タグ

2019年10月13日のブックマーク (2件)

  • 上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見ると人間は「サタンタンゴを見た状態」になれるという話

    先日、上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見てきました。ちょっといろいろな意味ですさまじい映画体験だったので今日はその話をさせてください。 上映中に休憩が2回(10分と30分)。12時30分から20時40分まで約8時間の冒険でした ※「自分も見た」「見たけど途中で寝た」「見たいけど多分無理」「そんなもん見るわけない」という方に向けた記事のため結構ネタバレがあります。ご了承ください。あと「この記事読んで見に行ったけどふざけんな金と時間返せ」みたいな苦情もご勘弁ください。 7時間18分なのに「約150カット」しかない狂気 もはやあらすじとかそういう問題ではない映画な気もするのですが一応ざっくり紹介すると、「サタンタンゴ」はハンガリーの映画監督、タル・ベーラ氏が1994年に発表した作品です。 25年前の作品ですが日では初の劇場公開 舞台はハンガリーの田舎町。ここは雨期になるとむちゃくち

    上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見ると人間は「サタンタンゴを見た状態」になれるという話
    akio624
    akio624 2019/10/13
    あとで絶対観ない
  • Raspberry Pi 4最新情報

    Raspberry Pi 4の国内向け販売について続報です。2019年9月に工事設計認証を通過しました。 が、まだ発売までは時間がかかりそうです。その理由について説明しています。 また、2019年10月11日現在、海外で流通しているラズパイ4について、残念ながら表示の要件を満たしておらず、日国内で電波を発射することは適法ではないと判断しています。認証及び法律遵守について、Raspberry Pi公式のブログが上がっています。併せてご確認ください。 Compliance, and why Raspberry Pi 4 may not be available in your country yet - Raspberry Pi 当社では国内向け発売を待ちつつ、ACアダプタなど周辺部品を一緒に発売できるように準備を進めています。 ラズパイグッズプレゼント(申込みは2019年10月21日まで)

    Raspberry Pi 4最新情報
    akio624
    akio624 2019/10/13
    時間かかるな…