくれますが、ほとんどの場合、自分の発言に120%の自信がない、自分を守りたいがために使ってしまう表現です。 断定することは、勇気も必要で、時に「失敗」のレッテルが貼られる原因にもなります。無論、断定するに足る知識や経験も求められます。 失敗しようが敵を作ろう

    物書きを目指す若者に伝えたい3つのこと : まだ仮想通貨持ってないの?
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • まだ東京で消耗してるの?

    https://www.ikedahayato.com/wp-content/uploads/2020/02/b60f31d1bdd30807e1a2f794281b6d34.png イケハヤ大学【ブログ版】

    まだ東京で消耗してるの?
    akihiko810
    akihiko810 2010/04/21
     >トライバルメディアハウス所属。企業のソーシャルメディアマーケティングの支援をしています。
  • 1