タグ

2013年7月24日のブックマーク (12件)

  • しずる・HDD・退会 日報No.43 2013/07/24(水)版 - ウラガミ

    日記 しずるのコントが何かYouTubeにあがったんでみてみました。 青春的なやつでしょ、と思ってたらそれはしずるの一面でしか無かった。 あーこれはバナナマン好きな人達のコントだと。同じようにバナナマンイズムを受け継いだ東京03ともまた違う色でそこも面白い。 効果的な音楽。コントお決まりの台詞の排除。日常、非日常を縦横無尽。(ポンコツだと思っていたw)池田の無駄な演技力。村上の顔面。徐々に熱を帯びてくる感じ。自然な会話。むしろバナナマン以上に演劇的でした。すげーツボ。 メディア露出は一時期に比べて減っていますが、しずるがこれからどんなコントを見せてくれるのか楽しみになりました。 更新情報 ◆HDDの使い方 頭の話です。 RSSピックアップ ◆【No.031】日誌 LEAP Motionはちょっとぴり未来を味わえる レビュー期待してます! 続報:低価格なモーションコントローラ LEAP M

    しずる・HDD・退会 日報No.43 2013/07/24(水)版 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    書きました。
  • 【これぞ神】新米ブロガーが決してやってはならない3つの法則って何!?【必見】 - あざなえるなわのごとし

    星の数ほどブログはある(実測した訳ではない比喩表現)。 しかし自分のブログはそんな山のようなブログの中に埋もれてしまっている。 今ひとつ芽が出ない。 PVが増えない。 泡沫のまま消えてゆくだけ。 そんなのは嫌だ! Blog World Expo 2008 / ShashiBellamkonda では、どうすればいいだろう。 人に教えられるほどPVのあるブログではないが一考してみた。 少々お付き合いいただきたい。 1.アホみたいな写真の乱用はやめる Taiyou Con Mobiles: Photo Booth / kevin dooley ライフハック系、アプリ紹介系に多い「外国のフリー素材写真」 これを使ってるだけで非常に安っぽく見える、と言うかもうそういうブログは溢れまくってて逆にダサい。 見た目にこだわってる? ブログって見た目じゃ無くて中身だから。 見た目がそっけなくても中身が充実

    【これぞ神】新米ブロガーが決してやってはならない3つの法則って何!?【必見】 - あざなえるなわのごとし
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    テンプレ系ブログにはしたくないけど、なんだかんだ使っちゃう時ある。
  • 「ネットがつまらない」≒「自分がつまらない」 - シロクマの屑籠

    ネットもつまらなくなった 「ネットがつまらない」=「自分がつまらない」は言い過ぎとしても、「ネットがつまらない」=「自分のネットユースがつまらない」「自分の眺めているネットがつまらない」なので、ネットそのものが問題というより、その人自身の所業によるところ大な問題だと思う。 ネットがつまらないなら、どうして観測範囲を変えないのか テレビ番組がつまらなければ、チャンネルを回せばいい。それと同じように、ネットがつまらなければ観測範囲を変えればいい。マスメディアと違ってインターネットには無限に近い選択肢があり、多種多様なネットサービス上に、これまた多種多様な表現、プレイヤーがひしめき合っている。だから、「ネット、つまらないな」と思ったら、自分から面白いものを探しに行けば、たいていどこかに面白い表現、面白いプレイヤーが隠れている。 例えば、twitterを眺めていて物足りなければ、followしてい

    「ネットがつまらない」≒「自分がつまらない」 - シロクマの屑籠
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    これを読んで探してもつまらなかったら自分の読み方を変えるべし。
  • 疲労した喉を早く回復させる方法:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ

    喉を使う仕事は、管理が大事だと思います。 声帯はデリケートですから、楽器のように無理がききません。 無理の少ないようにスケジュールしたとしても、仕事の場合、どうしてもハードに使ってしまうことがあり、後で「ああ、やっちゃった・・・」となってしまうこともあります。。 そういうとき、回復させるためには、休むのが一番です。 そして、普段よりのうがいです。 のど飴も使うことがありますが、これはあくまでも補助として考えています。 病院にいくまでもないけれど、喉がかれたり疲れたりしたというとき。なんとか、少しでも回復を早める方法はないものかといつも考えています。 最近、声楽家の知人からコエンザイムQ10のサプリメントが良いと聞き、3ヶ月ほど試していました。 メーカーや品質によって変わるかもしれませんが、明らかに調子が良いです。 いつもなら、声が疲れているようなタイミングでも、疲労が少ないし、回復が早いよ

    疲労した喉を早く回復させる方法:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    お風呂とうがい。
  • 私を交代する - 傘をひらいて、空を

    SNSでもう一人あなたを見つけたと友人が言うので、同姓同名かと訊くと、いや、男の名前、とこたえる。でもあれはあなただと言う。URLとパスワードが送られてきて、そこに入ると、私がIDを持っていないクローズドなSNSからのキャプチャと、別のオープンなソーシャルメディアのアカウントがあった。キャプチャはSNSのコミュニティで、コミュニティのタイトルは私のブログと同じ、説明文は私が自分の文章について説明するために書いた短文の一人称を「僕」に変更したものだった。 そのキャプチャに記されたオープンなアカウントには、クローズドの方で更新される記事の更新通知と、ひとりごとめいたせりふが書かれていた。書いている人によるとそれは「下書き」なのだそうだ。「気持ち悪いつぶやきは下書きなので無視してください」「思いついたときに書き散らしておいたほうが自由に書けるので」とのことだった。通話アプリが立ち上がり友人の陽気

    私を交代する - 傘をひらいて、空を
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    他人のキャラ着るなんて楽しいのかね?
  • 「グーグルを使わない生活」に挑戦

    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    できないことはないけど、Googleの網羅性に匹敵するような会社、サービスはないよなあ。
  • HDDの使い方 - ウラガミ

    検索の登場によって知識を持っていることの価値が下がりました。ここに異論を唱える人は少ないと思います。 参考:インターネット・ネイティブ - ウラガミ じゃあその「知識を蓄えなくていい分、脳の容量はどこに使ったらいいの?」って話を考えました。 脳内リンク 情報をインプットしたとき、「これ気になるなー」とか「これはあれとつなげるといいなー」とか「これ前どっかで見た気がするなー」などを発見するために使うといいんじゃないかなと。岡田斗司夫は「脳内リンク」という言葉を使っていましたが、それを脳内に張り巡らせるんです。 そのためにはもちろん知識も必要なんですが、その時必要になるのは大量の断片的な知識*1だと思います。イメージとしては、脳にながーい目次をもっておいての内容はネットや外部記憶装置にあずけているような感じ。 多様な情報に引っかかれる人が現代人としていい脳の使い方をしているといえるのではない

    HDDの使い方 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    頭の話です。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    素敵な小噺。
  • NAVER を退会しました。【休眠アカウントを放置するリスク】

    まあ、タイトルまんまです。 NAVERサービスを退会しました。 きっかけはNAVERで不正アクセスによる情報漏洩があったこと。 私にもNAVER からパスワード変更依頼のメールが来ておりました。 NAVER サービス のアカウント使っていない 私はLINEを使いません。 飛ぶ鳥を落とす勢いのLINEですが、別段惹かれないのです。 NAVER まとめも作りませんし、Nドライブも先日終了を発表しました。 そういえばNAVERのアカウントは、Nドライブのために作ったんですよね。 結局、ろくに使いはしませんでしたが。 使っていないアカウントを放置することは、それだけでリスク 今回の件で実感したこと。 それは、使っていないアカウントを放置しておくことは、それだけでリスクだということです。 使っていないということは、そのアカウントに自分の意識は向かないということです。 今回の様にサービス側から通知メー

    NAVER を退会しました。【休眠アカウントを放置するリスク】
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    同じく昨日退会した。いろんなサービス放置してしまいがちだから、使わないのなら退会する癖をつけたい。
  • [ま]「なんで毎日ブログを書くの?」と彼女は言った @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    「毎日ブログを書いてるよね」と彼女は言った。 「うん。そうだね」と僕は答えた。 「ブログを書くのは仕事なの?」 「仕事じゃないよ」 彼女は不思議そうに僕を見つめてこう言った。「なんで毎日ブログを書くの?」 言葉に詰まった。 なんで僕は毎日ブログを書くのだろう...... 「書くのが好きだから、かな」そう答えたものの、彼女の表情は納得していない。 僕自身も自分の答えに違和感を感じている。 グラスのバーボンを飲みながら目を閉じて考える。 書くことが好きなだけじゃないな。読んでもらうことも好きだからだ。 自分の書いた物を読んでくれる人がいて、たまにだけど意見をもらったり、共感してもらえたり、批判されたり、そんなことも好きなんだろうな。 一度そういううれしさみたいなものを知ってしまうと、また何か反応してもらえるんじゃないだろうか、共感してもらえるんじゃないだろうかって期待してしまう。 それが楽しく

    [ま]「なんで毎日ブログを書くの?」と彼女は言った @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    一度自問してみる。
  • ルーズリーフの30個の穴があなたの仕事を変える

    学生が使うもの、というイメージの強いルーズリーフ。だが、なぜあんなに便利なものを、みんな使わなくなるのだろう。 35歳になって今なお、新しいルーズリーフの使用法を探し続ける僕が、その美しさ・便利さを徹底解剖していきたい。

    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    手軽に自作できるってのがいい。
  • 【マジレス】ブロガー風ファッションってこれ【ファッション】 - あざなえるなわのごとし

    軽くネタにマジレス。 ・ブロガー風ファッションってナニ? http://shumaiblog.com/fashion-what-is-blogger-style/ 「ブロガー風ファッションってなんじゃい!」 って事ですが、簡単に言えば http://ameblo.jp/gomyo-yuko/entry-11264848026.html こーいう五明祐子とかのマキシ丈とか。 アメブロ中心のモデル系ブロガーなんでしょうね。 「じゃあモデルで良いじゃん」 モデルと言っても雑誌じゃなくブログで「今日のコーデ」とかやってる感じのファッションだから「ブロガー」と名付けて売ってるんだろう。 どーでもいいけど。 そりゃレディース服に書いてる惹句見て 「あかめさんって普段こんな恰好を...」 「ブロガーって書いてあるけどまなめ日記の中の人ってこんなファッションなの?」 とかは思わない。 あのアイコンもかなり

    akio6o6
    akio6o6 2013/07/24
    「海外で流行ったから日本でも」ってやったもののあんまり伸びなかったパターンの奴や!もしかしたら観測範囲外で認知されてるのかもしれないけど。