タグ

ブックマーク / kakuyomu.jp (12)

  • ライトノベル市場半減のショック - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム

    まず2023年6月19日の『週刊文春・電子版』をご覧になったであろうか。なんとライトノベル市場が半減したというのだ。私は「note」にて既に2019年にて警告を発したことがあるが「じゃーなんで次々ミリオンヒット作が出てるんだよ」という反論に負けてしまった。だがやっぱり体感的なことまで当たってしまった。 そりゃそうじゃん、中年読者を優先させて中高生のニーズを除外したらそりゃそうなるよね。 で、私は「真のラノベ市場の第一ピーク」って1997年だと思ってるんですよ。なぜかって? 膨大な若年層(厳密には23歳前後の新社会人層)が1996年末頃にラノベを卒業するかどうかの世代に当たるからです。そうです。年約200万人も出生数がいる団塊ジュニア世代の存在です。今の18歳人口年約110万人だぞ。それを考えたら真のラノベ市場は1997年頃がピークで読者のすそ野も大きく、逆に2013~2016年当時は既に一

    ライトノベル市場半減のショック - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム
  • 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム

    シャレになって無いよね。実は2016年がラノベ市場第二ピークでライトノベル市場が半減するそうです。 ※2023年11月に2022年の市場額が判明し……2026年頃にラノベ市場額のピークから半減することがほぼ確定しました。このため2020年データから2022年データに変更し、記述内容(主にデータ)も変更しました。ラノベ文庫に限ると毎年15~20億円も市場額が下落し……ラノベ文庫市場のピークである2012年のピークから実に-62%(2022年)という悲惨な結果になりました。 ※しかも2009年のラノベ市場第一ピーク時(301億円)から約3分2(-30%)まで下落しました。 ※『約10年』というタイトルは2016年のラノベ市場第二ピーク時(284億円)から約10年でラノベ市場が半減するという…続きを読む

    若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム
  • 自殺騒ぎの後で - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム

    この文章の少し前、自殺をほのめかす文章を書いて、ツイッターに騒ぎを巻き起こした。 正直に書いておくが、自殺を図ろうとしたのは事実である。決して衝動的な自殺ではなく、一年近く前から計画していたことでも。自殺のやり方は深夜の出血多量による失血死。眠っている間に安らかに死ねる……と思っていた。 自殺の方法はいろいろ考えた。前に書いた『詩羽のいる街』のように、マヌケな死に方や他人に迷惑をかける死に方を選んで、笑いものになるのだけは避けたい。 かなり悩んだのは、仕事場に使っているマンションから飛び降りるという方法である。しかし、これは実行不可能だと分かった。というのも、僕の健康状態が急速に悪化していたからだ。 脳梗塞で4箇月ほど入院した直後はまだましだった。歩いて家の周囲を何周も回ったりもした。それがしだいに歩ける距離が短くなってきた。 今は、家の周囲を一周すらもできない。これでどうやって仕事場のマ

    自殺騒ぎの後で - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム
  • と学会の興亡・その三 - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム

    僕がと学会をやめた理由、唐沢氏との関係が不仲になったことである。 最初のうちは、不仲とは言ってもそんなに悪い関係じゃかった。そうでなかったら『去年はいい年になるだろう』にゲスト出演を頼んだりはしない。 不仲になったきっかけは、僕が例の盗作事件の話題をちらっとmixi日記で書いたことだ。mixi日記と言ってもクローズドであり、数人の知り合いだけにしか読めないものだったのだが(唐沢氏はその一人だった) ところが唐沢氏それに腹を立て、僕に削除を要求してきた。僕はびっくりした。別に唐沢氏のことを悪く書いたわけじゃない。それにあの事件はマスコミに騒がれために、多くの人が知ってしまっている。誰かの口をふさいでどうにかなるものじゃないのだ。おまけにこんなふうに言論を規制するのは、僕の流儀に反する。どんな場合でも(ヘイトスピーチにならない限りは)言論の自由というものを最大限に認めるべきだというのが僕の信念

    と学会の興亡・その三 - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム
  • と学会の興亡・その一 - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム

    大切なことをこれまで書いていなかった事を思い出した。と学会のことである。 正直にぶちまけてしまうが、僕は会長になんかなりたくなかった。最初に会を発足すとの話し合いの日に、「じゃあ、山さん会長ね」と強引に押しつけられただけである。゛ 最初のころは抜群に面白かった。向かうところ敵なしという感じで、いくらでも楽しい文章を書きまくった。 それに影がさしたのは唐沢俊一氏の無断盗用事件である。唐沢氏が書いた文章が他の人の文章とまったく同じであることが発覚したのだ。 最初のうち、僕は唐沢氏に好意的であった。唐沢氏はたくさんの文章を書きまくっている人だ。たぶん原稿を書いているうち、自分が書いた原稿を忘れてしまい、他の人が書いた原稿とごっちゃになってしまったのだろう。 だけど、こんな事件をと学会の会長として見過ごすわけにいかない。僕は会長としての権限を初めて行使して、唐沢氏のと学会員としての活動を一年間休

    と学会の興亡・その一 - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム
  • 医療事務員をナメるなヨ!(風嵐むげん) - カクヨム

    コミュ障ワナビは医療事務員として、今日も楽しく頑張っています……! 風嵐むげん ★医療事務員をテーマに短編を書いてみました。良ければこちらもあわせてご覧ください! 『医療事務員はタノシイオシゴトデスヨ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882751509 「医療事務って、病院の窓口で笑顔で座ってるだけでしょ?」 「仕事の時間調整しやすいから、子持ちのママさんにも人気なお仕事!」 「ユー●ャンで三か月で取れるのなら、ラクな資格なんだねー」 そんな世間のイメージを持たれているであろう、医療事務というお仕事。数多ある作品の中で、このエッセイ(?)に目を留めて頂き有難うございます。それではまず、一言だけ言わせてください。 「ば、バカにしやがってこんちくしょうがー!!」 ドクターや看護師さんだけじゃない! 医療事務員だって頑張っている! しかし、そもそも医療事

    医療事務員をナメるなヨ!(風嵐むげん) - カクヨム
  • 歴代受賞者インタビュー──ロッキン神経痛(第2回ホラー部門大賞)【カクヨムWeb小説コンテスト】 - カクヨムからのお知らせ

    作家と読者、全員が参加者となる新しい小説コンテスト「第3回カクヨムWeb小説コンテスト」が2017年12月1日よりスタートします。 開催まで残り一ヶ月強となりましたが、作家の皆様は応募に向けて作品執筆に励んでいる真っ最中でしょうか。 皆様の執筆活動を支援すべく、コンテストより作家デビューの道を掴んだ、歴代受賞者へのインタビューを連続企画でお届けします。コンテスト参加のきっかけから、作品執筆のコツ、またWeb上で創作活動をする際の心構えについてなど、これからのコンテスト参加に役立つ情報が盛りだくさんの内容となっています。 コンテスト必勝法を探るもよし、また執筆の息抜きにインプットをするつもりでお読みいただくのもよし。このインタビュー記事が、皆様の作品制作やコンテスト参加にとってお役立ちできれば幸いです。 インタビュー企画第二弾でご登場頂くのは、第2回カクヨムWeb小説コンテストの「ホラー部

    歴代受賞者インタビュー──ロッキン神経痛(第2回ホラー部門大賞)【カクヨムWeb小説コンテスト】 - カクヨムからのお知らせ
    akihiko810
    akihiko810 2017/10/25
    限界集落・オブ・ザ・デッド
  • 里見八犬伝のあらすじをまとめてみる(山本て) - カクヨム

    大体読んだフリできます 山て 南総里見八犬伝は、ちょっと簡単には読破できない、長ーい小説です。でもとても面白いものなので、興味のある人向けに、あらすじをここにまとめてみます。(完結済) もとにしているは、岩波文庫の『南総里見八犬伝(全十巻)』です。カテゴリに「オリジナル小説」しかないのでそうしたけど、もちろん来の著者は曲亭馬琴センセイです。言うまでもないことですが、この「あらすじ」は、原典を忠実に現代語訳したものでもないですし、きっと読み間違いしているところもたくさんあります。大体合ってる、という程度でご勘弁を。 フォロー・レビューしてくれる方、それ以外でも追っかけてくれてる方、ありがとうございます。気に入ってくれた方は、原文読んでみるのもオススメです。好きな名場面だけでもチャレンジしてみるといいですよ。

    里見八犬伝のあらすじをまとめてみる(山本て) - カクヨム
  • 第1話 -  カドカワ 富士見の過失で著作権使用料の支払い(十七冊×三回)が潰れたけど賠償される気配がないハートフル物語《ストーリーズ》(ろくごまるに) - カクヨム

    カドカワ 富士見の過失で著作権使用料の支払い(十七冊×三回)が潰れたけど賠償される気配がないハートフル物語《ストーリーズ》 ろくごまるに はいタイトルで終わってますよ。 この一連の騒動に関しての報告はTwitterでやってて、こちら側だけ見てるとわけが判らないので最初に補足しときます。 前作の終わりでKADOKAWAから電話がかかってまいりましたが、あれはKADOKAWA弁護士軍団からの宣戦布告や! とかではなく、謝罪に伺いたいってことでした。 で、会ったわけですよ。 今回の件は手違いが重なって起こった過失であり、故意ではない というのが向こうの主張で、電子書籍は早急に配信(この時点で五月を目標。日、五月二日の時点で五月二十日に配信という予告がKADOKAWAから発表されております) 信頼回復に努め、プロモーションにも力をいれたい。今回の騒動に関して公式に認めるかどうかは持ち帰って検討。

    第1話 -  カドカワ 富士見の過失で著作権使用料の支払い(十七冊×三回)が潰れたけど賠償される気配がないハートフル物語《ストーリーズ》(ろくごまるに) - カクヨム
  • あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬) - カクヨム

    日頃は、作のご愛顧をいただまして、誠にありがとうございます。 日、作に関係される方より、作の内容についてよい印象をお受けになられていない旨のご指摘を頂戴しました。 関わられた方々への敬意をもって書いていたつもりでしたが、配慮の足りなさを深く反省するとともに、ノンフィクションというものの難しさを実感しております。 まずはここに、ご不快な思いをなされた御関係者様に、お詫びを申し上げたく存じます。 いつの日か不備の無い形で、皆様に御高覧いただける日が来ますよう、研鑽いたす所存ですが、まずはここに一旦の休載をご報告させていただきます。 ここまでのご愛読、感謝いたします。 ありがとうございました。 また、いつの日か。

    あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬) - カクヨム
    akihiko810
    akihiko810 2016/03/23
    実話>『ア・ウン エンタテインメント』。TVアニメ『星のカービィ』全100話を制作したことで知られています
  •  カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム

    見積もりをお願いして、発注しないという事は、どの仕事でもよくありますが、作品を書き終わっても、何も音沙汰がないという、この恐怖。作家の「仕事」って何なのさ……って考えさせられます。 明日を夢見るおっさんとしては、足がガクガク震え、トイレが近くなりました。

     カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム
  • カクヨム

    カクヨムをはじめよう 快適な使い心地の執筆ツール、好きな小説や作者をお気に入りして更新を追えるフォロー機能、その他たくさんの機能があります。カクヨムにユーザー登録して、ぜひお試しください。 新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます

    カクヨム
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/26
    はてな カドカワ
  • 1